2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全2件 (2件中 1-2件目)
1

まぁ…復活はしたけれど、なにかと雑用が多いのでねぇ…落ち着いてPCに向かうことが出来ない日々でございます。ってっか、ダラケテルなぁ…反省…今月の後半から来月の中頃までは、何かとイベントが多いのです。奈良に京都、大阪をアチコチ走り回ります。っても、仕事に直接関連する物ではないのですが。もちろん【CRAFT】の宣伝はするけどねぇ~(笑) 4月20日(日) アースデイならSouth(流木ワークショップ・終日) 4月26日(土) ロハスフェスタ(万博公園・終日) 4月27日(日) ロハスフェスタ(万博公園・終日) 4月29日(火) 室生・元気村にてアウトドア料理のワークショップ(終日) 5月01日(木) 花空間けいはんな・プチソルグ(終日) 5月14日(水) ならリビングフェスタ2008(大和高田・終日)アースデイならSoutu。アースデイとはアメリカの学生が提案したもので「地球のために何かをしよう!」って主旨らしい…(汗笑)いやいや、ボクはそんな大それたコンセプトで必死になっているわけじゃないのです。たまたまキッカケがあり、実行委員になっちゃって、まぁ、それじゃぁ楽しんでしまいましょう!とね。今回で3回目なんだけど、いつもは【けいじゃん・すぱいす★】にてライブにも参加していたのです。ところが…カホン奏者の【Y.B.M】氏が指先を大怪我!んで、断念しました。当日は「流木のワークショップ」でゴソゴソとしている予定です。。。第4回ロハスフェスタ。前回は雨で不参加になっちゃったので…(泣) 今回は雨天決行らしいです。【Rabbit Garden】のブースで、おそらく流木を…(こればっかなのか…)今回の出展は…なんと300ブース!場所は「東の広場」になったそうです。見かけた方は気軽に声を掛けてください!「ブログを見たよ!」の一言で…「流木100g」を差し上げます。。。(爆)「宇陀市室生区」の廃校を利用したコミュニティー施設「元気村」では…恐れ多くも「ダッチオーブン料理教室」をやっちゃいます!って…たぶん参加者は5人ぐらい?でしょう。。。(笑)メニューは…いつもの「牛肉と豆のテキサス風煮込み」と「お手軽ピザ」になりそうです。参加費は\1500です。これって…安いのか?まぁ、参加者の皆さんと楽しみながらの一時となりそうです。「花空間けいはんな」では毎月恒例の「プチソルグ」に出展。今回からは2ブースを使わせてもらいますので広々~~~です。雑貨は…たぶん「箱物」が多くなりそう。廃材で作ったラックなども予定しています♪「ならリビングフェスタ」は初参加。「手作り作品」の蚤の市なので、出展品は和洋を問わずに多種多様。ブラブラ歩いて回るだけでも楽しいですよ~!ウチは…屋外の会場です。「移動販売車」の制作が間に合えばデビューとなるんだが、ちょっと難しいかも…(悩)今回も、こんな「ジャンクな木工品」を出展します!【Rabbit Garden】はこんな感じのブースですよ~♪会場ではこんなのを作ってる…かも。。。元気村は山の中の静かな場所。モクモクとDO料理してきます~!まぁ、そんなこんなで楽しんでます。え?キャンプ? ………しばらくは無理かも…(泣)
2008.04.17
コメント(16)

一月半以上も御無沙汰しております…みんな~!ボクのこと覚えてる~?(大汗)激務は落ち着きました。で…月末にかけてはイベントが山積… まぁ、これは「遊び」の部分も多いのですが、準備などにはそれなりに手を取られるのです。まぁ、ブログ更新はボチボチと出来そうなので、一応の復活宣言。。。(笑)さぁて。「お花見オヤジキャンプ」して参りましたぁ~!場所は京都と奈良の県境に位置する「笠置キャンプ場」です。参加者は…写真の通り。内容は…いつもと同じ…(爆) それなりにマタ~リと、時には激しく論議を交わし、食って飲んでダラけて笑って。。。もう少し詳しい内容は pooh-papaさん のブログをご覧下さい~!(手抜きの布石…汗)んっと…なんかイロイロ食った。イロイロ飲んだ。。。焚火台の3連装~~~♪ さすがに夜はまだまだ冷えます…彼は「イイ味」出してます!名付けて「J-Walk」さん。。。きんちゃん…今回は比較的におとなしかったゾ…子供達に一番人気のじゅんぺいちゃん!お久しぶりでした~!今回のサイトの風景。サイト…って言えるものではないが…(汗笑)極悪 仲良し二人組の結成?らしい。これからもヨロシク!「ジョロウグモ号」に跨るジャジャ…ちっっちゃぁ~(笑)ステッカーは…勝手に貼られちゃいます…(汗)「883乗り」のK氏。地味っぽいキャラだけど、ファッションには抜かりない。。。しばらくはイベントや打ち合せでキャンプは難しいのです…(泣)次回は5月の中頃かな?それまでは「チョイネタ」にて。。。
2008.04.14
コメント(19)
全2件 (2件中 1-2件目)
1