全5件 (5件中 1-5件目)
1

居ても立っても居られず、強引に仕事の都合をつけて、急遽応援観戦に。土曜出勤終了後、富山まで車で移動し宿泊。日曜朝、特急に乗ろうと駅に着いたら、新潟豪雨の影響で運休。(涙)ここまで来たら諦めきれず、車で行ってきました。早くも応援幕が、いつもながら、富菜牧場さんのFANは熱い!私がつけた名前が、新聞の馬柱、電光掲示板に載り、あらためて感慨。馬体重は、426kg。話に聞いていたより減っていなくて、ホッ。初めて会う君。さすが男の仔、馬体重以上に大きく感じました。気負い気味も、キビキビとしていました。海老名騎手、あとは頼むよ~。さぁー馬場入場!初お仕事に行ってらっしゃ~い。さぁースタート!ポンと上手くきれた!馬なりで好位へ。そして早くも先頭へ立つ勢い。直線半ば過ぎても先頭。そのまま!そのまま!連呼も、直線あと100mで…。踏ん張れぇ~。何とか2着は、死守。ゴール写真のように前に馬がいなければ…。初仕事お疲れ様でした。競馬場での滞在時間は2時間。車に乗っていたのは約10時間。疲れましたが、行って良かったと思えるロベルクランツのデビュー観戦。でも、今度こそ生勝利を体感したい!とあらためて思いました。
2011.07.31
コメント(4)
待ちに待ったデビュー戦です。一番人気で、出資者の方が入れ込み気味。(汗)まずは、無事ゴール。そして、2歳戦で勝ち上がれるなというレースが出来たらサイコーです。7/31(日)新潟5R 芝1400m 2歳新馬戦 海老名騎手 まずまずのスタートで、馬なりで好位へ。道中も持ったままで徐々に進出し、4コーナでは先頭で回ると直線へ。直線は、ラスト1Fで上がり気味になり、残り100mで勝ち馬に交わされ、後続に飲み込まれそうなところでゴール。【結果】 1 トウケイヘイロー 1:23.9 2 ロベルクランツ 1 3/4 (1:24.2)3 シルキーマーチ クビ4 トップスカーレット クビ 5 ディアボンボン 1 1/4 @ミキヲデビュー戦を飾れなかったのは少し残念ですが、上々のデビュー戦です。レース中は、先頭に立つのが早すぎとか、仕掛け少し早くない?!?とか思ったりもしましたが、でもよく最後まで踏ん張ってくれました。相手が小粒だった割りにはとか、時計的にはイマイチ感もありますが、同じく先行した馬は崩れている事を考えると、レース内容、ラップからは今後も安定した競馬が出来るタイプだと思います。騎手のコメントから真面目、気を抜くことができないタイプのようで、出資者の影響、もとい母アルフェッカのDNAが性格に出ています。今のところ、一生懸命過ぎるのが心配なくらい。今後が、ホント楽しみになってきました。
2011.07.31
コメント(4)
岩田騎手の予定が空き本日の出走となりました。相手関係では、前走一つ上の着順の馬とか好走組みがいますが、久々を叩いた効果、能力さえ発揮すれば勝てると思い込んでいます。怖いのは2走ボケや不利。4角2、3番手から押し切り期待です! 7/30(土)函館6R 芝1800m 3才未勝利戦 岩田騎手 立ち上がってのスタートで後方からの競馬。徐々にポジションを上げ中団も3コーナーでペースUPし、そのままの位置で直線へ。直線外へ持ち出し、伸びているものの先頭争いに加わることができず、ゴール…。【結果】 1 アドマイヤエレノア 1:49.0 2 サクラテリオス 33 ウィッシュ 1.1/44 メジロマリシテン クビ 5 ダンテスク 1.1/4(1:49.9) @ミキヲこのレースで決めてくれると思い込んでいたので、ガッカリの結果です。前走のようなスタートが決まらず後手を踏んだの敗因。結果、内枠がアダとなりました。直線は、勝ち馬と同じ脚を使っていますが、時既に遅しという感じでした。それでも次走を選べれる着順は確保。札幌に向かうとは思いますが、あらためて次走に勝ち上がりを期待します。
2011.07.30
コメント(4)
まったく出走の気配が無かった@ミキヲ厩舎。約7ヶ月ぶりのダンテスク出走から、にわかに活気づいてきました。【ダンテスク】 牡 3歳レース後も脚元等に異常無し。次走7/30(土)函館 芝1800m予定も、岩田騎手から再度騎乗したいとの事で、騎乗可能な8/6(土)函館芝 2000mへ向かう予定。 @ミキヲ肢元、体調に問題ない事にホッとしました。そして、リーディングジョッキーからの逆指名とは嬉しいニュースです。久々を叩いた効果と合わせて、いやが上にも、初勝利に期待が高まります。【ロベルクランツ】牡 2歳ゲート試験合格後、順調に調教を重ね、7/31(日)新潟 芝1400mに向かう予定。@ミキヲデビュー日程が具体的にUPされ、1週間前なのに、気分が高揚しているのがわかります。やはり、元愛馬の仔、名付け親というのがあるかもしれません。後は、走り、結果という部分で期待に応えて欲しいです。少し馬体重が減り過ぎているのは心配ですが、何とか無事デビューの日を迎えて欲しいです。ただ、生観戦には、行けそうもないのが辛いです…。【アルフィルク】牝 2歳ゲート試験合格も、馬体重が入厩当初と比較し30キロ減ったため、NFしがらきへ放牧。@ミキヲまだ無理をする時期では無いので、ゲート試験合格だけでも良かったです。まずは馬体の回復、秋頃のデビューを楽しみに待っています。溜りに溜った鬱憤、この夏は勝利という形で晴らして欲しいです。
2011.07.23
コメント(2)
待ちに待った復帰戦です!ここは能力で勝ち負けと言いたいところですが、原因がよくわからなかった肢元、調教過程から、約1年ぶりの競馬は不安も大きいです。まずは無事一周、ダメージ無く、次に繋がる競馬を期待しています。7/17(日) 函館 6R 芝1800m 岩田騎手 ポンと好スタート。外枠から来る馬を行かせて、先団の後ろについての競馬。ゆったりした流れの中、行きたがる場面もありましたが、折り合いをつけてタンタンと進み4角へ。外から進出してきた馬が内に殺到して直線へ。手ごたえありそうな雰囲気も、前が壁になりなり、なかなか抜け出せず。ゴール手前100mあたりから馬群を割り追い込むも、2着争いに加わったところでゴール。【結果】 1 タイタン 1:52.7 2 ウィッシュ 1 1/43 ダンテスク クビ(1:52.9) 4 アドマイヤカヤージ クビ5 ノヴェッロ クビ @ミキヲ好スタートしたので、もう少し前でレースを進めていれば、勝ち負けできたかもと思える内容でしたが、それよりも、まずは1年ぶりにターフに戻ってこれたことを、褒めてげたいです。久しぶりの競馬でしたが、レース内容と次のレースを選べれる結果には満足。今後は反動、肢元さえ問題なければ、順番が直ぐにでも来そうです。楽しみな夏になってきました。
2011.07.17
コメント(4)
全5件 (5件中 1-5件目)
1