うーやん★テレビドラマ

うーやん★テレビドラマ

PR

Calendar

Profile

うーやん56

うーやん56

Favorite Blog

りんごミュージック アップルロールさん

Comments

背番号のないエースG @ Re:うーやん★エースをねらえ 奇跡(09/23) あだち充「ラフ」に、上記の内容について…
***@ はぁ? やっぱダメだな。頭が良い悪いなんて関係…
奈良高雄@ Re:うーやん★警視庁捜査一課9係 9話(06/14) お前馬鹿か。女同士が叩くわけねえだろう…
バトルロワイヤル@ Re:うーやん★刑事一代  前後編(06/21) 大学のミス研で「渡辺謙以外で誰が印象に…
zakk fetfield@ Re:うーやん★東芝炊飯器の故障 F01 修理する(06/06) ありがとうございました。 こちらも無事に…

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
2004.02.19
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
相棒★★★★   17話 同時多発誘拐
大ネタです。同時多発誘拐なんて、15件です。警察は全員集合です。報道規制はかかっている。 白アリバスターで家に入り、のぞみの家の望月(高田聖子さん)の家だ、身代金は一人1億円だ。船村さんの家みたいに集められる家もあった。警察に準備金があるが、さすがに1億を15名分はない。びっくりだ。各家に捜査員が張り付くが、犯人から連絡はない。約束の10時前に電話が掛かる。移動して携帯からだ。引き渡し場所は都庁前の都民広場だ。 何人ものバックを背負った奥さんが集まる(凄い絵です)。船村さんの携帯にかかり、茂みの中の紙袋に、高速バスにそれぞれ乗るように指示される。2人ずつ別々の目的地にいく。16人いた 。1件は警察へ届けていない。甲府行きは満席で、買い占めている。しかし実際は2名だけだ。右京たちは車で追いかける。船村の携帯にかかり高速を降りる。突然発煙筒が煙を出すが、運転手とともにバックはなくなる。バイクで逃げたようだ。
連絡があり、地下室に子供が全員いて解放された。 純平は「ちゃんとやったよ」。望月は怒った(伏線です)。解決? 警察は面目丸つぶれだ 。子供はバラバラですが、誘拐されたのは世田谷区に限定されている。少人数でも実行可能と考えられる。子供は犯人の顔を見ていない。船村さん1軒だけが1億円で、他は金を1億円が用意できなかった、 甲府行きの他は金を取られていないので攪乱用だ 。船村は南急百貨店の副社長で、バスは南急バスだった。南急グループのリストラに恨みを持つものの犯行も考えられた。望月も130万円だけど取られて、解放された。 船村と望月の証言はほとんど一致していたが、運転手の似顔絵が全然違うのだ。そこに興味を持った右京だ。突然身代金が戻ってきた 。4853万円だ。船村の家で子供が望月のバックに付いていたキーホルダーを持っていた。犯人が持ち去ったバックに付いていた物が戻ったのか。右京の推理は、今回の犯行は少人数でもできる。運が良くて成功できた。望月は犯人を逃すために画策したのだ。犯人はのぞみの家出身だ、幼稚園の運転手なのだ。のぞみの家には借金があり、潰れるので必要なものだけ貰ったのだ。 望月「のぞみの家は私たちの生き甲斐だ、この気持ちが分かるか?」と聞く。右京は「分かりません、どうして誘拐された親の気持ちが分からなかったのか、それに思いが至らないあなたがたに子供のことを心配する資格はない」。犯人は自首する 。事情を知ったマスコミは同情的な記事を書き、被害者の嘆願があったが、閉鎖されることになった。「大事な物は、入れ物ではなく、本当は心で繋がっている物ですよ」。おしまい。
     ☆   ☆
マスコミは同情的だったが、右京は厳しく切り捨てた。これが説得力がありこのドラマの持ち味だ。

突然嵐のように★   6話 何だろうね、話進んだのかな、ごめん、流し見だ
拓馬(山下さん)は告白したけどか。拓馬はこづえが結婚指輪していないことをなじる(そんなに重要なものか)。がっかりくる拓馬だが諦めきれない。こづえはすっきりして、掃除や炊事に頑張る。バイトの職場でもマイペースで落ち着いている。贅沢病だと自分を納得させた。かえって編集長(濱田さん)は失恋で落ち込んでいる。恋愛U説を説く(笑)。 佐保(綾瀬さん)、「あの人のどこが良いの、あんなおばさんのために拓馬がおかしくなるなんてもったいないよ」。本当に日本中そう思っているよ(笑) 。香織(宮地さん)は拓馬の気持ちに理解をしめす。
家はホームドラマだね、父の光三(竜雷太さん)が腰を痛めた。日出夫が会社を休んで家を手伝いたいという。日出夫は遠慮のない本当の家族の一員にして欲しいと訴える。しみじみになってきたよ。母(白川さん)がこづえの恋に気づいた。見ていたのだ。こづえの真剣な顔に驚いたのだ。こづえ「(彼は)一人きりで冷たい海にブリブリ震えている気がする、でももう会わない」。母「好きなのね、生きている花には土が必要なのよ、あんた妻なんだよ」。日出夫とこづえが中華の外食に出かけようとする。そこに香織は待っていた。香織「結婚していたんですね」。誰がみてもそうだろう。 香織「拓馬は苦しんでいます」。こづえ「言葉がたりなかったのかもしれません」。香織「二人が愛し合っているのならいいと思いましたが、これでは拓馬は渡しません、どうして結婚してるってすぐに言わなかったの」。こづえ「ずるさがあったと思います、ごめんない」
こづえは拓馬と会うことにするが、拓馬は高校生に絡まれる。殴られて財布を取られる。やっとダンス教室にたどり着いた。よれよれの2千円札を返した。こづえは結婚指輪の代わりに同じ時を刻もうと時計にしたのだ。こんな他の人を好きになるなんて・・・最後は抱き合って、カメラが周りを回った。そこへ佐保が見ている。うーん話進んだかな、未だに理解できない。 江角さんが突然、啖呵切って拓馬に「うじうじ好きだとか、いい若いもんが騒いでるんじゃない、自分のやりたいこと、自分の人生しっかり考えなさい」といって欲しい。これから1回毎、香織に、佐保に、編集部の社員に、日出夫に啖呵を続ける。そうなると丁度10話で終了だ、もちろん★5つだ

鑑識班2004★★★    6話 家出少女の心、新聞ラテ欄みると分かるな、間寛平さん迫真の演技
初めに星合(南果歩さん)と中山さんの料理屋の絡みが登場です。定番です。越冬ツバメが流れていた。渋谷の高架下で、 安岡達也(坂本浩之さん)というチンピラが撃たれ死んだ 。現場検証を行った中山(西村和彦さん)ら鑑識班は、落ちていた薬莢を回収し、弾丸を分析する一方で、現場の壁に付着していた拳銃の火薬残渣反応を確認した。火薬残渣の高さから、身長170センチ前後の犯人が安岡に向けて、オートマチックの改造銃を発射したことを突き止めた。体温から死語時間だ。
模造改造銃不法所持の前歴がある清丸純一 (永堀剛敏さん、よく登場しますがぴったりです)が浮上した。菊地(三浦浩一さん)、貴子(森口瑤子さん)ら捜査陣は、懲りずに自宅で改造銃を作った清丸を逮捕した。取り調べに対し、清丸はインターネットで“後ろの正面” という人物に改造銃を売ったと供述した。その受け渡しが、都内の公園のベンチで行われたことを明かした。だが、その後のメールで改造銃は “後ろの正面”以外の人物に渡ったらしい。そのベンチを調べた鑑識班は、3種類の指紋を検出、そのうちの1つが清丸のものと分かった。
“後ろの正面”を突きとめるため菊地らは、ハイテク犯罪捜査班とプロバイダーの協力で、 マンガ喫茶からアクセスした本城綾子(川俣しのぶさん、脇でよく見る役者さんですね)を“後ろの正面”と特定して確保した 。事情聴取の結果、、綾子が改造銃を受け取りそこなっていた。 綾子の話によると、サラリーマン風の男とホームレスの喧嘩があり、拳銃はその時持ち去られた。不明の2つの指紋のうち1つは綾子のものだった。残る1つの指紋が直接事件に結びついている可能性が大きくなった。
そんな中、岩崎(角野卓造さん)の話がきっかけで、 安岡が半年前に起こしたストーカー事件に興味が集まった 。これは、関川紗枝(宮内佳奈子さん)という安岡に付け狙われた事件だ。紗枝の家族が、父親・関川靖(間寛平さん)、母親・昭代(内田春菊さん、昨日の敵はにも出ていましたね、漫画もう描かないのか)の3人だと知った鑑識班は、さっそく3人の指紋の採取を始めた。関川の家庭は崩壊した。紗枝は学校を辞めて、家出した。実はストーカー被害を届ける前の日に、紗枝は襲われたが、母は助けたが、横で見ていた父は助けてくれなかった。紗枝は父に口をきかない、父も口をきかなくなった。一昨日(事件の日)父から電話があった「紗枝はいるか」だった。関川は3日無断欠勤だ、解雇だと上司は言っている。会社の机を調べ家族写真の指紋を検出した(悲しいね、一番幸せなものから事件の決め手が見つかるなんて)。 犯人は関川だった。復讐ではなかった、父の復権だ。銃の魔力だ、持つと撃ちたくなる
   ☆   ☆
色々知ることが出来ました。まんが喫茶でインタネット出来るのですね、銃も手にはいるのですね。指紋は今でも重要な証拠なのですね。雛形さん担当です。離婚してドラマに良く出ていますね。間さんは後半だけ登場したが、最後に迫真の演技でした。これだけで評価アップだ。自分も力無いからかみさん任せだ(すまん)。最後に杉本哲太さん登場して裁判が少し進んだ。

恋する京都★★★★
 1話 京人形を作る雛形さんと豊原さんの恋、よろしおす~
先斗町の芸妓を鶴田真由さんが演じています。情熱的な恋をして、舞子から写真家と結婚して子供を作るが、夫は突然交通事故で死んでしまう。京都に戻って、芸妓をやりながら、人の恋の世話をする。今週は京人形作りの雛形さんと鯨研究の豊原さんだ。お互いに片思いだが、鶴田さんが世話をやく。雛形は京人形作りが好きなのだ。豊原はオーストラリア留学を機会にプロポーズするが、断られる。豊原はオーストラリア行きを断念するという。鶴田さんは最後に遠距離恋愛を勧めて、めでたしだ。
鶴田さんは夫によく似た京野菜を作る村上淳さんと、出会い心を動かされる。これは少しづつ進むのでしょう。 鶴田さんの子供役がナレーションもするが、上手いというものではない。テンポもよく、ツッコミも間合い良く京都人そのものに見える 。素晴らしさ。脇には 山本陽子さんがお寺の庵主で、坊主頭で登場して、京都人の粋と人生の含蓄を披露してくれる。とにかくきっちりした良質のドラマだ
京都の豆知識が出てきた。五山の送り火、大文字焼きとはいわない。この送り火の消し炭を玄関先に吊すと厄払いになる。一緒に炭を拾うと恋仲になる(どこまで本当かな)。 鶴田さんは「黒髪」という舞(あるのでしょうか?)を踊っていました。艶っぽい演技でした 。鴨川沿いに「先斗町歌舞練場」なる建物(これは作り物でしょうね)もありました。京野菜で金時人参は生で食べると甘い(本当かな)。京人形も出てきて、美しかったです。今後も楽しみです。

今日はサッカーだ、これで時間が狂う。とにかく日本が最後のロスタイムで勝ったので、かみさんの機嫌が良くて良かった。前半、ホームのサービスのPKを中村が決めれば楽に見られたのに、盛り上げてくれる。例の巨大掲示板にもプライドについてまとめを書き込んでしまった。しかし反応なし、空気読んでいない負け組かな。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004.02.19 01:05:26
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: