1月
2月
3月
4月
5月
6月
全12件 (12件中 1-12件目)
1
![]()
息子にとって初めてのクリスマスがやってきます。 サンタさんなんてまだわからないけど、クリスマスプレゼントを用意しようと思います。 おもちゃはこどもちゃれんじから届くので箱にいっぱい。 本はどれだけあってもいいかな、と従姉妹もオススメのこれをポチっ。 どうぶつのあかちゃん [ サミ ] 先日ラジオで、小島慶子さんがおっしゃってたのですが、お子さんたちには サンタはあんたたちの使いっ走りじゃないんだから、プレゼントはリクエストできない と言ってるそうです。 なるほど。 確かにそうかも。 昔はそうでしたよね。 私も本やらコマやら届きました。 コマの時はがっかりしたものです。(>人<;) うちもその方針でいくかな(*^_^*) 気の持ちようの幸福論 (集英社新書) (新書) / 小島慶子/著
December 20, 2013
コメント(4)

先日FBで広告が流れてきたフォトブックを作ってみました。 送料込250円は激安ですよね! スマホに入ってる62枚の写真を使えるんです。 簡単に注文できました♫ 通常は500円だそうですが、←それでも安いよね 初回と紹介コード入力で半額の250円になります。 もしよかったらお使いください♫ 紹介コード:J53F7(会員登録時に入力)
December 19, 2013
コメント(3)
![]()
予定日を過ぎてもまだまだ産まれる気配もなく、もう内診ぐりぐりを5回ほど体験しました。;^_^A 一週間が過ぎて3連休に突入。里帰りしてから毎週末主人が来てくれてました。連休1日目の夜、陣痛らしきものが。 午後11時ごろ産院へ。 陣痛室に入り、助産師さんが見てくれましたが、まだですね、と帰されました。 帰る頃は2月10日になってました。 真冬の夜中は寒いですT^T それから丸一日、時々来る痛みと戦いながらまた夜を迎えました。 また日が変わって2月11日午前2時ごろ産院へ。 今度はこのまま入院しましょう、ということに。 主人も泊まってずっと背中をさすってくれてました。 そして、この2.3分に来る痛みは夕方まで( ;´Д`) 丸一日以上がんばったのですが、それでも本陣痛は来ません。 階段の登り降りしてください、と言われますが、立ってもいられない状況。 見かねた助産師さんが、このままでは赤ちゃんもお母さんも耐えられないかも、と促進剤を提案してくれました。 タイミング的には分娩室が空いたからやっと私にも目を向けてくれたというところ。 もうその頃には、なんでもいいです。早くしてーって感じです。 ;^_^A そして午後三時半ごろ、促進剤を打ちました。 つづく。 授乳口付ボーダー柄パジャマ【M・L】 [EDM]授乳口付ダンボールパジャマ(ボーダー)【M・L・LL】 入院中はパジャマ3着いるんです。 長めのは分娩用。 私はこのブルーを着て臨みました。
December 14, 2013
コメント(2)

息子、10ヶ月を迎えることができました。 毎月ケーキでお祝いしてるのですが、今回はイチゴとスポンジを少し食べさせてみました。 イチゴは酸っぱかったみたいですが、スポンジはとってもおいしそうに食べてました。 あまり甘い味を覚えさせてはダメですね(; ̄O ̄) 神戸にはおいしいケーキ屋さんがいっぱいあるので、あと3ヶ月、堪能したいと思います^_^
December 13, 2013
コメント(0)
![]()
妊娠中は、5回もゆずのライブに行かせてもらいました。 プレミアチケットの奈良のライブまで当選して、まさにマタニティラックってやつでした。 思い残すことないって感じで出産に臨めました(*^_^*) 陣痛中に見ようと思って置いていたライブDVDも、そんな余裕なんてなく´д` ; 全体的に元気な妊婦であったと思います。 予定日は2月2日。 里帰り出産の病院は、早めの出産がリスクが少ないという考え方だったので、1月23日には産む気満々だったのですが、結局産まれたのは2月11日。 その2週間はほんとに毎日が濃かった…。 毎晩サラシを巻きながら、今日で巻くのは最後かなと期待と不安で夜を過ごしました。 病院に行く回数も増え、痛いこともされ、毎日ウォーキングと雑巾がけ…。 親戚からの まだか、まだかのプレッシャー…。 涙が出ることもありましたが、twitterのみんなに励まされました。 次は出産当日のお話をしたいと思います^_^
December 11, 2013
コメント(2)

