全22件 (22件中 1-22件目)
1

お久しぶりです~!つちぶろ(https://twitter.com/tsuchiblog_)です(^^)/タイトルの件についてですが、興味のある方は以下よりご覧ください☺https://coconala.com/services/1809563大好きな人、落としたい人をデートに誘いたいけどどのお店がお酒を提供している、遅くまであいているのか分からない。。緊急事態宣言下ということもあり、困っている人がかなり多くいるかと思います。そこで、、東京都内でお酒が飲めるレストランの一覧を作成してみました。ご興味がある方は上記リンクよりご連絡をください。ニーズがありましたらよろしくお願いいたします!!
2021.07.15
コメント(0)
コロナ禍での少人数での合コンやデート、会食のレストラン等の検索をお手伝いします。 https://coconala.com/services/1763675 #ココナラ #コンシェルジュ #副業 #副業 #デート #合コン
2021.07.07
コメント(0)
お久しぶりです~!つちぶろ(https://twitter.com/tsuchiblog_)です(^^)/タイトルの件についてですが、興味のある方は以下よりご覧ください☺https://coconala.com/services/1794417というのも、投資検討先を調べていたら㈱ココナラ(https://coconala.co.jp/)に出会い面白そうだったので、サービスに登録をしてみました。https://coconala.com/ニーズがありましたらよろしくお願いいたします!!本日もご高覧下さりありがとうございました!!一番pvがあった『副業(楽天せどり)』についてのブログはこちらより二番目にpvがあった『投資系の本紹介』に関するブログはこちらより 三番目にpvがあった『つみたてNISA』に関するブログはこちらより四番目にpvがあった『楽天モバイル』に関するブログはこちらより
2021.07.06
コメント(2)
![]()
こんにちは~!つちぶろ(https://twitter.com/UberEat85267842)です(^^)/本日は、第5回目です!笑(思ったより続いている。笑)【Go To Book】1日1ページ、読むだけで身につく世界の教養365 (日本語) 単行本(ソフトカバー) – 2018/4/27『1日1ページ、読むだけで身につく世界の教養365』を読破する!!!【音楽】『音楽の基礎』音楽とは、模倣や楽譜によって再現できる、組織化された音のことです。音楽と雑音は全くの別物で、例えばドアを開けるときのギーッという音や、黒板を爪でひっかく音は、一定ではなく組織化されてもいない。こうした雑音から出る音波は複雑で、一つ一つを識別可能な音として聞き取ることはできないです。①音高(ピッチ)耳に聞こえる音の高低。音高は専門的には音波の周波数、つまり音の波が一定期間に繰り返される回数で測定される。西洋音楽には明確に違う音高が12ある。②音階(スケール)音高を高さの順に階段状に並べたもので、しばしば旋律の基盤となる。楽曲では、全体を通じて、または部分ごとに特定の音階に出てくる音だけを使うことが多い。・長音階『明るい』『楽しい』『ポジティブ』な印象を与える。・短音階『暗い』『悲しい』『ネガティブ』な印象を与える。③調(キー)音高を、普通は長音階か短音階のひとつを基にして並べたもので、旋律の基準となり、旋律を支える流れとなる。調の中心音である主音は、特定の調で書かれた楽曲の最初と最後の音であることが多い。■ワンポイントメモ・楽曲が基礎となる調から外れることを『転調』という。 調は楽曲では各五線の冒頭にある記号(シャープやフラットの記号)で示される。・世界には様々な音楽文化があり、使われている音階の数は数百にも上る。・つちぶろはヤマハを2日で辞め、地域の最短記録を塗り替えた経験がある。【Go To Book】1日1ページ、読むだけで身につく世界の教養365 (日本語) 単行本(ソフトカバー) – 2018/4/27本日もご高覧下さりありがとうございました!!一番pvがあった『副業(楽天せどり)』についてのブログはこちらより二番目にpvがあった『投資系の本紹介』に関するブログはこちらより 三番目にpvがあった『つみたてNISA』に関するブログはこちらより四番目にpvがあった『楽天モバイル』に関するブログはこちらより ※よろしければ、楽天モバイルを新たに契約する方は以下の紹介コードをご利用ください😊※紹介者に3,000ポイント、被紹介者に2,000ポイント入ります!■紹介コード:5ZzLaee6QKjE以下、フォローいただけたら嬉しいです。つちぶろ ブログ:https://plaza.rakuten.co.jp/tsucchiblog/つちぶろ Twitter:https://twitter.com/UberEat85267842つちぶろ 楽天room:https://room.rakuten.co.jp/room_863dc91e55/items
2021.03.15
コメント(0)
![]()
こんにちは~!つちぶろ(https://twitter.com/UberEat85267842)です(^^)/本日は第4回目、【Go To Book】1日1ページ、読むだけで身につく世界の教養365 (日本語) 単行本(ソフトカバー) – 2018/4/27↑の本を毎日読んで読破するプロジェクト!笑【科学】『クローン技術』1997年、ドリーという名の赤ん坊ヒツジが、世界で初めてクローン技術によって誕生しました。ドリーがクローンであるということは、各細胞のDNAが母親と全く同じだからです。つまり、母ヒツジと娘ヒツジの細胞は、同じ遺伝物質を持っているのです。言ってみれば、世代をまたいだ一卵性双生児のようなものです。スコットランドにあるロスリン研究所はドリーを生み出すのに核移植という手法を使いました。これは、ドナーとなる大人の細胞から遺伝物質を取り出し、あらかじめ遺伝物質を取り除いていた未受精卵に移植する方法です。ドリーの場合、ドリー細胞はフィン・ドーセット種の六歳だった雌ヒツジの乳腺から採取されたようです。ドリーは普通のヒツジと変わらなく育っているように思われましたが、肺がんと重度の関節炎を患い、2004年に六歳で安楽死させられたようです。(フィン・ドーセット種の平均寿命は11~12歳)■ワンポイントメモ・1997年以降、ウシ、マウス、ヤギ、ブタで、核移植を用いたクローン作製が成功している。・クローンの成功率は1%未満だという研究結果がでている。【Go To Book】1日1ページ、読むだけで身につく世界の教養365 (日本語) 単行本(ソフトカバー) – 2018/4/27本日もご高覧下さりありがとうございました!!一番pvがあった『副業(楽天せどり)』についてのブログはこちらより二番目にpvがあった『投資系の本紹介』に関するブログはこちらより 三番目にpvがあった『つみたてNISA』に関するブログはこちらより四番目にpvがあった『楽天モバイル』に関するブログはこちらより ※よろしければ、楽天モバイルを新たに契約する方は以下の紹介コードをご利用ください😊※紹介者に3,000ポイント、被紹介者に2,000ポイント入ります!■紹介コード:5ZzLaee6QKjE以下、フォローいただけたら嬉しいです。つちぶろ ブログ:https://plaza.rakuten.co.jp/tsucchiblog/つちぶろ Twitter:https://twitter.com/UberEat85267842つちぶろ 楽天room:https://room.rakuten.co.jp/room_863dc91e55/items
2021.03.14
コメント(0)
![]()
こんにちは~!つちぶろ(https://twitter.com/UberEat85267842)です(^^)/今日のブログで宣言をした、【Go To Book】1日1ページ、読むだけで身につく世界の教養365 (日本語) 単行本(ソフトカバー) – 2018/4/27『1日1ページ、読むだけで身につく世界の教養365』を読破する!!!ということで、本日3日目。。そろそろしんどくなってきたけど、3日坊主は避けたいから明日も頑張ります!!!(残り、362日…。)【視覚芸術】『ラスコー洞窟の壁画』ラスコーの洞窟壁画は、現在知られている最古の芸術作品のひとつです。見つかったのは1940年、フランス中部のモンティニャックの近くで、四人の少年がたまたま洞窟に入ったのがきっかけだったよう。洞窟の内部はいくつもの部屋がつながっており、その壁には1万5000年から1万7000年前に描かれた動物の絵が1500点近くあったよう。↓実際の写真この壁画が何のために描かれたのかは諸説があるようです。先史時代の人が、この洞窟の形状を見て動物の形に似ていると考え、そのイメージをほかの人に伝えようとして目立つ印をつけたのかもしれない。また、壁画の多くは洞窟の中でも人が入りにくい場所にあるので、呪術的な儀式に使われたのかもしれない。いずれにせよ先史時代の人々は、動物の絵を非常に正確に描くことで動物を自分たちの思い通りにしたり、数が減った時には増やしたりできると考えていたようです。笑調査の結果、壁画が旧石器時代のものだと判明すると、さっそく洞窟は1948年に一般公開されました。ところが、毎日1200人もの見学客が訪れたため、1955年頃には壁画が傷んできたことが誰の目にも明らかになってきたようです。保護対策が講じられたものの、結局、洞窟は1963年に閉鎖され、洞窟からわずか200mのところに実物大のレプリカが完成したようです。<レプリカではなく本物をこの目で見てみたかった…。>■ワンポイントメモ・壁画を描いた人々は遠近法を意識していたようです。・洞窟で唯一人間が描かれているのが、『井戸』と呼ばれる場所。動物よりも雑に描かれていることから人間には呪術的な力が与えられていないと考えられていたらしいです。【Go To Book】1日1ページ、読むだけで身につく世界の教養365 (日本語) 単行本(ソフトカバー) – 2018/4/27次回(4日目)は【科学】『クローン技術』についてです!!本日もご高覧下さりありがとうございました!!一番pvがあった『副業(楽天せどり)』についてのブログはこちらより二番目にpvがあった『投資系の本紹介』に関するブログはこちらより 三番目にpvがあった『つみたてNISA』に関するブログはこちらより四番目にpvがあった『楽天モバイル』に関するブログはこちらより ※よろしければ、楽天モバイルを新たに契約する方は以下の紹介コードをご利用ください😊※紹介者に3,000ポイント、被紹介者に2,000ポイント入ります!■紹介コード:5ZzLaee6QKjE以下、フォローいただけたら嬉しいです。つちぶろ ブログ:https://plaza.rakuten.co.jp/tsucchiblog/つちぶろ Twitter:https://twitter.com/UberEat85267842つちぶろ 楽天room:https://room.rakuten.co.jp/room_863dc91e55/items
2021.03.13
コメント(0)
![]()
こんにちは~!つちぶろ(https://twitter.com/UberEat85267842)です(^^)/本日は、第2回目です!笑【Go To Book】1日1ページ、読むだけで身につく世界の教養365 (日本語) 単行本(ソフトカバー) – 2018/4/27『1日1ページ、読むだけで身につく世界の教養365』を読破する!!!【文学】『ユリシーズ』高校の頃習ったような、習ってないような。。タイトルだけでどんな話か説明できる人は、、、相当の変態だと思います(尊敬)。笑著:ジェイムス・ジョイスこの本は20世紀に英語で書かれた『最高の小説』だと本書では言われています。ホメロスのオデュッセイアをアイルランドの都市ダブリンでのある出来事として作り替えたもので、ホメロス版の主人公のオデュッセウスは、レオポルド・ブルームというお世辞でも英雄とは言えない、妻に浮気をされた中年の広告セールスマンに置き換えられている。この男が使い走りをしたり仕事の約束を取り付けたりしながら長い一日を送り、ようやく家に帰るというストーリのようです。■ワンポイントメモ・性的描写があったため、アメリカではわいせつだとして12年近く禁止された過去があるみたい。笑【Go To Book】1日1ページ、読むだけで身につく世界の教養365 (日本語) 単行本(ソフトカバー) – 2018/4/27本日もご高覧下さりありがとうございました!!一番pvがあった『副業(楽天せどり)』についてのブログはこちらより二番目にpvがあった『投資系の本紹介』に関するブログはこちらより 三番目にpvがあった『つみたてNISA』に関するブログはこちらより四番目にpvがあった『楽天モバイル』に関するブログはこちらより ※よろしければ、楽天モバイルを新たに契約する方は以下の紹介コードをご利用ください😊※紹介者に3,000ポイント、被紹介者に2,000ポイント入ります!■紹介コード:5ZzLaee6QKjE以下、フォローいただけたら嬉しいです。つちぶろ ブログ:https://plaza.rakuten.co.jp/tsucchiblog/つちぶろ Twitter:https://twitter.com/UberEat85267842つちぶろ 楽天room:https://room.rakuten.co.jp/room_863dc91e55/items
2021.03.12
コメント(0)
![]()
こんにちは~!つちぶろ(https://twitter.com/UberEat85267842)です(^^)/皆さん、『教育訓練給付制度』を知ってますか?(以下、ユーキャンサイトより引用)教育訓練給付制度(一般教育訓練)とは、一定の条件を満たした方が厚生労働大臣の指定する講座を受講し修了した場合、支払った学費のうち20%(最大10万円)が支給される制度です。・受講修了時点までに、実際に支払った学費(分割払いご利用の場合、支払い済みの金額)の20%、最大10万円が支給されます!※分割払いをご利用でも、受講修了前に所定の支払額を前倒しして、全額お支払いが済んでいる場合は、学費全体の20%に相当する金額が支給されます。※受講修了時点での支払額が20,005円以上でないと給付金の支給最低額の4,000円を超えないため、給付を受けることはできません。■対象者雇用保険の加入期間を一定満たしている方が対象となります。【初めて利用する場合】雇用保険加入期間が満1年以上【2回目以降に利用する場合】①雇用保険加入期間が前回受講開始日より3年以上経過②前回支給決定日から3年以上経過となります。あなたは当てはまるでしょうか??私は現在社会人2年目で、本日初めてこの制度を利用しました。簿記3級を独学でしており、今回2級の勉強は・モチベーション維持の為にも通信学校(クレアール)に通うことにしました。お金の大学の著者、両学長おすすめのスクールです![書籍のゆうメール同梱は2冊まで]/本当の自由を手に入れるお金の大学[本/雑誌] / 両@リベ大学長/著3級の復習も兼ねて『2021年6月3級・2級目標マスターWeb通信』にしたのですが、計58,000円(税込)でした。しかし、3月末までキャンペーンをやっており、38,280円(税込)となり、さらに『教育訓練給付制度』で20%が戻ってくるので、実際支払額は『30,624円』となりました!!なんと元値から27,376円も割引されることになりました!!!皆さんも是非資格の勉強をする際は本制度をご活用くださいね!目指せ、金融知識の情報強者(^^♪本日もご高覧下さりありがとうございました!!一番pvがあった『副業(楽天せどり)』についてのブログはこちらより二番目にpvがあった『投資系の本紹介』に関するブログはこちらより 三番目にpvがあった『つみたてNISA』に関するブログはこちらより四番目にpvがあった『楽天モバイル』に関するブログはこちらより ※よろしければ、楽天モバイルを新たに契約する方は以下の紹介コードをご利用ください😊※紹介者に3,000ポイント、被紹介者に2,000ポイント入ります!■紹介コード:5ZzLaee6QKjE以下、フォローいただけたら嬉しいです。つちぶろ ブログ:https://plaza.rakuten.co.jp/tsucchiblog/つちぶろ Twitter:https://twitter.com/UberEat85267842つちぶろ 楽天room:https://room.rakuten.co.jp/room_863dc91e55/items
2021.03.11
コメント(0)
![]()
こんにちは~!つちぶろ(https://twitter.com/UberEat85267842)です(^^)/今日のブログで宣言をした、【Go To Book】1日1ページ、読むだけで身につく世界の教養365 (日本語) 単行本(ソフトカバー) – 2018/4/27この本を読破する!!!ということで、毎日更新プロジェクト第一号です。【歴史】『アルファベット』紀元前2000年ころ、古代エジプトのファラオたちは、ある問題に頭を悩まされていたみたいです。当時は、近隣諸国との戦争で勝利するたびに敵兵を捕まえどんどん奴隷にしていきました。ところが、この奴隷たちに文書で命令を伝えることができなかったのです。奴隷たちにはエジプトの文字と、ヒエログリフ(神聖文字)が読めなかったのです。4000年前のエジプト人は奴隷とのコミュニケーションを図るためヒエログリフの簡略盤を作り、これが今に伝わる『アルファベット』の起源となったらしいです。やがて、西洋世界のあちこちで使われることになるアルファベットが生まれたことで、古代人のコミュニケーション方法は様変わりしたようです。■ワンポイントメモ・現代の英語で用いられる英語アルファベットは、ラテンアルファベット の一種で、A~Zの26種類の文字(大文字・小文字)がある。・英語で『A to Z』、『最初から最後まで』という言い回しがある。・『オックスフォード英語辞典』には、現在使われている単語として、約18万語が収録されており、その多さは、あらゆる言語の中でもトップクラス。【Go To Book】1日1ページ、読むだけで身につく世界の教養365 (日本語) 単行本(ソフトカバー) – 2018/4/27本日もご高覧下さりありがとうございました!!一番pvがあった『副業(楽天せどり)』についてのブログはこちらより二番目にpvがあった『投資系の本紹介』に関するブログはこちらより 三番目にpvがあった『つみたてNISA』に関するブログはこちらより四番目にpvがあった『楽天モバイル』に関するブログはこちらより ※よろしければ、楽天モバイルを新たに契約する方は以下の紹介コードをご利用ください😊※紹介者に3,000ポイント、被紹介者に2,000ポイント入ります!■紹介コード:5ZzLaee6QKjE以下、フォローいただけたら嬉しいです。つちぶろ ブログ:https://plaza.rakuten.co.jp/tsucchiblog/つちぶろ Twitter:https://twitter.com/UberEat85267842つちぶろ 楽天room:https://room.rakuten.co.jp/room_863dc91e55/items
2021.03.11
コメント(0)
![]()
こんにちは~!つちぶろ(https://twitter.com/UberEat85267842)です(^^)/私は読書は嫌いなほうではないのですが、私が何回戦っても勝てなかった本があります。それは、、【Go To Book】1日1ページ、読むだけで身につく世界の教養365 (日本語) 単行本(ソフトカバー) – 2018/4/27『1日1ページ、読むだけで身につく世界の教養365』1日1ページ。。ご飯は1日3回、歯磨きも1日3回、トイレは複数回。。笑え、1日1ページって余裕じゃん!?それで、教養が付くなら最高!!そう思ってこちらの本を社会人1年目の時に買いました。しかし、買ってから2年が経ちましたが、、本棚の奥に眠っておりました。笑本書で学べるジャンルは大きく分けて7種類あります(以下引用)。■歴史西洋文明の発展に貢献した人々や出来事を探る。■文学偉大な作家の生涯と、その代表作のあらすじを見る。■視覚芸術世界で最も影響力の大きい絵画、彫刻、建築作品を生み出した芸術家や芸術運動を紹介する。■科学ブラックホールの起源から電池の仕組みまで、科学の不思議を簡単に解説する。■音楽偉大な作曲家たちにインスピレーションを与えたもの、楽譜の読み方、モーツァルトがこれほど人気がある理由など、音楽の遺産を概観する。■哲学古代ギリシャから20世紀まで、人類最高の思想家たちが、人生と宇宙の意味を解明しようとしてきた努力を取り上げる。■宗教世界の主な宗教とその教義を概説する。そこで今夜より、アウトプットも兼ねて、毎日更新頑張ります!笑皆さんも私のブログを通じて教養を高めてください♡なお、最近書店に並んでいて知ったのですが、世界ではなく日本の教養もあるみたいです。1日1ページ、読むだけで身につく日本の教養365 毎日の習慣が1年後の自分をつくる[本/雑誌] / 齋藤孝/監修本日もご高覧下さりありがとうございました!!一番pvがあった『副業(楽天せどり)』についてのブログはこちらより二番目にpvがあった『投資系の本紹介』に関するブログはこちらより 三番目にpvがあった『つみたてNISA』に関するブログはこちらより四番目にpvがあった『楽天モバイル』に関するブログはこちらより ※よろしければ、楽天モバイルを新たに契約する方は以下の紹介コードをご利用ください😊※紹介者に3,000ポイント、被紹介者に2,000ポイント入ります!■紹介コード:5ZzLaee6QKjE以下、フォローいただけたら嬉しいです。つちぶろ ブログ:https://plaza.rakuten.co.jp/tsucchiblog/つちぶろ Twitter:https://twitter.com/UberEat85267842つちぶろ 楽天room:https://room.rakuten.co.jp/room_863dc91e55/items
2021.03.11
コメント(0)
![]()
こんにちは~!つちぶろ(https://twitter.com/UberEat85267842)です(^^)/今回はずっと気になっていた本のレビューをします!!グルメや、ホテル、アクティビティ等の紹介をしてTwitterで4.1万人のフォロワー、Instagramで1.4万人のフォロワーを誇るベンじい(https://twitter.com/GrandpaBen3)さんおススメの書籍、『人を動かす』を読んでみました。人を動かす新装版 [ デール・カーネギー ]私はよくベンじいさんのインスタのストーリーを見るのですが、家族、パートナー、友達等、人間関係の悩み相談があった際にベンじいさんは100%『人を動かす』を読んでみてください。と言います。私自身、人間関係には困っておりませんが、読書が好きなこともありずっと気になっておりました。-----------------------------本書を読んでみて、たしかに、本に記載されている原則を守れば人間関係はうまくいくだろう。しかし、、40もの原則が紹介されており、"どれから始めていいか分からない"状態になりました。笑なので、まず今月は2つを必ず行動に移そうと決めました。それは、、、①『名前を覚える』人に好かれる原則より②『心からほめる』人に好かれる原則よりです!!!!①『名前を覚える』人に好かれる原則より私は仕事柄も、プライベートもかなり多く人に会うことが多いです。アイスブレイクが得意なこともあり、少々雑になっているのでしょうか、話が終わった後に、"あれ、この人の名前なんだっけ?"ということが多々発生します。笑本書で紹介されているナポレオン三世の甥は以下の手法で出会った人すべての名前を憶えていたといいます。1.相手の名前がはっきり聞き取れない場合には、『すみませんが、もう一度言ってください』と頼む。2.もしそれがよほど変わった名前なら『どう書きますか?』と尋ねる。3.相手と話しているうちに何回となく相手の名前を繰り返し、相手の顔や表情、姿などと一緒に、頭に入れてしまうように努める。上記の1~3を徹底すれば確かに名前は簡単に覚えられそうですね(^^♪皆さんもやってみてください!②『心からほめる』人に好かれる原則より大英帝国の史上最高に明敏な政治家の一人ディズレーリは以下の言葉を残しています。~人と話をするときはその人自身のことを話題にせよ。そうすれば相手は何時間でもこちらの話を聞いてくれる~私は、仕事でもプライベートでも人にお願いをするときは、単刀直入に結論から話していましたが、まず、相手の話を聞いて、興味を持ち、『心からほめる』をしてからのほうが、お願いを聞いてくれる可能性が上がるのかもしれない。そう思いました。人間は誰でも周囲の人に認めてもらいたい願望を持っています。お世辞は聞きたくない(人によってはそれでも嬉しい)ですが、心からの称賛には飢えていると思います。ということで今月はこの2点を頑張りたいと思います。ご要望があればその他の法則の紹介を毎月行いますね(^^♪最後に。この本は自己啓発書の元祖と称されることも多く著者の経験に基づく多くの例を挙げています。後々知ったのですが、日本国内で500万部、世界で1500万部以上を売り上げていて、発売から80年以上売れ続けている超ロングセラーのようです。経営者が勧めたり、新人研修に用いられたりすることも多いみたいです。人間関係に困っている方だけでなく、お時間がある方は是非一度読んでおいたほうが良いかもしれません!人を動かす新装版 [ デール・カーネギー ]本日もご高覧下さりありがとうございました!!1番pvがあったキャッシュフローについてのブログはこちらよりhttps://plaza.rakuten.co.jp/tsucchiblog/diary/202006210000/二番目にpvがあった投資系の本紹介に関するブログはこちらよりhttps://plaza.rakuten.co.jp/tsucchiblog/diary/202006290000/ 三番目にpvがあったつみたてNISAに関するブログはこちらよりhttps://plaza.rakuten.co.jp/tsucchiblog/diary/202006110000/四番目にpvがあった楽天モバイルに関するブログはこちらよりhttps://plaza.rakuten.co.jp/tsucchiblog/diary/202009090000/ ※よろしければ、楽天モバイルを新たに契約する方は以下の紹介コードをご利用ください😊※紹介者に3,000ポイント、被紹介者に2,000ポイント入ります!■紹介コード:5ZzLaee6QKjE以下、フォローいただけたら嬉しいです。つちぶろ ブログ:https://plaza.rakuten.co.jp/tsucchiblog/つちぶろ Twitter:https://twitter.com/UberEat85267842つちぶろ 楽天room:https://room.rakuten.co.jp/room_863dc91e55/items
2021.02.10
コメント(0)
![]()
こんにちは~!つちぶろ(https://twitter.com/UberEat85267842)です(^^)/昨日、時間があったので「楽天で買って、Amazonで売る。」を読んでみました。楽天で買って、Amazonで売る。 [ 尾形和昭 ]俗に言う、「楽天せどり」ですね。#楽天経済圏 で過ごす私にとってはなじみ深い言葉ですが、皆様はいかがでしょうか。楽天市場で仕入れて、メルカリやラクマ、その他様々なe-コマースを使って売っている人がいると思いますが、本書ではタイトルの通り、「楽天で買って、Amazonで売る。」を推していました。本書に書かれている「楽天で買う」際と「Amazonで売る」際のポイント・理由を簡単に紹介します!!「楽天で買う」際のポイント・理由・SPUを最大化にする⇒簡単に言うとここからせどりの利益が発生する。簡単にSPU+10倍にする方法①楽天カードの申込(+2倍)②楽天銀行の口座を開設③楽天証券の口座を開設④楽天カード引き落としを楽天銀行に(+1倍)⑤楽天証券投信積立の申込(+1倍)⑥楽天モバイルの申込(+1倍)⑦楽天TVの申込(+1倍)⑧楽天保険の申込(+1倍)⑨楽天カードをゴールドorプレミアムカードに(+2倍)SPUが+10倍になるだけで、定価で買って定価で売ることが出来れば、単純に10%の利益が発生します(送料除く)。⇒私は現在⑦と⑧が未達成なのでSPUは+8倍となっています。 本気で「楽天せどり」をすることになったら最低でも+10倍にしようかと思います。・ユーザーが国内最大(競争が生まれている)⇒楽天のHPより面白い記事があったので掲載します。出典:株式会社富士経済「通販・e-コマースビジネスの実態と今後 2020」 楽天は、2019年のECショッピングモール流通シェアが40.6%と、流通額が高いことが特長です。Yahoo!ショッピングの流通額シェアが11.2%であるのに比べ、3.6倍以上の差があります。こちらに書かれているように2019年時点でYahoo!ショッピングの流通額の3.6倍もあるようです!!「Amazonで売る」際のポイント・理由①特殊なスキルがなくても稼げる②経験がなくても稼げる③元手(資金)がなくても稼げる④忙しくて時間がなくても稼げる⑤毎日とりくまなくても稼げる⑥夫婦や親子など家族で取り組める⑦会社にバレずに稼げる⑧長期間にわたって、安定して稼げる⑨仕入れの過程でポイントやマイルが貯まるのでプチ贅沢ができる⑩発送作業を外注することで労力が限りなくゼロになる上記10個の記載がありましたが、「Amazonで売る」最大の理由は⑩なのではないかと思います。⇒Amazonが提供する有料(月額:4,900円)の代行サービス「フルフィルメント by Amazon(FBA)」を利用すれば、・商品へのラベル貼り・発送作業・お問い合わせ対応などを任せきることができ、「売る」際の労力を限りなくゼロに近づけることができるようです。読んでみた感想としては、楽天経済圏で暮らす私にとって、やはり一度挑戦をしてみたい副業です。今回は「Amazonで売る」でしたが、「楽天で買って、○○(その他サイト)で売る」を推している方のブログや本もあるので一読して客観的に評価した上で判断をしたいと思います。目標は年内に挑戦をして利益を発生させることです!!本日もご高覧下さりありがとうございました!!1番pvがあったキャッシュフローについてのブログはこちらよりhttps://plaza.rakuten.co.jp/tsucchiblog/diary/202006210000/二番目にpvがあった投資系の本紹介に関するブログはこちらよりhttps://plaza.rakuten.co.jp/tsucchiblog/diary/202006290000/ 三番目にpvがあったつみたてNISAに関するブログはこちらよりhttps://plaza.rakuten.co.jp/tsucchiblog/diary/202006110000/四番目にpvがあった楽天モバイルに関するブログはこちらよりhttps://plaza.rakuten.co.jp/tsucchiblog/diary/202009090000/ ※よろしければ、楽天モバイルを新たに契約する方は以下の紹介コードをご利用ください😊※紹介者に3,000ポイント、被紹介者に2,000ポイント入ります!■紹介コード:5ZzLaee6QKjE以下、フォローいただけたら嬉しいです。つちぶろ ブログ:https://plaza.rakuten.co.jp/tsucchiblog/つちぶろ Twitter:https://twitter.com/UberEat85267842つちぶろ 楽天room:https://room.rakuten.co.jp/room_863dc91e55/items
2020.10.12
コメント(0)

お久しぶりです~!つちぶろ(https://twitter.com/UberEat85267842)です(^^)/最近は仕事&勉強(簿記、投資、読書)に追われ。。全然ブログとTwitterの更新ができておりません。泣本日は、、楽天モバイルを契約して1カ月が経過したのでそれのフィードバックをしたいと思います!!※よろしければ、楽天モバイルを新たに契約する方は以下の紹介コードをご利用ください😊※紹介者に3,000ポイント、被紹介者に2,000ポイント入ります!■紹介コード:5ZzLaee6QKjE今や毎日CMが流れている楽天モバイル。以前から楽天経済圏を意識して生活をしていたのですが、Docomoのギガホ(61G使い放題)を気に入っていて楽天モバイルの契約に至れませんでした。しかし、米倉涼子からさんからメール(上記広告)が届き、1年無料ならお試しの気持ちで契約しようと思いました(^^)/私は従前「iPhone X」を使っていたのですが、楽天モバイル適応外でしたので、「iPhone X」を33,000円で下取りに出し、「OPPO reno3 A」を36,182円で購入しました!!!様々なキャンペーンを駆使し本体代は実質無料どころかプラスになりました!本体代(36,182円)−下取り(33,000円)−キャンペーン①(オンライン申込2,000円)−キャンペーン②(友達より紹介2,000円)=818円のプラス😛。。。1カ月使ってみての感想(メリット/デメリット)を記載します!!