アジアを旅しよう!2号館 from ミャンマー

アジアを旅しよう!2号館 from ミャンマー

2008/01/22
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 ミャンマー(ビルマ)には,撮影禁止のものがいろいろある。政府庁舎,刑務所,軍・警察関係施設及び人間,港湾及び大きな鉄橋,空港などだ。「地球の歩き方」には,鉄道駅やガソリンスタンドまで書いてある。見つかると,テープ,フィルム没収,メモリ没収??か最悪は拘束になるかも知れない。まあ,コンパクトカメラでちょっとぐらいなら大丈夫,一眼レフでもなければ,そこまでしないだろうという話もあるが,実際はどうなのかはわからない。そのときの状況や当局者の気分で変わるかも知れない。
ここまでなら,拘束されたりすることはないと思うので…たぶん(^^;) また,一人で勝手に撮っているので,ビルマ人に迷惑がかかることはないと思う。
軍の車.jpg
 これは偶然だった。ピイの町でVTRを回しながら歩いていた。トラックの後ろを走っていたのは軍の車だった。陰で見えなかった。「#$%&@!!」…大きな声で叫ばれた!慌ててカメラを下ろした。が,何事もなく終了。キャプチャ画像である。
ピイの港?.jpg
 これもピイ。エーヤワディー(イラワジ)川には,何カ所か船着き場があった。この町は,河川運送の重要な中継の町なのだ。
 通りから船着き場が見えたので行ってみた。
ピイの港?3.jpg
 桟橋の右側だが,船舶が入るスペースなのか??
ピイの港?2.jpg
 川岸では,多くの人々が夕涼みに来ている。ここは,港,向こうには船舶が停泊している。さらに,その向こうには鉄橋が見えている。これは,マズい場所かも??
 手前にあった小屋に座っていた私服の人が,VTRとデジカメを持っている私をずっと見ている。少し撮影すると,すぐに私のあとをそれとなくついてきた。何食わぬ顔をしているが,私には監視されているのがわかった。
 監視員は,川を見ているふりをしていたが,やがて戻って行った。私は,逆に何気ない顔をして後ろをついていった。相手は一切振り返らない。そのうち,別の小屋のカギを開けて入った。見ていると,無線で何かを話し始めた。私のことをどこかに報告しているのか??
ピイの鉄橋.jpg

 立派な鉄橋だが,走っている車はほとんどないし,通行人も少なかった。ガイドブックにも載っていない。対岸が,どこの町なのかもわからない…
ピイの鉄橋2.jpg
 橋を下から見たところ。
ヤンゴン空港ロビー.jpg
 ところ変わって,ヤンゴン国際空港。ここは,ロビーだ。ミンガラドン空港が新しくなってまだ1年ぐらいだと思う。空港では,ふつうに撮影できた…よかったのかどうかは,わからない。空港は,NGだが。
ヤンゴン空港チェックインカウンター.jpg
 チェックインカウンターだ。米国人のおじさんが,「どこへ行ったの??」と聞いてきた。「バガン?マンダレー?インレー?」と言っていったが,いずれも「NO!」と言うと,不思議そうな顔をしていた。私は,バカンスに来たのではない。
 私の前にいたフランス人のおばさんたちに再び話しかける。期待通りの答えを得たらしく,うれしそうに話していた。「すばらしい!きれい!」の連発だ。私を,「日本人だ!」と勝手に紹介していた。
ヤンゴン空港店舗用スペース.jpg
ヤンゴン国際空港には,売店がなかった!! 以前の空港には売店や免税店がいくつもあった。2年前に行った時は,ボージョーアウンサンマーケットが閉まっていたので,空港で買ったのだ。今回は,ちょっとしたものを買うつもりだった。しかし…
 '08年1/2現在,売店はないし,工事中の気配もなかった。あるのは,売店用のスペースのみだ。どうなってんねん!!
ヤンゴン空港.jpg
 着陸後のタイ航空機だ。滑走路を撮影してもいいのか??この前に,軍の戦闘機が着陸してきていた。撮りたかったが,さすがに警戒して撮影はしなかった。あとから思えば,撮っても気がつかれなかったかも知れない。
ヤンゴン中央駅.jpg
 今度は,ヤンゴン中央駅。2年前は問題なく撮ったが,今回は撮影していると,離れたところから何かを叫ばれた。素知らぬ顔をして反対方向に去った。
ヤンゴン環状線3.jpg
 ヤンゴン環状線は,撮影許可必要だが,許可があっても撮れないことがあるらしい。( ヤンゴンナウさんのサイト参照
 夜間に撮影してみた。
ヤンゴン環状線2.jpg
 これは, 日本の名鉄の車両 ではないのか??
モウラミャインの刑務所.jpg
 ここからは2年前だが,モウラミャインの町の刑務所だ。向こうに見えるのは,タンルウィン川だ。その右向こうは,モッタマの町。
モウラミャインの刑務所2.jpg
 拡大だ。畑などで働いている人が見える。
モウラミャインの軍艦2.jpg

モウラミャインの軍艦3.jpg
 別の日に別角度から。撮るには,ある程度の覚悟がいる。(大げさかな??)

 街角にいる兵士なども撮ろうと思えば撮れたかも知れないが,そこまで冒険はしなかった。

 みなさんに,かなり心配していただいたので,あとから少し表現を修正した。ギリギリのラインの部分もあるが,私の山勘によると大丈夫と判断した。

↓ はげみになります クリックをお願いします!! よろしくです!!

↓2つのブログランキングに参加しています。クリックするだけでOKです。よろしくです。 ぜひぜひお願いします!
banner_04.gif人気blogランキングへ
にほんブログ村 旅行ブログへ こちらも!

クリックで,本サイトへ!
本サイト





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008/01/22 09:34:14 PM
コメント(15) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

うめきん

うめきん

コメント新着

MoMo太郎009 @ Re:もうすぐ雨季が終わりかな(10/21) 久々の投稿ですね。 お元気そうでよかっ…
うめきん @ Re[1]:プリンタの修理(06/27) MoMo太郎009さんへ  いつも,ありが…
うめきん @ Re[1]:プリンタの修理(06/27) maki5417さんへ  報道規制はないですが,…
MoMo太郎009 @ Re:プリンタの修理(06/27) プリンター修理出来てよかったですね。 …
maki5417 @ Re:プリンタの修理(06/27) 軍事独裁政権のせいか、報道規制なのかわ…
うめきん @ Re[1]:ミャンマー大地震の支援!(05/29) MoMo太郎009さんへ  日本もいろいろ…
うめきん @ Re[1]:ミャンマー大地震の支援!(05/29) ヨンミョン1029さんへ  かなり日が経ちま…
MoMo太郎009 @ Re:ミャンマー大地震の支援!(05/29) これは大きな被害ですね。 日々のニュー…
ヨンミョン1029 @ Re:ミャンマー大地震の支援!(05/29) お久しぶりです。震災から2カ月、復旧・復…
うめきん @ Re[1]:ミャンマーの地震後(04/03) MoMo太郎009さんへ  ヤンゴンは問題…

お気に入りブログ

山手線100周年 高輪… New! MoMo太郎009さん

御江戸カラオケ作戦🌺 New! 山ちゃん5963さん

名古屋市電 1969年 GKenさん

「野口英世」の生家… ヨンミョン1029さん

再妄想: 第11首⑦ サ… Hiro Maryamさん

動画の存在 ガボちゃん♪さん

どんぶり屋 yupoyuponさん
海外旅行(フィリピ… アヤーウさん
あやしいふるほんや… はるる!さん
多忙なパパのかんた… 新城 優さん

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

QLOOKアクセス解析

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: