2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全32件 (32件中 1-32件目)
1

昨日のブログの潜らない幼虫ですが、夕方からやっともぐり始めました。。。しかし。。さっき写真を撮ってみると。。Uターンしてます((@□@))おいおい~(^ ^)ゞ戻るなよ!!↑皆さ~ん。ワンクリックお願いしま~す。(^-^)/ 下位ですが、がんばりま~す。
2006/01/31

土曜日に入換えした静岡産国産オオの♀幼虫ですが、まだもぐらない(>o<)暗いところに置いていたので、明るいところに移しました。案の定もぞもぞしています。今回のビンは事前にガス抜きを十分にしているので、ガスが原因ではないと思われます。では何故??一つは暗い場所に置いていたので、もぐらねばという欲求が生まれなかった。もう一つは温度が低いので動きが鈍い。。。他になにか理由があるのかなぁ少し掘って埋めてやったけど。。出てきてしまう。。ヤッパリダメ思いっきり掘って埋めるしかないのかぁ早くもぐってくれよぉ↑皆さ~ん。ワンクリックお願いしま~す。(^-^)/ 下位ですが、がんばりま~す。
2006/01/30

小4の娘が白玉だんごを作ってくれました。小豆あんこが入っているのも^-^あんことアイスで食べました。うめ~♪d(^0^)b♪学校で作ったんだとか。。。やっぱ女の子だなぁ昨夜少しクワ作業をしましたが、食いの進んだ♀のビンを交換したのみ。。。って今この時間に確認しましたが、まだもぐる気配なし。。大丈夫だろうか??↑皆さ~ん。ワンクリックお願いしま~す。(^-^)/ 下位ですが、がんばりま~す。
2006/01/29

こんばんは、遠州地方は比較的暖かい日となりました。ブログのお仲間の所は寒そうな記載が多いですが、ココ浜松は滅多に雪も降らず風さえ無ければ過ごし易い土地ですね。この数日喉がイガイガしていたのですが、今日は午後には体調が戻り安堵しています。毎日数回イソジンでウガイをした成果でしょうか^^今日は午前中だけ仕事をして午後は家族でイオン浜松市野店で買い物をしてきました。入学式や卒業式があるとなにかと物入りです。。。。明日は娘の友達の寿司屋さんに行って来ます。浜松でも有名なんですよ♪そこで息子と約束した特上寿司を振舞ってきます。中学受験の合格祝いです♪d(^0^)b♪。。私は並で十分だなぁ(^ ^)ゞ↑皆さ~ん。ワンクリックお願いしま~す。(^-^)/ 下位ですが、がんばりま~す。HDM【S.E牙】【Dynamite E-063】 直仔 内歯極太成虫Pr!! 阿古谷おすすめ度 :コメント: 相変わらずHDMさんは稼ぎますね。平均10出品/月で単価は30000~80000万((@□@))食べていけますね。
2006/01/28

過去に描いた絵を再度展示しています。好きな絵は何度見ても、何時まで見ていても飽きません(^ ^)ゞこの絵は初めて、商品になるかも@@と思った絵ですね。色バランスは何度も違う色で試験し、最終的にこの青、赤、黄の色バランスに決めました。ミヤマ自体も青の濃淡の区分を工夫しました。今回はあえてミヤマは青色の濃淡のみで、背景との色バランスでシンプルに浮き立たせています。構図としては、ミヤマの長い足が放射線状に広がっており、斜線はミヤマの体と交差するように鋭角に画面を切り裂いている。LCUANUSの文字の間をミヤマの足が突き抜けているのも構図の工夫です。↑皆さ~ん。ワンクリックお願いしま~す。(^-^)/ 下位ですが、がんばりま~す。
2006/01/27
仕事をしていても調子が出ない。。。頭がボーっとしてます。風邪っぽいかな。。。まあたいした事は無いです。年末調整の後処理もなんとか終わらせました。来月の京都行きには体調を整えておかねば。。。ではオヤスミなさ~ぃ
2006/01/26

Latuffさんから葉書が届きました。またまた、怪獣オンパレードです。Latuffさん、ありがとうございます♪d(^0^)b♪もちろん表と裏ですが。。。?どちらが表?裏?ラゴンってウルトラQでしたっけ。。ピグモンに似てるなぁ↑皆さ~ん。ワンクリックお願いしま~す。(^-^)/ 下位ですが、がんばりま~す。
2006/01/25

娘の好きなゲームがブログのゲームコーナーに出現していました。出現していたのは、グリーティングカード用ですが、私達が以前やっていたのはコチラ♪焼肉亭旨く焼かないと客がうるさいです(^ ^)ゞ↑皆さ~ん。ワンクリックお願いしま~す。(^-^)/ 下位ですが、がんばりま~す。
2006/01/25

ラオスアンテのゼリー換えを忘れていました。ヤバイヤバイ。。。♀が空のカップに入って隅っこのゼリーをつついていました。せっかく野外から救出したのに、またヤッてしまう所でした。ゴメンよ~ラオスアンテはあんまり人気無いですね。普通のラオスアンテは大顎が細いからでしょう。でもその大顎が湾曲していて鎌みたいに見えるのが好きなんだなぁ~↑皆さ~ん。ワンクリックお願いしま~す。(^-^)/ 下位ですが、がんばりま~す。
2006/01/24

今日はめでたい事が2つあります♪d(^0^)b♪一つ目はこのブログを立ち上げてちょうど1年たったこと。二つ目は息子の中学受験が成就したことです。一つ目 最近忙しさとネタ切れのために満足に書けずにいましたが、 平成17年1月23日ブログを立ち上げてから1年。。。なんとか続けることができました。 皆さんありがとうございました。 ゎぁぃ♪ ヾ(*⌒∇⌒)八(⌒∇⌒*)ツ ゎぁぃ♪ そしてこれからもどうぞよろしくお願いします(^-^) 相変わらずネタ切れのままですが^ ^;二つ目 この半年間息子の中学受験に付き合ってきましたが、 本日合格通知を受け取ることができました。 先日のブログに書いたとおり、 しゃべりで面接とディベートをぶちかました?ようです。 おめでとう!! ( o ̄▽)o
2006/01/23

日曜日のきょうは小学校の参観日です。なんでも親以外でも自由な参観らしいです。学校にはいると、まず受付で外来カードをいただき服につけます。不審者対策だそうで。。小学校6年の息子の参観はこれが最後でしょう。中学に入ったら父親参観なんて無いだろうし。。。チト寂しい>_<まず4年の娘の算数の授業へ。。。先生も緊張ぎみ^^ドットペーパーなるものを配り(点が等間隔で書かれている)正方形、長方形を描くのだそうだ。なかなか面白そうな教材でした。娘はっと。。髪の毛ばっかり触っていてマセたヤツだ。。。(^ ^)次は息子の教室へ。。。父親の顔を見るなり「あ~ぁ」って顔をする。ふふフフ。。ガキが!照れやがって(^ ^)息子の3時間目は6年全員で音楽室へ。。。この学校の音楽室は小さなホールくらい広い6年5クラスが体育すわりし、親まで入ってまだ余る。。講師はボリビアの民族楽器の演奏家@@インディオの民俗楽器の紹介と実演奏。かなり面白かったです。↑皆さ~ん。ワンクリックお願いしま~す。(^-^)/ 下位ですが、がんばりま~す。
2006/01/22

タカさんからの頂き物の北峰産ホーペ幼虫♂の餌替えをしました。。。でも体重は23.8g?????うっっ縮んでいる??ショックです>o<実はこの幼虫は10月に餌替えをして今回がビン5本目(^ ^)ゞ当初ひと月で交換の大暴れで。。。やっと最近落ち着いたのですが、それでも餌が無くなる無くなる。。。まあ今回は無事に羽化することだけに集中しましょう。って何時も同じことを言っているような。。。↑皆さ~ん。ワンクリックお願いしま~す。(^-^)/ 下位ですが、がんばりま~す。
2006/01/21

