大学教員からのMessage

大学教員からのMessage

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

むむむぽん

むむむぽん

カレンダー

コメント新着

むむむぽん @ Re[1]:やや重めの風邪(07/14) 藻緯羅さんへ ある程度滞在歴がないと資…
藻緯羅 @ Re:やや重めの風邪(07/14) 無事、回復されたようでよかったです。  …
むむむぽん @ Re[1]:北屯市場(06/16) 藻緯羅さんへ このお店はそうでもありま…
藻緯羅 @ Re:北屯市場(06/16) このような写真を見ると、  独特の臭いが…
むむむぽん @ Re[1]:台中市北区国民運動中心(05/30) 藻緯羅さんへ 意味を考えてつける場合も…
2009.06.29
XML
カテゴリ: お出かけ
27日最終日は昼には空港に向かわなければいけなかったので,午前中とお昼だけお土産を買いに仁寺洞(インサドン)に行くことにしました。

前夜に新羅(シンラ)ホテルに宿泊されていた先生から朝食クーポンをいただいたので,ホテルが一緒だった後輩と朝にタクシーで乗り付けました。
特1級ホテルだけあって,朝食のホテルは豪華でした。

hotel

ビュッフェ形式になっていて,中華から西洋料理まで揃っていました。
パンはその場で焼いていました。
グレープフルーツはみずみずしくて,素材の一つ一つが普段食べているものと違いました。
幸せなひと時でした。
結局お代わりしながら1時間近く居座ってしまいました。

朝食の部屋からはガラス越しに滝も見えました。

インサドン2


韓国はタクシーが安くて,近距離なら相乗りでお得になります。
この日も片道3,500ウォン(300円ほど)で着きました。

仁寺洞は文化の街で骨董品や家具などで有名です。

インサドン7

インサドン3

時間もなかったし疲れていたので行く店を決めて向かいました。
まずは「パゴダ家具工芸店」です。

インサドン4

50年の歴史があるそうです。
李朝式の家具などをアレンジして並べていました。
高価なものからリーズナブルなものまでそろっていました。
ここで貝殻を使った小物入れをお土産に買いました。

お昼が近かったのでお茶をしに行きました。
「伝統茶院」です。


インサドン

インサドンでももっともインサドンらしい雰囲気が味わえるお茶屋さんだそうです。

インサドン5

ここのテーブル席に座りました。
日本語も通じました。
お店でオススメの五味茶をいただきました。

インサドン6

なかにスイカスライスが入っていてさっぱりしていました。

五味とはすっぱい,甘いなど5つの味が同時に味わえるという意味です。
確かに形容できない複雑な味がしました。

夕方の飛行機で無事帰国の途に着きました。

今回の旅ではウォン安のおかげでほとんどお金をかけずに過ごせました。
また先生方やホストになってくれた留学生や地元大学の方々のおかげでツアーでは経験できない貴重な体験ができました。
そして何よりもお金では買えない大切な仲間ができました。
これまでの知り合いともより深い関係になることができました。
人は出会いの中で成長できるのだなと感じます。

女性なら韓国はとってもお得で楽しい街だと思います。
純粋な観光としてもう一回行ってもいいなぁと思いました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.06.29 00:32:37
コメントを書く
[お出かけ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: