全30件 (30件中 1-30件目)
1

珍しく昨日、今日と、涼しい~このまま涼しくなるのかな?と思ったら、涼しいのも今日までで明日からまた暑くなるんだってね・・・ リナちゃんは全抜糸も終わり、元気です退院祝いにお菓子をいっぱい買ってあげたんじゃけど、毎日美味しそうに食べてます今日のオヤツも美味しいワン♪▽・w・▽ペコちゃんみたいに撮れたΣ (゜Д゜ )カワユイ~(笑) いい天気で涼しいけん、気持ちよくお昼寝中です
Sep 30, 2007
コメント(6)
![]()
今使いよーるのがコレボディファンタジー ボディウォッシュ (バニラ) 443mlボディファンタジーは、初めて使ったんじゃけど、マジいい香りバニラの甘~いイイ匂いで、洗いながらかなり癒されますボディローションはコレボディファンタジー ローション (バニラ) 229mlお揃いの香りにしてますベトつかんし、コレもいい匂いなの~ボディファンタジー安いくせに優秀じゃねーか今度は違う香りのを買ってみようかにゃ 他にも、こんなのがあるよクリックで詳細が見れまする~
Sep 29, 2007
コメント(4)

うさぎちゃんだって、しつければ芸が出来るんですっ「おすわり!」と言われれば、お座り⇒「ふせ!」と言われれば、伏せ⇒何て賢いの!うちのリンちゃん天才かも知れないわっ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ウチョ。たまたまそう見える写真なだけでちゅ(・・*)ゞうさぎは犬ほど芸はしませんから~~~(笑) 膝の上で仰向けリンちゃんぶちゃいくに撮れたけど載せる親バカは、どこのどいつだ~い?・・・あたしだよっ!!
Sep 28, 2007
コメント(4)

昼過ぎからアチコチ行って、夜は500円券が当たった店に行く期限が今月いっぱいじゃったけん、使わねば勿体無い!って事でラーメン屋なんじゃけど、その他色々メニューがあるよラーメン屋寄りの中華料理屋、みたいな感じ 左・焼豚炒飯☆ 右・甘辛手羽先揚げ☆ 左・ニンニク無しの餃子☆ 右・鶏の唐揚げ☆ここの焼豚チャーハンが美味しいんだよぉ手羽先揚げは初めて食べたけど、美味しかったわ~たらふく食って、お金払って、さぁ帰ろ~ってドア出た瞬間、ダーリンに「あ!500円券使った?!」って言われて、スッカリ忘れとった事に気付くΣ (゜Д゜ )「あ!!!」って思わずデカイ声が出たせいか、中の店員も振り向き目が合う(笑)レジまで戻って「コレ使うの忘れたんですけど~」って言ったら快く現金500円と交換してくれた美味しく食べて、500円分タダで、満足満足ヾ(*ゝω・*)ノ
Sep 27, 2007
コメント(4)

今日は待ちに待った『ファンタスティック・フォー:銀河の危機』を観に行く事に観る前に、取りあえず夕飯食べようって事になって、でも始まるまであと30分(>_
Sep 26, 2007
コメント(4)

今日は十五夜皆さんは夜空を見上げましたか?あたしは見ましたよ~~~まんまるお月様がキレイですねぇてな訳で、お月見だし、お団子作ろうかな~と思って、冷たいおしるこ作りましたモチモチ白玉入りのおしるこだよo(^-^)o餡子は美容にもイイしね~~~ムフフで、作ってダーリンの帰りを待っとったら、ダーリンが月見団子買って来たΣ (゜Д゜ )串が竹の形になっとって可愛かった♪・・・・・普通にお団子作らんで良かったぁ~~~カブルとこだったぁ~~~(笑)両方美味しく食べまちた
Sep 25, 2007
コメント(6)

これは・・・奇跡の写真と言っても過言ではない・・・(え?過言?(笑))リンちゃんが「ちょっと!ちょっとちょっと!!」ってやっとるように見えん?!珍しいポーズの写真が撮れたけん嬉しくて、思わず載せちまいました(・・*)ゞオヤバカ? ついでに・・・・・はしゃぐリンちゃんを冷静に見つめるリナちゃんって感じ?(笑)←ちょっとブレたけど可愛いからOKって事で(^3^)(笑)
Sep 24, 2007
コメント(0)
今夜はお好み焼きを食べました~~~モチロン広島風お好み焼きねお店に食べに行ったんじゃなくて、出前とって食べたよトッピングは生イカ&チーズだよん県外の子とか「広島のお好み焼きって大きいよね~全部食べられないよね」ってゆーけど、全部食べられますけど、何か?(-_-)体調や店の味によってはたまーに少し残すけど、大体たいらげます「デザートは別腹よ!」なんて言えんぐらい、ものす~~~っごいお腹いっぱいになるけどね!!(笑)夜食べたら翌朝とかも全然お腹空かん状態だったりします(笑)まぁ女がちょっと残す、みたいなのはイイけど、男が残したらチョット引く・・・。え?男のくせにこんなもんも全部食えねーの?みたいなね・・・・・あたしはガツガツ食うタイプが好きじゃけん、少食男が大嫌いなんよ~ちょっと食ってフ~(お腹いっぱい)みたいな、お前は乙女の胃袋かよって男は一緒に食事に行っても全然面白くないんじゃもん男は広島風お好み焼きぐらいは、ペロリとたいらげてほしいものです
Sep 23, 2007
コメント(4)

9月25日は何の日か御存知?そうです、もうすぐ十五夜なのですってな訳で、お月見うさぎちゃんモビール作りました全部手作りだよ~~~頑張ったよ~~~疲れたよ~~~(笑)和柄の布とか使って、和風な感じですアップで見ると、こんな感じ⇒ 上には、うさぎと、桔梗の花と、角度的に分かり難いけどススキがあります下には、うさぎと、お月見団子と、餅つきの臼&杵と、星があります1番難しかったのは、バランス・・・・・長さとか、円の3重部分とか さて・・・リンちゃんの隣にでも飾ろうかな
Sep 22, 2007
コメント(0)

どうしよう・・・・・止まらん!自分の中のカレーブームが!!(笑)今日のランチに食べたのはコレ⇒ニチレイの焼きカレー冷凍食品だよ☆オーブントースターか、オーブンで焼いて食べるんじゃけど、チーズ多めで美味しいの何か最近は週に1回はカレー物食べよる気がする・・・・・こうなったらインド料理屋で働くべきなのだろうか・・・・・( ・◇・)? 楽天で売っとる食べてみたいカレークリックで詳細にジ~ャンプ
Sep 21, 2007
コメント(4)
![]()
毎日毎日30度以上の暑さが続く今日この頃・・・なぜかカレーが気になる。・・・いや、気になるどころじゃなく、カレーが好きだ。暑いから?体が辛さで暑さを乗り切ろうとしてんのか( ・◇・)?最近食べて美味しかったのはコレ■ピアット一度は食べたいあの店の湘南ドライカレー ライス付き320g■ピアット一度は食べたいあの店のせんば自由軒カレー ライス付き341gスーパーで見て美味しそうって思って買って食べたらウマかったよ両方とも、程良い辛さで美味しいの~ライス付きで、レンジでチンの簡単さも、お昼にモッテコイじゃんん~~~他にも色々カレーが食べたいてな訳で色々見てみたよ写真クリックで飛べます
Sep 20, 2007
コメント(0)

今日【ラッシュアワー3】を観に行って来ましたラッシュアワー1は途中から観てないし、ラッシュアワー2は全然観てない・・・・・でもラッシュアワー3は観に行って来た!(笑)だって・・・・・真田広之のアクションが見たかったんだもんっラッシュアワー3のストーリーは『国際法廷でハン大使が何者かに狙撃された。彼が中国マフィアのボス“シャイシェン”の秘密を明かそうとする直前の出来事だ。大使の護衛にあたっていたリー(ジャッキー・チェン)は怪しげな人影を発見し、即座に追跡を開始。暗殺者を袋小路へと追い詰めるが、銃声を聞いて駆けつけたカーターのせいでまんまと逃げられてしまう。そして驚くべきことに、その暗殺者はリーのよく知る人物、かつて兄弟同然に育った男・ケンジ(真田広之)なのだった…。』って感じ真田広之、ホンマ身軽じゃね~Σ (゜Д゜ )アクション上手い昔からアクションしよっただけあって、ジャッキー・チェンに引けを取らないうまさ真田広之って英語も堪能じゃし、アクションは上手いし日本を代表するアクションスターになってきたなぁと思う(それにしても日本って何でこんなにアクションスターが少ないの?男前でアクション上手いのって真田広之しか見当たらないと思うんだけど・・・(-_-;))もっともっと活躍して、海外でもイイ演技を沢山披露して欲しい!アクションだけじゃなく、演技もうまいけん、これからもイッパイ活躍してほしいなぁしかし、ジャッキー・チェン・・・もう50代でしょ?なのに未だにあのアクション・・・恐ろしい体力の持ち主だ(゚□゚;)でも、いつもより(?)アクションは少なかったような・・・?歳を考えての配慮?相変わらず凄いアクションで見応えはあったけどねでも日本語は下手じゃね・・・結構聞き取りにくかったッスそういえば、工藤夕貴も出とったよ!知らんかったけんビックリ!!工藤夕貴、なんやかんや言ってもチョコチョコとハリウッド映画に出たりしよーる気がする(笑)工藤夕貴も英語堪能じゃしね、アクションはぶっちゃけ微妙な感じじゃったけどラッシュアワー3、日本人役者が出とるせいか、かなり見入った所々笑える所も入って、面白かったよタクシーの運転手とかね、結構ツボに入ったわ(*≧m≦)=3ちなみに、終わってからのNG集(?)の中でジャッキーのアクションNGにドン引きしました ラッシュアワー3が面白かったけん、1&2を改めて観てみようかな~(^^ゞ
Sep 19, 2007
コメント(0)

久々に体重測定しましたところが・・・・・量ってもエラー表示ばかりそう・・・・・もう数字が出ない重さになっちまったのよ~~~!(>__
Sep 18, 2007
コメント(0)

うちのリンちゃんは割箸が好きです差し出したら、ガジガジガジガジと齧りまくります←割箸あげると飛びついてくる☆←持ち(くわえ)歩いてみたり(笑)途中から嬉しいあまりか、ブンブン振り回したり、掘ってみたり(仕草だけ)して、割り箸が体の下に入って何か物凄い齧りにくい状態になってたりもします(笑)←引き出そうとしても体が邪魔で出せない(*≧m≦)=3体の下から少し出てる割り箸を必死に齧るリンちゃん(^_^;) 割り箸は持ってあげると齧り易いみたいで、遊んでる間に1本砕きますΣ (゜Д゜ )齧り木はあんまり齧らん頃から、割箸は齧りよった。小ちゃなお口に合う、あの細さがイイんかな~? 割り箸好きなリンちゃんはしゃいでワリバシジャーンプ!!
Sep 17, 2007
コメント(2)
最近、超~~~マジめっちゃムカツク事があって、あまりにもムカつき過ぎて、ホンマ酒でも飲まにゃーやっとれんって状態じゃけん、ここ最近は毎日飲んどるよほんま久々にシバきまわしたいぐらい腹立つわ~!凸(`Д´〆)あぁ、どうしてくれようこの莫大なストレス てな訳で、今日は深夜に缶チューハイつまみは鶏軟骨の唐揚げ作りました果汁100%のレモン果汁をかけて食べますえ?深夜にそれでカロリーはって?・・・そんなの関係ねぇ!!・・・・・・確実に太ってきたけどね_| ̄|○ ダーリンは下戸じゃし寝とるし、1人酒ですけど何か?(笑)そんな事より、これで買い置きの酒が無くなったって方が問題じゃ誰か一緒に居酒屋で飲み明かして下さい~~~
Sep 16, 2007
コメント(2)
![]()
先月やっとったネイルの写真載せまする(*´∀`*)夏だね~~~って事で花火ネイルです写りが完全にサカサマやんけ!って感じじゃね・・・(笑) ついでに簡単アートのネイルシールで安いの見てみました(クリックでお店にジャンプします)調べりゃ安いのあるんじゃね!消耗品じゃけぇ安くて可愛いのがイイよね~激安の200円以内で買えるヤツだよΣ (゜Д゜ )
Sep 15, 2007
コメント(2)
![]()
今使ってるシャンプーは『ハーバルエッセンス』の海外物ちょっと古いヤツじゃけど・・・(^_^;)もう日本で買えんと思ったら勿体無くてあんまりススんで使えんのんよねぇ(THE・貧乏性)フルーツの香りで超イイ匂い(*´∀`*)ハーバルエッセンスは、めちゃめちゃイイ匂いじゃんけん好き~~~毎日洗いながらウットリしております(笑)海外には、ハーバルエッセンスの色んな香りがあるんよね・・・ボディシャンプーもあるし・・・。日本も種類増やせばイイのに~~~(>_
Sep 14, 2007
コメント(2)

最近プリンをお取り寄せして食べました1つはカフェレストラン プリムラで買った[完全手作り・無添加][限定生産]プリちゃんプリンとろとろのカスタードプリン実はこの⇒【送料無料】絶品ろーるけーき食べ比べセット!!12cm×2本だけを買うつもりだったんじゃけどね、ついついプリンも買ってしまったのよ・・・だって・・・見て!この可愛い牛ちゃん!!プリンを見てみたらこの可愛い牛ちゃんが載ってて、牛ちゃんに「プリンも買って」って言われてるようで、思わず買物かごにぃぃぃぃぃ!!!(笑)プリンはね、牛乳の味が濃い(プリンとしては薄味)じゃったけど、プルンプルンのツルンツルンで美味しかったよ~カスタードプリンの方はバンラビーンズも入ってまちたラッピングもされてて可愛かったよ~ もう1つはうこっけいのカムカンパニーで買ったたまごの味、じっくりご堪能ください。うこっけいのkimiプリン口の中でとろける♪当店人気No.1の看板商品です。この2つ卵が濃くて美味しいよあたしはどっちかとゆーと、『うこっけいのKimiプリン』が好き!滑らかで甘過ぎずサッパリタイプってところがGOOD『うこっけいのなめらかプリン』はマジで滑らか。滑らか過ぎると言っても過言ではないぐらい。めちゃめちゃ柔らかくて、味はシッカリ濃いタイプです。結構濃厚じゃけん、美味しいけど、好き嫌いが分かれると思います 最近甘いものばっかり食べてる気がする・・・・・体重計に乗るのが恐いッス
Sep 13, 2007
コメント(2)
![]()
読書の秋・・・って感じでもない、まだまだ暑さが続く毎日ですが、今日は最近読んだ本を紹介しまっす香水著者:パトリック・ジュースキント・池内紀 出版社:文藝春秋 パフュームって映画の予告見て面白そうだな~と思って、本を買ってみたの。舞台は18世紀のパリ。主人公は孤児のグルヌイユ。グルヌイユは生まれながらに図抜けた嗅覚をもっていて、真の闇夜でさえ匂いで自在に歩める程。何もかも匂いで覚えるとゆーか・・・。異才の彼はやがて香水調合師としてパリ中を陶然とさせる。さらなる芳香を求めた彼は、ある日、処女の体臭に我を忘れる「この匂いをわがものに・・・」欲望のほむらが燃えあがる・・・・・って感じのストーリー。グルヌイユの生まれた所からすでに凄い設定だし、内容も面白いけん、トントントーンと読み終わりました映画化されたDVDが出たら見たいッス密室に向かって撃て!著者:東川篤哉 出版社:光文社データベースには「烏賊川市警の失態で持ち逃げされた拳銃が、次々と事件を引き起こす。ホームレス射殺事件、そして名門・十乗寺家の屋敷では、娘・さくらの花婿候補の一人が銃弾に倒れたのだ。花婿候補三人の調査を行っていた“名探偵”鵜飼は、弟子の流平とともに、密室殺人の謎に挑む。ふんだんのギャグに織り込まれた周到な伏線。「お笑い本格ミステリー」の最高峰。」と書いてあります。前作の『密室の鍵貸します』のパート2って感じかな?事件は違うけど、探偵とか同じ人物。あたし的には、ふんだんのギャグに大笑いする事も無かったし、お笑い本格ミステリーって言われても、そんなゲラゲラ笑った記憶も無いし、そんなオモロイ事ないやんって感じ(笑)そんな大げさに書いて、わざわざハードルあげん方がえぇんじゃない?みたいな(^_^;)事件とか、そっちのミステリー的なんも含めてフツーには面白かったけどねどっちかっつーと、あたしは前作の『密室の鍵貸します』の方が、内容的にも面白かったです 夜かかる虹まどろむ夜のUFO著者:角田光代 出版社:講談社 太陽と毒ぐも著者:角田光代 出版社:文藝春秋 あたしは角田光代の本が好きで、結構持ってますこの3冊の中なら『太陽と毒ぐも』が1番面白かったと思う恋人たちの平凡な日常に起こる小さなすれちがいや諍いを描いていて、ハッキリ言って、話に出てくる全員と付き合いたくない!(笑)お前らサッサと別れろよ、バカじゃねーの?みたいな恋人たちの話が11篇。ある意味、個性的な人ばっかりで、かなり面白かったよ~ 十角館の殺人水車館の殺人著者:綾辻行人 出版社:講談社 友達に「綾辻行人の本が面白いよ~」って言われて、初めに本屋で選んで読んだのは殺人鬼じゃったんじゃけど、途中までは面白かったけど終わり方とか納得いかんで、友達にゆーたら「私も殺人鬼はイマイチ・・・館シリーズがオススメ!」って言われて、館シリーズの第1弾『十角館の殺人』を買って読んでみたら、これが面白い!!連続殺人の犯人は誰?ってヤツなんじゃけど、犯人が分かった時は1人興奮状態でした(笑)え~~~~っ!!お前かよ~~~~っ!!!みたいな(笑)ただ、出てくる奴の名前が、日本人のくせに外人の名前をあだ名にして呼びあっとるもんで、その辺がやたら面倒くさいのが難点です『十画館の殺人』でハマったあたしは『水車館の殺人』も購入『水車館の殺人』も犯人分かった時はビックリ仰天Σ (゜Д゜ )綾辻行人、やるな~2冊共、か~なり面白かったです
Sep 12, 2007
コメント(0)

8月末に、ダーリンが仕事終わった後、迎えに行った夜10時頃、路面電車もまだ走ってます☆八丁堀も、写ってないけど人が結構居ます☆この写真撮影時、運転するあたしの足は膨れあがってましたその事件発生は、夜8時過ぎにさかのぼる・・・・・。愛車で遊びに行って、帰宅したあたしは、いつものように車を降りた。そして、いつものようにドアを閉めようとした、その時でした。ガッッッッ!!!という音と同時に、あたしのスネに激痛が!!!!!あたし、休めの姿勢(いわゆる、片足が斜め少し前に出てる状態)でドアのフチ持って勢い良くバターン!と閉めるんじゃけど、どうやらいつもより足が前に出過ぎてたらしく・・・ドアの角がスネにキレイにメガヒット!!!あまりの衝撃と激痛にしばらく動けませんでした_| ̄|○ 家に帰って明るい部屋で怪我チェック・・・皮がズル剥けてるんですけど~~~(T-T)そして時間経過と共に青紫に膨れ上がって、うんもぉ、めちゃめちゃ痛いダーリンに見せたら「なにそれ!!」って驚いた後、笑ってた・・・(笑う意味がわからねー)お風呂でいつも通りに洗っちゃって、痛さのあまりに固まったのも1回や2回じゃありません・・・。(学習能力がナイとも言う) ケガから半月経った今、未だに触ると軽く痛くて傷も治らんよ未だに青いんですけど・・・皮剥けた所、何か変にツルツルしてるんですけど・・・(´д`)もしかして痕になるんじゃろうか(-"-;)それだけは嫌だなぁ(/_<。)
Sep 11, 2007
コメント(2)

ダーリンがバッケンモーツアルト スイーツのシュークリームを買ってくれた(自分用にはザッハトルテと、ベリー系のケーキ買いよったけど(-_-;)) お味は、まぁまぁでした 楽天の中で好きなシュークリームはうこっけいのカムカンパニーで売ってるコレです本日5個購入のお客様に1個おまけ!!ふわっとほおばるひとくちのしあわせ。【今だけオトク】う...こないだリピートしちゃいました(*´艸`)中にはカスタードクリームがた~~~~~っぷりで美味しいのっここのスイーツは黒うこっけいの卵を使ってて、保存料無添加このまきまきパイも美味しいよさくさく、とろ~り♪おいしい幸せをたっぷり巻いちゃいました。うこっけいのまきまきパイ送料無料のお試しセットもあります⇒ココのシュークリーム、合計7個買ったけど、6個あたしが食べちゃったカローリーがぁぁぁぁぁでも美味しいもの食べると幸せなのよね~(笑)
Sep 10, 2007
コメント(4)
![]()
ダーリンの車を買いに行った今まで、時々ダーリンがあたしの車を使ったりしよったけど、これで使われる事もない!嬉しい!!あたしの愛車はターボ付きなんじゃけど、ダーリンは意味無い所でやたらとターボ使うし、ダーリンが運転するとガソリンの減りも早いけん、嫌じゃったんよねうまく乗りこなせないなら乗らないでって感じで(笑)しかし、これから車検とか車税とか倍かかる訳で・・・・・その辺はイタイな~~~車検用に貯金せんにゃいけん(>_∀∀
Sep 9, 2007
コメント(2)

(昨日の竹原の続き)竹原を出て、次に向かったのは尾道車で走ってるとパノラマの海が広がります 尾道は有名よね、文人も多く訪れたり、映画のロケ地になってたりします坂が多くて有名でもあるね・・・でも坂は上らんかったよ・・・だって暑いんじゃもん 尾道駅からすぐの所に林芙美子像と商店街。山を見上げると、そこには尾道城う~ん・・・商店街・・・歩いてみたけど、めちゃめちゃ活気が無い数年前にも来た事あるけど、相変わらず寂れた雰囲気バリバリでしたでも線路の向こうに何やら良さそうな店を発見商店街を背に、線路を渡って行ってみた 『BACK STREET MARKET』って名前の雑貨屋さん。服とかアクセとか雑貨とか、アメリカン的なお店で、かなり可愛かったケアベアとか、スヌーピーとか、色んなキャラのグッズもあったよあたしが買ったのはコチラ TootsieRollのカップ&アメリカンタトゥ柄のベルト&SnuggleのBAGカップはお菓子入れて食べるのに丁度イイ大きさベルトはドクロとかクモの巣とかトラとか、タトゥー柄が可愛くてSunuggleは我家の愛用柔軟剤じゃし、クマちゃん可愛いしBACK STREET MARKETで売っとるのは、どれもお手頃価格で安かったよまた行きたいな~(*'ー'*)♪ 次に向かったのは『甘味処ととあん』ととあんで食べたのは、もちろん本わらびもちだぁぁぁととあんの本わらび餅は、自分で石臼をひいて豆から黄粉を作ります!石臼っつっても、テーブルに乗るぐらいの小さいやつじゃけどね、でも重い。グルグル回してゆくと黄粉が出てくるので出てきた黄粉を集めて篩えばOK☆ 本わらびもち&ソフトクリーム本わらびもちは、黒蜜つけて、作り立ての黄粉をまぶして食べましたもうねぇ・・・今まで食べてきたわらびもちって何だったん?!って言いたくなります。マジで超ウマイーーーーーッこれ食べたらスーパーのわらびもちなんて買えん・・・ってなるよわらびもちの量は結構少なくて¥900・・・高いけど美味しさで許せてしまうソフトクリームはバニラじゃけど、ほんのり黄粉味がしたような・・・?気のせいか・・・? 続いてまたまたスイーツのお店『からさわ』に行く老舗の手作りアイスクリームのお店です☆ アイスモナカと、名前忘れたけど雪のように溶けるアイスクリームを食べましたアイスモナカは美味しいけど、あたしは呉の巴屋のアイスモナカの方が美味しいと思った(笑)雪のように溶けるアイスは薄味?タマゴアイスにすれば良かったかも・・・・・ちなみに、テレビ局のロケ隊が来てました→レポーターの人、キレイやな~って思ったやっぱTVに出る人は違うのね 最後に向かったのは『喰海』ってゆー尾道ラーメンのお店 窓から海とゆーか、尾道港が見えます大してキレイな景色でもないけん、テンションが上がる事はないッス(笑) あたしの半チャーハンセットと、ダーリンのネギらーめん炒飯は半分こ、炒飯はどうって事ない炒飯でした(-_-)尾道ラーメンは・・・・・あんまり好きじゃないかな~~~~~あたしはとんこつラーメン派なので、こーゆー系は元々好きじゃないのだが。ダーリンはネギ好きじゃけん、ネギラーメン頼んだら、ネギてんこ盛りの器まで付いてきて「お好きなだけ入れて食べて下さい」って言われて、ネギ食べ放題状態に感激しよったよラーメン大好き(醤油派)のダーリンじゃけど「尾道ラーメンはねぇ~~~、う~ん」だって。広島に住みながら尾道ラーメンがお口に合わないあたし達って一体・・・・・(´Д`|||)尾道ラーメンはラーメン通には人気あるらしいので、ツウの人は行ってみてください(笑)芸能人(香田晋とか河相我聞とか)も来たみたいで、写真があったよ写真の顔もTVと同じだった☆ 帰りの高速SAでジェラート食べたかったのに、ダーリンに止められた・・・。「あんた1日で何個アイス食べるんね!カキ氷食べてソフトクリーム食べてアイスモナカ食べて!お腹こわすけんダメ!!」って・・・・・あたしアイスどんだけ食べてもお腹壊さんのにジェラート食べたかった・・・(/_<)今度は絶対食べよう・・・(>_
Sep 8, 2007
コメント(4)

広島県の小京都と言われてる竹原へ行って来ました~早朝から近くに用事があって、ついでに竹原とか行って帰ろうぜってなって、竹原に着いたのはまだ朝10時前。朝からめっちゃ暑かった竹原の重要伝統的建造群保存地区に行ったよ町並み保存地区は、白壁のレトロな家が並ぶ町並みなのです お店もこんな感じのお店が多いです→ 左側のは、初代の郵便ポストだよ~!ちなみに今も使えますΣ (゜Д゜ )丁度出す葉書があったけん、このポストに出して来た(笑)町並みをグルリと周り、10時も過ぎたし、お腹減ったし、お目当ての『竹の茶屋いっぷく』へ行く→ところが・・・・・閉まってるんですけど~~~~休みは不定休、もしかして今日が休みって事?お腹減ったし、暑いし、取り合えず【営業中・冷房きいてます】って出しとる食べ物屋に入る事に。入ったら、お店の人が奥から出てきて「すみませ~ん、まだなんですよ」・・・・・じゃあ何で営業中って出しとんねんボケ暑くてくたばりそうじゃったけん、イッラーきてドア蹴って出たろかなって思ぅたわい(笑)しょーもない店を5秒で出て、もう竹原を出ようってなったんじゃけど、ダーリンは竹の茶屋いっぷくの瓦そばをどうしても食べてみたいらしく「今行ったら開いとるかもよ?」とか言ってる(´д`)じゃあ最後に・・・って試しに行ってみたら開いとる!!時間は11時前・・・開店10時って書いてるのに・・・何なん?竹原の奴らって、時間にルーズなんか?客待たせんなや凸(`Д´〆)と思ったけど、町並みに合わせて人もゆっくりしてるのね・・・と思う事にする(笑)江戸時代の民家を改造したってゆー店内に入ったら、とってもレトロでいい感じ 冷房もきいてなくて店内が暑いけん、扇風機の前の席に座る。ダーリンは名物の瓦そば、あたしはカキ氷を注文。 瓦そばは、温めた瓦に、香ばしく焼いた茶そばを乗せて、その上に錦糸卵・ネギ・豚肉を散らしたものつゆを付けて食べるんじゃけど、つゆの中にレモンを入れて食べます。少し貰ったけど、美味しかったよ~お値段は1000円、蕎麦としては高めじゃけど、瓦そばじゃけアリって事でちなみに、店内には芸能人のサインもいっぱいあって、1番目についたのはコレです→誰のサインか分かるかな?初代ドラえもんの声・大山のぶ代さんのサインです~ドラちゃん好きじゃけん、サイン見れてちょっと嬉しかった(*´∀`*)大山のぶ代って名前の上辺りに【ドラえもん】って書いてあるんだよ(*´艸`)ムフー食べ終わって、またテクテクと歩き、資料館とかも入ってみたり。昔の町並みの写真らしい→マンホールは竹の町・竹原らしく、かぐや姫→所々で、古い家に入れたりもするよ(有料・無料、両方あり)最後に笠井邸に入ってみた 右側のは2階の天井です。すっごい古くて、ちょっと恐いかも・・・・・でも今でももっとるんじゃけぇ昔の家ってホンマ丈夫なんじゃね~(・ω・)b 竹原を後にして、お次は尾道へ・・・・・・(次回に続く) 路地裏で見つけたニャンコちゃん
Sep 7, 2007
コメント(2)
うちの子の名前はリナといいます。昨年、リナが便秘になりました。病院に連れてって検査してみた所、ガン発見。肛門辺りに出来ていて、もう腫瘍が大きくなってました。再検査と手術の為に、初めての入院「手は尽くすけど、万が一の事もあるので覚悟はしておいて下さい」って言われて、めちゃくちゃ泣いて、めちゃくちゃ祈った。再検査でわかったのは、腫瘍がもう50個ぐらい体中に転移していたという事。手術で取れる所にあるのと、取らなきゃいけない30個以上の腫瘍を取り除いた事。初めて入院&手術したリナは、迎えに行くと大喜び。でも、手術した所が痛いようで、お家に帰って一段落したら、クッションの上でジッとしてた。手術の成功は嬉しかったけど、切った傷が痛そう・・・小さな体で、1人で頑張ったリナちゃん。いっぱい褒めてあげて、いっぱいナデナデしてあげました。それから、定期的に診断&薬を貰いに行ったりしてて、リナも元気に でも、先週、リナのオシッコに血が混じってるのを発見病院に連れて行って再び検査入院今度は卵巣のうしゅでした。放っておくとますます出血が酷くなって、そしたら貧血になって体力が落ちる・・・という事で、子宮と卵巣の摘出手術をする事に・・・。リナはもう高齢で子供を生む事もないし、子宮とかなくなったところで困らないかも知れないけど、同じ♀として、可哀相というか、心苦しいものがありました手術は無事終わったけど、ゴハンを食べないらしく、連れて帰る事に。連れて帰ったら嬉しそうで、家ではゴハンも食べましたやっぱり病院で1人は不安なんだね、連れて帰って良かったよ^^ そんな訳で、昨年から時々病院に通ってます病院に行く時、リナは車の中でプルプル震えてメチャメチャ泣きます。病院が終わったら、帰宅するまで車内で静かにイイコしてます。そんな姿も可愛いのです・・・(*´∀`*)(笑)今までずっと元気だったけど、高齢になってから病気になるリナちゃん。『ペットの病気は飼い主の代わり』ってゆーよね。もしかしてあたしらの代わりになったの?って思ったら、胸が痛い。あたしの寿命が減ってもいいよ、だから元気で、う~~~んと長生きしてね 上の写真は昨年の夏、癌手術のあと、帰宅して撮ったものお腹をいっぱい切ったので、なめたりしないように包帯を体にグルグル巻きにしてる感じです。写真じゃ分かんないけど、頭の方も縫い痕があります。今も、この写真と同じ格好(^_^;)せっかく昨年の手術跡がキレイになってきたのに、また縫い痕が出来ちゃったでも本人(リナ)は今日も元気です(・ω・)b痛がってるのはむしろ、親の方です、「財布がイタイ」って今回で20万かかったし、昨年のも入れたら100万以上が飛びました_| ̄|○ 「でもリナが元気になるならね」が我家の口癖のようになってきた今日この頃(笑)リナの傷も早く治って痛くなくなりますようにっ(-人-)
Sep 6, 2007
コメント(4)