いただき物の北峰産ホーペ幼虫がずいぶん大きくなりました。管理温度(って。。ただリビングに置いているだけですが^^;)は約19℃、かなり大きいので期待しています。明日の夜に餌替えするつもりなので、体重を計ってみるつもりです♪d(^0^)b♪あしたも仕事です。明日はプレゼン用のパワーポイントの作成代行と給与計算っっ!!がんばるぞ!!↑皆さ~ん。ワンクリックお願いしま~す。(^-^)/ 下位ですが、がんばりま~す。
2006/01/20

今日はマジ寒かったですね。。。ブルブル~~ここ浜松でも久しぶりに雪が降るかもしれません。外のクワは大丈夫かいなぁ↑皆さ~ん。ワンクリックお願いしま~す。(^-^)/ 下位ですが、がんばりま~す。
2006/01/19
最近いろんなブログを立ち上げては削除しています^^;なぜそんな事をしているのかというと、故あって商用ブログの可能性を研究しているのです。楽天はアフェリ以外の商用を禁止していますが、シーサーやライブドアは解禁しています。起業家はこぞってシーサーで商用ブログを立ち上げていますね。すこし齧ってみたのですが、スタイルシートとかHTMLとかムズイですね。そんな事を調べていたら、本日始めて知った事があります。このインターネットエクスプローラーの「表示」コマンドの「ソース」を選択すると、そのページのソースが表示されるんですね。。。@□@正直驚きました。えー~~同じページが作れちゃうじゃん!!そして、コレを理解して少し変更を加えるだけで、hpが作れちゃいます。これって盗作じゃん(^-^)
2006/01/18
やりたい事がいっぱいありすぎて、満足にブログの更新ができません。これから平日は簡単にしか書けなくなるかもしれません。懲りずにご訪問お願いしますm(_ _)m
2006/01/17

最近♂幼虫の菌糸ビンに新聞広告を巻いてリビングに置いています。おかげで菌糸の食いもすすんでいます。ところで、今日あるビンを見るとビン穴から頭の黒いキノコが生えていました。ここしばらくデイキャッツの菌糸にしていまして。。。まあオオヒラタケとは言ってもさまざまでしょうから。。。ふふっっ。。ほんとにシメジです。。。。ふふっっなぜか笑える(^ ^)おっと。。。DSについて書こうとして題名だけ書いて忘れていました(^ ^)ゞどうぶつの森だんだん面白くなってきました。借金も返して、部屋も大きくなって。。。^^これ以上はまるかどうかわかりませんが、ゲームソフト自体が本当の季節や時間と対応していて、何時から始めてもその時の季節、その時の時間だっていうゲームは初めてです。↑皆さ~ん。ワンクリックお願いしま~す。(^-^)/ 下位ですが、がんばりま~す。
2006/01/16

日記の更新については改善されたようですね。でも、今困っているのは迷惑TBではないでしょうか。この迷惑TB(トラックバック)なんとかならないですかね~毎日毎日って言うか削除すると入ってくる感じ??特定の日記にリンクするってのもあまり必要性を感じないですが、皆さんはいかがでしょうか。楽天では、コメントできないスタッフブログで使われているくらいではないでしょうか。。。この日記もTBしてやる~~トラックバックって他のブログ環境ではすごい活発に利用されていますが、ほんとに便利なんでしょうか。まあ似たような日記にはリンクしたい気もしますが。。。あんまりひどいようならTB自体を禁止するしかないかぁ↑皆さ~ん。ワンクリックお願いしま~す。(^-^)/ 下位ですが、がんばりま~す。
2006/01/15

今日明日は子供の受験です。明日は面接とディベートってヤツです。元々しゃべりの息子なので、筆記は凡人でもしゃべりで合格するくらいのキョーレツな一発ぅ~試験官にかましてやってやぁぁ!!!↑皆さ~ん。ワンクリックお願いしま~す。(^-^)/ 下位ですが、がんばりま~す。
2006/01/14

新年会でした。今帰ってきました。明日は息子の受験です。ではおやすみなさい。って。。。。。あんた 酔っ払ってるでしょ?はい酔っ払ってます。では、おやすみなさい。。。。。。。↑皆さ~ん。ワンクリックお願いしま~す。(^-^)/ 下位ですが、がんばりま~す。
2006/01/13
![]()
ぷよさんからうっふん^^なDVDが届きました。皆が寝静まってから自分のPCで再生しました。下にアフェリしたDVDの編集版だそうです(^-^)コーカサスとパリーフタマタの戦いは圧巻ですね~。最後のオウゴンオニも立派な大顎です。昆虫カメラマンの栗林さんが楽しそうに虫とたわむれている姿や顔の表情がとてもいいですね。虫を見ている時はホントに嬉しそうに笑っています。ぷよさん、綺麗に撮れてました~ありがとうございました♪d(^0^)b♪一つ面白い事を発見しました。DVDの画像をプリントスクリーンでポチッと撮ってしまおうとしたのです。試しにエクセルに載せたら、貼り付けがそのままエクセル上で動いていました。ペイントに載っけても同じく動いています。エクセル上でDVDが見れるなんて。。。なんか面白い^^^^DVDを止めたら画像は真っ暗。。。>o<DVD画像をブログで載せようとした目論見は失敗におわりました^^;DVDが出ています。これは栗林さんの本です。こっちも栗林さんの本。↑皆さ~ん。ワンクリックお願いしま~す。(^-^)/ 下位ですが、がんばりま~す。
2006/01/12

今日は久しぶりにハンドペアリングについて!!クワカブブリードで欠かせない手法がこのハンドペアリングです。要するに人の手でペアリングしてしまおうというもの。なぜそんなことをするのかと言うと。。。まあブッチャケて言えばペアリングの確証を得たいという事でしょう。♂♀を1週間ほどペアにしてケースに放り込んでおくペアリング方法もありますが、私の場合失敗する例がありました。ハンドペアリングで交尾確認済みの個体は、ブリードの失敗が比較的少ないですね。<条件>但し条件が2つあります。1)それは、♂♀共に成熟していること(ここではオオクワを例にしてみます) 国産オオクワは成熟までにおおよそ次の様な期間を要します。 ○羽化して餌を食べ始めてから(後食)3ヶ月後=春羽化 ○越冬した♂♀=秋羽化 前者の場合後食が約1ヶ月後なので、結局4から5ヶ月後となります。2)気温が24℃以上 温度がある程度ないと次の産卵セットが組めませんし、 低すぎれば全くその気になりません。<方法>次にハンドペアリングの方法ですが、1)私の場合、大きめのプリンカップ(直径10cm)を用意します。 プリンカップの中はあらかじめ砂を木工用ボンドで固め、足場を作っておきます。2)♀を入れます。3)♂を♀に対して直角に大顎の下に♀が居る感じにしておきます。 理由は、♂は触覚で♀が同じ種か交尾が可能かどうかを判断するからです。成熟した個体同士なら、このまま交尾に移ります。♂は♀に対してVの字の体勢をとり、交尾器を♀の交尾器に差し入れます。この時♂の後足は♀の背をやさしく撫でるのです。写真は正にその瞬間ですね。でも中には羽化後1年以上の個体でも全く交尾の気配もしないペアもいました。個体の持つ性格にもよる様です。↑皆さ~ん。ワンクリックお願いしま~す。(^-^)/ 下位ですが、がんばりま~す。
2006/01/11

娘がニンテンドーDSの「どうぶつの森」というゲームをやっていますが、ウチは1日30分しか出来ないと制限しているので、私が帰るとゲームやってとせがみます。ゲームが好きなんだね。見ているだけでもいいんだ^^でも「どうぶつの森」が何故人気があるのかよく分かりません。ただ森の中を徘徊するだけなのに。。今日は雪だるまを作れましたが。。。ゲームが進行すれば面白くなるのかな~?この年だとDSの小さい画面を見ていると眼精疲労が。。。>o<息子もゲームが好きなのですが、今週末にある受験が終わるまではお預けです♪d(^0^)b♪↑皆さ~ん。ワンクリックお願いしま~す。(^-^)/ 下位ですが、がんばりま~す。
2006/01/10

今日は仕事でした。月次処理の忙しさのピークは明日です。今日はそのお膳立てを思いっきり作業して終了。正月休みのお陰で少し遅れ気味です>_<明日多分オーナーに会うんだけど「まだ出来てません」って言うしかないなぁ最近仕事以外でやりたいことが沢山あって時間がありません。勉強?絵?クワ?ブログ?もっと俺に時間をくで~ところで、最近楽天広場内がズシッと重くなりましたよね。なかなか日記の更新がブログに反映されなかったりします。私だけでしょうか。。。。光に変えてやる~~~εε=ε=εε=┏( >_
2006/01/09

ブラジルのメールアートのアーティストLatuffさんのhpで私の送った葉書が展示されています♪国産オオクワとセミの幼虫を載せました。。単にお礼でお送りした「筆ぐるめ」で作成した葉書なのですが(^-^)チト嬉し恥ずかしい感じ♪d(^0^)b♪↑皆さ~ん。ワンクリックお願いしま~す。(^-^)/ 下位ですが、がんばりま~す。
2006/01/08

クワ作業を少々佐賀背振産オオと台湾オオの幼虫入換え佐賀背振はビン2本目で21.1g。。。国産オオならまあまあかな~ウチの台湾は大きくなりませんね~ビン3本目で19.8g。。まあ今回は無事に羽化までいってくれるだけで良しとしましょう。しかも台湾オオが6時間経った今もってもぐっていきません。大丈夫かな~>_<タイワンオオクワガタ(六亀産)♂70♀45ペアおすすめ度 :コメント: 大顎の形状が魅力です↑皆さ~ん。ワンクリックお願いしま~す。(^-^)/ 下位ですが、がんばりま~す。
2006/01/07

今日はちょっと決意といいましょうか。年頭に当たって決めた事があります。今年は行政書士の実務の勉強をしよう!!私は1999年に行政書士試験に合格しているのですが、これがまた試験内容と実務の全く異なる資格でして、合格したからといって直ぐに開業できるわけではありません。今度は実務の学習および実習が必要であるというめんどくさい士業なんですね。したがって、合格したけれども何もせずそのままサラリーマンって方も私を含めて多いのですが、年をおっていくごとに法律知識もモヤがかかってきまして。。(^ ^)ゞ開業するしないはさておいて、折角持っている資格ですから勉強しないと^-^今後フリーページに実務知識のコーナーを設けようと思っています。日記では難しい話はぬきに、雑学を語るカテゴリーを設けます。例えば日記の内容は、家系図をつくろう!!(貴方のルーツを知る方法)とか、風俗業の開業届(デリヘル開業の仕方)とか。。。((@o@))ギャッハッハご期待ください(^-^)/といっても調査には時間がかかるので、月1くらいの更新かな。。。。へへへ公表するとヤラないわけにはいかない分けでして。。それが狙いなんですが。。。クワガタとは全く関係ないですね。。。。ブツブツ↑皆さ~ん。ワンクリックお願いしま~す。(^-^)/ 下位ですが、がんばりま~す。
2006/01/06

コンポジットボトルのトカラ幼虫が久しぶりに顔を見せてくれました。まあまあの大きさかな~ノコはやはり菌糸の方が大きくなるのでしょうか。ノコの菌糸飼育ははじめてですが、期待しています。今日から今年の初出勤です。やることはいっぱいあるのですが、なかなかエンジンがかかりませんね~お陰で帰宅がおそくなってしまって、残念ながらKEN=Gさんのブログにあったクワガタの番組を見れませんでした~残念!!↑皆さ~ん。ワンクリックお願いしま~す。(^-^)/ 下位ですが、がんばりま~す。
2006/01/05

今朝ウチの息子がベランダから川の方を見て、「大きな白鷺がいる」っていうので「白鷺くらいいっぱいいるじゃん」って相手にしなかったのですが、ふと見るとえっ白鳥?川向こうで写真を撮る女の子と大きさを比べるとかなりでかい。。。。コレは白鳥ですかね~一緒に居る鴨も結構デカイのですが、比較するとヤハリ大きい。。。。馬込川に白鳥ってめずらしいのではないでしょうか。ココアの散歩を兼ねて取材に行ってきました。やっぱ白鳥でしょ!!新聞社に電話しちゃいました。ココアと一緒に散歩です。呼んだら振り返るココア五位鷺もいました。↑皆さ~ん。ワンクリックお願いしま~す。(^-^)/ 下位ですが、がんばりま~す。
2006/01/04
テレビの里見八犬伝を見ています。KEN=Gさんから教えていただいた辻村ジュサブローさんのhpに伺ってみました。新八犬伝の人形の顔が展示されていて、懐かしいというか。。。あんまし覚えていない(^ ^)ゞでも伏姫、玉梓の顔は思い出しました。一緒に展示してある真田十勇士も懐かしいなぁまたまたリカーンだ。。。↑皆さ~ん。ワンクリックお願いしま~す。(^-^)/ 下位ですが、がんばりま~す。
2006/01/03
昨日は磐田の実家に行って、今日は浜松の嫁様の実家に行ってきました。浜松は朝から雨でしたが昼を過ぎて晴れ、この時間には既に雨の痕跡はなく窓から見える河川敷の公園では、サッカーやキャッチボールを楽しむ親子などが遊び、穏やかな午後となっています。ところで、今年の正月で期待しているのが流星群の観察です。1月4日の未明、しぶんぎ座流星群を見る事です♪特徴としては、観察時間の範囲が短く、当日の数時間限り。。。そして、流星そのものの特徴としては、明るいものが多く速度は遅めで条件がよければ1時間当たり50個ほどが見えるという事です。極大の予想時間は1月4日の午前3時ごろだそうで、3日夜からスタンバイし未明から数時間頑張るつもりです。★リカーン★里親募集《交尾産卵済み》【コロ助血統】♀単品 43mm F6おすすめ度 :コメント: 使用済みでこの値段!!↑皆さ~ん。ワンクリックお願いしま~す。(^-^)/ 下位ですが、がんばりま~す。
2006/01/02

新年あけましておめでとうございます。2006年の幕開けです。☆ついにやってきましたワールドカップイヤーですね~サッカー日本代表の雄姿を又ワールドカップの舞台で見ることができます。こんなに幸せな事はありませんね~♪☆今年はクワの飼育はもちろん、クワ絵も充実させたいですね。こうして抱負を語れるのも、訪れて頂ける皆様のお陰です♪みなさんはどんな抱負をお持ちでしょうか。それが順調にかなうといいですね。今年が素晴らしい年になりますように!!皆様のご多幸をお祈りいたします。今年もよろしく♪d(^0^)b♪★リカーン★阿古谷【ピョン吉血統】種親候補放出 ♂単品 73.8mm【顎基部5.48mm】 F7おすすめ度 :コメント: ご存知リカーン ピョン吉血統で新年の幕開けです~↑皆さ~ん。ワンクリックお願いしま~す。(^-^)/ 下位ですが、がんばりま~す。
2006/01/01
全32件 (32件中 1-32件目)
1


![]()