■メリット・携帯代が安くなった。⇒Docomo8,000円から無料(1年間)※1年後は2,980円となります。※楽天ダイヤモンド会員の場合2,480円・電話代を気にしなくなった。⇒楽天Linkを利用して電話をすれば、電話代は無料となります。1カ月が経ち何度も楽天Linkを利用し電話をしましたが、通信状況が悪いと感じることはありませんでした。・楽天SPUが+1倍⇒楽天モバイルを契約することにより楽天SPUが+1倍に(^^)/現在8倍となっていて(楽天市場アプリ利用時は8.5倍)、10,000円の購入で850ポイントが返ってくるようになりました!!※内訳楽天会員:1倍楽天モバイル:1倍楽天ゴールドカード:4倍楽天銀行+楽天カード:1倍楽天証券:1倍・データ使い放題楽天回線エリア:データ使い放題パートナー回線エリア:データ容量5G/月※以前はDocomoのギガホプランで61G使い放題だったので家や職場のWi-Fiなどを繋がずにいたのですが、楽天モバイルに変えてからはWi-Fiを繋ぐようになりました。都内に住んでいるため、パートナー回線エリア:5G/月で問題なく使えました(^^)/■デメリット・通信環境⇒地下にいる場合に何度か通信が遅くなることがありました。駅の地下とかは問題なく使えますが、デパ地下などに行ったときに通信が遅いことがありました。その他のデメリットは現状、全くありません!!!生活度を下げずに、固定費下げたい、節約をしたい方には本当におススメです!楽天経済圏で暮らす方は必須ですよ☺(1カ月の奴が偉そうに言うな。笑)本日もご高覧下さりありがとうございました!!最初に書きましたが、最近投資の勉強や本を読むことが増えたのでその辺もブログに書けるといいな~って思ってます(^^)/1番pvがあったキャッシュフローについてのブログはこちらよりhttps://plaza.rakuten.co.jp/tsucchiblog/diary/202006210000/二番目にpvがあった投資系の本紹介に関するブログはこちらよりhttps://plaza.rakuten.co.jp/tsucchiblog/diary/202006290000/ 三番目にpvがあったつみたてNISAに関するブログはこちらよりhttps://plaza.rakuten.co.jp/tsucchiblog/diary/202006110000/以下、フォローいただけたら嬉しいです。つちぶろ ブログ:https://plaza.rakuten.co.jp/tsucchiblog/つちぶろ Twitter:https://twitter.com/UberEat85267842つちぶろ 楽天room:https://room.rakuten.co.jp/room_863dc91e55/items
2020.09.09
コメント(0)
![]()
こんにちわー!つちぶろ(https://twitter.com/UberEat85267842)です(^^)/本日は本の紹介をします!!私がお勧めできる本を紹介することはもちろんのこと、読んだ本をインプットするだけではなかなか記憶に残らないのでアウトプットの場としてブログを使おうと思っています(^^)/今回紹介する本はコレ!!!ビジネスエリートになるための 教養としての投資【電子書籍】[ 奥野一成 ]『ビジネスエリートになるための教養としての投資』著:奥野一成さん(農林中金バリューインベストメンツ取締役兼CIO:最高投資責任者)もっと早く紹介をしようと思ったのですが、色々あって今日になってしまいました…。YOUTUBE大学で中田敦彦さんも紹介されていましたね(^^)/著者プロフィール・1992年京都大学法学部卒業、ロンドンビジネススクール・ファイナンス学修士(Master in Finance)修了・1992年日本長期信用銀行入行。銀行系証券会社第一陣として1993年設立された長銀証券に、入社2年目に自ら上司に願い出て出向・長銀が経営破綻したことに伴い、長銀証券がUBSウォーバーグ証券に買い取られる。同証券在籍中に、自費留学を叶えるため空席(日本人1名)のできたロンドンに派遣してもらい、日中は債券の売買、夜間はビジネススクールでひたすら勉強。見事に2年間で修士号を取得して東京に戻る。(この時、ウォーレン・バフェットの素晴らしさに気づく)・2003年、長銀から転職していた先輩の誘いで、農林中央金庫に就職。世界で10本の指に入る規模を誇るオルタナティブ投資を経験・2007年、自らの提案で「長期厳選型自己運用ファンド」を開始。2014年から農林中金バリューインベストメンツ株式会社 常務取締役兼最高投資責任者(CIO)を務める。概要・日本トップクラスの長期投資を実践するファンドマネジャーが、人生100年時代を生き抜くために身につけるべき「投資家の思想」を説いた本。・これからの時代、誰もが「労働者」だけでなく「投資家」のマインドセットを持つことが絶対的に必要であり、投資について学ぶことがビジネスに活かされ、また、ビジネスの知識・経験が投資にも役立つ。・「投資」を知らなければ「労働者1.0」のまま、すなわち一生「奴隷」から脱することが出来ない。・投資は「知の総合格闘技」という著者の熱い想いが凝縮された処女作。まとまりきらなそうなので、つちぶろ(https://twitter.com/UberEat85267842)の印象に残った言葉をまとめていきたいと思います。「労働者の思想」から「投資家の思想」序盤の労働者1.0から労働者2.0へというのは自己啓発的な要素もあるかなと思いました。自らの時間と能力を提供する「労働」+貯金だけでは厳しい時代だからこそ、自己投資によって「労働」の単価を上げると同時に、他人・お金に働いてもらう「投資」を組み合わせていくというのが現実解かなと。。。従来の労働者の指示待ちという状況から、投資家的に自分から動いて広い範囲を見るというのは本当に大切なんだなと痛感しました。企業への長期投資を通じて、事業やビジネスの本質を考えれば、自分の仕事や会社についても、より「考える」ようになるので、より成果も出て、労働の単価も上がっていくという相乗効果が生まれる可能性が高まります。そして何よりも投資を長期間続けることで一番大きいのは「株式投資を通じて他人にも働いてもらえば、実質的に自分の一日の持ち時間を増やすことが出来る」ことにつきるかなと考えます。これは長期投資だからこそできることで、デイトレード等では、逆に一日の持ち時間が減ってしまうでしょう。あくまで著者が一貫して伝えたいのは長期投資の重要性です。投資と投機は違う私がマネーリテラシーを高めようと感化された、リベ大の両学長の本お金の大学にも同じことが書かれていました!本当の自由を手に入れる お金の大学「投資が悪」と日本人の固定概念にあるのはきっとこれの違いをしっかりと理解していないからだと思います。投資は、将来が有望な投資先に、長期的に資金を投じることです。投資に対して投機とは、相場の変動を利用して利益を得ようとする短期的な取引であり、相場によっては大きな損失が発生する可能性があります。。投資は知の総合格闘技である著者は①売らなくていい会社②強靭な構造を持つ会社③長期的な潮流④高い付加価値という厳しい条件で、5年以上かけて買うという投資方針ですから、当然仮説を立てて色々と分析するわけです。経験を基に様々な情報を組み合わせたり、英語や会計、製品など複合的な知識も必要とされます。加えると暴落もあるわけで、投資は精神力も求められる極めてハードなものです。こちらのフレーズに深く感銘をしたので今回の投稿のタイトルにもしております(^^)/「投資は知の総合格闘技」私は、まだ個別株に関しては勉強中で、インデックスファンドのみをつみたてNISAで運用をしていますが、個別株に投資をする人にとってはかなり共感や参考にできることが多く書かれているかと思いますのでオススメします!!ビジネスエリートになるための 教養としての投資 [ 奥野 一成 ]本日もご高覧下さりありがとうございました!!つみたてNISAに関するブログはこちらよりhttps://plaza.rakuten.co.jp/tsucchiblog/diary/202006110000/過去一番pvがあったキャッシュフローについてのブログはこちらよりhttps://plaza.rakuten.co.jp/tsucchiblog/diary/202006210000/以下、フォローいただけたら嬉しいです。つちぶろ ブログ:https://plaza.rakuten.co.jp/tsucchiblog/つちぶろ Twitter:https://twitter.com/UberEat85267842つちぶろ 楽天room:https://room.rakuten.co.jp/room_863dc91e55/items
2020.06.29
コメント(0)
![]()
こんにちわー!つちぶろです(^^)/ブログを始めてから毎日更新を心掛けていましたが、なかなか大変なので本当に発信したいことを発信していく形に変更します(^^)/今日は、、自分のキャッシュフローを見直してみました!!大ベストセラー「金持ち父さん 貧乏父さん - アメリカの金持ちが教えてくれるお金の哲学」著:ロバート・キヨサキ改訂版 金持ち父さん 貧乏父さん:アメリカの金持ちが教えてくれるお金の哲学 [ ロバート・キヨサキ ]にもあるように自身のキャッシュフローを理解していなければ経済的自由をつかむには程遠いかと思います。私は新卒2年目(現:23歳)のサラリーマンです。しかし、少し行動を変えるだけで去年に比べて貯畜・投資額が大幅に変わりました!!!去年:貯金2万円/月今年:貯金3万円・投資5万円/月まずは以下が、2019年(社会人1年目)のキャッシュフローです(^^)/毎月のキャッシュフローは本当にかつかつで2万円の余暇用積立で精一杯でした。。旅行が大好きなので上記の積み立てはほぼ使い切っていました。。また、家賃が給与のなんと39%!!!都内に実家があるにも関わらず、社会人になって調子乗って目黒区で1人暮らしをしていました(去年の自分を罵倒したい。。笑)次に2020年(社会人2年目)のキャッシュフローをご覧ください!!まず、固定費の削減を第一に考えました。エゴで住んでいた目黒区の賃貸はお返しし、実家に戻りました。笑実家には5万円いれているので、家賃で見てマイナス32,300円!!光熱費、通信費も加味するとマイナス48,230円です(^^)/娯楽費はゴルフにハマってしまい、月に2回はコースに行っているのでなかなか削減が難しい。。。次に収入面です。今年からは投資をしたいと考えていました。でも、投資は減るリスクもあるかもしれない。いくら固定費を削減しても生活の質が下がって豊かな暮らしができないかもしれない。そこで、所得を増やそう!という考えに至りました!副業やポイ活をして余剰資金を投資に回せば生活の質も落ちずに健全な投資ができますね。現状は副収入4万円、ポイ活(楽天ポイント)1万円の計5万円を生み出してます!!副収入については以下のブログをご覧ください(^^)/■ウーバーイーツ、、泣 https://plaza.rakuten.co.jp/tsucchiblog/diary/202006100000/■副業って会社にバレるの?https://plaza.rakuten.co.jp/tsucchiblog/diary/202006140000/煙草(13,200円/月)を辞めれたことも大きいですね。。投資は積立NISAを始めました!!■楽天証券にてつみたてNISA!https://plaza.rakuten.co.jp/tsucchiblog/diary/202006110000/人のキャッシュフローを見てみていかがでしたか?2019年、2020年の比較はこんな感じです(^^)/貯金、投資がなかなかできない方は固定費の見直しから始めたほうがいいかと思います(^^)/なお、Twitterでも何度かお伝えしていますが、マネーリテラシーについては、両学長のユーチューブが超おススメです!!https://www.youtube.com/channel/UC67Wr_9pA4I0glIxDt_Cpyw6月19日に本も出ていますので興味がある方は是非こちらから!■本当の自由を手に入れる お金の大学本当の自由を手に入れる お金の大学 [ 両@リベ大学長 ]最後に2021年のキャッシュフロー目標!!・本業で昇格(2万円/月UP)する。・副収入を8万円/月生み出す。・携帯を楽天モバイルに変える。・長期投資額を6万円に増額。・ゴルフは100切りを当たり前にしてスクール(8,000円/月)を退会。・禁煙継続!笑ココをもっとこうしたほうがいいよ!とかコメントをいただけると嬉しいです(^^)/本日もご高覧下さりありがとうございました!!以下、フォローいただけたら嬉しいです。つちぶろ ブログ:https://plaza.rakuten.co.jp/tsucchiblog/つちぶろ Twitter:https://twitter.com/UberEat85267842つちぶろ 楽天room:https://room.rakuten.co.jp/room_863dc91e55/items
2020.06.21
コメント(0)
こんにちわー!つちぶろです(^^)/朗報です!!!現在会社が休業となっていて、手取りが60%に減っていたのですが、第二次補正予算成立に伴って80%に増えました(^^)/また、完全休業から少しずつ状況も変わってきて今週末に2カ月半ぶりにスーツ着ます!笑笑休業中に副業等に目覚めてましたけど、本業が始まったらもちろん本業が優先で毎日頑張りたいと思います!!!スーツのズボンが入るか心配なので今から確認してきます。笑今日は短いですが、こんな感じで~~(^^)/明日は、最近読んだ本、『ビジネスエリートになるための教養としての投資』著:奥野一成さん(農林中金バリューインベストメンツ取締役兼CIO:最高投資責任者)を紹介しようかな~と思います!!電子書籍版:1,485円紙書籍版:1,650円↑の本です!明日はこちらのレビューをします(^^)/本日もご高覧下さりありがとうございました!!以下、フォローいただけたら嬉しいです。つちぶろ ブログ:https://plaza.rakuten.co.jp/tsucchiblog/つちぶろ Twitter:https://twitter.com/UberEat85267842つちぶろ 楽天room:https://room.rakuten.co.jp/room_863dc91e55/items
2020.06.17
コメント(0)
こんにちわー!つちぶろです(^^)/Uber Eats配達パートナーは開業届を出す必要はあるのか?出さなかったら?出した時のメリット、開業届の出し方などをまとめてみました(^^)/まず、、配達パートナーは、アルバイトじゃなく個人事業主です。開業届は出さなくても大丈夫ですが、出すことによって得られるメリットはいくつかあります!!一番大きなメリットとしては、ズバリ、、節税ができること!!!配達は身体を駆使する仕事なので特に支払う税金は少しでも減らしたいですよね…。Uber Eatsの報酬は、アルバイトや正社員の給料とは異なり、税金が引かれていません!なので、毎年確定申告をして自分で納税をしなければなのですが、開業届を出してあれば、支払う税金額を少なくすることができるんです。 開業届を出して個人事業主になると税金の控除と経費を引くことができるようになります。税金の控除と経費について開業届を出していないUber Eats配達パートナーだと、ある一定額の税金控除が受けられるだけです。それに比べて、開業届を出した個人事業主だと、報酬から経費を引いて多めの税金の控除分を引いた金額に対し税金の計算がされることになります。以下、例をあげてみます!!開業届を出していないUber Eats配達パートナーの場合事例①報酬:120万円/1年間自転車(経費):2万円必要備品(経費):1万円支払う税金は?120万円ー税金の基礎控除38万円=82万円82万円×税率=支払う税金 →開業届を出していないUber Eats配達パートナーの場合、税金の控除は最大で38万円しか引かれず、自転車代などかかった必要経費は関係なく税金を支払うことになります。開業届を出したUber Eats配達パートナーの場合事例②報酬:120万円/1年間自転車(経費):2万円必要備品(経費):1万円支払う税金は?120万円ー青色申告特別控除65万円ー税金の基礎控除38万円ー経費3万円=14万円14万円×税率=支払う税金 →開業届を出したUber Eats配達パートナーの場合、最大で65万円の税金控除を受けることができ、更に基礎控除38万円と仕事でかかった経費を引いた金額に対し税金がかかることになります。 開業届を出していない場合の82万円と出した場合の14万円では、支払う税金額はかなり違う!!副業として配達パートナーをやっている人は普段は年末調整をされているので『納税』についての意識かと思いますが、これを機に開業届&青色申告承認申請書の提出をお勧めします(^^)/開業届と青色申告承認申請書は国税庁のホームページから入手できます。・開業届(国税庁HPより)・青色申告承認申請書(国税庁HPより)僕も上記の2点を提出したのですが、1時間もあれば書類の記入が終わるので、費用対効果は抜群かと(^^)/以上です。本日もご高覧くださり誠にありがとうございました!!~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~配達員を始める人がいたら、こちらのURLより登録をお願いします。(地域によっては2万円紹介料が入るので、1万円をお返しします笑)コード 24fpt1また、初めてUber Eatsをご注文される方は以下のコードより750円割引券を獲得できます!Uber Eatsアプリはこちらからご登録いただけます(^^)/コード eats-24fpt1過去の『Uber Eats』に関する投稿はこちらからタイトル『ウーバーイーツ…泣』タイトル『Uber配達で本当にあったほっこり話』^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^以下、フォローいただけたら嬉しいです。つちぶろ ブログ:https://plaza.rakuten.co.jp/tsucchiblog/つちぶろ Twitter:https://twitter.com/UberEat85267842つちぶろ 楽天room:https://room.rakuten.co.jp/room_863dc91e55/items^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
2020.06.16
コメント(0)
こんにちわー!つちぶろです(^^)/今日は、、副業って会社にバレるの?についてお話します!!働き方改革が進み、世の中的に副業解禁ムードが高まっています。副業について、厚生労働省も「働き方改革実行計画」を踏まえ、副業・兼業の普及促進を図っています。「副業・兼業の促進に関するガイドライン」では、副業を行うメリットとして、以下の4点を挙げています。①離職しなくても別の仕事に就くことが可能となり、スキルや経験を得てキャリアを形成することができる。②本業の所得を活かして自分がやりたいことに挑戦でき、自己実現を追求することができる。③所得が増加する。④将来の起業・転職に向けた準備・試行ができる。しかし、、、副業を禁止している会社も少なくないため、会社にバレずに副業をしたいですよね。。本日は、①バレる理由、タイミングは?②バレたらどうなっちゃうの?③確定申告は?などを中心にお話しさせていただきます(^^)/①バレる理由、タイミングは?副業がばれる理由、タイミングで多いのは、大きく分けて2つしかないです。むしろ、これさえ気を付ければバレる理由がありません!!・住民税の金額でばれる住民税は、前年度の所得を合算したものに税率を掛けて決まります。住民税決定通知書は給与を一番多く支払っている会社に通知されるので、住民税納付額が給与と比較して不自然に高い場合、会社はあなたが本業以外の所得を得ていることが分かってしまいます。・住民税が天引きされるまでの流れは、次のようになっています。給与を支払っている会社は、あなたの居住地にある役所に「給与支払報告書」を提出します。副業をしている人の場合、2カ所の会社から給与支払報告書が提出されます。役所はこれを合計して住民税の額を算出し、「住民税決定通知書」をあなたの会社に送付します。これに沿って、会社があなたの給料から住民税天引きする流れになります。※副業で給料が手渡しである場合もこれは同様で、給料の渡し方で住民税が変わることはありません。 ・社内でリークする売上が出てくると人に自慢したくなってしまいます。同僚との会話のなかでうっかり話してしまったりして、社内で噂が広がるケースは少なくありません。②バレたらどうなっちゃうの?会社に隠していた副業がバレた時のリスクは、社内の信頼を失うことです。就業規則で副業についての禁止事項などが記載されているにも関わらず、無断で行った場合は、懲戒処分の対象となる可能性もあります。ただし、法律上、就業規則に副業禁止と書かれていても、会社が副業を全面的に禁止することはできません。これは労働基準法で、本業に支障をきたさないなどの理由がない限り、就業時間外において労働者を不当に拘束することが禁じられているためです。つまり、会社の仕事がない休日や就業時間外の副業を禁じるのは、法的には無効となります。副業をした。という理由だけで解雇するなどの罰則も、効力を持ちません!!③確定申告は?副業の所得が20万円を超えたら確定申告が必要です。副業の所得が20万円以下の場合は、所得税の確定申告をしなくてもよい規則になっています。確定申告が必要になるのは、副業の所得が20万円を超える会社員です。「所得」とは、収入から必要経費を差し引いた金額を指します。確定申告をせずに放置すると、脱税とみなされることがあります!!!無申告はバレるので、ご注意を!私の考えで副業は、あくまで副業なので、本業に支障が出ないように行うのが理想です!!まずは、本業に命を注いで空いた時間に、副業等をして所得を増やすのがいいと思います(^^)/本日も長くなってしまいましたが、ご高覧くださりありがとうございました。明日は、開業届を出すメリットについて書きたいと思ってます(^^)/以下、フォローいただけたら嬉しいです。つちぶろ ブログ:https://plaza.rakuten.co.jp/tsucchiblog/つちぶろ Twitter:https://twitter.com/UberEat85267842つちぶろ 楽天room:https://room.rakuten.co.jp/room_863dc91e55/items過去の記事【ウーバーイーツ…泣】https://plaza.rakuten.co.jp/tsucchiblog/diary/202006100000/【楽天証券にてつみたてNISA!】https://plaza.rakuten.co.jp/tsucchiblog/diary/202006110000/【楽天roomを始めてみました!】https://plaza.rakuten.co.jp/tsucchiblog/diary/202006120000/【Uber配達で本当にあったほっこり話】https://plaza.rakuten.co.jp/tsucchiblog/diary/202006130000/
2020.06.14
コメント(0)

こんにちわー!つちぶろです(^^)/本日はUber配達時に起きたホッコリする話を3つ紹介したいと思います。…っとその前に!!私がUber Eats配達員を始めた理由を簡単に紹介したいと思います。私は、本業が休業になり、休業が明けてもできる副業(個人事業主契約)を探していたところUber Eats配達員のお仕事に出会いました。なぜ個人事業主契約だと会社にバレずに休業が明けても副業ができるのか?これについては明日にでもご説明させていただきますね☺なんやかんやで、配達員を始めて2カ月、、そこにはホッコリする話がたくさん生まれました…。それでは行きましょう。本当にあったホッコリする話~~第3位~~『お~い。お茶』かなり気温が高かった今年のGW。緊急事態宣言が発令され、私もが外出自粛をした方がよいのですが、本業からの給料が6割しか出ないので、働くことに決めました。幸い、Uber Eatsは自粛期間中はピークで注文が入り、仕事がたくさん入りました。そんな中、半分熱中症になりながらも、働き続けました。。学生くらいの爽やかな男性のアパートへ配達を終え、帰ろうとすると。。『お兄さん、待ってください!』と男性からの声が!!しばらく待つと、男性の手にはキンキンに冷えた『お~い。お茶』が。すると男性から爽やかな笑顔で『配達お疲れ様です!よかったらこれ飲んでください。 僕も大学が始まらなくて大変ですがお互い乗り切りましょうね!!』と。なんて出来た子だろう。。私は、その命のお茶を一気飲みして次の配達へ向かいました(半泣き)~~第2位~~『雨の中、ありがとうございました。』これも緊急事態宣言中のお話。この日は大雨が降っていました。雨が降ると需要が増すので、私はよく配達に出かけます。ド〇ノピザを受け取り、男性のもとへ届けると男性の手にはお金とタオルが。