大学教員からのMessage

大学教員からのMessage

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

むむむぽん

むむむぽん

カレンダー

コメント新着

むむむぽん @ Re[1]:やや重めの風邪(07/14) 藻緯羅さんへ ある程度滞在歴がないと資…
藻緯羅 @ Re:やや重めの風邪(07/14) 無事、回復されたようでよかったです。  …
むむむぽん @ Re[1]:北屯市場(06/16) 藻緯羅さんへ このお店はそうでもありま…
藻緯羅 @ Re:北屯市場(06/16) このような写真を見ると、  独特の臭いが…
むむむぽん @ Re[1]:台中市北区国民運動中心(05/30) 藻緯羅さんへ 意味を考えてつける場合も…
2008.01.30
XML


フォーン・ブース

サスペンスでオススメの映画だという個人のコメントがどこかのBBSにのっていたので早速借りてみました。
しかし最近よくDVDを借りてみるようになりました。

舞台はニューヨークの公衆電話ボックス。
タレコミ屋のスチュは,普段は携帯電話を使っていますが,女優である愛人のペムに公衆電話から電話します。
妻にばれるのを恐れたからです。

電話を切ると,なぜか呼び鈴が鳴ります。
出ると見知らぬ男からの電話です。
スチュの電話ボックス内の動きはすべてみられているうえに,男はパムに電話して,その会話の様子を受話器を通して聞かせることまで企てます。
次に男はスチュに妻のケリーに携帯電話で連絡するように命令します。


この犯人のスチュに対する恨みは,スチュが他人に傲慢なことでした。
ついに警察がボックスの周りを包囲して投降するように説得しますが,スチュは電話を切れないと断ります。
ケリーとパムも現場に駆けつけて,犯人はスチュにこれまでの自分の弱さを白状するように命令します。
それでも犯人は命令の手を緩めず,最終的にはスチュを殺そうとします。

ここからスチュと犯人,警察の駆け引きが始まります。
スチュは真犯人がいることを犯人に知られずにいかにして警察に知らせるかが見ものです。

真犯人が誰かというのは,話の流れの中で予想できてしまいました。
話の展開は単純すぎたのでもう少しひねりがほしかったところでし
携帯電話が連絡手段として主に用いられる現代にあって,あえて公衆電話のボックスを題材にするのはかなり難しいテーマ設定だと思います。
携帯電話なら移動しながら話ができるし,見知らぬ相手からの電話を簡単に切れそうです。
電話ボックスが恐ろしいのは,受話器を取れば,その場から離れることができないことです。

だから,殺すと脅しをかけてしまえば,受話器を置くことができなくなります。
携帯電話が普及して公衆電話が忘れられつつある今だからこそ映画の題材にふさわしいのだと思いました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.01.30 13:47:34
コメントを書く
[音楽・テレビ・映画・小説] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: