全9件 (9件中 1-9件目)
1
5時ぐらいか?なんっか煙いなーと思いながら仕事をしていたら、しばらくしてうーうーと消防車の音。なんかたくさん出動してる??しばらくしてやっぱり煙いなーと思い窓の外をみると、白い・・・。火事だ火事だ!仕事を終えて築地市場まで歩いてみたらまだ燃えていて、とおりにずらっと消防車が並んでいる。こりゃけっこうおおごと?テレビカメラを担いだ人がおり、へりが飛んでいる。この火事であの辺が整備されてしまわなければいいけどなぁ。。
Jun 30, 2005
コメント(0)
未記入未記入
Jun 30, 2005
コメント(0)
この熱風は。。すぐ後ろで扇風機をかけてPC開いてるのだがなんだこの熱風は。。室内だよねここ。。(=_=;;)
Jun 28, 2005
コメント(0)
都心でSOHOとは、よほど環境づくりに配慮しないとかなり不快なことになるだろうなぁ。家でする仕事が入ったので、平日は静かな早朝にやることにした。寺の鐘の音や鳥の声などをBGMにする仕事はナカナカ快適。今日は休みなので昼間やろうと思い寝坊した。しかし、土曜日だというのに朝から隣の解体作業。騒音はまだしも、揺れるんですけど。。震度3並に、朝っぱらから揺れるんですが・・。そして、外ではテニスボールの音。最悪なのは選挙カー。選挙のキャンペーンってかなりの騒音なのに、昼間の間は許されている理由が理解できない。同じ音量でパチンコ屋の宣伝や、東京版ラブパレードでもやったら絶対苦情が来そうなのに。なんであれを取り締まる法律がないんだっ!!瞑想できるぐらい静かなところで暮らしたいとつくづく思う今日この頃。
Jun 25, 2005
コメント(0)
連続スキャンの必要があってDR-2050Cを買った。50枚読ませても重なってフィードされることなく、両面スキャンできるのにちっさくておりこうさん!わーい楽だ~。デザインもすっきりしてていいなぁ。しかし同梱のAcrobatがなかなかインストールできずにこまった。しかも詳しいトラブルシューティングが見つからず夜中の3時すぎまで四苦八苦!しばらく格闘したあと、ごく簡単な操作でするっと。。疲れた。。本当に不親切なんだから。。というか本当にわけわかんないOSなんだから。。もー。。ところでこのスキャナを買ったとき、OCRソフトを見に行った。読み取った文書の文字の部分をテキストボックスにいれずにワードに貼り付けたかったので、いろいろ見てみるとヨドバシのおねえちゃんが「ご説明しますよー」と言うので聞いてみた。すると「そういうソフトはみたことないっすね」とのこと。そおかなぁ??と思いとりあえずいろいろお試し版を落としてみたら、ちゃんとそういう機能あるじゃん。本当にいい加減なんだから。勉強せい。
Jun 18, 2005
コメント(0)
もーあづい!着るもんねぇ~!!日本用の服じゃもうだめだ!いんど服だー!!というわけで高円寺へ。むげん堂は昔にくらべてだいぶ買いやすい値段になったのでお気に入り。なぜかインド製の服を売っている「チチカカ」もちゃんと着れる服があって結構好き。昔始めて入った渋谷のチチカカは本当に異国って感じがして店員さんも浮世離れしたおばさんだったりしたんだが、今ではずいぶんポピュラーになったのね。あまりにも蒸し暑かったのですけすけのシャツとオーバータンクトップ、すずしそーな農民ぽいスカート、コットンマフラーを買った。いろいろ買いそうになったがとりあえずこんなところか。また欲しけりゃくるさ。高円寺の南側の商店街にはずいぶんエスニック雑貨+洋品店が増えた。街をゆく人もインド系のファッションの人が多く、ふつうのおばさんまでクルターパジャマを着てたりする。ロック系の店も健在だけど、ちょっと受け狙いっぽさが強くなった?まじめにロックするからこそこっけいなのになぁ。。ちょっと残念富士山の風景の写真がついてるTシャツを思わず買いそうになるが、へそがでるような丈なので断念。ちょっとこの腹じゃムリだろな。
Jun 12, 2005
コメント(0)
久々に秋葉原へ。いやぁーなんか活気がありますね以前は昔ながらの街って感じがしたけど、でかいビルがどーんとたったりドンキがあったり大きなアニメのキャラが壁一面に描かれていたり。ちょっとおしゃれな飲食店が増えたりして、遊べる街になりつつあるんだなぁ新しくなっても相変わらずのこの雑多さは外国人にも受けるかもしれない看板のでかさは新宿に近づいてる感じ?ジャンク屋さんでOracleの中古CDを発見。なんかすごーい昔のバージョンらしい。500円。にょろっと首が曲がるWebカメラ1500円はなかなか便利そう。この日はくコ:彡の買いもので行ったためくコ:彡夫は「飽きた」「疲れた」「腹減った」を連発。自分の買い物の時はぜんぜん疲れないのにさー。昔たまに行ってたArcadiaに行ってみると、内容はあまり変わってないみたいだけど店の名前が変わっていた。落ち着いた喫茶店みたいで、秋葉原にいることを忘れるこの店は結構お気に入り。食べ物もまぁまぁ。結局お目当てのものは見つからず。(尻つぼみ)
Jun 11, 2005
コメント(0)
ひっさびさにカラオケに行ったらメガデスの曲がそろっていたのに感激し、メカニクスをシャウトしてきた。レコード購入当時はほぼ暗記していたが、こんな早口だったっけか??最近のカラオケは演奏もよくなりましたなぁ、オリジナル使ってるのかなぁ?Killing Is My Bussinesを改めて聴くと、いろいろと発見があった。大人になってやっと歌詞の意味が理解できるようになったことに気づいた。以前でも意味はわかっていたけど、細かい言い回しとか比喩とか。とりあえず$10000、殺しが済んだら$10000払うとか。ジャケットの骸骨はThe Skull Beneath the Skin に出てくる骸骨なんだーとか。骸骨の口についてる金具、接着材で付けてあるよーとか。Love to deathのイントロや、やたらと変拍子するところとか、彼のクラシック音楽への憧れを感じさせる。一番のお気に入りのMechanixってこんなやらしー歌詞だったのね。この歌詞もバカバカしくて良い。若かりしころのD.Mustaineの声がまたかわいい。そのディストーションのかかった声は時にVince Nealのような猫声でもあり、しかしそこまで肉感的でなく、キチガイぽくて、イヤラシイくて良い!Evilという言葉が良く当てはまる声だと思う。とにかく勢いがある、若さゆえ、キチガイ状態ゆえ作り得たと言える名作である。Burrn!のreviewでは確か34点とか40点とかだったが、くコ:彡はメガデスではこのアルバムが一番好き。シンプルでエネルギーがあふれてて、Mustaineの声も、未完成で好き。とかいいながら高野豆腐を煮ていた・・。スラッシュメタルは換気扇の音にかき消される心配がないのと、疾走感でさっさと手際が良くなり、料理するにはなかなか良いかも。
Jun 4, 2005
コメント(0)
ねっとらじおで気になった曲が入ってたCDを購入。これがイイ!Bollywood Breaks Samplerこれはミックスしてあるんだろーか。。1曲1曲が長くてしつこい!Bollywood映画のBGMを使ってあるみたいだけど、1曲目、2曲目なんて日比谷公園の噴水の向こうから真っ赤なAラインのスカートにストレッチのグリーンのシャツ、真っ青のアイシャドウとつけまつげにかつらのようなでかいヘアの女の人が小走りで駆けてきそうな、昭和の映画のような香りがする。しかも個性的な旋律が頭にこびりつく2曲目の曲名がTonight My Love.はまりますなぁ。。
Jun 3, 2005
コメント(0)
全9件 (9件中 1-9件目)
1