大学教員からのMessage

大学教員からのMessage

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

むむむぽん

むむむぽん

カレンダー

コメント新着

むむむぽん @ Re[1]:やや重めの風邪(07/14) 藻緯羅さんへ ある程度滞在歴がないと資…
藻緯羅 @ Re:やや重めの風邪(07/14) 無事、回復されたようでよかったです。  …
むむむぽん @ Re[1]:北屯市場(06/16) 藻緯羅さんへ このお店はそうでもありま…
藻緯羅 @ Re:北屯市場(06/16) このような写真を見ると、  独特の臭いが…
むむむぽん @ Re[1]:台中市北区国民運動中心(05/30) 藻緯羅さんへ 意味を考えてつける場合も…
2019.01.31
XML
カテゴリ: 趣味
畑でとれたカブで久しぶりの一品。



とろっとじんわり。丸ごと小かぶの揚げ出し
■材料(2〜3人分/30分)
・小かぶ:8個
・片栗粉:適量
・豚ひき肉:100g
・しょうが(すりおろし):小さじ1杯
・酒:大さじ1杯
・水:100cc
・a. みりん:大さじ1杯
・a. 砂糖:大さじ1/2杯
・水溶き片栗粉:水:大さじ1杯、片栗粉:小さじ2杯
・サラダ油:小さじ1杯
・サラダ油(揚げ用):適量
■下ごしらえ
かぶはきれいに水洗いします。
■作り方
①かぶはヘタを1cmほど残して切り落とし、皮をむきます。
②全体に片栗粉を薄くまぶし、170℃の油で揚げ色がつくまで7〜8分ほど揚げます。揚げたら、油を切ってお皿に盛ります。
③フライパンにサラダ油を引いて中火で熱し、豚肉としょうがを加えて炒めます。肉の色が変わったら酒と水を加えます。
④ひと煮立ちしたら(a)入れてよく混ぜ、弱火にし水溶き片栗粉を加えてとろみをつけます。お皿に盛ったかぶにかけたら完成です。
■コツ・ポイント
小かぶは普通のかぶに比べて火の通りが早いので、調理しやすいです。小さいので皮をむく際は、すべらないように注意してください。
↓詳しいレシピはこちら↓
https://macaro-ni.jp/68719 ​​



油を節約するために揚げ焼きにしましたが,我ながら上手にできました。
子どもにも好評で一安心。
畑には成長途中のカブがいくつか残っているので,まだ何回かチャレンジできるかも。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.01.31 00:00:34
コメント(2) | コメントを書く
[趣味] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:丸ごと小かぶの揚げ出し(01/31)  
のんの さん
立派に育ったね!

Re[1]:丸ごと小かぶの揚げ出し(01/31)  
のんのさんへ

毎日手塩にかけて育てたから余計においしく感じたよ(#^.^#) (2019.01.31 22:09:01)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: