全25件 (25件中 1-25件目)
1
おかげさまで20000アクセスを突破しました!みなさんありがとうございます。毎日見てくださってるあの人、この人、ほんとに感謝です。すごい後押しになっています。これからも頑張っていきまーす。今日はちょっと寒いですね。。。明日からますます寒くなるみたいで。朝エンジンかからないから心配だけど、寒くならないとニットが売れないので家業としてはうれしいです。今、桔梗が丘の近鉄百貨店で2月末まで出店しています。(本屋さんの横です)お近くの方、覗いてみてくださいね。うちの父も慣れないで時々ブログ書いてますので、よかったらコレも見てやってください。こちら今日は今から奈良市まで行って来ます。奈良県文化会館で日本の書展という書の展覧会が今日から始まっていて、Sさん も出品してらっしゃるので見に行ってきます。奈良はもっと寒そう・・・。たまゆらさんの柿の葉寿司山崎屋の奈良漬吉方庵大好きないわれ
January 31, 2007
コメント(2)
![]()
最近、指示器(ウインカー) 出さない人多くないですか??奈良だけかもしれないけど、前のがスピードが遅くなったと思ったら急に曲がったりして、とってもびっくりします。出さない人が多いと、別にいいんやーと思ってますます出さない人が増えると思うんです。みなさんも面倒でも、前にも後ろにもがいなくてもちゃんとウインカー出しましょうね。今日は最近読んでいるのご紹介です。Nさんから借りているきらきらひかる私は見ていないんですが、深津絵里が主演したドラマの原作です。女性監察医のお話です。監察医は遺体を解剖して死因を探り、事件や事故の真相を解明していくお話です。絵は結構見にくい感じなんですが(例えて言うならクレしんみたいな感じ)ストーリーはとっても面白いです。よく勉強しているなぁって思います。漫画家さんも大変ですね。郷田マモラさんという伊勢出身の漫画家さんです。他にはモリのアサガオとかも描かれています。Makoto完全版是非読んでみてください。しつこいようですが、ピクロス最高です。母もはまってます伊勢名物伊勢志摩「ブランカ」の銘菓!真珠貝のマドレーヌ
January 30, 2007
コメント(0)
![]()
今日も明日香万葉さん から名古屋土産をいただきましたその名も「なごや嬢」ピンクの袋に入ってる。かわいい。雷鳥の里のおしゃれ版って感じかなロピアという会社が発売しています。ググってみると、結構話題になっています。「なごや嬢」雷鳥よりもサクサク。なごや嬢「なごや嬢」と呼ばれる彼女たちはエレガントなファッションで身を包み高級ブランドバッグを片手に長い髪を大きくカールさせた「名古屋巻き」スタイルで街を歩く。今、そんな素敵な彼女たちが名古屋の街を活気づけています。本品はクーベルチュールホワイトチョコをクッキーでサンドした焼菓子です。と説明書きされています。女性へのお土産にいいですよ!イラストの女の子は名古屋巻きしてます。名古屋嬢ライフ 名古屋巻きに必須!!今まで明日香万葉さんにいただいた名古屋のおかしの数々・・・ごちそうさまでやんす。ダックワーズでお餅をサンド!「名古屋ふらんす海老せんべい【坂角 ゆかり両口屋是清名古屋コーチンえびふりゃ
January 29, 2007
コメント(0)
![]()
私の大好きなピクロスがDSで発売されました今日、買っちゃいました。私は桃鉄■【PS】桃太郎電鉄Vとピクロスが大好きで、徹夜で熱中したのはこの2つなんです。桃鉄は一番弱いのと対戦して、いっぱい物件とか買いまくって、すごく気持ちいい 変なやつですね。これで、日本の地名や位置、名物、地価なんかを勉強しました。DSでもきっと発売してくれるでしょう。ピクロスはまだ遊んでないけれど、はまっちゃいそうでこわいなぁエナメルネイビー
January 28, 2007
コメント(0)
![]()
久々にゆずに会えますGOLDEN CIRCLE として なんばHatchでライブをすることが決まりました。4月8日 (日) 17:00~ そして、今回はなーんとユーミンがゲスト出演するのです!!すごすぎる~。いつもより近くでゆずを見たい!!今e+で申し込んでるんだけど、抽選だからなぁ・・・。当たりますように・・・。絶対アメ村ウロウロしてる悠仁に会えるよ!私もウロウロしようかなー。次の日は東京のzeppで。『アイラブユー/光定価1050円が今なら300円です!!残りわずかですよ~。私は持っていますDVD-outletこのお店、がむちゃむちゃ安いです。びっくりCRY BABY2000円1689円KINDER BOOKCOSMOS
January 27, 2007
コメント(0)
![]()
今日は奈良も寒かった~。朝からエンジンがかからなくて困りました。。。この前キディランドに行って冊子をもらってきました。知らないキャラクターがいっぱいあってびっくりしました。ミッフィーは今年、新しいラインが発売されるようで、赤、青、黄色などの原色のブルーナカラーモノトーンフェイスぬいぐるみ ではなく、やわらかい色の水玉ラインになるようです。これもまたかわいいですよ。早く発売してほしい~。去年からはベジタブルラインですよね。きのこコインパース 携帯ケース Miffyhouse 全国でも数少ないDick Bruna Japan認定ミッフィー専門店♪ぬいぐるみはもちろん、ベビー用品から、生活雑貨、食器、文具などなど、品揃えは抜群です☆今年の注目は■[くまのがっこう] キーチェーン ジャッキーという名前らしいです。ネリー&セザールちびくろ・さんぼ バスマット 絵本復刻!ちびくろさんぼフィギュアストラップ一時期、ちびくろさんぼやだっこちゃんやたあぼうって封印されていましたよね。もう解禁されたみたいですね。まめゴマ液晶プロテクターなつかし~。ごまちゃんです!アシベですよね。まめゴマ飼育日記さぁ、何がブレイクするかなぁ。リラックマブームは続いてるみたいだし・・・負けるな!ミッフィー!!
January 26, 2007
コメント(0)
![]()
年末にネットで注文していた韓流福袋が届きました。段ボールで届いたのですが、中身は半分くらいしか入ってなくってちょっとがっかり。でも、なかなかお得な内容です!ココでネタバラシしたいと思います(価格は参考です)1 ポスター8枚 キム・ジョングク1050円 アン・ジェウク1680円 東方神起 BoA SG WANNA BEソンスンホンの夏の香りピ&私の知らない人SuperJunior &私の知らない人(兵役中のポスターでユンさんという人)2 DVD 2枚敗者復活戦 韓国版 チャン・ドンゴン キム・ヒソン 3129円ピ(rain)/4集/Rain's World repackage 4850円3 CD 8枚同感II Vol.2 2200円 パク・ヨンハ 1集1995円CD-ROM/冬のソナタ(名場面・NG集) 1680円円卓の天使 O.S.T. 1890円LIKE THE FIRST(1集)/WANTED2100円2006YBワールドカップ応援歌ユン・ドヒョンバンド 1680円韓国ドラマ/101回目のプロポーズ 1950円LINAE/1集1600円4 本 3冊力道山映画パンフ2007年2月号/SYNDROME(韓国雑誌) 1890円アイドル系雑誌5 食品 3点東方神起美stick 168円クッキー生姜茶6 雑貨 5点THE FACE SHOP クレンジング 700円THE FACE SHOP シーウィードソープ 700円民族衣装ストラップ巾着 ホワイトブルー600円チャーミング・ガール ネイルケアセット7 おまけ 3点チ・ジニ 短編ドラマクリアファイルさいたまスーパーアリーナで行われた韓流スターフェスティバルの写真集韓流歌手のカレンダー合計32点 3万円以上の福袋でした。これはうれしい!!来年も買います!!どこの福袋か知りたい??
