あけやんの徒然日記

あけやんの徒然日記

PR

お気に入りブログ

山手線100周年 高輪… New! MoMo太郎009さん

IC7400でFT8 New! 幹雄319さん

濃いめのレモンサワ… スナフキーさん

旅人てつきちのトー… Tabitotetsukitiさん
zikomo days in Mala… あばぷひ★さぶさん

コメント新着

プロフィール

あけやん2515

あけやん2515

2017年01月03日
XML



 さて、明神山山頂には展望台がありまして、以前はここでアマチュア無線の移動運用をしたことがありますけど、この度このようなものができました。

SN3J4501.jpg

 ん? なんだこれは??

SN3J4502.jpg

 「悠久の鐘」というそうです。
 カップルがこの山を登ってきて、二人でこの鐘を鳴らす、ということなのでしょうか。
 麓には駐車場もありますし、歩いて片道30分弱、手軽なコースだと思います。まぁ、正月なのでカップルでやってきて鐘を鳴らしている人はいませんでしたけどね。
 ちなみに、このプレートは、町内にある県立王寺工業高校の生徒が作られたもののようです。

SN3J4500.jpg

 また、この鐘のある場所の近くには、このようなプレートもありました。
 先ほどの金のある展望台からは、大阪平野を望むことができますので、それを見ながらいい雰囲気になれるのでしょうか。私も20歳代の頃ならそんなことを考えたのかな、なんて思いました(爆)。

 王寺町には、このような場所もありますので、どうぞお越し下さいね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年01月03日 20時22分45秒
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: