のんびりのほほん(家庭教師のViewブログ)

のんびりのほほん(家庭教師のViewブログ)

PR

プロフィール

Gon77

Gon77

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

たけちゃん@ Re:ほめる(08/08) 10歳の子供がいます。 物心ついた頃(2…
たけちゃん@ Re:ほめる(08/08) 10歳の子供がいます。 物心ついた頃(2…
Gon77 @ Re:こんにちは M子さん コメントありがとうございます…
M子@ Re:こんにちは うちの子も暑いのと寒いのが極端に苦手で…
Gon77 @ Re[1]:心身一如(05/19) よりぽんさん こんにちは^^ ブログお引…
2010年08月16日
XML
カテゴリ: 家庭教師
お盆休みも昨日までで終わり、少し切り替えができ切れていない私ですが
皆さんはいかがお過ごしですか?

先週の土日に、私の持っている資格研修会があったので行ってきました。
色々な講師の先生の発表を聞いてきました~^^

特別新しいことはそんなに聞くことができなかったのですが、へぇ~って思ったのは脳について。
というのも、昔は脳は20歳を境に脳細胞は死んでいくばっかりで、死んでしまった細胞は回復しないというのが定説だったのですが、
最近の研究では部位によってはたらしく神経細胞が増えるところもあるということが分かったそうです。
まだまだ発展途上な脳科学ですが、今後どのようにすれば神経細胞が新たに増えるのかなどが分かれば色々な応用が利きそうですね~(^^)

あとは、京大の霊長類生物学者の先生がディスレクシアの子どものために開発したPCのひらがな学習ソフトについて発表が印象的でした。

(紹介されたのはたぶん一部だったので、その一部分とはほぼ同じという意味です^^;)

まぁ、文字が読めないお子さんに対して、文字獲得のためにできることってそんなに多くないと思うので特別革新的なことをしているのではないんですが^^;
まぁ、やっていることが同じっていうのは“自分のやり方は大筋でまちがってなかったんだなぁ~”って少し安心できるもんですね^^

日に日に研究が進む脳科学や発達学なので、その研究成果をなるべく早くに察知して現場でフィードバックしていけたら良いなぁと思いました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年08月16日 14時32分20秒
コメント(0) | コメントを書く
[家庭教師] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: