全14件 (14件中 1-14件目)
1

一鶴全店制覇を勝手に目指してる私。先日梅田店へ行ってきました~。前からある心斎橋店に嫌気がさしているので、こちらもあまり期待せずに行ったのですが、合格です★お店のキャパも広く(120席)、隣の席との距離も適度。テーブルもゆったり使わせてくれるし。鶏はアツアツで出てきます。ちゃんと分煙。心斎橋店とは大違いです。リピ決定~!これで横浜2店、香川4店、大阪2店を訪れたことになります。あとは香川の丸亀店と中府店でかぶりつけば一鶴マスターです!意外と全店制覇した人はいないんじゃないかと思ってるのですが、どうでしょうか・・・。骨付鳥 一鶴 西梅田店 (鳥料理 / 北新地駅、西梅田駅、梅田駅(阪神))夜総合点★★★★☆ 4.0
January 30, 2011
コメント(12)
昨日録画しておいたハッピーmusicを見ました~。おもしろかった~。2人かなりリラックスしてましたね。私も冷え性だから寒さ対策グッズすごく参考になりました。みなさんにもご紹介。まずはエネループ充電式カイロこれは便利そう!経済的なのがうれしいですね!NASAの技術を採用したあったか抱き枕抱き枕ってあんまり好きじゃないんだけど、よく眠れるんだろうか・・。着る毛布 ヌックミイこのまま眠れたら気持ちいいだろうねぇ。そういえば、昨日小藪が言ってたオススメの下着がコレ。もちはだいろんな人に紹介してて、大好評だって~。触ってみたいなぁ。
January 29, 2011
コメント(2)

先日、新世界の八重勝へ行こうツアーを計画したのですが、なんと木曜は定休日!残念~ってことで、急遽沖縄料理のお店へ。梅田の第3ビルにあるこのお店。真っ赤な店内で自然にテンション上がります!と言っても、沖縄料理はあんまり馴染みがない私。おいしく食べることができるのかしらん。。。とちょっぴり不安だったのですが・・・。全部おいしいじゃーーーん!!食わず嫌いしてごめんなさい!まずは海ぶどう麩チャンプルースパムとか入っててなかなかのもの。そうこうしてるうちにBEGINのライブが始まりました。正しくはBEGINナンバーのライブ。でも姿も声も似てるんですよ~。らふてー脂がのってておいしい!タコライスケチャップを混ぜ混ぜして食べます~。食べてるうちに第2ステージが始まり、「ハイサイおじさん」に合わせてみんなで踊るっ!こ、これは二の腕のトレーニングにいいです!みんなで輪になって盛り上がりました!楽しかったし、おいしかった。普段よりいっぱい食べていっぱい飲んじゃいました。また行きたい!ちなみに来月(2011年2月)は泡盛100円キャンペーンだそうですよ★琉球 (沖縄料理 / 東梅田駅、北新地駅、西梅田駅)夜総合点★★★☆☆ 3.5
January 25, 2011
コメント(6)

久々に奈良での飲み会。この寒いのに行基前に集合。東向きの真ん中らへんにある楽や(たのしや)へ連れてってもらいました。料理も結構おいしくて、個室感覚でなかなか落ち着いてます。掘り炬燵の足下が少し寒かったかなぁ・・カーペットでも敷いてもらえたらいいかも。めいたいこじゃがピザ。少し端が焦げていたのが残念!厚揚げをお味噌で。少しカラシの入ったお味噌でおいしかったです★10時になったらお店がしーんとしてきちゃって、さすが奈良!!って感じを味わいました。近鉄奈良駅周辺が一番県内でも閉まるの早いんじゃないかな??楽や 奈良駅前店 (居酒屋 / 近鉄奈良駅、奈良駅)夜総合点★★★☆☆ 3.5
January 24, 2011
コメント(0)

Uさんの黒川温泉のお土産でいただいたもの。高千穂で買ってくださったそうです。こちら!!その名もゆずっこ!ゆずっこの私のために買ってきてくれました!とってもうれしい~。お味もすごくおいしくて。素朴で自然なおやつでした。ネットで調べた情報によると、高千穂の隣、日之影町で作られたゼリーのような食感のお菓子。県主催「ふる里を食べよう宮崎の味コンクール」で優秀賞を受賞。日之影町の「押方果樹園」グループが製造、自家農園で収穫した柚子を使った無添加食品。道の駅青雲橋、トンネルの駅売店、県庁横の物産館等にもあります。東京では新宿の「KONNE」でも売ってるみたいですよ。Uさん、ありがとうございます
January 23, 2011
コメント(4)

先日、グルーポンで初めて買ったクーポンのお店へ。なかなか予約が取れなかったり、キャンセルしちゃったりで、縁がないのかしら。。。なんて思ってたのですが、やっと行くことができました。心斎橋筋のローソンの近くにあるのですが、絶対クーポンで出なかったらお邪魔することないと思う。。。難波・心斎橋のお店の数ってハンパないもんね。。角のビルの3階にあるのですが、わっかりにくい!夜7時~オープンで、きっかりに入りました。店内はすっごく暗いです。言い方を変えればムーディ!カーテン付きのふかふかソファの個室になってます。飲み放題ですので、結構飲ませていただきました。意外なことにお料理が和食!そしてなかなかおいしいのですよ。まぁ、店員さんの携帯は鳴りまくるし、私語はすごいし、タバコも吸っちゃってる感じですが、こんなゆるい感じででも、いいか。って感じのお店です。パスタも和風。Dining Bar Nine (ダイニングバー / 心斎橋駅、長堀橋駅、四ツ橋駅)夜総合点★★★☆☆ 3.5
January 22, 2011
コメント(2)