日曜(2日)に福山へ行った時、めちゃめちゃイイ天気じゃったんじゃけど、帰る頃には怪しい雲行きでも夕日と雨雲が交わって、ちょっと神秘的な空が見れました 雲間から夕日の光が差し込んでるの分かるかな?雲はグレーでも、すごいキレイな空に感じたよ結局、ちょっとだけ雨が降った☆ 高速道路に乗ったら、雨雲も遠くなっていった 連なる山々とか、山と町を見下ろす景色は、高速に乗らんと見れん景色珍しくダーリンが運転してくれたけん、色んな景色が見て&撮れて嬉しかったよ~
Sep 5, 2007
コメント(0)

一昨日&昨日の日記に引き続き、みろくの里に行った時の写真掲載今日は『いつか来た道・思い出横丁』の昭和30年代の町並み編ですここは、昔の町並みとかが再現してあって、めっちゃ面白いんよ~ 古きよき昭和の風景がそのままって感じ。あたしがまだ生まれる前の日本の町並み。ママ世代の人は子供の頃を思い出すだろうし、おばあちゃん世代の人は若い頃を思い出すような所 昔の本屋と煙草屋電話まで昔の赤電話です本屋の本も昔の本です←駄菓子屋さんもあるよ☆駄菓子屋、めちゃめちゃ懐かしい物が色々売りよったよ~店内はこんな感じ(写っとる人は他人です)→ アラレちゃんとか、なめ猫とか、おばけけむりとか、カード引くやつ。「わ~!おばけけむりじゃ~!!」ってゆーたら、ダーリンに「何それ?」って言われたよΣ (゜Д゜ )ちょっと待て!お前が知らんのをうちが知っとるってどーゆー事や!!と思いつつ、「指から煙が出るカードでね~そんだけなんじゃけど~」と説明する(笑)(あたしは駄菓子屋には詳しいと思う。理由はまた今度書きまっす)ピストルのオモチャも懐かしいね、パンパン打って怒られたなぁ・・・。 刺したら引っ込むナイフとか、紙石鹸も売りよったよ「わ~!紙石鹸じゃ~!!」ってゆーたら、ダーリンに「何それ?」って言われたよΣ (゜Д゜ )ちょっと待て!お前知らん過ぎじゃろう!!紙石鹸って、何か知らんけど子供の頃、超好きだったな~あたしが行く駄菓子屋には売って無かったし、早々手に入るもんじゃなかった。紙石鹸を何かで手に入れて、学校に行ったら皆が「スゲー!1枚頂戴!!」ってゆーてきて皆で手を洗った記憶があるよ(笑)中学の時に友達が「見て!」って紙石鹸持ってきた時は「スゲー!1枚頂戴!!」ってあたしがゆーたわ(笑)前(結構最近)にもどっかで売っとるの見て、物凄い買いたい衝動に駆られた(笑)紙石鹸って面白いし、何か欲しくなる乙女的小物って感じナイフは、刺そうとしたら引っ込む、ただそれだけのオモチャ・・・。たまにバネの具合が悪くて刺そうとしたらそのまま刺さったみたいな事もあったな。遊ぶつもりが、グイーッと刺さって怒られる、みたいなね・・・・・そうなると、切れ味がすこぶる悪いナイフと化します(笑) 駄菓子と、昔懐かしのレトルトカレー。この、変なグミのような駄菓子、子供の頃は何気に買って食べたけど、何気にマズかった。ハッキリ言って嫌いじゃった・・・けどなぜか買ってしまうこの駄菓子・・・。爪楊枝で刺して、チマチマと食う為、なかなか減らない所も嫌気がさす。飽きるんじゃボケーーーッと、ガキながらも思う一品じゃった今はもう1ミリも食べたいと思わんね。ダーリンは買って食べよったけど(笑)カレーは、こんなパッケージのカレー見た事ねーよって感じのレトロさ。中身は新しいけん買って帰って温めたら食べれるよ~←エルビス(*´∀`*)レトロなバーみたいな所には、エルビスのレコードとかいっぱいあったよお土産(自分用)に買って帰った物 なめ猫は可愛くて好きじゃけん、カード引いてみたクレジットカードみたいなのと、ハイカみたいな感じのカードが出たよ右側のは、ガムと、型抜き☆型抜きは、お祭りでよく見かけたアレですね、キレイに型が抜けたらお金と交換の。子供用バクチって感覚のシロモノですね。針で削ったりしつつ、型を抜く・・・お小遣い欲しさに型抜きを買ってやり続け「やべー!もう小遣いが無い!!」とゆーどん底に落ちたお友達は数知れず・・・(笑)一応食べれる物じゃけど、引くぐらいマズイです(´Д`|||)その他、紙石鹸と、おばけ煙も買いました(*´艸`) みろくの里、めちゃめちゃ面白かったわ~v(>∀∀
Sep 4, 2007
コメント(6)

