アジアを旅しよう!2号館 from ミャンマー

アジアを旅しよう!2号館 from ミャンマー

2011/01/13
XML
カテゴリ: ミャンマー
 ミャンマー(ビルマ)のヤンゴンから空路で1時間半弱。バングラデシュ国境近くのシットウェーに着く。この町は,外国人は空路でしか行けない。陸路だけで直に行けないのだ。
 正確に言うと,陸路+水路でなら行ける。しかし,ヤンゴンから夕方発のバスで14時間。さらにそこから週3便しかないフェリーで30時間もかかるのだ(週2便のスピードボートなら9時間ぐらいらしいが)。よほど時間に余裕がないと,この経路では行けない。 

 空路で行ったが,本当はエア・バガンで行きたかった。ウェブサイト上には,デイリー運航だったが,実際には飛んでなくて,エア・マンダレーに乗った。現地在住のmasaさんにチケットを取ってもらった。
 なぜかと言うと,エア・バガンは朝ゆっくりとできるフライト時刻であるのに対して,エア・マンダレーは,ヤンゴン発7時!空港には朝5時半~6時前までには行ってなければならない。帰りは8:40発。これでも朝が早い。

ミンガラドン国内線.jpg
 ヤンゴンのミンガラドン空港国内線。旧国際線を使用している。建物は少し離れているが,滑走路は一緒だ。
 朝7時発なので,4時起きや…と思っていたら,前日にフライト時刻が11時になったとの連絡がmasaさんに入った。これで朝は急がなくていい!!
 しかし,空港では何の案内もなかった…わずかにチェックインカウンターに,「6T607」の小さな看板だけが掛かっていた。
 国内線は,突然のキャンセル,ディレイは頻繁にある。
エアマンダレーチケット.jpg
 チケットだ。発券した女性の係員は,私に日本語で語りかけた!
ミンガラドン国内線2.jpg

 同じような時刻に何便か出発したので,私も戸惑って係員に何回も聞いたが,それ以上に何組かいた欧州人は大混乱。なぜか私に聞きに来る。欧州人からすれば東洋人は全て同じに見えるはずだが,私はビルマ人ではなく外国人に見えるらしい。私が聞いているのを見て外国人と判断し,確かめに来たようだ。
エア・マンダレー.jpg
 空港に止まるエア・マンダレーの機体。これが標準の機体だ。
ミンガラドン国内線3.jpg
 待合ロビーから少ししか距離がないのに,機体までバスで移動。機体の塗装が気になったが…
エア・マンダレー2.jpg
 機体はATR72。フランスとイタリアの航空機メーカーが合弁事業で興したATR製のターボプロップ双発旅客機である。プロペラ機だ。
 私のシートにムスリムが座っている。私は,「ここは私の席です」と言う,座っていた男性は飛行機に慣れてないらしく「ここは私の席だ」と言い張る。1列ずれているのだ。私は英語でゆっくりと説明をする。それを見ていたCAが,ビルマ語で補足して説明してくれた。男性は席を移動した。しかし,また問題が…私のリュックが,シートピッチが狭く足下に置けず,上の棚にも入らなかった。CAが私に言う「後ろの席が空いているので,使ってください」。結局2席を1人で使った。
エア・マンダレー3.jpg
 シートにはビルマ語併記だが,国内線なのにアナウンスは全て英語のみ。飛行機に乗るのは外国人の他に,乗れるようなビルマ人は英語が話せて当然というわけか?
エア・マンダレー4.jpg
 緊急時の案内。
ミャンマ・エアウェイズ.jpg
 空港に止まってるミャンマー航空の機体。「Myanmar」ではなく,なぜか「Myanma」だ。この国営航空は,キャンセルや事故が多いようだ。
エア・マンダレー5.jpg
 まず,おしぼりが出る。
エア・マンダレー6.jpg
 通路横に座っているムスリムの年配の女性は,飛行機に慣れていないのは明らかで怖いのかこの姿勢で全く動かない。離陸後も,なにかのビンに入った臭いをかいだまま動かなかった。機内食にも手を付けず,CAが袋に入れて渡していた。そこまで決死の覚悟で飛行機に乗る用事があったのか??
エア・マンダレー7.jpg
 機内サービスのスプライト。レモンが入っている。
エア・マンダレー8.jpg

エア・マンダレー9.jpg
 パンの中身は,肉と野菜。
エア・マンダレー10.jpg
 乗務員。
エア・マンダレー12.jpg
 シットウェーに近づいてきた。デルタ地帯だ。
エア・マンダレー13.jpg
 シットウェーは,カラダン川横にある。
エア・マンダレー14.jpg
 シットウェー空港に着いた。
エア・マンダレー15.jpg

エア・マンダレー16.jpg
 尾翼にロゴがない!しかも,このカラーリングはミャンマー航空のものでは??つまり,あの危ないミャンマー航空の中古機体か!?
シットウェー空港.jpg
 シットウェー空港アライバルロビー。空港は撮影NGなので,密かに撮影。
シットウェー空港2.jpg
 左向こうでは,空港職員がパスポートやビルマ人IDのチェックをしている。
シットウェー空港3.jpg
 空港の様子。
シットウェー空港4.jpg
 預け入れ荷物は,なかなか降りてこない。かなり待ってやっと出てきたが,アライバルロビーに来る前に,乗客は勝手に取りに行く。私も先に取った。なんともいい加減だ。ミャンマーに限らず,地方空港は預け入れ荷物のタグの確認は変に厳しい。
シットウェー空港5.jpg
 空港の外。
 この後,ピックアップに乗って,街へ向かった。街までは10分ほどだ。

 ヤンゴンに戻るときの様子も撮影しているが,また後日に…

↓ はげみになります。 本当によいと思われた方,クリックをお願いします!!

