PR
Calendar
Comments
うーやん★2012年1月ドラマベスト その2
ここから簡単に
■ 6位 とんび NHK
2012年1月7、14日
父親の愚かさと美しさに涙した。アキラの作文には激涙。懐かしくも煩わしい昭和を楽しんだ。
■ 7位 その街の今は KTV 2012年1月22日 全国放送はこの日かな?
何と言っても中村ゆりさん、ほっしゃん。大阪の昔と今、素敵な世界に魅了された。
■ 8位 キルトの家 NHK 2012年1月28日、2月4日
社会に頼って生きる、目の前の老人が互いに支え生きる。どちらか結論はない。今回も三浦貴大君はいい。
■ 9位 平清盛 NHK
高校時代に百人一首を覚えたので、雅の実写化は嬉しい。「長からん」待賢門院堀河をりょうさん、「瀬をはやみ」崇徳院をARATAさん、「わたの原 漕ぎ出で」藤原忠通を堀部さん、など和歌の世界を楽しんだ。問題は人物の名前や関係に馴染みがないので、相関図でも見ながらでないと理解できない点は辛い。今は清盛が武士の世を作る姿をドキドキ楽しんでいる。これからも楽しみだ。「江」よりも数倍いいのに、視聴率が低い。藤本有紀さん! ジジイは最後まで見ます。
■ 10位 カーネーション NHK大阪
1月に八重子の美容室再開、玉枝の復活、奈津の参加とサイドストリーは見事だった。周防との恋も切なかった、綾野剛さんのインパクトは強烈だった。その後、子供が活躍し出してから話が早く進みすぎ! ネタも回収してないような状況だった。3月には夏木編になった。それまで一日2回以上見ていたが、1回のながら見になった。こんなことなら、1年でじっくり描いて欲しかった。
■ 11位 鈴子の恋 THK
序盤、中盤は見ていなかった。蝶々さんの実話と知って終盤を見た。ジジイは夫婦善哉の頃の二人を知っている。だから映美、ヤマシゲさんの微妙に似ている演技に嬉しくなった。総集編をみて、ここまで恋と愛を描いていたのかと驚いた。最初から見たいので、DVDになれば必ず見るぞ!
■ 12位 それからの海 NHK 2012年3月3日
ドラマではない、不思議な気持ちになった。3.11を描くにはドキュメンタリーしかないのか?
■ 13位 本日は大安なり NHK
結婚式場の事件が起こり、5組の男女とスタッフの混乱の一日を10話で描いた。序盤は状況説明で空回りだった。中盤からキャラが回り出した。役者さんとキャラが深まったところで、明るいコメディを楽しんだ。犯人は誰でもいいような面白さ!
■ 14位 ストロベリーナイト CX
刑事の勘という警察の類型的な犯罪解明に対して、遠藤憲一さんの迅速で根拠に基づく捜査に感動! 意表をつく竹内結子さんの思い込み捜査の都合良さに驚き! 竹内結子さんは、魅力的に描かれ演じたが、冒頭の目が一杯の苺は気持ち悪い、それは最悪だった。
■ 15位 家で死ぬということ NHK 2012年2月25日
娘でなく婿が介護する?母娘の関係が不明確だった。渡辺美佐子さんは見事!野村麻純さん発見
■ 16位 オヤジバトル! NHK北九州 BS-P 2012年2月11日
オヤジの青春を音楽で取り戻す。ベタなドラマで、分かりやすく楽しみました。ここにも飯島直子さん!
■ 17位 無垢の島 NHK大分 BS-P 2012年2月4日
何といっても大塚千弘さん! 良かったです。無垢島の不便さと生きる知恵が素敵だった
■ 18位 花嫁の父 MBS 2012年1月8日
聴覚障害の娘の自立と結婚、ベタで泣かされました。山古志と浅草、貫地谷さん、向井さん良かった。
■ 19位 相棒 season10 EX
最初からジジイは水谷さんと及川さんのキャラがかぶると思った。ただ、最終回の最後は格好良かった。昔の映画みたいでインパクト大。
■ 20位 デカ 黒川鈴木 YTV
板尾創路さんのキャラは唯一無二だ。ジジイは苦手だが、今回は何とか見続けられた。田辺誠一さんは序盤はシュールな小ネタで頑張った。中盤から活躍が減って、ドラマは普通の推理ドラマになった、笑。小ネタとのバランスが難しかった。鶴田真由さんは相変わらず甘い声で、大事な役を演じた。
■ 21位 カゲロウの羽 NHK高知 BS-P 2012年3月25日
高知の山や川、和紙、あらいすみれさんが美しかった。決断で新しい出発に救われ心洗われた。
■ 22位 デカワンコSP NTV 2012年1月7日
フランスと江戸に自由過ぎる・・・・ゆるいデカワンコでも了解不能だった
■ 23位 夜明けのララバイ NHK 2012年3月27日
すさんだ少女と命短い少女が出会いドラマが始まる。蓮佛美沙子、谷村美月さん、楽しんだ。
■ 24位 ハングリー! KTV
主人公の料理人への成長ドラマ、テーマもキャストもベタだけど良いと思った。ただ悪役の稲垣さんとの対決の展開、仲間の塚本高史さん、川畑要さん、三浦翔平さんの付いたり離れたりの友情模様、瀧本美織さん、国仲涼子さんの恋の行方、全てが迷走した。素材は良かったのに勿体なかった。