厄年なんです、わたし。先日厄除けに門戸厄神に行ってきました。毎年1月18,19日は厄除け参りの日となっているようです。夜7時でもたくさんの人。屋台もいっぱい出て、ちょっとしたお祭りです。阪急の門戸厄神駅から住宅街を10分くらい歩きます。普段は静かな街なんでしょうね。年祈祷をお願いして帰りました。それにしてもすごい人です。来年もお札を返しに行ってきます
January 20, 2011
コメント(4)

梅田って食べるトコがたくさんあって、百貨店の上で食べたりもするけど、阪神の上で食べることってあんまりないですよね?ついでにレストラン街に行ってみました。5、6軒くらいしかないの。イタリアン、和食、なんでもあるファミレス的なお店、フルーツカフェ、中華。。。その中でベーカリーレストランのアラスカさんをチョイス。焼きたてパンが食べ放題みたい。中は広々~。運ばれてきたパンはあったかくて、ふわふわで、食べやすい大きさ。かぼちゃ、栗、バケット、よもぎをいただきました。この日のスープはミネストローネ。サラダとコーヒーもついてます。メインはココットハンバーグ上に乗った半熟卵を割ってとろ~っとさせていただきます。これで1580円です。結構いいかも~!!アラスカ (パン / 梅田駅(阪神)、東梅田駅、梅田駅(大阪市営))昼総合点★★★☆☆ 3.5
January 16, 2011
コメント(10)

堀江の燈花は私のお気に入りの場所です。川のゆらめきと夜景を眺めながら落ちついて食事ができるので、大好きです。昨日は4人でお食事会。そのあと隣のbar、BLEUへ。ココも燈花系列だけあって、ムーディです。天井もキラキラCASIOのオシアナスが置いてあったので、コラボしてるのかな??MOETもいっぱい。酔っぱらってなかったら飲みたかったなぁ~。ゆずが入ったカクテルシュガーハニーとか言ってたかな?酔ってたから覚えてないや。ジントニックまた好きなお店が増えました。Dining&Bar BLEU (ダイニングバー / なんば駅(大阪市営)、JR難波駅、大阪難波駅)夜総合点★★★☆☆ 3.5
January 13, 2011
コメント(0)
読書はもっぱら人から借りるか、もらうかの私。ホントは自分で選んだ方がいいみたいなんだけど・・・。最近貸してもらった本はコチラ!面白かった!ぐんぐん読み進んじゃう感じ。映画は見てないんだけど、テレビで放送されたら見ようかな。感想は、twitterでも話してたんだけど、現代社会の不安な要素を凝縮したような小説。複雑な家庭環境、危ういネット社会、老人を狙う犯罪・・・・。幼少の頃に受けた傷がその後の人生に大きな影響を与えることを再確認。大人の責任って重大だよね、って話してました。タイトルでもある「悪人」の定義ってなんだろう。ラストで光代が自分に言い聞かすように言ってるけど、悪人であっても、好きなものは好きなんだろう。悪人の定義はわかんないけど・・・。そう思う方が楽な時もある。私は、すぐ燃え上がった(ように見えた)2人に危うさと現実的でないものを感じました。
January 11, 2011
コメント(0)

デジカメで撮った写真も見て下さい~!やっぱり携帯カメラよりキレイねぇ~。リゾート内の吊革もミッキーさん。シーのエントランス。シーズンごとに変わる装飾、ステキなんだろうなぁ~。前日に行ったメイドカフェの女の子が言うには、「シーの中にはぁ~、7つのツリーがあってぇ、それを全部見付けると幸せになれるんですぅ~。是非見付けてくださいね。にゃん。」今回のクリスマスはこんな感じのミッキー&ミニーちゃんですよ。まるまるしててかわいい。グーフィーの息子 マックスショーが始まるよ~。マスゲームが好きな私は同じ動きをするチップとデールに夢中。かわいい~!! また行きたくなった~!!
January 8, 2011
コメント(2)

1月29日からこんぴらさんの高橋由一館にて「ゴーゴー・ミッフィー展」が開催されます。先月からミッフィーの破魔矢と絵馬を販売中です。買ってきてもらいました~!かわいすぎる!!発送もしてもらえますよ☆詳しくはコチラうさぎ年っていいですね~。
January 6, 2011
コメント(2)

先日、Iさんにしるこサンドをいただきました。ウワサには聞いていた名古屋名物。かなりおいしいです!カンパンの中に薄いこしあんが入った感じ。あんの味はほとんどありません。でも、カンパンの部分が香ばしくておいしいんです~。ハマります。いろんな種類があるんだねぇ~。名古屋名物 しるこサンド価格:14,200円(税込、送料込)
January 4, 2011
コメント(8)

クリスマスの日、ばんごはんに鉄板焼きのえんさんへ。梅田スカイビルにある、お好み焼きや粉もんのお店です。クリスマスコースを。付きだしはカルパッチョとサラダ野菜炒め和牛コロコロステーキ焼きそば チーズが入っていておいしかったです。店内には芸能人のサインがいっぱい。フミヤ「ととのいました!」のねずっちなんと私の前日に来店してる~!なんでこんなに芸能人がいっぱい来店してるのかは不明・・・。鉄板焼 えん スカイビル店 (お好み焼き / 中津駅(阪急)、大阪駅、梅田駅(大阪市営))夜総合点★★★☆☆ 3.0
January 2, 2011
コメント(0)
全14件 (14件中 1-14件目)
1

![]()
