~通過点~   

~通過点~   

PR

カレンダー

プロフィール

はつ子。

はつ子。

コメント新着

☆春吉☆ @ Re:わーい(03/05) ご無沙汰~と思ったら私より放置してる人…
シオンマミー @ Re:いろいろ2018(02/21) 久しぶりの更新に喜んで来てみたら・・ あ…
☆春吉☆ @ Re:久しぶりなのに(08/13) (◎_◎) ん?どしたどした? 意味深で全然分…
シオンマミー @ Re:久しぶりなのに(08/13) ホントお久し振り で 詳しい事はわからな…
☆春吉☆ @ Re:新しい家族(06/23) おめでとうございます! 生まれてきた子か…

お気に入りブログ

お米の値段を横目に New! これからどこへさん

シオンのCoffee Bre… シオンマミーさん
とのけろのげろげろ… とのけろさん
夢に向かって輝いて… 道子mamaさん
  ☆やさしい日々 ちょこママプリンさん
人生いろいろありま… mari4656さん
春よ来い~♪ こころん*さん
まいぺんらい・・・ らいばあさん
2010.02.05
XML
カテゴリ: ギュー(小6)

おかしいおかしいとは思ってましたさ

たぶん私だけじゃなく、ほかにもそう思ってた人っていたと思う。

でもねー それを正すって、相手が大人なだけになかなか難しくって

コトをおこすにはエネルギーが必要だった。

このままじゃいけないのでは・・・?  

そう思いながらも日常に取り紛れ、

そして結局、どうにか「居場所」を見つけ、笑顔な我が子を見たら

それだけでもう満足だったりして、

それ以上求めるのは贅沢な気がしちゃって、

お得意の「ま、いっか」で流したんだよな・・・ 私。

でもやっぱ良くなかったな。

  あの時、私がもっと戦ってたら、

  あの時、私がもっと動いたら、

  あの時、私が諦めなかったら、

ギューと同じように、

そしてかつてのエンのように、

虐めの連鎖なんて起きなかったのかもしれないのに

私は結局、我が子が良きゃーいい って

嫌な思いをするかもしれないのに自分からコトをおこすことはない って

その土俵に上がって砂まみれになることから逃げたんだ。

卒業まであと少しの今になって、またギューのクラスで虐めが起きた。

苛められたのはSちゃん。

実行したのは男子4人。

彼らは、かつてギューを苛めてたメンバー。

だけど今回ギューの時と違うのは、裏に女子がいたこと。

女子同士の諍いに男子を巻き込んで、やらせて喜ぶ女子。

巻き込まれた方の男子も、そんな女子にのせられて喜び、、、

そしてそれを治めることのできない担任。

なんなんだ?この構図。

もうダメじゃん、このクラス。

いったい、どうなっちゃってるの?

私は最近になってそれをギューから聞き、こりゃもう黙っちゃおれん!と思った。

そして私以上に何もご存知なかったSちゃんのお母さんの知ることとなり、

もちろん、Sちゃんのお母さんも

「もうこのままじゃダメ! 

 自分なんてどう思われたっていい。

 謝ったらそれでおしまいとか、そんな簡単なことじゃない!」とおっしゃって

学校と、担任と、相手の親と 戦った。

そして

5年生のときから、何度となく繰り返された虐めだったけど

そんなSちゃんのお母さんの熱意(迫力?)で

とうとう学校が動き、やっとやっと緊急保護者会が開かれることになった。

すごいな・・・

私ができなかったことをSちゃんのお母さんは実行してる。

本当にすごいよ。頭が下がる。

だけど気にかかるのはここからで、

とりあえず今回の虐めは解決したとしても

卒業までのあとちょっと、みんなでがんばろう!的に

担任は奮起してくれるだろうか。

諦めてしまうのではないか。

この土壇場になって、授業に「補助」の先生が付くことになった。

「先生だけでは、もう限界です」

担任は子供たちにそう言ったそうだ。

ふーーーー まだまだ落ち着かないかもしれん。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.02.08 15:34:33
コメント(1) | コメントを書く
[ギュー(小6)] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:あー まただよ(02/05)  
はつ子さん、体調はどうですか?

そんなに自分ばかり責めなくっていいと思うよ。
あの時、最善だと思ったことはしたのだし、今またこうなるなんて、誰もわからなかったのだし。

自分の子だけじゃなく、ちゃんとクラスの事考えてるよ。じゃなきゃ、こんなに悩まないでしょ?

どんな理由があれ、いじめる子達が悪い。そして、そういう気配を感じ取れなかった担任も。

しかも「先生だけでは限界」と生徒に言う?

なんかピンクの小学校6年の担任思い出すよ。やっぱり色々な重責に耐えられず、同じこの時期くらいに突然休職してしまったのよ。
ピンクが起立性で学校休みがちになっても、電話1つ向こうからかけて来てくれなかったの。
自分が精一杯だったんだろうけど・・・
担任代わったとたんにピンクは元気になって卒業式も元気に出席できたのよ。

ああ、ごめんなさい。ここで愚痴ってしまいました(ペコリ)

まったく・・・だよね。
補助の先生のフォロー、期待したいね。 (2010.02.08 18:22:50)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: