丑寅おじさんの開業奮闘記

丑寅おじさんの開業奮闘記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

丑寅おじさん

丑寅おじさん

Comments

栗本と申します@ Re:書籍を探しています(07/02) たまたま拝見しました。 時間が経っている…
みんな集まって♪@ みんな集まって♪ みんな集まって♪みんな集まって♪みんな集…
すぐに遊べるゲーム@ すぐに遊べるゲーム すぐに遊べるゲームすぐに遊べるゲームす…
あなたにピッタリ@ あなたにピッタリ あなたにピッタリあなたにピッタリあなた…
イカセてほしい@ イカセてほしい イカセてほしいイカセてほしいイカセてほ…

Archives

2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
2025.01
2024.12
2024.11
2005.11.06
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
夕方から、いきなり雨が降り出しました。
いきなりといっても天気予報どおりですが、
思ったより降りが強いのでびっくりしたまでです。

新事務所に移転してから初めての週末です。

電話は留守電して携帯電話に転送させるようにしていますが、
不在メッセージを聞いて録音しないで切る人もいるかもと気にしたり
FAXが入っていやしないかと結構気になるものですね。
ほとんどの仕事の要件はメールで入ってくるのですが、
電話を利用される方も多いので気になってしまいます。


新規顧客となる可能性のあるプロスペクト(見込客)が3人ほど、
誰かから依頼があればいいのですが・・・







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.11.06 17:43:51
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


転送  
aki さん
こんばんわ。
今日は、仙台も夕方から雨で明日も雨模様です。

転送ですが、留守電にしないでそのまま転送できないんでしょうか。そういう機能を聞いたことがありますが。
不在の時の電話は気になりますよね! (2005.11.06 20:28:09)

Re:転送(11/06)  
akiさん
転送は、ボイスワープというサービスを使って出来ます。
現に自宅の電話をボイスワープで携帯に転送しています。
これは、自宅を事務所に使っていたときに外出時に利用していましたし、いまでも新事務所に行くときに利用します。
では、なぜ新事務所の電話を転送にしないかというと、在宅中に電話があっても通じないことがあるのです。28階ですと電波が不安定で、通じても途中で切れたりします。このあたりの理由で躊躇しています。 (2005.11.07 06:49:47)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: