全2件 (2件中 1-2件目)
1

忙しいです!本来業務以外の仕事もあり、帰宅後は資格試験の勉強と、ゆっくり休む間もありません。日記タイトルの為に、単身先から3週間ぶりに帰ってきました。私は、体験ジョギング部門、チビ2は学年別の1400m部門に出走。 コースは、凍結防止剤入りの砂厚10cmの深いダート 体験ジョギングと小学校4年以下のマラソン風景誘導馬のウイニーも一緒に走りました。 向こう正面から、センタースタンドに向かっての風景名物?内馬場の畑 3コーナーからの撮影4コーナーの風景、通過電車は、名鉄です。 チビ2の1400mスタート地点は、ゲートからで、この時点では待機 何とかゴ~ル 特別競走『ありゃま記念』は、小6の斤量は重すぎで、断念。 あと10歳若い時に、この企画があれば、参戦したのになぁ。来年も一緒に出ようとチビ2を誘うと『2度と出ない!』と断られました…。中学生ともなると関わりも少なくなるので、今回参戦できて良かったと思った一日でした。
2011.01.23
コメント(6)
新年あけましておめでとうございます。2010年愛馬の成績は、1勝もできないという悲惨な結果でした。愛馬成績 2010年 19戦 優勝2着3着4着5着着外0012214クルワザードの引退は、年齢的な事を考えると想定内でしたが、クロンドローリエは、2戦目に変わり身を見せ4着になった時には、再ファンド対象になるとは思ってもみませんでした。昨年の反省と近況、そして今年の目標(妄想)を記入してしておきます。【アースコンシャス】牡馬 5歳本格化は、これからと言われた昨年でしたが、掲示板に2回載ったのみ。やはり、デビュー後の膝骨折した影響なのか、レースでは本気で走らないような感じです。しかし、レースにコンスタントに使えるようになったのは良い傾向です。《近況》小倉より一旦放牧に出る予定も、1/8の中山2400m(ダ)出走出来そうなので、美浦トレセンへ帰厩。このレース後放牧になるようでしたら、通常の調教と並行して初歩的な飛越練習を始めるようです。《目標》@ミキヲ厩舎伝統の障害入りか?(苦笑)再ファンド時は、将来の福島記念馬と厩舎では言われたようですが、今では崖っぷち状態。どんなレースでも良いので、今年は1勝が目標。結果を出して欲しいです。【ダンテスク】3歳 牡馬デビューした時期、評価から2歳時に勝ち上れるものだと思っていました。新馬戦の相手は、G1や重賞に出走し、5頭も勝ち上がっています。9月の放牧後、まさか1度も出走できないとは…。(涙)《近況》現在も右前の深管を気にしており右肩にも張り、原因不明のままです。パドック放牧で様子見中。《目標》デビュー前後は、大きな夢を描いていましたが、今は早く治って3歳未勝利脱出を願うのみです。【その他の愛馬?】クロンドローリエは、現在名古屋競馬で1勝をあげて奮闘中。ここ最近も2着を2回続けているので、中央復帰目前です。パンとすれば上のクラスでも通用するという先生の言葉を信じています。ダンテスクとアドマイヤトパーズ2010の間に1年あります。同僚のユニオンOC入会によるポイントもあり、現在2歳馬を検討中です。撤退予定から、ダラダラと延期。(汗)稼働中の愛馬が、走っていないのに新たに仲間を増やしていいものか…。(苦笑)《目標》中央復帰していないクロンドローリエやまだ出資していない愛馬に2歳時の勝利を期待するのは可笑しいですが、どちかで1勝ということで…。@ミキヲ厩舎は目標というか妄想に近い計3勝を目指します。2011年も『@おーるかまー』 をよろしくお願いいたします。
2011.01.03
コメント(6)
全2件 (2件中 1-2件目)
1