息子はただいま離乳食後期。朝、昼、晩の3食です。 なかなか離乳食というのは大変なものですね。😲 本に載ってるみたいなオシャレな料理はできませんが、今日はフレンチトーストしてみました。 初めて自分で持って食べました!! お茶碗から手に取って食べてくれて →もちろん、ぐちゃぐちゃですが。 成長したなぁ、と嬉しくなりました。 もうすぐ10ヶ月!新登場贈り物におすすめ 出産祝い&お食い初めのプレゼントに最適です。ミキハウス ファーストテーブルウェアミニセット 離乳食に便利なベビー食器セット【smtb-td】10P30Nov13【RCP】【楽ギフ_包装】【楽ギフ_のし宛書】【楽ギフ_メッセ入力】 ファミリアのとミキハウスの離乳食食器を使ってます♫
December 9, 2013
コメント(0)

今年も行ってきました、ルミナリエ♫ 去年からバーニーズからスタートすることを覚えたので、今年も点灯されてからお店を出ました。 まだ明るかったんですが、だんだん夜になってきて東遊園地に着くととってもキレイ! もう来年は神戸にいないから、なかなか見に来られないけど、このイベントは続くといいなぁと思います。 神戸ルミナリエプレーンチョコレート(20個)2013[ゴンチャロフ]チョコレート
December 8, 2013
コメント(4)

実家にいる時もツリーなんて出した覚えがなくて、今年のクリスマスが終わって安くなったら買おう♫って思ってたのですが、主人の実家のものを借りてきました。 もうずいぶん古いものみたいですが、充分です😊 今日はルミナリエに行ってきます♫
December 7, 2013
コメント(0)
![]()
その後、妊娠したかも。と思ってクリニックに行って確定してもらった時は、嬉しかったというよりも、このまま無事に出産までたどり着けるかという不安の方が大きかったです。 切迫流産などの話もよく聞きますし、なんせ高齢出産ですし…。 なので、友達にもなかなか妊娠報告をできませんでした。芸能人ではないですが、五ヶ月くらいまでひっそりしてたような気がします。 つわりは割と軽い方だったと思いますが、ごはんを炊くのが気持ち悪いし、シンクの前に立つのも厳しく、←今思えばなんてことないのにね 主人にごはんを買ってきてもらってました。 食欲もないし、気分悪いし、グレープフルーツばかり食べてました。 お義母さんや義妹さんファミリーと行くはずだった沖縄もキャンセル。 お土産に買ってきてくれた安藤通商沖縄 シークァーサー果汁 360ml これが美味しかった♫
December 6, 2013
コメント(2)
![]()
去年の4月からふた月ほど、不妊治療専門のクリニックに通いました。 なかなか濃い日々でした。 妊娠の決め手は卵管造影じゃないかと思ってます。 卵管造影は卵管が詰まってないかを、造影剤を入れて調べるのですが、その検査の後は卵管の詰まりがなくなって、通りやすくなるので妊娠しやすいそうです。 実際、卵管造影後に妊娠することができました。 病院に行くのはとても気が重いものですが、いい結果が出ることが多いので、是非足を運んでほしいと思ってます。 ディック・ブルーナ おたんじょうきろく これはいとこにもらった手形や足形を取ることができるもの。 息子のお七夜の時にとりました(^。^)
December 5, 2013
コメント(0)
![]()
妊娠中お世話になった本がこれ。妊娠セラピー [ スーザン・マギー ] 奥菜恵がおすすめしてて、まずは図書館で借りて読んでいたのですが、愛読しすぎて買う事にしました。 同じ頃妊娠した友達にもプレゼントしたりして。 妊娠からの毎日を一ページずつアドバイスや赤ちゃんの様子などを綴ってくれてあって、アメリカらしく、ユーモアを交えてあって、楽しく読めます。 今はいとこに貸し出し中♫
December 4, 2013
コメント(0)
![]()
ご無沙汰してます。 あれから一年半くらいが経ちました。 いま、九ヶ月になる男の子のお母さんになりました。 これからちょくちょく日記を書いていこうと思います。また仲良くしてくださいね(≧∇≦) これを注文中♫ 【びっくり特典あり】【送料無料】 Attipas ベビーシューズ Rainbow 【アティパス】【ファーストシューズ】【ベビーシューズ】【レインボー】【トレーニングシューズ】【よちよち歩き】【靴】【ルームシューズ】【歩行サポート】【ファースト家具】 送料無料 %OFF
December 3, 2013
コメント(0)
全12件 (12件中 1-12件目)
1


![]()