あけやんの徒然日記

あけやんの徒然日記

PR

お気に入りブログ

思い出の佐賀へ(その… New! MoMo太郎009さん

RDA 250 自己申請方… 幹雄319さん

楽天ブログの遅延復… スナフキーさん

【お知らせ】しばら… Tabitotetsukitiさん

zikomo days in Mala… あばぷひ★さぶさん

コメント新着

あけやん2515 @ Re[1]:Perfumeのあ~ちゃん、結婚発表・・・(11/11) MoMo太郎009さん、ありがとうございま…
あけやん2515 @ Re[1]:ようやく使えるようになったけど・・・(11/10) MoMo太郎009さん、ありがとうございま…
MoMo太郎009 @ Re:Perfumeのあ~ちゃん、結婚発表・・・(11/11) 結婚とはおめでたいことですね。 これをき…

プロフィール

あけやん2515

あけやん2515

2010年01月11日
XML
カテゴリ: 雑感




 ところで、この日の様子を当時の日記にて改めて見てみると、この日は昼から堺市民会館で成人式があったのですが、市民会館は新成人の人数に対して収容人数が少なかったのか市民会館の前はさながら即席の同窓会状況だったことが書かれていました。そして、その同窓会状況の中で、幼稚園から高校まで同じだった同級生のナカシン君(このブログにも時々コメントくれています)らと会って、もらえる物はもらって式典には出ずにカラオケや食事に行きました。

 さて、成人式というと最近は「荒れる成人式」ということで、昨日も福井県で逮捕者がでていますし、沖縄県では恒例の光景として有名になっています。そんなことで有名になってもらっても困るんですけどね・・・。
 それにしても、成人式というのは祝日法によると『おとなになったことを自覚し、みずから生き抜こうとする青年を祝いはげます』という目的があるそうで、古くは「元服の儀」という儀式が基本になっているそうです。私はそれらに加えて、ここまで育ててもらった親に感謝する日でもあるんじゃないかって思っています。私の当時の日記にも両親に感謝する一文が書かれていましたよ。

 ところが、最近の成人式って「20歳になったけど、まだまだ子ども」っていうのかな、大学に行っている人はまだ学生ということもあるんだろうけど、成人という自覚はないみたいですね。だから、バカ騒ぎしても「若いときのいい思い出」って思っているんでしょう。でも、20歳になったら、バカ騒ぎして人様に迷惑をかけ警察のご厄介になるようなことになれば、見事に「前科者」の仲間入りですわ~ いい思い出どころか取り返しのつかないことになって後悔してもどうしようもない、ということですね。

 成人式といっても私の場合は前出の通り高卒で勤めていたので、「もうすでに勤めているのに成人式というのもな~」って思っていましたし、このところ(大人の仲間入りという)20歳の自覚のない連中も増えていることから、もうあえて成人式ってしなくていいんじゃないかなって思います。私もそうでしたが、せいぜい「税金を使った同窓会」になってしまっているからね・・・。

 だからといって「成人式を廃止する」となっても、誰も困らないのではないかな。むしろ、規模の小さな自治体にとっては経費節減になっていいのではないかなってね。

 まぁいろいろ書きましたが、今日成人式を迎えられたみなさん、おめでとうございます。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年01月11日 19時06分48秒
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: