大学教員からのMessage

大学教員からのMessage

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

むむむぽん

むむむぽん

カレンダー

コメント新着

むむむぽん @ Re[1]:やや重めの風邪(07/14) 藻緯羅さんへ ある程度滞在歴がないと資…
藻緯羅 @ Re:やや重めの風邪(07/14) 無事、回復されたようでよかったです。  …
むむむぽん @ Re[1]:北屯市場(06/16) 藻緯羅さんへ このお店はそうでもありま…
藻緯羅 @ Re:北屯市場(06/16) このような写真を見ると、  独特の臭いが…
むむむぽん @ Re[1]:台中市北区国民運動中心(05/30) 藻緯羅さんへ 意味を考えてつける場合も…
2009.06.02
XML
カテゴリ: お出かけ
昨夜は品川の「月の雫」で非常勤先の先生方との飲み会がありました。
常勤の先生がコーディネートしてくれました。

非常勤年数も今年度から開始された方やもう21年も勤められたベテランまでさまざまでした。
やはり年の功?というだけあって,長く勤められた方からのお話は知らないことだらけで役に立ちました。
最近の学生はまじめになっているとのことでした。
やんちゃな学生も含めて静かになっているそうです。

また,学部2年以下はゆとり世代と言われますが,年々テストをやさしくしていても点数がとれなくなってきているようです。
しわ寄せが大学教員にきているなぁと感じました。
易しい問題は解けずに,かえって難しい問題の方が解けている場合が多いようです。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.06.02 12:41:13
コメント(4) | コメントを書く
[お出かけ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


良い時間を  
流花 さん
過ごされて良かったですね(*´∇`*)

出逢いは必然゙d(・ω・*)ネッ

ところで、学生が静かになるって・・・ある意味怖い・・・パワーが内に向かっているってことでしょ?

例えば・・・学生運動とかの頃の学生のパワーってすごいなって・・・決して良いことではないのかも知れないけど、信念や芯があった気がする・・・
(2009.06.02 19:07:57)

先輩  
のんの さん
先輩の話は貴重ですね(^-^)
沢山経験されてきた方の話には重みがあります。 (2009.06.03 09:50:14)

そうですね  
むむむぽん  さん
>流花さん

すべての出会いは偶然のようで必然だと感じます。
新たな出会いがあることに感謝です^^

パワーが内側に・・・たしかにそんな気がします。
普段思っていることを口に出さなくて鬱屈した気持ちを溜め込んでるなら心配です。
(2009.06.03 11:03:13)

先輩  
むむむぽん  さん
>のんのさん

やっぱり経験がものをいう世界ですね。
でもだんだん過去の経験が今の学生には通用しなくて苦労しているという話が多いです。
そのこと自体を知ることも経験ですね・・・ (2009.06.03 11:15:23)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: