全34件 (34件中 1-34件目)
1
![]()
トップス&レギンス&ワンピ&アクセ2点の5点セットで1000円という福袋。到着しました。先日の日記で他の二つの福袋と散々悩んだ結果この福袋をチョイス。理由は手持の服とまず間違いなくかぶりそうに無いから幸い送料が一番安い地域だったので、5点入るならいいなぁと思いポチ。届いたものは 左・黄緑がかったマスタード?のホルターワンピ。商品ページでお姉ちゃんが着てるのと同じもの。ジュリ扇持ってお立ち台で踊れそうな懐かしい形…着る事はないかな、と思ったんですが。試しに着てみたところ、かなりライン綺麗に出ます。つか…好き…伸縮性もバッチリなので窮屈でもなく。脚と胸の谷間が危険な事になるので、着るならパンツとベアトップ必須かな。右・商品ページにもあったサテン地にレースのキャミ。これ胸のとこにきちんとカップがついてるのでノーブラOKです意外とホールド力あるので、おっきめでも全然大丈夫。ただかなり体にピタっとひっつくラインなので胃が出てるとバレる アフィありました。ワンピは他店さんのですが4530円(定価4935円)。キャミは4935円。他店さんのセール価格でも3948円。 左・幾何学っぽい模様のレギ。7分丈…かな?すごく生地気持ちがいいのですが、外に着て出るには勇気が要るかと。右・アクセ2点。シャーベットオレンジの(多分)貝殻素材のエスニック風ネックレスラインストーン付きのリボン型バレッタ。表は紫で、裏がワンピと同じお色の黄緑かかったマスタード。レギのアフィ同じのは無かったのですが、似たようなのが3675円で出てました。アクセはオマケ程度かという予想を裏切りかなりしっかりしたもの。バレッタのストーン綺麗ですし、作りもしっかりしてます。…以上5点…なんですが。もう1点入ってました。 STRIP CABARETのロゴタンク。オマケ?かなぁ。「27900円相当」に足りないから金額合わせ?謎です。うち送料360円地域だったので、1360円でこれだけのものが…最初は面白がって購入したんですが、是非着たいと思わせるお洋服ばっかりでございました。これは「停滞してても頑張ってトレーシーメソッド続けなさい」という神の啓示?実際ものすごくモチベーション上がったので、明日からはこれを目標に頑張りたいと思います。こちらの福袋は限定100個で7月1日23時59分まで販売。そして気になる福袋。レースソックス3足。今日の23時55分まで。メール便送料込390円。普段はワンコインみたいです。福袋じゃないけどこのワンコイントップスも可愛いなと。メール便可(200円)です。
2009年06月30日
コメント(0)
![]()
トレイシーメソッド初めて2週間が過ぎました。先週は今まで運動してなかった分効果あったのですが。今週は色々あったせいもあり若干停滞しております。まずは現在の状況。数字は先週比。( )内はスタート時比です。・体重 +0.2kg (±0kg)・体脂肪 +1.4% (+0.3%)・アンダーバスト +0.5cm (-1cm)・トップバスト 変化なし (変化無し)・ウエスト 変化なし (-3cm)・へそ周り 変化なし (変化無し)・ヒップ +0.5cm (変化無し)・太もも(右) +0.5cm (-1cm) ・太もも(左) 変化なし (-2cm)・ふくらはぎ(右) 変化なし (-1.5cm)・ふくらはぎ(左) -0.5cm (-2cm)・二の腕(右) +0.5cm (変化無し)・二の腕(左) -1cm (-0.5cm)ちょっと戻っちゃった項目が多いんですが。思い当たるフシといえば・2日目に左外モモを傷めて(激痛)翌日からはその部分かばっての運動。・4日目は外出してバイキングしこたま食べた上お腹ぱんぱん過ぎて運動サボる。・かつ5日目も外食・時期的に一ヶ月で一番体重・体脂肪率が上がる時期まぁこんだけ要因があれば…って気もしますただ体重・体脂肪やウエスト・下腹等は結構変わりやすいんですが(お通じ悪くなっただけでも平気で1~2センチ変わるし)、あまり影響されない脚や腕は比較的数字落ち着いてるので悪くは無いんだろうなと思います。あ、バイキングで分かるように今週も特に食事制限等はナシ。今週からは体重が落ち易い時期に入る(はず)なのでまた様子見てみます。
2009年06月29日
コメント(0)
先日妹から送られてきた心霊写真っぽい写メ。その時の日記はこちら「カーテンのとこに坊主頭っぽい顔がある?」って書いて送ったら、夜遅くなって返事が来たのですが「…顔って何?私が変だと思ったのは、画面の一番手前に写ってる指2本と彼氏の頭のとこにも指っぽいものが写ってる事なんだけど…」って返事が。確かに良く見ると一番手前にちょっと太目の指が2本写ってる。でも手の指にしては太い上に、妹右手で写メって左手は怪我してて床に付いたり出来ない状態。足の指なら2本て言う写り方はおかしい上、2本とも同じ位の太さだから違うよね的な。敢えて言うなら「豚さんピース(指を折り曲げた状態でのピース)」が一番近い?ちなみに手首の抜糸したばかりの妹は手をその不自然な状態にするのは不可能。…何なんだ?で、私が顔に見えた部分は気のせいかなと思いつつ「カーテンのとこに坊主頭っぽい顔が見えるんじゃが…錯覚かな~」と送ったところ「赤ちゃんの顔に見える!!」との返事が…。彼氏は「男の人と女の人に見える…」と。これだと何だかみんな見え方バラバラなのですが、妹の返事来る前に霊感が有る方にメール転送したところ「髪が長めの女性と、その右にもう一人いるっぽい。」との返事が来ていて…。で、妹カップルの見え方を再度メールしたら「私も女の人と、もう一人は男の人に見えたんですよね」…更に妹に霊感のある方はこう見えたみたいよとメールしたら「うちのクローゼットに居る人、髪長い女の人なんだよね~」との新情報。何なんでしょうねぇ…。おかげで妹達は空き家になったままの婆ちゃん家に引っ越す気になってるので、私か妹をその家に住まわそうとしていたママンはほくほくなんですが付いて(憑いて?)こない事を祈ります。
2009年06月28日
コメント(0)
![]()
ジーンズショップ デンバーさんで購入した福袋。初めて袖アリ品が届きました今まで4回…かな?他のショップさんでこのテのブランド入りワンコイン福袋購入したの。毎回キャミかタンクで(でもかぶりナシ)、それはそれで可愛くて気に入ってたので今回もキャミ覚悟だったんですが。届いたのは スモーキーピンクのカットソー(4410円のタグ付き)でしたお写真暗くてちょっと分かり辛いですが、きれいな薄いピンク。手持のお洋服とも合いそうです。オマケにこちら、送料込ワンコインなのに宅配便で届いたのですよ…いや、正直メール便の方が気が楽なんですけど。きちんと届けてくださる姿勢…脱帽です。ショップさんに感謝そして悩んでしまう福袋。 Pierrotさんの5点1980円(送込み)福袋とAdd fashionさんの2点1000円(メール便送料別途240円)の福袋。昨日の朝メルマガもらってPierrotさんの福袋悩んで。で、今朝Add fashionさん出ててPierrotさんと比べて悩んで。何度もカートから出し入れしてるんですが。そしたら今度は こんなのが28日18時から販売とかなってるので。中身はトップス・レギンス・ワンピ・アクセ2点の5点セットの模様。以前出たときに悩んで見送ったので、今回は…とも思いつつ。見た感じ結構セクシー系みたいなのでやっぱり悩んでみたり。でもうちの地域送料安いんですよね…買うかな…。この3つのどれかはいくと思います。あと全然関係ないんですが、こんな漫画買っちゃってました先週の「メレンゲ」でDAIGO&姉が出てて。姉ちゃん漫画家なの知らなかったんですが、兄弟の会話が地味に面白く。紹介されてたので、つい。DAIGOのファン向けなのかなと思ってたんですが、どちらかと言うと漫画家のお姉さんのファン向けのお話みたいです。お姉さん、歳が割と近いので時代背景とかちょっと懐かしかったり。学生の頃、地元の深夜ラジオの替え歌コーナーで「たけし~たさん 嘘つ~いた こ~っかいぎいん~♪」(メロディーはコカコーラのCM)とか歌ってるの聴いてた世代なので↑漫画読んだらちょっと竹下元総理への印象変わりましたけど絵柄も可愛いので読みやすい。最近は特定の方の漫画しか買わなくなってたので久々に全然知らない方の漫画読んだ気がします。面白かったので他の漫画も読んでみたい気はしますが…BL系若干苦手なヘタレオタには辛いかな…。
2009年06月27日
コメント(0)
携帯でも心霊写真て写るんでしょうか?以前クローゼットの中に人の気配がするとか、彼氏が腕を引っ張られたとか言ってた妹の話の続きになりますが。妹から送られてきた「彼氏と軽くケンカして、『ふて寝するもん!!』って可愛くない事言った時に撮った写真。昨日見てて何か変なのに気づいたの。彼氏に見せたけどやっぱり変て。結果『気持ち悪いから早く引っ越そう』になった。何が変なのかは探してください。」っていう内容のメールと添付写真。お写真はベッドで体丸めて突っ伏してる彼氏の上半身が写ってるんです。「気持ち悪い」って言うから彼の体が変に写ってるのかなと思ったんですけど、特におかしなとこ無いし。後は白地に花柄のお布団と青い枕と同色のカーテン…って見たときに気がついた。…彼氏の頭の上、ベッドの宮のすぐ上のカーテン部分に人の顔っぽいもの写ってる!!!そんなはっきり写ってるわけじゃないんですが、若干上向き加減の坊主頭の人?が大口開けて笑ってる…のか叫んでるのか。何かそんな風に見えるんです。もう全身鳥肌。即妹に「枕元!!だよね?鳥肌立った!」ってメールしたんですが…まだ返事ありません。多分アタリだと思うけど、当たってたら当たってたで霊感かけらも無い私がそう見える物体ってかなりイヤなんですが逆に私が分かるって事は全然偶然の産物かも、と自分に言い聞かせつつ。取りあえず妹、(このブログ読んでないけど)そんなもん送ってくるのはやめてください!!!
2009年06月26日
コメント(0)

一番乗りをキュウリに越されたトマトですが。本日無事に収穫とあいなりました。 フルーツトマト&シシトウ。シシトウの実が成るの初めて見ましたが、花の中で実が育つ感じなんですね。花びらが付いたまま実が大きくなるので、何やらスカートはいてるみたいになってるのが笑えました。育つにしたがって「ああ~、ウエストきつくなった~」って言ってるように見える ナス&プチトマト。ナスは多分米ナス。あの丸いネコのようなフォルムが大好きで、食べたいわけでもないのに「可愛い」っていう理由だけで時々買ってしまいます。これが第一果なので、株を弱らせないよう本の通りにピンポン玉サイズで収穫。 並べてみるとカラフルですお野菜ってほんとにキレイでも何か作るにもちっちゃい&少ないので。サラダ&煮物にしてみました。サラダはキャベツ以外は自分ちで採れた野菜ばっかり。ドレッシングは先日作ったタイムオイル+レモンバーム&レモンタイムビネガー混ぜたもの。煮物は厚揚げにナス&シシトウをジョリーと僕とで半分こ。メインは鶏肉とピーマン&パプリカのオイスター炒め。統一感無し!!それでも自分ちで作ったお野菜をいただけるのって何か幸せ。キュウリは2個続けて実が大きくならないまましおれてしまったんですが、今その次2個が大きくなりつつあり。ツルムラサキもそろそろ食べれそうなので楽しみです。
2009年06月25日
コメント(0)
ずっとヨトウムシだと思ってました。可愛いバジルやシソを食い荒す大馬鹿者の名を。色々検索して、見た目的に「まだ若い(緑色の)ヨトウムシ」に似ていたから。でも本日間違いと判明。彼奴の名は「シロオビノメイガ」。1センチくらいの茶色い蛾の幼虫。成虫の写真見て「あーーー!こいつ良く見る!!!」的な…。ヨトウムシとの違いは、穴っぽこ空ける食べ方というより、薄くレース状→穴っていう食べ方とか。育つと周りを細い糸で固めるとか。幼虫の写真見たら見覚えのある透明感のある薄い黄緑。色だけは綺麗なんだけどなぁ。取りあえず正式名称だけは把握しました。把握したところでヨトウムシよりマイナーなのか、検索しても撃退法・退治法がろくになく。ネット(かぶせるやつ)するのが関の山。地道にお命頂戴するしかないようです。そろそろ殺戮にも嫌気が差してるのですが…。ああもう、あんたらに食わせるメシゃあ無いよッッッ!!!
2009年06月24日
コメント(0)
今テレビ見てたら「ヴィダルサスーン」のCMで安室ちゃん出てたんです。相変わらず顔小さいしごっつ可愛いんですが。このCMで「ヴィダルサスーン…」って言ってる男性の声が「宮尾すすむ」に聞こえるんです最初に「宮尾すすむ…」って聞こえて、「はぁ?」と思って画面見たらヴィダルサスーンで。ああ、聞き違いかぁ~、と思ったのもつかの間、ラストでもう1回「宮尾すすむ…」…。取りあえず手のひらあごの下にあてて「ハイっ!」だけやっときましたが。テレビで見る機会があったら気にしてみてください
2009年06月23日
コメント(0)
![]()
…これはアタリなんでしょうかハズレなんでしょうか。結構前に購入していたグレイルさんの福袋なんですが。3点で999円。レビューが微妙(というか悪い)な上に、私が買ったときは送料無料の時期だったのでしょぼいの覚悟だったんですけど、届いたのが ・CHOU CHOUのフードつき中綿ジャケット(ブラック)・Mignonのベロアチュニック(ブラウン)チュニック、お写真だと分かり辛いんですが、襟周りとか裾とかのレースが綺麗。・タグがないのでメーカー分かりませんがエナメル風バッグ(ブラック)…999円送料込でこれだけ入ってるのは凄い!と思ったんですが。いかんせん、今から夏に向かってまっしぐらで、冬物とっくに片付けてたので衣装ケース引っ張り出してしまうのもちょっと大変でした季節考えなければ大当たり、季節考慮したら微妙?判断にちょっと困る福袋でございました。秋になったら大喜びで使うと思うんですけどね。グレイルさん ワンコイン商品たくさん出てます。 オール500円。他にもたくさんありました。
2009年06月23日
コメント(0)
![]()
ザ・トレーシー・メソッド始めて1週間。自分史上最大のサイズ変化が確認されてうかれております。色んなコースが選べるんですが(30分とかダンス気分とか)。何となく最初に60分通してやってしまい、ヨロヨロになりながらも休み休み付いて行けたので、そのまま60分コースを毎日続けてました。…コース短くしたり休養日入れたりしたら何となくサボりそうな気がしてで、ストイックに(?)続けた7日間。サイズ変化ありました・体重 -0.2kg・体脂肪 -1.1%・アンダーバスト -1.5cm・トップバスト 変化なし・ウエスト -3cm・へそ周り 変化なし・ヒップ -1.5cm・太もも(右) -1.5cm・太もも(左) -2cm・ふくらはぎ(右) -1.5cm・ふくらはぎ(左) -1.5cm・二の腕(右) +0.5cm・二の腕(左) -0.5cm…謎なのは右の二の腕だけ0.5センチ太くなってる事でしょうか。途中で4日目に計測した時はもう少し(全体的に0.5センチずつくらい)減ってたんですが。その頃ちょっと食欲爆発してたから?少し戻っちゃってます。でも特に食事制限とかはしてないので、普通に運動だけでこれだけ下がったと思われ。まぁこんだけキツイんだから効いてくれないとやってられませんがただビリーもコアリズムもズンバも立ちくらみやめまいのせいで連日ってのは出来なかったのを、トレーシーはキツイながらも続けられるので意外と向いてるのかも知れません。日頃ウォーキング程度しかしない私の筋肉にはかなり辛くはありますが。初日は脚が萎えて歩くのもやっと。2~4日目はラジオ体操やったらどの部分の運動なのかが完璧に分かるほどの全身筋肉痛。5日目を過ぎてようやく痛みが治まってきました。脚は立ち仕事した時みたいに付け根と言うか中が痛いというか浮腫むというか。肩の関節もバッキバキ。なので60分終わった後は10分くらいストレッチを必ずつけてます。ヨガの「ネコのポーズ」「ラクダのポーズ」「コブラのポーズ」を中心に。脚は横になって脚を組み、乗せた側に反対側の脚を倒すストレッチとか。骨盤開く体操と閉める体操とか。これ始めてから筋肉痛が楽になったので欠かせません。また1週間くらいしたら経過報告(続いてれば)したいと思います。
2009年06月22日
コメント(0)

色々植えて一ヶ月ちょっと経ちますが。ついに実物の収穫の時が来ました最初に実が付いたのがトマトだったので、これが一番かという予想を裏切り。一番乗りはキュウリでございました。 左:一週間前→右:今日。たった一週間でこんなにも肥大化後ろの葉っぱのサイズ見て頂ければ育ちぶりもお分かり頂けると思います。去年は水も肥料もろくにあげてなかったので、左の状態のまましおれてましたが。今年はさすがに気を遣い。何とか収穫。そういやキュウリって世界一栄養の無い野菜って事でギネスに乗ってると聞いたんですが。この育ち方なら水しか入ってないんだろうなぁとちょっと納得です。 卵と比較~。根性曲がりの私が育てたにしてはまっすぐ育っております。新しいからトゲがチクチクしてそれもまた一興。で、このキュウリ、そのままシンプルにサラダになりました。収穫を寿いだ晩御飯は・ハヤシライス・グリーンピースのポタージュ・サラダ(ヨーグルトドレッシング)でした。ドミグラスソースとポタージュとどっちもミキサー使うお料理だったのでちょっとわたわた計画性が…そんで一ヶ月近く前から実がなっているトマトは まだ青い~こちらの収穫も楽しみです。
2009年06月21日
コメント(0)

以前ヨトウムシ&ナメにボロボロにされたベビーリーフ。絶賛リベンジ中です。とは言えむき出しの新芽は狙われまくる事必定なので、今回は護りに力入れてみました。 プランターに洗濯ネットかぶせたミニ温室もどき。100均に売ってる洋蘭線で骨組み作って支えてます。ファスナー開閉できるので、水やりの時はファスナーを外し。その時虫が入らないようするのがちょっと大変。…「貧乏臭ぇ~」ってのは置いといて。取りあえず虫さえ入れなきゃなんとかなるかなと思いつつ。あとナメ&ヨトウが嫌うというコーヒーかすを混ぜた土を作ってみました。これも防御の一端。バジルとかシシトウとか食用ほおずきとか今までナメorヨトウにやられたと思われる奴のプランターの表面もこれで覆ってみました。ほんとは土に混ぜ込むのが正しいらしいんですが、もう苗植えてかなり経つので仕方無しに表面だけ。コーヒーかすだけ撒くとカビるらしいので。…でもバジルの根元にキノコ生えたんですよねー。逆効果?そんで現在 何とか無事に育ってます。半分がベビーリーフ、半分が葉大根。で、右がヨトウ&ナメが出てきた時用のトンガラシスプレー用の液。焼酎にトンガラシ漬けたもので、スプレーすると昇天していただけるとか。今のとこナメトールの成果か葉っぱ荒らされて無いので使った事は有りませんが。バジルのプランターに出たキノコをスコップで取った後、消毒になるかな~と思って地面に吹き付けてみたところ。自分が吸い込んで大変な事に鼻痛いし目も痛いし咳き込むし。こりゃ虫も死ぬねうん、て感じで。人体実験もバッチリです
2009年06月20日
コメント(0)
![]()
先日actibizさんで購入していたワンピorチュニとアクセのセットでワンコインという福袋。到着いたしました。初めて利用させていただくショップさんで、レビューもまだ少なかったのでどうかなと思ったんですが。対応が丁寧なショップさんでした。中身はこんな。 小花柄のフロントボタンチュニック。お色はクリームです。ショップさんで1580円で販売されてる現行品。他のショップさんでは1980円~3600円で販売されてました。 アクセはピンクのにゃんこ型ネックレス&オマケの果汁グミ。にゃんこごっつこわいい可愛い猫大好きなのでちょっと幸せ。チェーン取っ替えて使いたいと思います。そんでオマケには「オマケです。おやつにどうぞ」と丁寧に書いてくださってました。グミ大好きな私…写真撮った直後に胃の腑へIN…って子供か!!これで送込み500円。使える物ばっかりで嬉しいお買い物となりました。actibizさん6月23日まで使える送料1円クーポン出てます。そして本日のポチ。 左のワンピ500円。右のブラウス&ジャケットはセットで1300円。どっちも10時のタイムセールで、その時間ちょうど洗濯が終わって干してたから間に合わないと思ったんですが。10分後くらいに干し終わって見たらまだ残ってた。ので勢いでポチまだ在庫あるからそんなに人気無かったのかな?で、今福袋検索してたらこんなのがあったんですが。ディズニーキュージョンとかまりもっこりとか選べて1000円送込みの福袋。これのキティちゃんがごっつ気になる…。オコジョとかかぐや姫とかどこのだろ。キティちゃん大好きな母に購入しようか真剣に悩み中です。 このオードリーDVD買った人だけが買える「オードリーキティ」も凄いですよね。春日さんがキティちゃんての笑いましたが、若林さんがネズミて可愛いから似合ってますけど。「とぅーす!!」してるキティちゃんが素敵すぎます。
2009年06月19日
コメント(0)

先日収穫したバジルを使い、ここ数日バジル尽くし状態でした。毎日バジル入れたので、いつ旦那さんが切れるかドキドキ。この前書いたバジル餃子。ほんとに作りました。 ちょっと焦げて左が普通に作った餃子。緑なのはネギの色。右はバジル入り。にんにくとかショウガとかネギとか味噌とかゴマ油とか、全ての材料入れて最後に追加したんですが。…全ての味に打ち勝ちました美味しいんですが、普通にバジル味のハンバーグになってしまい。他の調味料のどれよりも存在を主張していました。結論。美味しいけど餃子ではない。あと 左・潰し大豆入りつくね&レーズン入りサラダ・レモンバームドレッシングかけ&ゆずコンニャクの梅味噌かけ。つくねはみじん切りのネギ入れるのがほんとなんですが、一個はネギ入れずシソで巻き、一個はバジル入れて3種類作ってみました。右・テレビでやってたガバオライス・フライパンに油・唐辛子・みじん切りのにんにく1片入れて炒め・ひき肉200g入れて色が変わったら酒大さじ3と適当に切ったパプリカ入れて・ナンプラー大さじ2・オイスターソース大さじ1・砂糖小さじ2とバジル7~8枚入れて炒め・ご飯添えて目玉焼き乗せて完成。ちなみにレモンバームドレッシングは・刻んだレモンバーム(適宜)・蜂蜜大さじ1・バルサミコ酢大さじ2・マスタード小さじ1・オリーブオイル大さじ3・塩コショウ少々を混ぜたもの。甘くて美味しいドレッシングなので今回のサラダにはレーズン入れてみましたがこれがめっちゃ合います。クルミとか松の実入れても美味しいと思う。てな訳で連続バジル地獄だったんですが。旦那さんの口には合ったのか諦めたのか苦情は出ませんでしたドレッシングもガバオライスも美味しかったので、時間ある方是非作ってみてください。
2009年06月18日
コメント(0)
![]()
日曜にポチして今日届きました。ジュニアウォッシュタオルが2枚で送料込100円というびっくり価格。おまかせなのでどれが来るかな~と思いつつ。100均で売ってるハンドタオル系を想像してたんですが…。 どっちも激可愛い!!ウサギさん柄(分かり辛いけどピンク以外に黄色と白のウサギも居ます)とカラフルドットにミツバチ柄。ちゅ~してるミツバチ可愛ええふかふかですし、サイズも35センチ四方くらいの大きさがあり。「ジュニア」って書いてたからもっと激しく子供っぽいのかなと思ってたんですが、私には普通に使えそうな感じでございました。これで送料込100円はお買い得すぎます。今月一杯は日曜と水曜の22時から30セットずつ販売で、7月からは送込み315円にもどるとか。レビューの記入必須です。 左・おまかせ5枚で650円。可愛かったからこれ買おうかと思いつつ、送料でちょっと悩む…。物考えたら送料入れてもお安いんですけど右・ガーゼ手拭い、1枚420円のものが3枚で送込み1000円。こっちは柄が選べるので、旦那さん用に「かまわぬ」買おうかと。(旦那さんが独身の時に買ってた浴衣の柄が「かまわぬ」…渋すぎるよ)。自分用には猫&なすびでいってみようかと思います。
2009年06月17日
コメント(0)

…ぷーちゃん、丸くて段々猫のフォルムを失いかけてますが。やっぱり猫でした。 こんな手足が短い…というか、手足が肉に埋まってるフォルム…。先日実家に帰ってた時のこと。にゃんこベッドでお昼寝中…と思ってたら突然起き出して来て甘えた声で「にゃ~」と鳴き、寄って来たかと思うと甘えて足元すりすり。「遊んで欲しいのか?」と思ったのもつかの間、母が「あ~、もう気付いたぁ~」と。見れば買ってきたサバを捌いていたところ。まさに包丁入れた直後の反応。鼻…いいのね…。その後ダッシュで母の元に行き、足元すりすり&にゃーにゃー。もうもらうまで離れませんから状態。刺身用のサバを根負けした母から一切れもらってご満悦。 …母も丸いな…。二切れ目までもらいましたが、それで満足したようでそれ以上は欲しがりませんでした。意外と口きれい?母曰く、「寝てようと隣の部屋に居ようと魚捌いたら速攻でやって来る」との事で。お魚…好きなのねぇ。 「当たり前じゃない。またお願いするわね」
2009年06月17日
コメント(0)

今日はちょっとした収穫祭でした。師匠にもらったレモンバームはわしわし育ち。自分で買ったレモンタイムもわさわさ育ち。ミントに至ってはちっちゃい鉢にわざわざ植えたのにぶっしぶし。なのでバジルの摘芯ついでにそれぞれ一部収穫してみました。 左からバジル・ミント・タイム・レモンバーム。レモンバームは今までティー&お風呂くらいにしか使ってなかったんですが。今回初めて料理に使おうかと。という訳で。 左から・バジルオイル(オリーブオイル・バジル・にんにく・鷹の爪)・ミントオイル(オリーブオイル・ペパーミント・ショウガ)・タイムオイル(オリーブオイル・レモンタイム・にんにく・鷹の爪)・レモンビネガー(リンゴ酢・レモンタイム・レモンバーム)それぞれ200CCくらいかな?白ワインビネガーでも作ってみたかったんですが、ビンが足りなくなりました仕方ないので残りはいつものハーブティーに。そんで余ったバジルは今日の晩御飯の餃子に一部混ぜてみようかと。出来栄えはまた後日UPします。…失敗したらスルーということで
2009年06月16日
コメント(0)
![]()
ザ・トレーシー・メソッド買ったと書きましたが。2日続けてやったら死にましたイメージ的に「動かないコアリズム」だったんですけど。どっちかと言うと「動かない動きのゆっくりなビリー」って感じでございます。音楽に合わせるっていっても結構静かな曲なので「勢い」って訳にはいかず。地味~にゆっくり筋トレ。はっきり言ってきつい。ただ、ビリーにしてもコアリズムにしてもズンバにしても、動き回ると足がタタラを踏んで転びそうになって大変危険な私にはその場でできるこの運動はありがたいかも。ほぼヨガマットの範囲内(前後に足伸ばしたりするから180センチ四方くらいのスペースはいりますが)で軸はほとんど動かさないので私的には安全です。あと小さい筋肉動かしてるからか、筋肉痛になる場所がビリーと違います。私の場合は足の付け根の筋とか肩の付け根とか太ももの裏とか。正直脚上げ運動やった後はしばらく膝が笑ってます。それでもどの部分を鍛えてるかはっきりしてるし、10分ごとにパートが変わるので私としてはやりやすいかな?これから暑くなって立ちくらみも増えるので、ゆっくりやっていきたいと思います。
2009年06月15日
コメント(2)

嫁入り道具に持って来たラスカルの巨大ぬいぐるみ×2。お家片付いたら飾ろうと思ってたんですが、片付けたら飾る場所が無く。ずっと押入れに入っていたので、先日実家に里子に出しました。結構な大きさで、2~3歳児くらいの大きさはあったんじゃないかと思うんですが。実家には所狭しと並んだキティちゃん部屋があるのでそこの仲間入り。車からラス連れて出た瞬間さくらこちゃんが「何それお土産~?」といつものように寄って来た…んですが。あまりのでかさにドン引き。さくらちゃんと同じか、それよりでかかったからねぇ。 左:「何それ何それ~」右:「…何かちょっと嫌なんだけど…」ちょっと腰が引けてたのでラス連れて追っかけてみたり。 左:「嫌ぁぁぁ~、来ないでぇぇぇ~」右:お部屋にラス置いて戻ってきたら寄ってきて、足と足の間に顔載せて放心状態になってるとこ 「もうあんなの持ってこないでねぇ~」
2009年06月15日
コメント(0)
![]()
anworldさんでポチしていたこちらパーティバッグとシュシュが3個ついてメール送料込1000円の福袋が届きました。新しいパーティバッグ欲しいなと思いつつも、このお値段だしメール便だし。参考画像も無かったので、お財布みたいのとかサブバッグ的なのが来るかもなぁと思ってました。が。見事に予想裏切られてみたり。届いたのはこんなんでした。 ホワイトのパーティバッグ。中に取り外し出切る取っ手がついてて、クラッチとしても普通のハンドバッグとしても使えます。そんで取り外しできないショルダーの紐も付いてるんですが、これ普通の手芸用の紐(体操服バッグの紐にするような)なので切り取ろうか思案中。バッグは2350円で販売されてるのと同じものただ商品ページにホワイトはないからそれが訳あり?付属の紐の説明とかサイズとかは同じなので多分同じものと思われます。 シュシュも現行品のドット系2つ(各190円)と涼しげなシフォン素材のもの。これで送料込1000円はめっちゃお得?太っ腹具合にびっくりの福袋でした。anworldさん現在はメール便送料無料・4点1000円シュシュ福袋販売中です。あと現在悩み中の福袋。HAPPY急便さんの送込み2点1000円福袋。もう何度かごに入れたり出したりしている事か…。ちょっと自分に疲れます
2009年06月14日
コメント(0)
先日の日記で「ベビーリーフを喰い荒らされてて、多分ナメが犯人だからナメトール撒いた」と書いたのですが。その次の日にやはり荒らされまくっているベビーリーフに業を煮やし、片っ端から引っこ抜いたところ。…出てくる出てくる芋虫がわさわさと「あああ~、やはり犯人はナメで無くヨトウムシ?」と思いつつ、大小取り揃え10匹近く出てきたイモを退治して。「プリメ(昔のPC育てゲーム)だったら因業上がりまくりだわ~」と思いつつ土もほっくり返して。全身に鳥肌立てつつプランターを丸坊主に。それ以外も土に小バエがたくさんいたので一日放置。翌日熱湯ぶっ掛けて消毒しました。で、その消毒する時何気に土見たら瀕死のナメがやはりヨトウムシだけでなく、ちゃんとナメにも喰われてたみたいです。ナメトールのせいか、死に掛けてんだけどまだ息があり。さすがにナメの息を止める勇気は無く、ちょうどゴミの日だったので袋に入れて遺棄しました。ナメトール…説明書きに「目に付かないところでひっそり死ぬ」って書いてたじゃん、嘘吐きいいいいいぃぃぃ~と呪詛の言葉を吐いたのは言うまでもなく。現在は消毒した土を乾燥させていますが、乾いたらコーヒーかす混ぜて改めて土を作りたいと思います。
2009年06月13日
コメント(2)
![]()
先日ワンデーセールの時にポチしていたソックス福袋届きました。以前冬バージョン購入して気に入っていたのでポチ。今回は夏バージョンとの事だったんですが グレー地にリボン柄&黒地に赤と白の格子柄。今回のオマケは花柄ミニハンドタオルでしたメール便送料込でオマケまで…ちなみに前の時のオマケはミニーさん柄の可愛い雑巾で、可愛いあまりに使えずにしまってありますあとやっと発送連絡が来たのが流行りの?トレイシーメソッド。3000円のお手ごろ価格だったので迷わずポチ。先日「特ダネ!」で紹介された直後に注文したのですが、人気の為再販待ちになってました。その場で出来る(ステップとかが無い)のと、筋肉付きすぎないというのが魅力。また届いたらレポ入れます
2009年06月12日
コメント(0)

先日免許の更新だった旦那さん。道交法の変更点とか見せてもらおうと思ったら、配られたテキストが落書きで埋まってました 表紙はこんな感じなんですが。 女性の顔に怒りマークとか、顔の左右に天使と悪魔とか。 狩野英孝風に「ラーメンイケメンぼく仮免」地味に蝶ネクタイ付き。 擬音も激しい暴走トラック&ガン見してくるメンタン車のセリフ ムーミンぽいとの理由で「CV(キャラクターボイス)岸田今日子」とか「キタキタキタキタ」「キター!」とか…あんた一体講義中に何やっとんじゃ。中学生の教科書か家庭教師のTRYのCM並に落書きされたテキストに脱力。ちゃんと裏表紙にも中の挿絵にもがっつり落書きしてありました。私運よく優良講習しか受けたこと無いんですが、普通の講習だと時間かかるからこうでもしないと乗り切れない程辛いんでしょうか…。違反しないように気をつけます。
2009年06月11日
コメント(0)

…リアルな鹿が出たそうです実家は山の中なのですが、そっから更に山に入ったとこにさくら連れて行って、そこで放して遊ばせ、しばらくして呼ぶ、って言うのがパターンらしいんです。で、今回もほどほど時間が経ったから親父がさくらを呼ぶも戻ってこず。どこまで遊びに行ったのかなぁとちょっと心配して待ってたら、目の前のヤブがガサガサと。「あ、さくら帰って来たかな」と思い見てるといきなり小鹿が飛び出してきたそうきっちり白い斑点もあって、正にバンビ。そんでその後から追っかけてくるさくら。親父思わず鹿に向かって「来い!!!」って両手広げたら、そこに小鹿がすっぽりと昔懐かしい「F.S.S.(ファイブスターストーリー)」の「ラキシスおいで!」状態?取りあえずさくらを車に乗せないと鹿放せないので鹿を抱えたままドアを開けるけど入らない。ずーーーっとワンワンワンワン抗議しているそう。「その獲物は私のよ~。お父ちゃん返してぇ~!!」と言っていたのか「お父ちゃんは私のよ~。さっさとその腕から離れなさいよこのアバズレ!!」と言ってたのかは謎なんですが。焼きもち焼きのさくらちゃんの事なので何となく後者じゃないのかななんて思いつつ。さらに母鹿と思われる鹿まで木陰からこっちの様子伺ってるという非常事態。根性でさくらを押し込んで小鹿放すと一目散に母鹿(推定)の元に駆けて行ったそうです。「腕の中であんまり可愛いから一瞬連れて帰ろうか」と思ったらしいんですが。野生動物連れ帰るのはやめてくださいいくら山に連れて行ったとはいえ、まさか鹿に遭うとは。とりあえず強い雄鹿でなくて良かったと思います。さくらちゃんケンカ弱いのに何で追っかけたりしたのかなぁ。 「だって向こうが逃げるんですもの~。」
2009年06月10日
コメント(0)
![]()
ほとんどのお野菜が無事な中で、唯一食い荒されてるのがベビーリーフ。かなり激しく穴だらけにされてるんですが、犯人が見つかりません。小さなフンがポロポロあるからまだ小さい芋虫系かなと思ってたんですが。いくら葉っぱを調べても居ないんです。なので小さすぎて分かんないのかなとずっと思ってました。でも今日の朝見てみると、なんだかいつもより大き目のフン。濃い緑で水分結構含んでそう…って。遠い昔にどこかで見たような…?で、思い当たったのが小学校一年生の理科でやったカタツムリの生態。人参食べたら赤いフン、キュウリ食べたら緑のフンして。形も何かこんなんだった気がすんだけど。て事はカタツムリ?でも家では見た事無いからナメクジか?ナメクジの生態は塩かけたら縮むって事くらいしか知りませんが、親戚っぽいから出すものも似てるかもしれないし。実際ナメの通った後と思しき銀色の後がコンクリ部分や他の野菜の葉にも付いてる上に、先日は食用ほおずきの鉢の中にナメがいたので、怪しいと言えばかなり怪しい。なので今日近所のホームセンターで 買って来ましたナメトール前からこの小林製薬なみのネーミングが気になってたんですけど。これはお野菜の毒にならないし、動物にも毒にならない上にこれ食べたナメはどっか見えない所で息絶えてくれるという事なので、チキンな私には嬉しい存在。早速撒いてみたので、今後の経過観察してみます。ちなみに朝水っぽかったフンは、夕方見たら見慣れた黒いツブツブのフンになってました。って事はいつも小さい虫が出したものと思ってたのは全部(推定)ナメの出したものだったのかしら?どっちにしてもしばらく戦いは続きそうです
2009年06月09日
コメント(0)

先日師匠に梅をもらったので、色々作ってみました。梅酒は4年前に実家からもらった奴がまだ残ってるので(旦那さんは甘いの飲まないし、私下戸で滅多な事ではお酒飲まない…)今回はパス。もらった奴量ったら全部で3.5キロありました。まだ青い梅2キロ・1キロ梅ジュース(3/4は醗酵防止に酢を入れ、残り1/4は焼酎を入れたもの) ・500グラムは酢漬け・残り500グラムは味噌漬け熟れて黄色くなった奴1キロ・味噌と砂糖とみりんと鰹節で煮込んで梅味噌間違って採ったというプラム0.5キロ・プラム酒にそれぞれ変身していただきましたちなみに自分で梅をどうにかするの初めてです実家にも梅林あるんですが、毎年母が何か作ったものをくれていたので。初挑戦でこれだけ調子に乗って作る自分の頭の作りがちょっと心配になったり。 左から・梅の酢漬け(2本)・プラム酒・梅の味噌漬け・梅ジュース(酢入り)・梅ジュース(焼酎入り)です。ジュースは1瓶で済ますつもりが入りきれず、急遽空き瓶に残りを詰め。なので醗酵防止に入れるものを変えてみました。お酢も2瓶できちゃったから、片方リンゴ酢にすればよかったとちょっと後悔梅味噌は1時間半くらいかかりましたが、 こんな感じです。かなりでかい中華なべで作ったんですが、結構いっぱいいっぱい。更にこの後この中から種を発掘するのがまた一仕事。右手に菜箸、左手に木杓子でほっくり返して。トリュフを探す豚の気持ちがちょっとだけ分かった気がします。これだけは出来上がったらすぐ食べれるのでお味見したところ美味キュウリにも豆腐にもコンニャクにも合いそうな感じ。でも旦那さんに味見してもらったら「まだ味がこなれてない」って言ってたのでもう少し待ったらもっと美味しくなるのかしら?瓶に詰めた奴はこれから1~3ヶ月は毎日ゆすゆす揺すって醗酵を防がないとなのでちょっと不安。無事に出来るよう頑張ります。
2009年06月08日
コメント(0)

色々植えてもうすぐ1ヶ月。バジルの葉をヨトウムシ(多分)にかなり食い荒らされたり。パセリが半分死にかけてたり。良く分からん小バエ?みたいな虫にキーっとなりながらも。ほぼ順調にお野菜たち育ちつつあります。今の我が家のプランター群の様子、こんな感じです。 写真左 上段左から・ツルムラサキ・食用ほおずき・ペパーミント・ローズマリー・レモンタイム・ナス&パセリ&プチトマトミント~レモンタイムはトマト&ナスに隠れてます写真右・ゴーヤー 写真左・バジル&トマト写真右(左から)・シシトウ・キュウリ・ネギネギはキュウリの葉っぱに隠れつつありますが。これまたすくすく育ってます。3週間ほど前のお写真と比べると、もの凄く育ったなぁと喜びもひとしお。その頃のお写真はこちら わざとお写真同じ並びにしてみたので比べてみてください。背、伸びてる~ちなみにフルーツトマトの実は今こんな感じです。 あとどれくらいで赤くなり始めるのかな?先日バジルも追加買いしたので、上手く育てば今年ジェノベーゼに挑戦できるかもしれません。
2009年06月07日
コメント(0)
![]()
先日カジュアルver.ポチしてましたの福袋。到着いたしました。大体他の方のネタバレと似たようなものですが、我が家に来たのは 左・白地に黒のドット柄長め丈のワッフル地タンク結構しっかりした生地で綿100%。いい感じです。右・ターコイズブルーのフリルタンクこれもしっかりした生地です。フリルがちょっと粗いですけど、さし色にはいいかも。 左・黒の背中クロスタンク+ピーコックグリーンのホルターネックの重ね着タイプすっごく薄いですが、黒なのでそこまで透けません。ただ微妙にデザイン懲りすぎ…。普通の重ね着タンクの方が使い易いかと。右・白のスケスケフリルキャミこれは…形は可愛いんですがどう着ましょうか。重ねないとこれ一枚で着たら手軽に露出狂の出来上がりです ラスト・ブルーのギンガムチェックキャミ先日meleさんで購入したの福袋に入ってたやつと似てます。他の方のネタバレを拝見する限りカジュアルに入ってるのはこの福袋に入っているものとほぼ一緒なので、それを考えたらお得だと思います。ただロンタンとかの長めのやつが一枚欲しかったなぁと思わないでもありませんが。ちなみに今日近所の激安ショップふらふらしてたら、裾フリルと2枚重ねとギンガムチェックの奴399円で売ってました。あと先日の の福袋に入ってて中々不評だったシャーベットオレンジ地にチューリップ柄のチュニは500円で販売してました。ちなみにうちには同じく不評のイエローが届いております。お値段からすればそこそこお得?当分キャミには困りそうにありません。
2009年06月07日
コメント(0)
昨日の日記に書いた妹の部屋のクローゼットに居ると思しき女性の気配。まだ続きがあったようです。妹が夕方(いつもクローゼットの中に女性の気配を感じる時間帯)友達と電話してたら玄関のドアが開いて人が入って来た気配。(風圧で他の部屋のドアが揺れるんだそうです)。「あ、彼氏帰ってきた」って言って、待ってたけど全然部屋に入って来ない。で、そこで「…こんな早く帰って来るわけ無いやん!」ということに思い至りゾー恐る恐る電話握ったまま玄関に様子見に行ったけどやっぱ誰も居なくて、一度友人との電話切って彼氏に「帰ってきた?」って聞いたけどやっぱ帰ってない…。怖くなって速攻ネットカフェに避難したそうです。だから早く引っ越せとこういう体質って大変だなぁと思います。
2009年06月06日
コメント(2)
ちょっと時期が早い怪談になってしまうんですが。今日も妹から電話があり、先日のケガの具合なんかを聞いてたんです。そしたら「…今くらいの時間て家に居るのが怖い」とか言い出して。聞けば夕方の4時~6時くらいになると人の気配がすると。それもクローゼットの中。「女性っていうのは分かるんだけど…」って他の時間は大丈夫なんだけど、その時間だけはクローゼット開けられないんだそうです。それ聞いて時間的にジャスト「逢魔ヶ時」だなぁって思ってみたり。もともと霊感ぽい物があるようで何度も遭遇してるんですが、そういうのって体調が悪い時により分かると。本人曰く、体調が悪いから感じるのか、居るから体調悪くなるのかが分からないって事なんですが。で、一緒に暮らしてる彼氏に言ったら怖がるだろうからずっと黙ってたら、先日「君に左腕で腕枕してるのに右手を強く引っ張られたんだよね…」などと彼氏がのたまったらしく妹は内心「クローゼットの中の人~!!!」と思ったけど、「何言いよるん、気のせいちゃ!」と言い張っといたとの事。やーめーてーーーーつか、逃げてぇーーーーー!!!今引越しを考えてるそうなんですが、私だったらそんな気配がする中で暮らすなんて絶対ムリ。霊感カケラも持ち合わせていない自分に感謝したい気分です。
2009年06月05日
コメント(0)
またカットモデルで髪切って、パーマまでかけてきました…タダで4月に行った所はカットだけだったんですが、今回行った所はカットでもパーマでもカラーでもOKという太っ腹っぷり。髪染めるの好きでは無いので、今回はパーマでお願いしてきました。カットモデルって新人さんの実験台、って思ってて、現に前回行った所は新人さんのカット&トークの練習台だったんですけど。今回は普通に上手い人がやってくれました。2月に余所でパーマかけたときに強くかけてバブリーなチリチリ頭になり。まだ結構パーマ残ってたんですけれど、今回はおっきいロッドでランダムに巻いてくれたのでかなり全体が落ち着きました。そんでまた、やってくれたのが結構ステキな男性で。格好良すぎると緊張して落ち着かないんですが、微妙に普通っぽく、でも私的にはツボ、な感じの方。シャンプーも全部その方がやって下さったので、正にときめきのひと時ダブルでお得な感じでございました。クセ強すぎて桃太郎分けになる前髪もがっつりアイロンで伸ばしてくれて。綺麗にヘアクリームで落ち着かせるやり方教えてくださった上に「梅雨時で爆発確定な時は、朝髪湿らせてワックスを薄くつけると落ち着きますよ」という知っ得情報まで教えて下さいました。正に神。しかし美容院に行く準備をしてる私を見た旦那さんが「美容院行くだけでなんでそんなに準備してるの?」と不思議顔。特に今から髪を切るのにわざわざセットしてるのが理解不能だった模様。何となく美容院に行く時って、フルメイクして髪も今出来る最大限にセットして、服もお気に入りの物を着て行ってしまいます。もっさりした格好で行ったら、そのもっさりに合わせた頭にされそうな気がして最大限の自分に合わせた頭にしたいので、つい気張ってしまいます。で、美容院で自分の年齢より下の方対象の雑誌とかお洒落系ファッション誌が出てきたらちょっとした勝利感女性週刊誌が出てくるともの凄い敗北感に襲われるのですが…。私だけ?
2009年06月04日
コメント(0)
![]()
激戦かと思ったのにずいぶんあっさり購入できたこちらの福袋がもう届きました。つか、朝の8時30分に来ちゃったのでかなりびっくり。ゴミ出しに出てなくて良かった何かすんなりかごに入り、注文画面でちょっと手間取った割りに買えてしまいました。気になる中身は 右・肩リボン半袖カットソー袖のところだけ生地が違います。3675円のタグ付き。着てみたらお袖ひらひらして可愛い。左・グレー地にオレンジのグラデーションボーダーロンT。綿100%。お尻すっぽりサイズでポケット付きです。2730円のタグ付き。ちょっとゆったり目の作りでした。 左・スモーキーグリーンの綿100%裾フリルパーカーワンピ。かなりしっかりした生地です。太もも1/3くらいの丈かな。5900円のタグ付き。お色見て微妙?とか思ったけど、着てみたらいい感じ。右・7分丈裾レースレギ・グレー。値札ありませんでしたが、アフィ検索(これだけ引っかかった)したら500円くらい。という4点入りでした。商品ページそのまま、って感じかな?ブランドにうとい私はどのメーカーも知らなかったんですが。アフィ検索したら付いてた値札はお安い福袋によくある「この値段は嘘だろう!」みたいなのではない事だけはわかりました普段お安い福袋のドゥ企画とか見慣れてるのでしっかりした生地にうっとりそんな奇抜なものでもなく、送料入れて1500円くらいなら私的にはアタリだったと思います。ページ見たらこの10個は先行販売で、「Xデーに復活」っなってたのでまた販売されるのかな?中身が変わるならリピってみたいなと思います。そして本日のポチ。 送料込1000円のパーティバッグとシュシュの福袋。見本が無いからどんなバッグなのか全然予測がつかないんですが。メール便だから薄手のお財布みたいなの?とか勝手に思っております。…これでサブバックだったら泣くな使えるの来るといいなぁ。
2009年06月03日
コメント(0)

最近夕方旦那さんと一緒に40分~1時間ほど近所をぶらぶら歩いてます。それもこれも尿管結石にさっさと下がって頂く為。何でもマラソンやウォーキング、縄跳びみたいな上下運動をすると石が動きやすいとか。至って単純なお話ですがほんとみたいなのでがんばっております。で。今日はちょっと早く目が覚めたので、何となく一人で朝から歩いてみました。夕方とは違う空気の澄み方で気持ちよい一人なのでいつもより早く歩いてるみたいで、距離は普段よりも伸びました。そしたらね、居ました早起き(?)にゃんこ。 遭遇にゃんこ第一号。一瞬通り過ぎたんですが、何気にバックして激写。ちょっとびっくりしたタヌキ顔が可愛いその後しばらく歩いたところで さらに2匹~二人並んでたんですが、これまた何気なく道路脇に居たので一瞬気付かず。気付いてお写真撮ろうとしたら白黒にゃん逃走。取りあえずシマにゃん写して、じりじりと白黒にゃんに迫ってパシャ。二匹とも微妙に嫌な顔をしている…。それでもこういう出会いが有るのでお散歩楽しいです。まさに早起きは3猫の得。また気が向いたら下心アリアリで歩いてみたいと思います。
2009年06月02日
コメント(0)
突然妹から「ケガして救急車で運ばれて11針縫った」という電話が来ました電話かかってきて、「尿管結石の具合どんな~」っていうから大丈夫よ~と答えたら「私11針縫った~。また救急車乗った~」…確かに奴は尿管結石や交通事故で何度も救急車のお世話になってはいますが。私の体調聞いてる場合じゃないだろう聞けば朝ご飯を作ってるときに彼氏とちょっとしたケンカになり。イライラむしゃくしゃした状態で「うをりゃ~!!!」とばかりに包丁振るっていたらはずみで腕を切ったと。普通包丁使ってて、腕なんか切るか?指の間違い?と思ったけど、やっぱ腕で。肘と手首の間くらいをざっくりやって、さらに反動で手首の近くまで切れたそう。「いや~、時代劇みたいに血が『ぷしゅーーーーッ』って噴出したよ」って笑ってる。お前一体何者だ!!さすがにその時は妹も慌てたらしく、彼氏に「救急車呼んで!」って言ったけど、彼氏の方は輪をかけて動転してて住所すらまともに言えず。それ見て冷静になった妹が住所言って、彼氏腹話術状態で復唱。やっと救急車来たものの、彼氏が動転しすぎてて救急隊の方が「この人が落ち着かないと出発出来ない」と言うほどだったとか「『降りれお前!!』と真剣に思ったね」とは妹の談。切った場所が場所だからリストカットと勘違いされたりしたらしく、「この傷で死んだりしますか?」って縫ってくれてる若いお医者さんに聞いたら「98%は大丈夫…てか、死ぬ気は無いんだね」とか言われて「死にたくないからこんな騒いでるんです!!つか残りの2%は!?」とかいう会話が交わされてみたり。取りあえず11針縫われながらも無事帰宅して、ドア開けたら何時間も経ってるのに未だ乾いていない血だまりが…。「さすがにその時は血の気が引いたけどね」との事でした。後片付けは彼氏がやってくれたそうですが、考えただけで腕がピリピリします。普通ありえないケガですが、少しずれてたら…と思うと改めて真っ青。取りあえず命に別状なくて良かったです。
2009年06月01日
コメント(0)
全34件 (34件中 1-34件目)
1

