PR
Freepage List
Keyword Search
Calendar
Category
Comments
Free Space
▲ お客様に深くヒアリングして真のニーズに応える
↑今日の住宅営業マン日記のテーマはこれ
おはようございます。
菊原です。
今日はゴルフの日です。
天気もいいので気持ちよくラウンドしてきます。
■音声教材で営業について学びませんか ?
・お役立ち情報事例集 http://www.tuki1.net/fp1_teaching/case01_news.html
・営業通信講座 (12 ヵ月間 ) http://kikuhara.jp
・営業教材 http://www.tuki1.net/fp1_teaching/index.html
~お客様に深くヒアリングして真のニーズに応える~
コンサル仲間のこと。
その方は美容系。
私にはほとんど縁がない業界だ。
美容系と聞くと
「営業関係とは違うんだろうな」
といったイメージがある。
知人は
“ 人気店と不人気店の違い ”
を教えてくれた。
人気店のスタッフはカットする前に
「どのようなことで悩んでいるでしょうか ? 」
とヒアリングしていく。
「 5 センチカットして、まわりはこのように」
といった表面だけの情報ではない。
なぜそう思ったのか ?
などと奥深くまで聞き込んでいく。
聞き込むことで真のニーズが分かる。
お客様は満足するだろう。
こうしてリピートして人気店になっていく。
一方、不人気店のスタッフは
「私、このカットが流行りでして」
と理容師の好みを押してくる。
もちろんヒアリングもするが、結局は
“ スタッフの好み ”
になっていく。
これでも合う人はいるが、数は少なくなる。
こうしてお客様が離れていく。
このように、話を聞くと
「本質は同じなんだな」
と感じる。
お客様に深くヒアリングして真のニーズに応える。
営業でも美容でも根本は同じです。
※今日の内容はいかがでしたか?よろしければお友達に転送ください
↓【人に良い事をすれば必ず幸運が訪れますよ】
■おススメ日記【住宅営業マン日記】 http://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/
★ランチ一回分でマニアックな営業スキルが手に入る !
毎週金曜日【稼げる人、売れる人に変わる知恵】【1ヵ月無料】
https://www.mag2.com/m/0001684847.html
■菊原智明の書籍コーナー (74 冊 )
―――――――――――――――――――――――――――――
■公式ホームページ
▲“推しに質問できる”といったイメージでヒ… May 13, 2025
▲長々と自分の価値観を語ってはいけない May 8, 2025
▲ヒアリングの際の“展開・深堀”の注意点 May 3, 2025