『雨の中、ありがとうございました。』そういうと男性は私に1,000円のチップとハンドタオルをくれました。普段チップをいただくと暖かい気持ちになるのですが、With 柔軟剤たっぷりのタオルで心が厚くなり泣きそうになりました。。いい人でこの世の中は溢れている。~~第1位~~『誕生日おめでとうございます』Uberの配達はもちろんファストフードが大人気なのですが、稀にカフェのケーキなども注文が入ります。カフェにてケーキを受け取り男性のご自宅へ配達。すると静かめな男性より『あの…。注文してないんですけど…。』私は、住所を間違えたのかと思い、『大変失礼いたしました!』と伝えて住所を再度確認何度確認をしても、住所、部屋番号に間違いはない。再度お兄さんの所へ行き、事情を説明すると『この予約者、私の名前じゃないので違うと思います…。 あれ、これ友達の名前だ…。 中身ってなんですか?』と男性からケーキが入ってることを伝えると、、男性はニヤニヤして『僕、今日誕生日なんですよね…』と一言。私も嬉しい気持ちになって『誕生日おめでとうございます』と一言。Uberにてケーキをプレゼント。流行るかもしれない。プレゼントした人もされた人も素敵だな…と感じました以上です。新型コロナウイルスで自分が悲観的になる時こそ、人に優しくできる人に私もなろう。そう感じた出来事でした!本日もご高覧くださり誠にありがとうございました!!~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~配達員を始める人がいたら、こちらのURLより登録をお願いします。(地域によっては2万円紹介料が入るので、1万円をお返しします笑)コード 24fpt1また、初めてUber Eatsをご注文される方は以下のコードより750円割引券を獲得できます!Uber Eatsアプリはこちらからご登録いただけます(^^)/コード eats-24fpt1過去の『Uber Eats』に関する投稿はこちらからタイトル『ウーバーイーツ…泣』以下、フォローいただけたら嬉しいです。つちぶろ ブログ:https://plaza.rakuten.co.jp/tsucchiblog/つちぶろ Twitter:https://twitter.com/UberEat85267842つちぶろ 楽天room:https://room.rakuten.co.jp/room_863dc91e55/items
2020.06.13
コメント(0)
![]()
こんにちは~!つちぶろです(^^)/この度、楽天Roomを始めてみました。楽天Room つちぶろのアカウントやっている方がいましたらフォローお願いします!楽天カードは4年前から利用していて、二十歳になって作成した最初のカードです!当時から楽天市場のかなりのハードユーザーだったのですが、Twitterで楽天Roomでかなり活躍されている方に感化されて今回、登録をしました!!!今日はRoom内でも紹介をしていますが、楽天市場商品の中で私のおすすめ 『染めQ エアゾール』です!!なんだそれ?ってなっているかと思いますが、こちらは普段帽子をかぶる方必見の商品です!私が5年間愛用して、色褪せし、捨てるか迷っていた帽子もこの通り!!新品同様にきれいになりました(^^)/気になった方は是非上記のURLまたは、以下からご覧になってください!!!染めQスプレー そめQ エアゾール【全31色】【264ml】染めQテクノロジィ(旧テロソン)塗布面積(参考):約1平米/缶塗るのでは無く、染める?何でも染める驚異の新塗料!!コスプレにも・染色スプレー★新色 海・UMI シリーズ新発売!最後に、、7月までの目標!!!ブログ 2500pvツイッター フォロワー300人楽天Room フォロワー150人日々コツコツと頑張ります!!!今日もご覧になって下さりありがとうございました(^^)/
2020.06.12
コメント(0)

こんにちはー!つちぶろです😊突然ですが、、、昨日より、つみたてNISA、始めました!!※つみたてNISAとは、、NISA(少額投資非課税制度)では、2018年1月から新たにつみたてNISAが始まりました。つみたて投資による資産形成に適した制度です。つみたてによる年間40万円までの投資から得た利益が非課税になります。購入方法はつみたて投資(毎月一定額を自動的に購入)のみで、非課税となるのは最長20年間です。長期的な資産形成にぴったりな制度です。つみたてNISAの対象商品は、いずれも購入時手数料が無料です!!!私は現在23歳で、若いうちからの資産運用に興味を持っていました。しかし、資産運用(不動産、株、金、、etc)となると莫大な資金が必要に。。。そこで、私はつみたてNISAの存在を知り、勉強をして昨日から運用を開始してみました!(入金は毎月1日)上述の通り40万円/年間の運用が非課税となるので、1ヶ月33,333円を運用することにしました!!打ち明けは以下です!※知識がある方、すでにやられてる方がいたらご意見ください🙇🙇eMaXIS Slim 米国株式(S&P500) 60%(20,000円)eMaXIS Slim 先進国株式 15%(5,000円)eMaXIS Slim 新興国株式 15%(5,000円)eMaXIS Slim 国内株式(TOPIX) 10%(3,333円)20年間のつみたてをする予定なので、運用後はあまり値動きに一気一憂せずにコツコツ頑張りたいと思います😆 P.S楽天経済圏で暮らす私は、もちろん楽天証券での口座開設をしました!今までのメインバンクは三菱UFJにしてたのですが、楽天証券口座と楽天銀行口座をリンクさせるだけで、年利が0.1%になるのです!!なんとメガバンク(0.02%)の5倍!!!!!また、楽天カードの引き落としを楽天銀行にするだけで、楽天市場でのポイントが×1倍 とおトク!ポイントも貯まる銀行なのです!!※楽天銀行新規開設はこちらより新規口座開設と入金でもれなく1,000ポイントプレゼント♪楽天証券にて500円以上購入し、楽天ポイントを1ポイントでも利用をすると楽天市場でのポイントが×1倍 とおトク!楽天証券「ご家族・お友達紹介プログラム」のご案内♪条件達成で紹介した方にも、紹介された方にも、もれなく200ポイントプレゼント!!↓↓こちらのサイトから今すぐお申込み↓↓最後に、年会費永年無料!!みんな大好き楽天カードのご紹介です。笑今なら楽天カード新規入会&利用でもれなく1000ポイントプレゼント(追加で5000ポイントキャンペーンも行なっております。)■お申し込みはこちらから■詳細条件はこちら(お申し込みは上記URL)本日は以上です!!楽天証券、銀行、つみたてNISAにご興味がある方、質問等ございましたらコメントください^ ^
2020.06.11
コメント(0)
![]()
初めまして!つちぶろへようこそ。旅行業界で働いている私にとって、コロナの影響はとても大きく、、現在休業中です。泣もちろん給料全額が会社から頂けるわけもなく、、4月から、ウーバーイーツ配達員を始めました!笑自転車はあるので、バックをAmazonで、スマホホルダー(以下添付)を楽天市場で購入。。【ポイント7倍】 ADELPHOS-Z 大容量 防水 スマホホルダー 自転車 バイク 強力固定 スマホ バイクホルダー スマートフォン スマートフォンホルダー 自転車用 自転車ホルダー ナビ バイクナビ ホルダー マウント 携帯ホルダー ロードバイク2ヶ月ほど働いた感想としては、キツい分なかなか給料はいい!?!?笑(緊急事態宣言中の需要爆発してた頃↑笑)今は、飽きちゃったので新しいバイトを探したり、普段時間がなくて読めない本や勉強をしたりしてます🤣メリット😊・自分の好きな時間に働ける→シフトなのがない分自由に働ける!・副業としても○→個人事業主契約となるので副業が許されてない会社でも、確定申告の際に普通徴収(自分で住民税を納付)にすれば会社にバレない!㊙️笑デメリット🤦🏻♂️・需要と働く意欲がマッチしない→働きたくない時(雨、寒い日、猛暑)に需要が高まる。。・知り合いのお店が多いと少し恥ずかしい・稼げない時は、全く稼げない(完全成果報酬型)もし配達員を始める人がいたら、こちらのURLより登録をして、職がない私を少しでも助けてください😂(地域によっては2万円紹介料が入るので、1,2万円をお返しします笑)コード 24fpt1今回は以上!また、明日にでも投稿しますね〜!!
2020.06.10
コメント(0)
全22件 (22件中 1-22件目)
1