January 25, 2007
コメント(0)
今日は友達とランチへ。広陵にある露菴へ向かったんですが満車~。↑ココはバイキングなんですけど、ただのバイキングではないんです!食材は地元のものを使い、時間制限がない!ゆっくりバイキングが楽しめるのです。しかもお味もむちゃむちゃいいらしい!満車がすべてを物語っています。またリベンジします。で、どこにしようかとグルメな人にで聞いてみたところ、呑かてんぷらかなぁという答えが返ってきたので、コテコテ好きな私は迷わず海鮮中華 呑(どん)へ!!ココも車がいっぱい。。。見た感じは町の普通の中華料理やさん。10分ほど待っておばちゃん達と相席オススメされた葱ラーメンセットとやきそばセットを注文しました。席数は20席くらいかなぁ。意外と狭く、みんな丸テーブルで相席って感じでした。おばちゃんたちは酢豚セットで、むちゃむちゃおいしそう・・・。海鮮やきそば到着。海鮮がたっぷりでそばが見えない・・。ホジホジしたら固いそばが海鮮あんで蒸らされていい感じ出てきました。まいう~。海鮮中華というだけあって、いかも貝柱もプリプリ葱ラーメン到着。あっさりスープでコテコテ派の私には物足りないけれど、おいしい!!コレなら小さい子からお年寄りまで食べられそう!メニューもすごく豊富で、ほんとに迷いますよ!やきそばセットは飲茶3品とやきそば、デザート(杏仁豆腐)で1050円葱ラーメンセットは葱ラーメンと五目炒飯とデザートで1050円ですリピート必至です!■海鮮中華料理 呑(どん)■〒635-0835 奈良県北葛城郡広陵町みささぎ台1-35■TEL 0745-55-3319■年中無休 11:30~15:00 17:00~20:45■駐車場30台中華料理呑 (中華料理 / 築山)★★★☆☆ 3.5豊口広さんの看板がお出迎えしてくれます。豊口広さんは商売繁盛や幸運になると評判のようですよ。
January 24, 2007
コメント(0)
![]()
昨日は高校時代のクラブ仲間と集まりました。鶴橋集合~。でも焼き肉食べるからでなく、一番集まりやすいから焼き肉ってあんまりゆっくり話とかできないし~と思って焼き肉以外のお店を探したんですが、ないね~。ホント少ない。。。で、やっと探し当てたのが、ココ暴飲暴食 東遊というお店です。昔からよく食べるメンバーなんで、ぴったりだ!と思って予約しました。感想は。。。もう行かないかな月曜ということもあったけど、お客は私らだけ・・・・。キムチチャーハンは絶対私が作った方がおいしい!やっぱり、鶴橋では焼き肉だな。うんうん。伊賀牛 ももすき焼き最近は伊賀肉にはまっています
January 23, 2007
コメント(0)
![]()
今日はおじいちゃんの3回忌で、つっかれた~。朝から親戚30人。夜は近所の人15人。お茶出しや配膳が大変・・・。へとへと・・・でも、ちょこっと更新しときます・・。昨日、今年初めて初詣に行ってきました。そういえば、初めて行くから初詣?2回目やったら初詣って言わないの??今話題の生田神社へ。ちょうど結婚式が始まって。陣くんと紀香もこんなんかな~って話してました。結構神式もいいかも。って思いました。お賽銭あげるとこの鐘を鳴らすのに行列。みんなきっちり2列で並んでてびっくりした!ここらのモンじゃないな。普通並ばないよね。関西は。おみくじひくのに行列。もちろん2列。全体的に混雑はしてないのに所々で行列ができていました。おみくじは末吉~。凶じゃなかったから上々です。ランチはL'Ami(ラミ)へ。ゴジラ松井もお気に入りらしく、店内には色紙がいっぱい。せやねん!で紹介されたのか、ドアにはシールが貼られていました。どこいこ?カウンターだけなので、一人でも来てる人も多かったですよ~。私はビーフシチューオムレツ。お肉がとろろ~でおいしかったですー。おなかもいっぱいになったところで異人館へ。ミッフィーちゃんの国、オランダの2つ行きました。本家オランダ館と香りの家オランダ館。本家オランダ館は入館料500円が300円に割り引きです~ってアナウンスしてて、しかも民族衣装の試着も無料です!着てみたい~と思って入ったのですが、全部色あせてて、なんかきちゃない感じ・・・。家の中もソファは破れてるし、ほこりっぽいし、なんか、ちょっとボロ屋みたい。。。ソファなんかに座るのも自由で、ウーロン茶も職員の人が入れてくれます。でも2人か3人でやってるのですっごく忙しそう・・。右往左往してました。家族連れなんかは結構試着もしてたり、楽しそう。。。でもお父さんが着てる水兵さん風のジャケット、肩が破れてる・・・。出るときも、500円が300円です~ってアナウンス頑張ってました。次は香りの家オランダ館へ。入館料700円だけあってすごくキレイで、解説パネルなんかもあるし、展示のソファやテーブルには手を触れないでくださいって。でもほんとその当時のブルジョアな感じの生活ぶりが見られて良かった!香りの家だから、香水とかを調合してくれるんですが、その狭い調合&物販コーナーに民族衣装を着た女の子が3人いててすごい私語!!私たちが商品を見ているのに、3人で、就職活動の話に花を咲かせてて。まったく気にしてないんです!びっくりした。その子らがお客みたい。なんか、本家オランダ館の方が汚いけど、頑張ってたよなぁって。なんか、オランダ館はもっと見せ方を変えた方がいいし、香りの館はもっと教育をした方がいいと思いました。遠くから来る観光客をがっかりさせないでほしいなぁ。入館料がそれぞれに必要なのもなんとかならないかなぁ。無料のとこもあるわ、1000円くらいかかるとこもあるし、面倒だから、異人館界隈全体で入園料みたいなんを2000円ずつくらいとる方がいいような。テーマパークみたいに。所々にあるお店やさんも、なんか神戸らしいお店が少なくて、全品1050円!みたいな何でも屋が多くて、あんまり楽しくない・・。もっともっとよくなる街ですので、頑張ってほしい!晩ご飯はMINTの中にある、にんにくやグループのパスタ デ パスタへ。おいしいかった~。天王寺のステーションビルにもあるみたいなんで、また行ってみようっと北野異人館クッキー
January 21, 2007
コメント(0)
今日もおやつ盛りだくさんでした。今日のおやつ のカテゴリ作らなきゃね。。。最近このブログにいくつかコメントが寄せられている丸栄の海老マヨネーズあられ です~。詳しくはKIYOさんのページと、以前のうさうさブログをご覧下さい。最近では、近鉄橿原神宮前駅の構内のampmに売ってます。近鉄筒井駅出たところの商店街でも店頭に並べられてました。おいしいけど絶対太る!ちょっと食べたたけで、お腹周りに肉がついたのがわかるなんてすごくないですか??誰かこのあられのカロリーを計ってくり~。それからSさんからの差し入れのトリュフ。L’ALBERA (ラルベラ)という名前のトリュフチョコなんですが、これがうんまい!!ラルベラ トリフチョコレート プレーン チョコはあんまし好きじゃない私もついつい手が伸びます。輸入食品のコーナーや、お店で売ってると思いますよ~。ローカーのウエハースもおいしいよね~。ローカー クワドラティーニクリームカカオ 250gこれもきっとすごいカロリーなんだろうね。。。新登場のアップルフレーバーお気に入りはヘーゼルナッツです大好きっ。
January 19, 2007
コメント(3)
![]()
ちょっと最近主婦みたいになってる・・・(よっしー指摘)昨日はホームセンターに行って来ました。灯油コーナーでこんなものを見つけました。灯油でアロマ 最近 ちょっとイライラしてる時があって、部屋を暗くしてアロマキャンドルをしました。そしたら、ちょっと落ち着いてきて、アロマの効果を再認識ました。そんな時に見つけたのがコレ。ファンヒーターの灯油が入ってるところに15滴くらい垂らして、よく混ぜます。スイッチ入れるといい香りが。こりゃいいや。ただ、買うときに気をつけなければいけないのは、25ml入ってるとなってるんだけど、オイルだから、蒸発して20mlくらいになってるかもしれません。お店の人に言って開封してもらってから買った方がいいかも~。ビーズ・アロマ・ランプアロマとハーブのお店プリヴェイル
January 18, 2007
コメント(0)
![]()
休みの日の夕方はちちんぷいぷいをよく見ます。まったりとした番組です。3時間くらいあるのかな?ほんわかするから好きな人も多いハズ。ぷいぷいでは、石田さん という人が社会ネタをわかりやすく解説してくれるコーナーがあって。今日は「レンタル時計屋」についてでした。私は初めて聞いた言葉だったんですが、スポーツ新聞などによく広告が載っているそうです。これはROLEXなんかの高級腕時計を一日4000円くらいで貸してくれるそうです。お客さんはそれを質屋に入れれば、お金を借りられますよね。その質屋とレンタル時計屋さんはグルになっている場合があるそうです。質屋の金利は109%くらいのようです。金融業は今は20%くらいと決まっているんですが、質屋は保管料や、預かっている物の保険料などが必要なので、金利が高いそうです。このシステムを使えばレンタル時計屋さんはレンタル料を、質屋は高額の金利を得られるようです。もしお客さんがお金を返せなければ、またその時計をレンタル時計屋さんに戻せばいいわけです。これは最近大阪で増えているみたいで、東京にも進出しているらしい・・・。もしかして純粋に彼女にいいカッコしたいのでROLEXを借りに行ったりしてる人もいてるかもしれないですが・・・。ぷいぷいは勉強になります。今日は井筒監督が「ちちんぷいぷい」を略して「ちちん」って言ってた。「ちちんに来るときなー」ってみんなに笑われてました。正しくは「ぷいぷい」です。料理のコーナーでは浪の音が紹介されてました。私の好きなお酒の1つです。ちちんぷいぷい料理ブック(vol 5)ぷいぷいで紹介されたようです創業百余年はいばら肉うし源本店 めちゃくちゃ美味しいたこめし 西安宮廷餃子 吉鳳園 LEDライト驚きの撥水効果
January 17, 2007
コメント(0)
![]()
今日は ゆず鹵紙が届きました。ゆず鹵の歌がしゃべれどもしゃべれどもの映画の主題歌になるようです。内容は・・・俺は今昔亭三つ葉。当年二十六。三度のメシより落語が好きで、噺家になったはいいが、未だ前座よりちょい上の二ツ目。自慢じゃないが、頑固でめっぽう気が短い。女の気持ちにゃとんと疎い。そんな俺に、落語指南を頼む物好きが現われた。だけどこれが困りもんばっかりで…胸がキュンとして、思わずグッときて、むくむく元気が出てくる。読み終えたらあなたもいい人になってる率100%。 ・・・というものです。オフィシャルサイトTOKIOの国分くん が映画初主演だそうです。ゆず鹵の曲のタイトルは「明日天気になぁれ」です。悠仁が作詞作曲のようです。悠仁、かなり印税稼いでます・・・。ゆず鹵は3回目の映画主題歌になります。一昨年にアニメ映画「ハードル」では「なにもない」が主題歌に「~風まかせ~」が挿入歌になっています。2004年は山田洋次監督の十五才 学校4で「シャララン」が主題歌になりました。挿入歌は「境界線」です。「なにもない」「風まかせ」はゆずマンに収録「シャララン」はトビラに入っています。「境界線」はゆず一家です~「明日天気になぁれ」はCD発売の予定はないそうですが、たぶん発売してくれるでしょう!!よろしくです!ゆず 【オルゴールCD】ちなみに「鹵」は「ろ」という漢字ですが、そろそろ「ゆず」と入力したら変換できるようになってほしいです。
January 16, 2007
コメント(4)
![]()
私の大好きなブルーナさん。オランダのユトレヒトに住む、もう80才のおじいちゃんです。そのおじいちゃんがミッフィーの作者です。ディック・ブルーナのすべてブルーナさんは絵本創作活動以外に、公共機関や福祉団体のシンボルマークなどの制作を数多く手掛けています。世界中の貧困に苦しめられている子供たちや、体の不自由な子供たち、移民として苦労している人たちなど「大好きな子供たちのためになることをしたい」というブルーナさんの気持ちは絵本創作だけにとどまらず、社会福祉活動を通じて世界中に広がっています。マクドナルドハウスやモスバーガー、今なら大阪駅の改修工事のポスターにも使われていますね。マクドナルドハウスとは、正式にはロナルド・マクドナルド・ハウスといって、病院で長期入院している子供たちの両親が、病院の近くに滞在できる様にするための宿泊施設です。世界中に200ケ所以上あり、病院に併設されています。大阪では吹田にあります。最近よく見かけるのは日本骨髄バンクのマークです。私は韓国ドラマをよく見るので、白血病に骨髄が必要だということ、適応する骨髄を見つけることは大変なこと、たくさんの待ってる人がいること、最近やっとわかってきました。韓国ドラマに白血病はよく出てくるのです。例えば秋の童話とかグッバイ・マイ・ラブなどなど・・・たくさんあります。骨髄バンクって結局どんなふうに協力するものなんだろう・・・少しでも気になったら、骨髄移植推進財団のサイトを見てみてください。骨髄の協力はムリでも、宛名書きのボランティアや募金での協力も募っています。クリック募金というものもあります。このサイトのカカクコムのところでクリックすれば、盲導犬や、骨髄バンクなどにその企業から募金されるようになっています。たくさんのクリックお願いします。お友達にも教えてあげてくださいね。私も実は、ヤフーのページでブルーナさんのイラストをみて、クリック募金までたどり着きました。そして、私のブログを見てくださった方がクリック募金をしてくださると思うとブルーナさんの大きな力を感じました。これが、ブルーナさんが伝えたいことなんだと思います。去年、ユトレヒトにブルーナミュージアムが開館しました。必ず行くつもりです。ブルーナさんはユトレヒトの町をのんびり自転車で走ったり、カフェでお茶を飲んだりしているそうです。私が訪ねるその時まで元気でいてほしいなぁ。。全国でも数少ないDick Bruna Japan認定ミッフィー専門店♪ぬいぐるみはもちろん、ベビー用品から、生活雑貨、食器、文具などなど、品揃えは抜群です☆ フェルトミッフィーキットPaperback 木製人形かなりレアです。MERCATOこのお店のブルーナグッズ全部ほしい!!日本では見かけないものばかりです!!
January 15, 2007
コメント(0)
![]()
友達の家に置いたままになっているハンディ トゥルー TRUE 髪の毛がサラサラになる電動ブラシの携帯用です。お友達の明日香万葉さんの分と2つ注文しちゃいました。送料はいくつ頼んでも400円ですのでお得ですよね。コスメイト ほの香さんは発送もすごく早いので、月曜か火曜には届いていると思いますこれでストレートパーマをかける時期が延びるのでうれしいですそれから、今日は仕事が終わってから、Mさん、明日香万葉さん、Nさん とお買い物ツアーに行きました。Nさんが内緒で飼っているウサギのエサがなくなったらしく、「ホームセンターに連れてってください!」と懇願されました。Mさん はTUTAYAでDVDを借りるとのことで、Mさんを先にTUTAYAで降ろして女どもでホームセンターへ。そこでいいもの買いました~。■【Leaf】スマートロート シャンプーの詰め替えってその間、手で持っておかないと傾いちゃったりして、こぼれちゃいますよね?せっかちな私は時間がもったいない!!ってイライラしちゃいます。そこでこの、スマートロート!吸盤が付いていて、壁に固定できるんです。これなら、詰替用のシャンプーなどをつっこんでおけばですよね!しかもこれが100円なんです!!Nさん も買おうとしてたのですが、バカ売れのようで、最後の一個でした。。。ごめんね。。。そして、Mさんを迎えにまたTUTAYAへ。ナイトスクープの名作、寝言おやじのが入ってるやつを借りてもらいました探偵!ナイトスクープDVD Vol.3 上岡局長クラシック~淡路島のパラダイス編全部見たい・・・特に寝言おやじは、私が高校一年生の時に放送されたもので、友達の家で何回巻き戻して見たか・・・。ほんとお腹痛くなるほど笑いました
January 13, 2007
コメント(6)
![]()
連休明けの今日はおかしいっぱい食べました。まずはMさんからアンリのプティ・ガトー・アソルティひとくちサイズのフィナンシェ、マドレーヌ、フィナンシェ・オ・ショコラ、マドレーヌ・オ・テ、マロン、カフェ、プラリネ、ピラミッドの8種類のおいしさを、ぎゅっと詰まっています。おいしいそれとNさんからは博多ぶらぶら羽二重餅をアンコでつつんだ、ちょっと塩っけのあるお菓子です。何とも言えないもっちりとした食感です同じ左衛門で作られている太宰府の梅もおいしそうでした~。ほんと博多行ってみたいわん
January 12, 2007
コメント(0)
私はソウルライフレコードのメルマガに登録しているのですが、今日配信されてきた韓国にあるものをリクエストしてお取り寄せできるのです!これってすごくないですか??食べ物や、電化製品なんかもなわけですよ、きっと。たとえば、この前からジョングクのデジタルシングル「風だけ風だけ」を買いたいってSさんに頼まれてたんですが、日本の音楽サイトでは配信されてないようでサイトを見ても韓国語でチンプンカンプン。こういうのも簡単にしてくれるわけですよ。すばらしい!私は、うーん、どんなものがほしいかなぁ餅チョコパイ かなりおいしい!
January 11, 2007
コメント(0)
![]()
おととい、雑学王のテレビやってましたね。優勝したのは伊集院とTake2の東だったけどクワバタオハラの小原が賢くてびっくりした人も多いのでは。最近クワバタオハラよく見かけますね。ホリプロなんだって。松竹かと思ってた。同い年かぁ。。。がんばれ!!で、一番へぇ~って思ったのは果汁100%のジュースのパッケージにしか使用が認められていないのイラスト・写真があるというのです。それは100%以外のジュースのパッケージには使ってはいけません。それは何でしょう。という問題でした。答えは2つ。1果実の断面100%20%2果実のしずく100%知らなかった!これからは表示を見なくても一目でわかりますね!今思いっきりテレビで100均便利グッズの紹介をしていました。レンジでできるパスタ容器お水を入れてレンジでチンすれば簡単にシコシコパスタのできあがり!ふたに水切り穴がついていて、パスタの分量を量ることもできます。レビューを見てもんみなさん大満足のようですちょっとこういう商品には疑問があったんですが、一度使ってみようかな~
January 10, 2007
コメント(0)
![]()
私は正月明けから6連勤で、明日で6日め~がむばりますっ。私は職業柄、新聞を全紙読みますので、おお!これおいしそう!とか、このグッズいいな~。いうことがよくあります。この前はこんなグッズが紹介されていました。クルポットシンクの三角コーナーって使ってるうちにだんだん汚くなりますよね。洗いたいけどヌメヌメしてなんだかなぁ・・・。場所もとるし・・・そこで新商品!野菜の水切りに使ったり、スポンジ入れにしたり、いろいろ便利な使い方ができます!平らに広げればお手入れも簡単。隅々までキレイに洗えて衛生的!三角コーナーがわりにすれば調理中の生ゴミがポイッと捨てられて下の部分が接地していないのでヌメリがたまりにくい!キッチンやバスルームで多目的に使える入れ物です。広げたらこんな感じレビューを見てもみんな満足しているみたい。これからもいろいろ紹介していきまっすこのお店のレビューは参考になります
January 8, 2007
コメント(0)
![]()
よく韓国ドラマで、2,3人で鍋に顔をつっこんでインスタントラーメンを食べているのをよく見ますよね。こんな鍋ふたを皿とかにして。それがたまらなくしたくてこの前上本町のハイハイタウンに行った時にインスタントラーメンを買いこんどいたんです。定番の三養ラーメン(サムヤンラーメン)さすがに鍋のまま食べるのは家族に反対されて挫折・・・。夢半ば・・・。いつかこっそりやってやろうと思ってます。おいしかった~昨日、オセロの 「知っとこ!」 スペシャルで、中尾彬が韓国に行ってました。そこで、韓国グルメを紹介していました。そこでイチオシしていたのが、汁なしカムジャタン!カムジャタンとは・・・豚の背骨付き肉を長時間コトコトと煮込み、粉唐辛子やえごまの粉末、ニンニクなどを入れてピリ辛く、コクのあるスープを作り、ぶつ切りのジャガイモを入れて煮込んで作る鍋料理です。残ったスープでチャーハンもできます。ソウルにある店は最初に汁を入れないで、エビなどからイイ水分を出します。これがまたおいしいらしい。●パク・チャンホ カムジャタンソウル市松坡区石村洞 24時間営業24,000ウォン(約3,100円)それとソルロンタンソルロンタンは、牛肉と牛骨をじっくり煮込んだスープ料理です。牛肉・牛骨から出る旨味がダシとなり、深い味わいが出てきます。●ド・クンジップ・ソルロンタンソウル市港南区論ケン洞 営業時間:24時間ソルロンタン 7,000ウォン(約900円)詳しくはこちら!お店の場所も載ってます~。韓国の美味しい町らくらく旅の韓国語クイズで読む「冬のソナタ」
January 7, 2007
コメント(0)
![]()
1680円これ、貯金箱なんですよATMみたいになってて、暗証番号を入れて出し入れするんです!新聞では4500円くらいでした。こういうときにさすが楽天、安いわねって思います。いろんな種類が出てるみたいです。1570円1764円2300円2480円私はコレが一番本格的でいいと思います~2919円2999円これは金庫にもなるようですプレゼントに喜んでもらえそうですね!そうそう、年始にみなさん帰省されていろいろお土産をいただきました~。明日香万葉さんからかるかんをいただきました。かるかんと言えばあんこが入ってるこんなのしか食べたことなかったのですが、本場九州ではあんこは入ってないのが普通みたいです。あんなしかるかんおいしかったです~。これから かるかんはあんなしにしますっ!!
