大学教員からのMessage

大学教員からのMessage

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

むむむぽん

むむむぽん

カレンダー

コメント新着

むむむぽん @ Re[1]:やや重めの風邪(07/14) 藻緯羅さんへ ある程度滞在歴がないと資…
藻緯羅 @ Re:やや重めの風邪(07/14) 無事、回復されたようでよかったです。  …
むむむぽん @ Re[1]:北屯市場(06/16) 藻緯羅さんへ このお店はそうでもありま…
藻緯羅 @ Re:北屯市場(06/16) このような写真を見ると、  独特の臭いが…
むむむぽん @ Re[1]:台中市北区国民運動中心(05/30) 藻緯羅さんへ 意味を考えてつける場合も…
2016.10.04
XML
カテゴリ: お出かけ
早めにホテルを出て街歩きをしながら会場へ行きました。



当時はほとんど訪れることがなかったですが,離れてみると活気が当時から続く貴重な場所だとわかりました。
もともとダイエーだった場所はイオンに変わりました。



この景観の変化のインパクトは結構あります。
青葉通一番町から地下鉄に乗りました。



地下鉄駅の出入口が設置されている場所にいちいち驚きました。



川内駅に着いたら,そこは当時裏の入口だった場所でした。



整備されすぎて当時の面影がなくなっていました。
駅のそばにある新しい建物が当時の状況をわからなくする理由の一つ




大学生協も大きく変わりました。



サークル棟も新しくなっていました。



こちら大学祭のプレハブ



自分が現役のころはまだ木造1階建ての粗末なプレハブでした。
建て替わってから場所は変わらずありました。
本番まで1か月になって,忙しくなっているころ。
少し声をかけて激励してきました。
今は1~2年生合わせて120名の大所帯だそうです。ビックリです。

正門の雰囲気もかなり変わりました。



懐かしの学食へ。



メニューはあんまり変わってないような気がしました。




午前中にたっぷり当時のことを思い出しながら,午後の発表をこなしました。
こうして思い出の場所で発表できる日を迎えてなんとなくうれしくなりました。
研究交流もしっかりできて満足できた一日でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.10.04 00:19:50
コメント(2) | コメントを書く
[お出かけ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:学会1日目(10/04)  
のんの さん
学会お疲れ様です。

何だか写真を見て、私も卒業生になった気持ちになってしまったよ(^^;
す○むぅに会ったの??
良かったね~!!
滞在はいつまで?? (2016.10.04 17:37:52)

Re[1]:学会1日目(10/04)  
>のんのさん

少しのぞきに来た感じ(^^♪
山の上までラクチンだったけどそれはそれでどうかなと思うこともあったよ。
学会は終わって帰ってきました。
報告はまだ続くよ(^^)/
(2016.10.04 18:52:22)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: