全31件 (31件中 1-31件目)
1

既に満開の紅梅に昨日からの雨が残っています雨が上がったので花の下にもぐって見上げで撮ろうとしたら強めの風が吹いてそこそこのずぶ濡れになりました2024.01.21 撮影CAMERA : OLYMPUS E-PL2LENS : OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL 17/2.8
2024.01.31
コメント(2)

久しぶりのまとまった雨はスイセンの花には少し重たかったようですでも折れてはいないようでもう少し私たちの鼻と目を楽しませてくれそうです2024.01.21 撮影CAMERA : OLYMPUS TOUGH TG-610
2024.01.30
コメント(0)

この後冷たい雨が降り出しました寒い一日でした2024.01.20 撮影CAMERA : CANON PowerShot G7
2024.01.29
コメント(0)

この日持って出たカメラは小さく古いコンデジでしたがそんなカメラでも撮りたくなるような風景でした2024.01.20 撮影CAMERA : RICOH Caplio GX100
2024.01.28
コメント(0)

いつかいつかと待ってはみましたが天使は降りてきませんでしたなんてね2024.01.13 撮影CAMERA : NIKON D200LENS : SIGMA 24/2.8 SUPER WIDEⅡ
2024.01.27
コメント(0)

この後おおきな雷鳴とともに雪が降るなんてなことが想像できないような青空の下梅は順調にに咲き進んでいます2024.01.13 撮影CAMERA : NIKON D3000LENS : NIKON AFS NIKKOR 55-200/4.0-5.6 VRⅡ
2024.01.26
コメント(0)

もう松も取れた1月の日曜ですが紅いバラは鮮やかに咲き誇っていました2024.01.13 撮影CAMERA : NIKON D3000LENS : NIKON AFS NIKKOR 18-105/3.5-5.6 VR
2024.01.25
コメント(0)

田へんに鳥でシギと読みます写真は田んぼなどでよく見られるタシギですシギ中のシギです2024.01.08 撮影CAMERA : Panasonic DC-G99LENS : Panasonic LUMIX G 100-300/4.0-5.6
2024.01.24
コメント(0)

梅の花の開花がどんどん進んでいますでもまだまだ春は遠くのようです朝晩の冷え込みが安心させてはくれません2024.01.08 撮影CAMERA : Panasonic DMC-GF5LENS : Panasonic LUMIX G 45-150/4.0-5.6
2024.01.23
コメント(0)

昨年以前の撮影データも見てみたのですがこの時期にこれほど秋冬咲きの桜が残っていることは珍しいように思いますその分なのかどうか河津桜の開花が遅いように思いますそんなことよりきれいな桜が今見られることはラッキーなんだよなと感じています2024.01.08 撮影CAMERA : DMC-GF5LENS : Panasonic LUMIX G 20/1.7
2024.01.22
コメント(0)

我が家から車で15分の公園甘い香りのロウバイは既に満開でした満月ロウバイという品種だそうです2024.01.08 撮影CAMERA : DMC-GF5LENS : Panasonic LUMIX G 45-150/4.0-5.6
2024.01.21
コメント(0)

印旛沼のモモイロペリカンカンタ君と呼ばれているようですヒトに慣れているというよりヒトと一緒にいることに疑問を持っていないように見えますカメラを向ければトップモデルの風格です2024.01.07 撮影CAMERA : OLYMPUS E-30LENS : SIGMA 50-500/4.0-6.3 EX DG
2024.01.20
コメント(0)

知人に誘われて印旛沼を訪れました広い空と遮るもののない景色うんと遠くには小さく見える山自分が平らなところに立っていることを実感します2024.01.07 撮影CAMERA : OLYMPUS E-400LENS : OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 9-18/4.0-5.6
2024.01.19
コメント(0)

年が明けて間もないそんな今時分ですが8分咲きのカンザクラにメジロを見つけましたひょっとすると今年は寒桜と河津桜のコラボが見られるかもしれません2024.01.06 撮影CAMERA : DMC-G8LENS : Panasonic LUMIX G X 45-175/4.0-5.6 PZ
2024.01.18
コメント(0)

お日様が低い位置を廻るこの時期お昼を過ぎてからあっという間に夕方がやって来ます束の間の午後って感じです2024.01.06 撮影CAMERA : RICOH GR Digital
2024.01.17
コメント(0)

境内の梅の木に花が一つそろそろ梅の季節ですね2024.01.06 撮影CAMRA : DMC-G8LENS : Panasoic LUMIX G X 45-175/4.0-5.6 PZ
2024.01.16
コメント(0)

開花準備中のミツマタの蕾です不思議な形です2024.01.06 撮影CAMERA : DMC-GF1LENS : SIGMA 19/2.8 DN
2024.01.15
コメント(0)

冬は彩りが少ない季節ですそんな中強烈な赤を見せてくれるクチナシの実です染料の素だそうでそれも納得です2024.01.06 撮影CAMRA : RICHO GR Digital
2024.01.14
コメント(0)

お正月休み最終日小石川植物園の梅園はまだまだ蕾の梅ばかりそんな中ほんの数輪気の早いヤツを撮ってみました2024.01.04 撮影CAMERA : KODAK PIXPRO S-1LENS : Panasonic G Vario 45-150/4.0-5.6
2024.01.13
コメント(0)

チョウの中には成虫のまま年を越す種もあります写真はウラギンシジミの♀暖を取っているところでしょうか大きく翅を拡げて陽の光を受けていました2024.01.04 撮影CAMERA : OLYMPUS E-M1LENS : Panasonic LUMIX G Vario 45-150/4.0-5.6
2024.01.12
コメント(0)

暮れから年始ロウバイが咲く季節ですまだまだ2分咲きにも至らないそんな状況ですが周囲には甘い香りが漂っていました2024.01.04 撮影CAMERA : KODAK PIXPRO S-1LENS : Panasonic LUMIX G Vario 45-150/4.0-5.6
2024.01.11
コメント(0)

年始の挨拶廻りという名の宴をいくつかこなしてようやくの初詣です無信心な私は毎年さて今年はどこにお参りしようかとなりますこれも日本の文化だと勝手に思っております2024.01.03 撮影CAMERA :NIKON D80LENS : NIKON AFS NIKKOR 18-105/3.5-5.6 VR
2024.01.10
コメント(0)

随分と前のような気もしますが今年の初日の出の画像ですタクサンの日の出待ちの方々お日様が顔を出したら歓声が上がりました少々にぎやかな年明けでした2024.01.01 撮影CAMERA : OLYMPUS E-M1 ⅡLENS : OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL 12-100/4.0 PRO
2024.01.09
コメント(0)

冬の青空うんと先に見えるスカイツリー下町ではいろんなところからスカイツリーが大きく見えますいいでしょ2023.12.30 撮影CAMERA : SIGMA SD15LENS : SIGMA 10-20/4.0-5.6 EX DC HSM
2024.01.08
コメント(0)

大きな公園の雑木林のなか落ち葉が降っり積もっていましたこの下では小さな生き物がたくさん活動しています生命は巡ります2023.12.30 撮影CAMRA : SIGMA SD15LENS : SIGMA 28-70/2.8 EX ASPHERICAL DF
2024.01.07
コメント(0)

年の瀬の日の出オレンジに焼けたお日様がほんの少し顔を出しただけで向こう側の街はその色に染まりました2023.12.30 撮影CAMERA : OLYMPUS E-620LENS : OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 11-22/2.8-3.5
2024.01.06
コメント(0)

まだつぼみだけの白梅の枝にハラビロカマキリの卵を見つけました割と高い位置でしたカマキリの卵が高いところにあるとその冬は深く雪が積もるなんて言われていますがさてどうなりますか2023.12.29 撮影CAMERA : SONY DSC-V3
2024.01.05
コメント(0)

地元の名刹法華経寺の塔頭のひとつ本行寺の境内の白梅いつも開花が早いんですがこの日はまだ一輪も咲いていませんでした2023.12.29 撮影CAMERA : NIKON D80LENS : NIKON AF-S 55-200/4.0-5.6 VR II
2024.01.04
コメント(0)

今年の冬は暖かいようですね天気が良く風がなければポカポカ小さなアブも元気に見えます2023.12.29 撮影Camera : SONY DSC-V3
2024.01.03
コメント(0)

暮れのお休み初日地元の名刹の塔頭の境内では十月桜がまだ綺麗に咲いていましたラッキーでした2023.12.29 撮影CAMERA : NIKON D80LENS : NIKON AF-S 55-200/4.0-5.6 VR II
2024.01.02
コメント(0)

明けましておめでとうございます本年もよろしくお願いいたします無病息災これがイチバン今年も健康で元気に参りましょう2023.12.30 撮影CAMERA : SIGMA SD15LENS : SIGMA 18-50/2.8 EX DG MACRO
2024.01.01
コメント(2)
全31件 (31件中 1-31件目)
1