January 6, 2007
コメント(0)
![]()
私はどこも行ってないので、福袋も買ってませんが、いろんな人から福袋の話を聞きましたので、ネタバラシします~まずはアディダスの福缶よく広告で見かける缶に入ったやつですね。合計3万円分くらい入ってたみたいで、かなりよかった。とのこと。人気商品が合計35,000円相当が詰まった超・福袋!【2007】新春 adidas/アディダス たぶんこんなんだと思うんですが。。。Womenあと、PUMAの福袋もよかったみたいです。6000円でビニールのスポーツバックも入ったりして。PUMA バッグ福袋私はこれもいいと思うな~広告で見たコールマンの福袋もよさそうだったなぁ~。これはコールマンの服の福袋みたいですが。コールマン メンズ福袋やっぱり、いい福袋は家にいてても手に入らないなぁって痛感来年はちょっと頑張ろうかなぁ。まずは、着てない服の整理からね!!
January 4, 2007
コメント(0)
![]()
お客さんに借りたチンギス・ハーンの一族全4巻半年以上かかってます。やっと最終巻です。本当は自分が読みたいと思った本を読んだ方がいいよって言われちゃうんですが。結構自分が選んだ物より、人が選んでくれたり、プレゼントしてくれた物の方が大切にしたり、気に入ったりするタイプで・・・。チンギス・ハーンも、自分じゃ絶対読まないので、とっても勉強になりました。それに、最近ブームみたいですね。高橋克典の特番や反町の映画にもなるみたいです。蒼き狼 地果て海尽きるまで ナビゲート~史上最大の帝国を築いた男 チンギス・ハーン~メイキングモンゴルブーム??成吉思汗と書いてチンギス・ハーンと読みます。ハーンとは国王のことで、フビライ・ハーン(チンギスの孫)とか一国の王になれば「ハーン」とよばれます。ジンギスカン鍋は 、「チンギス(ジンギスカン)が遠征の陣営で好んで食べた」「ジンギスカン率いるモンゴル軍兵士が自分の兜で羊肉を焼いたのが起源」とするなどの説があるが、羊肉を常食するモンゴルにいかにもありそうな料理名を拡大解釈したものとみられる。らしいです。信じてた~チンギス・ハーン DVD-BOXチンギス・ウォッカモンゴルグミジュースモンゴル勲章バッチレプリカ旭鷲山関 ホルダーセット
January 3, 2007
コメント(0)
![]()
あけましておめでとうござい~。今年もみなさんよろしくデス。←のだめ風私の正月・・・最近のおせちはいとこのともちゃんちからいただいています中華のおせちです。【謝朋殿】ともちゃんありがとうね~今年もおいしくいただきました。今日はそのともちゃんのへ。私はマーチに乗ってるんですが、(古いモデルです)もう96000キロ!もうそろそろ買い替えないと・・・。今年の目標は車を買うこと です!中古でもいいからなぁ・・・。私が狙っているのはMOCOかOTTIかスバルR2 トヨタ パッソ とかイストがいいなぁ。がんばって貯めるじょ~あ、KEIKOが細木和子の番組に出てる・・。悠仁を捨てたKEIKO・・・。むむむ。。。複雑・・・。悲しい。なんか
January 2, 2007
コメント(0)
全25件 (25件中 1-25件目)
1