↓2つのブログランキングに参加しています。クリックするだけでOKです。よろしくです。 ぜひぜひお願いします!
人気ブログランキングへ人気blogランキングへ

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村 > アジア旅行と海外旅行にエントリーしています。

 ※ 画面が完全に出るまでに戻ると,カウントされないことがあります。

クリックで,本サイトへ!
本サイト





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011/01/13 10:51:31 PM
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ヤンゴン~シットウェーまでを空路で行く(01/13)  
 機内食。 シンプル・イズ・ベストなんだけど、思わず、笑ってしまいました。  (2011/01/13 11:01:11 PM)

Re:ヤンゴン~シットウェーまでを空路で行く(01/13)  
こんばんは~

シットウェーという街、ミャンマーでもほとんどバングラディッシュ側なんですね。空港から街まで10分ほどとのこと、地方空港は街に近いのが良いですね~
(2011/01/14 12:12:08 AM)

おはようございます  
bali★toshi  さん
飛行機 だめな人はだめなんですよね。

以前友達とグアムへいったとき たった3時間のフライトなのに 乗った瞬間から もうだめでした。
グアムに着いたときは ふらふらで支えてあげないと歩けないくらいでしたよ~~
(2011/01/14 07:38:51 AM)

Re:ヤンゴン~シットウェーまでを空路で行く(01/13)  
酒蔵天領誉  さん
日本語で話しかけられると嬉しくなりますね。

初めて飛行機に乗った時の気持ちが痛いほど良くわかります。そういう時に限って乱気流に巻き込まれます。(冷汗)

クリック完了しました☆☆
(^^) (2011/01/14 09:29:58 PM)

Re:ヤンゴン~シットウェーまでを空路で行く(01/13)  
豊年満作  さん
シートの位置もわからないとは、まだまだなんですね
空港での撮影気をつけてくださいね
自分はスパイに間違われたのか?
別なところで検査されてしまいました
(2011/01/15 01:46:56 AM)

Re[1]:ヤンゴン~シットウェーまでを空路で行く(01/13)  
うめきん  さん
>としひでちゃんさん
 まあ,国内線なので,こんなもんかと…ラオスの国内線では,水かジュースだけでしたし(^_^;)  (2011/01/15 12:37:18 PM)

Re[1]:ヤンゴン~シットウェーまでを空路で行く(01/13)  
うめきん  さん
>酒蔵天領誉さん
 はい,驚きましたが,うれしかったですね。
 初めてなら,本当に怖いと思います。私も,初めてのときは緊張しましたし。
 今回は,帰国の時に日本上空で乱気流で,急降下しました。あちこちで悲鳴が上がっていました。 (2011/01/15 12:40:55 PM)

Re[1]:ヤンゴン~シットウェーまでを空路で行く(01/13)  
うめきん  さん
>豊年満作さん
 シート番号が,どのシートを指しているのかがわからなかったようです。
 撮影は,本当に慎重にしています。
 別室で検査ですか!?どんなとこが不審に見えたのでしょうね??(^_^;)  (2011/01/15 12:43:00 PM)

Re[1]:ヤンゴン~シットウェーまでを空路で行く(01/13)  
うめきん  さん
>ヨンミョン1029さん
 バングラデシュは,陸路で結構近いと思います。越境できるかどうかは,わかりませんが。
 やはり,空港から近いのは便利です。地方なら,便数も少ないので,うるさいとは思いません。 (2011/01/15 12:47:20 PM)

Re:おはようございます(01/13)  
うめきん  さん
>bali★toshiさん
まあ,日本でもダメな人はたくさんいるようですが…
 何がダメなのかなあ??  (2011/01/15 12:47:43 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

うめきん

うめきん

コメント新着

MoMo太郎009 @ Re:もうすぐ雨季が終わりかな(10/21) 久々の投稿ですね。 お元気そうでよかっ…
うめきん @ Re[1]:プリンタの修理(06/27) MoMo太郎009さんへ  いつも,ありが…
うめきん @ Re[1]:プリンタの修理(06/27) maki5417さんへ  報道規制はないですが,…
MoMo太郎009 @ Re:プリンタの修理(06/27) プリンター修理出来てよかったですね。 …
maki5417 @ Re:プリンタの修理(06/27) 軍事独裁政権のせいか、報道規制なのかわ…
うめきん @ Re[1]:ミャンマー大地震の支援!(05/29) MoMo太郎009さんへ  日本もいろいろ…
うめきん @ Re[1]:ミャンマー大地震の支援!(05/29) ヨンミョン1029さんへ  かなり日が経ちま…
MoMo太郎009 @ Re:ミャンマー大地震の支援!(05/29) これは大きな被害ですね。 日々のニュー…
ヨンミョン1029 @ Re:ミャンマー大地震の支援!(05/29) お久しぶりです。震災から2カ月、復旧・復…
うめきん @ Re[1]:ミャンマーの地震後(04/03) MoMo太郎009さんへ  ヤンゴンは問題…

お気に入りブログ

エンジンオイルギア… New! 山ちゃん5963さん

山手線100周年 高輪… New! MoMo太郎009さん

C57牽引列車の車窓か… GKenさん

「野口英世」の生家… ヨンミョン1029さん

再妄想: 第11首⑦ サ… Hiro Maryamさん

動画の存在 ガボちゃん♪さん

どんぶり屋 yupoyuponさん
海外旅行(フィリピ… アヤーウさん
あやしいふるほんや… はるる!さん
多忙なパパのかんた… 新城 優さん

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

QLOOKアクセス解析

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: