全26件 (26件中 1-26件目)
1

少し距離があったのであまり大きく写せませんでしたがキタテハです口吻のクルクルが左右に2本割れているように見えます羽化したてであればよいのですがそうでなければこの先の生存は難しそうです普通は羽化直後にこの2本がまとまってひとつになりくるくるとまるめて収納し必要に応じてこれを伸ばしてって感じなんですが上手くくっついてくれないと吸蜜できないらしいんですよねチョイと心配です2025.11.16 撮影CAMERA : SONY DSLR A-100LENS : TAMRON AF 70-300/4-5.6 Di LD Macro (A17)
2025.11.26
コメント(0)

公園の花壇の植えたてのナデシコにホシホウジャクがやってきました望遠マクロレンズの本領発揮でしょうか大きく撮ることができましたまぁだから何だということですが2025.11.16 撮影CAMERA : SONY DSLR A-100LENS : TAMRON AF 70-300/4-5.6 Di LD Macro (A17)
2025.11.25
コメント(0)

昆虫撮影のシーズンもほぼ終盤ですこの時期はお陽さまの光が横から来るので角度を選べばツマグロヒョウモンの翅などは美しく輝かせて撮ることができます2025.11.16 撮影CAMERA : SONY DSLR A-100LENS : TAMRON AF 70-300/4-5.6 Di LD Macro (A17)
2025.11.24
コメント(0)

自宅そばでも紅葉が進んできました整理されていない少し落ち着かない写真になってしまいましたが秋の入り口はこんな感じです2025.11.16 撮影CAMERA : KONICA MINOLTA α SWEET DIGITALLENS : SONY DT 16-105/3.5-5.6 (SAL16105)
2025.11.23
コメント(0)

地元の公園の中のバラ園秋のバラが咲いています秋の青空の下では淡い色の花が映えるのですが天邪鬼の私はこんな色の花を追いかけてしまします2025.11.16 撮影CAMERA : SONY DSLR-A100LENS : MINOLTA AF ZOOM 100-200/4.5
2025.11.22
コメント(0)

秋の午後低い位置からのみかん色になったお日さまの光の色で木々の枝が少し夕暮れ色に染まりますまだ青々とした木々もたくさん見えます昭和記念公園の木々が萌えるのはもう少し先のようです2025.11.15 撮影CAMERA : OLYMPUS E-500LENS : OLYMPUS ZUIKO DIGITAL ED 9-18/4.0-5.6
2025.11.21
コメント(0)

青空の下お日さまの光に照らされたメタセコイアの葉っぱが輝いています2025.11.15 撮影CAMERA : Panasonic DMC-L1Lens : OLYMPUS ZUIKO DIGITAL ED 12-60/2.8-4.0 SWD
2025.11.20
コメント(0)

あちこちでイチョウの葉の色付きが進んでいますきれいだなと木の下に入って気づきますこれ雌株だったかとうっかり踏んでしまうと靴底の掃除が必要になります2025.11.15 撮影CAMERA : OLYMPUS E-500LENS : OLYMPUS ZUIKO DIGITAL ED 12-60/2.8-4.0SWD
2025.11.19
コメント(2)

池の脇の色付いたモミジ水面のキラキラを背景にしてみました2025.11.15 撮影CAMERA : Panasonic DMC-L1LENS : OLYMPUS ZUIKO DIGITAL ED 12-60/2.8-4.0 SWD
2025.11.18
コメント(0)

春には地元の花見の名所になる近所の小さな公園この季節は美しい落ち葉で埋まります2025.11.15 撮影CAMERA : Panasonic DMC-L1Lens : OLYMPUS ZUIKO DIGITAL ED 12-60/2.8-4.0 SWD
2025.11.17
コメント(0)

我が関東地方は秋をすっ飛ばして冬へまっしぐらの様相ですが紅葉くらいは楽しめそうです2025.11.15 撮影CAMERA : OLYMPUS E-500LENS : OLYMPUS ZUIKO DIGITAL ED 12-60/2.5-4.0 SWD
2025.11.16
コメント(0)

土曜日の出勤は久しぶりですひと駅手前で降りて無人のコンコースを撮ってみましたヒトが入らぬようにと狙ってみるとこれが意外に難しいまっすぐ撮れませんでした2025.11.08 撮影CAMERA : Panasonic DMC-GM1SLENS : Panasonic LUMIX G 7-14/4.0
2025.11.15
コメント(0)

今年の冬の雪の積もり具合はいかがなもんでしょうかこの大カマキリの産卵場所は地上50㎝くらいでした意外に低いななどと2025.11.03 撮影CAMERA : OLYMPUS E-300LENS : OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 35/3.5 MACRO
2025.11.14
コメント(0)

満開に近い状態のホトトギスで複数のホシホウジャクが吸蜜中曇天下で暗いキットレンズでは翅は止まりませんねわたしはコレくらいの感じが好きなんですけど2025.11.03 撮影CAMERA : OLYMPUS E-30LENS : OLYMPUS ZUIKO DIGILAL ED 40-150/4.0-5.6
2025.11.13
コメント(0)

中山法華経寺の境内大祖師堂そばのイチョウの大木随分と色付いてきました25.11.03 撮影CAMERA : OLYMPUS E-300LENS : OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 11-22/2.8-3.5
2025.11.12
コメント(4)

中山法華経寺の塔頭のひとつ安世院四季の花に囲まれ花のお寺などと呼ばれていますこの日はホトトギスが満開でした25.11.03 撮影CAMERA : OLYMPUS E-30LENS : SIGMA 55-200/4.0-5.6 DC
2025.11.11
コメント(0)

地元の名刹中山法華経寺の塔頭本行院の十月桜です春の桜のように一斉にに咲いたりしませんので絢爛さはありませんが花期が長く冬まで楽しめます25.11.03 撮影CAMERA : OLYMPUS E-300LENS : OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 35/3.5 MACRO
2025.11.10
コメント(0)

涼しいを通り越して朝晩はめっきり寒くなりました虫もそろそろ見納めでしょうかトウワタの花と葉っぱの原色が鮮やかです。2025.10.26 撮影CAMERA : PENTAX K10DLENS : PENTAX SMC F-ZOOM 35-70/3.5-4.5
2025.11.09
コメント(0)

水槽の前のヒトを観察ちびっこ家族カップルインバウンド色々反応が面白いです2025.10.26 撮影CAMERA : PENTAX K20DLENS : SIGMA 17-70/2.8-4.5 DC MACRO
2025.11.08
コメント(0)

タマの休みに雨予報屋根のある濡れないところを目指しました予想したほどは混んでいない葛西臨海水族園の入り口です降ると言っていた雨も小雨がぱらつく程度でした2025.10.26 撮影CAMERA : PENTAX K20DLENS : SIGMA 17-70/2.8-4.5 DC MACRO
2025.11.07
コメント(0)

少し前までいのちの危険のある暑さだったんだよなぁ2025.10.24 撮影CAMERA : Panasini DMC-GX1LENS : Panasonic LUMIX G 35-100/4.0-5.6 OIS
2025.11.06
コメント(0)

今年のチョウチョ観察もそろそろ終盤です物足りないというかここ2年は少々残念な印象です2025.10.19 撮影CAMERA : PENTAX *ist DSLENS : SIGMA COMPACT HYPERZOOM 28-200/3.5-5.6 ASPHERICAL MACRO
2025.11.05
コメント(0)

産卵前でしょうかお腹の膨らんだハラビロカマキリの♀のようです良く見ると足が一本欠損していたり傷を負っていることが分かりますもう少し食べて栄養をつけようとしているようでコセンダングサに潜んで近くにやってくるアブやハチを目で追いかけていました2025.10.19 撮影CAMERA : PENTAX K-mLENS : 17-70/2.8-4.5 DC MACRO
2025.11.04
コメント(0)

青空がのぞく前日のそんな予報を聞いてCCDセンサーの古いPENTAXのデジイチをもって高いところに行ってきました青空は隠れていますが東京ゲートブリッジからの東京はいつ見ても美しいのです2025.10.19 撮影CAMERA : PENTAX *ist DSLENS : TAMRON 10-24/3.5-4.5 SP Di II (B001)
2025.11.03
コメント(0)

浅草寺の山号は金龍山その由来の金龍の舞が春と秋の年に2回奉納されます予定したわけでもなく偶然 10/18 に見ることができたこの舞ここをご覧いただいている皆さんにもご利益のお福分けですオタク的には古く小さなコダックCCDのコンデジでの撮影青空がきれいです2025.10.18 撮影CAMERA : Kodak EasyShare P880 Zoom
2025.11.02
コメント(0)

写真は半月以上前の撮影ですが今日からもう11月ですまいったなぁ2025.10.13 撮影CAMERA : KONICA MINOLTA α-7 DigitalLENS : MINOLTA 100-200/4.5 + EXT TUBE 20
2025.11.01
コメント(0)
全26件 (26件中 1-26件目)
1

![]()