昨日行った『みろくの里』は遊園地でも、あたしが行く目的は遊園地じゃありません本来の目的は『いつか来た道&思い出横丁』に行く為それは何かってゆーたら、昭和30年代の町並みとかを再現しとる所昭和30年代の暮らしとかが原寸大で見れるんだよ~1kmぐらいの、結構な広さでノスタルジックな世界が味わえます今日は、その中で出合った物たちをご紹介しまっす(^O^)/ 昭和30年代にはあったレトロな車とオルガン 1番左のは、昔使いよった電話所々には、真ん中の写真みたいなレトロなポスターが張ってあるよ右側のは、昔の自動販売機・・・ちなみにコレは今でもタバコが売りよって買えるけど、タバコのお値段は現在そのものの1箱300円となっております何かしらを期待してしまった為、煙草と値段を見て軽いショックを受けちまいました 暑くてたまらんかったけん、途中でジュース&ソフトクリームを購入☆ジュースは、昔の銭湯とかにあったような瓶ジュース。味は・・・ファンタオレンジの炭酸抜けたような味?(笑)めっちゃ少ししか入ってないのに¥150だったわ・・・高いっちゅーねんソフトクリームは、レトロな喫茶店でオバチャンに注文して、渡されたのがコレだった。オバチャン下手か!曲がっとるやんけ!と思いつつ、美味しく食べたよ←射的場もあるよ☆←映画撮影風景☆寅さんの映画撮影の風景が、何でここにあるんかはよぅ分からんけど、みろくの里は映画撮影にも使われたりする場所なんよ時代物の撮影場所があって、『あずみ』や『梟の城』等、色々撮影されてたりしますいつか来た道パーク内のTVと映画パンフレット☆テレビまでレトロで、映っとるのも昔の映画です昔の映画のパンフレット(?)とか、い~~~っぱいあったけど、昭和30年代に生まれてなかったあたしには、誰が誰なんかサッパリ分からん石原裕次郎だけは分かったけどね(笑)←レトロちっくな貯金箱☆園内のお土産屋で発見このレトロっぽさが可愛い(笑)おへそくり(笑)を頑張りたくなるよね~(*´艸`)昭和30年代の、色んなお値段はこんな感じだったらしいぞ
Sep 3, 2007
コメント(2)

福山市(岡山県に近い広島県の端っこ)にある『みろくの里』に行って来たよ久々の遠出で、気分はウキウキどうしても今日までに行きたかったんじゃ!理由は『トリックアート展』開催中だからトリックアート展は、東京で初めて見てからその面白さに感激したけん、今ならまたあの楽しさが味わえるじゃん!しかも福山で!と思って(・・*)ゞで、みろくの里内の他で遊ぶ前に、早速トリックアート展に入ったよ~←額縁に入った彫刻みたいでしょ☆これ、彫刻じゃなくて絵なんだよ~Σ (゜Д゜ ) これも、全部彫刻に見える絵w(゚ロ゚)wスゴーイ! 影も絵だよん(^-^)ちなみに、1番左のは恐かった・・・だってよく見たら指が無いんだもん顔も怖いし・・・一緒に写真は撮りたくない感じじゃったわ・・・(笑)←これ、何がおかしいか分かる?おかしいのは・・・鏡にあたしだけ映ってない(゚Д゚;)イヤーーー!!心霊写真じゃんかーーーー!!てのは冗談で、実際は絵だけがミラーのように描かれとって、向こう側に普通に行けたりするんよ(笑) トリックアート展は一応面白かったけど、東京のに比べたら規模がしょぼかった東京のは広くていっぱいあったけど、ここのは狭いし少ないしやっぱり、東京と福山の差はデカイのぅ(笑) でも、みろくの里は、他に見所があるんだなてな訳で続きは次回に続くっ 天使のトリックアート、天使が立体的に絵から出て見える
Sep 2, 2007
コメント(2)

昨日病院帰りにママとお出かけして、久々に信州 そば野でお昼御飯食べたよ 右側のは、蕎麦が来るまでにオマケで出てくる『そばかりんとう』あんまり蕎麦~って感じはなくて、美味しいかりんとうなの食べ始めたら止まらない・・・・・店内で売っとる袋入りを買った事もあるよ蕎麦は、あたしは普通の『ざるそば』を注文しました☆生ワサビが付いとるよあたし練りワサビはダメなんじゃけど、生ワサビは好きなんだって生ワサビじゃったら、結構入れてもそんなに辛くなくて美味しいんじゃもんざるそば好きなんじゃけど(ソバは冷たいのしか食べれんけど)中でも『そば野』のざるそばが1番好き細麺じゃし、生わさびじゃし、小さいみたらし団子付いとるし(笑)美味しいし店内の壁とかはこんな感じ→和紙に絵が描いてあって、紫陽花かな?と思ったけど、多分これは山葵の花じゃと思う。和風な感じの落ち着いた店内でございます ママと今日マジ暑いね~!って事で、デザートにシェークを食べにGO!そこのシェイクは初めてだったんじゃけど、美味しかった!!半分自分で作るシェークなんだよ~Σ (゜Д゜ )←注文すると、こんな風に出てくるの。(チョコレートがあたしの)シャリシャリミルクの上にチョコアイスが乗っとるのを←このように、ひたすらまぜまぜしてゆく。←まぜきったら完成(*^-^*)スプーンで食べるシェーキって感じストロー使ってもいいけど、酸欠に近い状態になるよ、シェーキにしては硬いけん美味しかったし、混ぜるのも面白くてGOODでした
Sep 1, 2007
コメント(0)
全30件 (30件中 1-30件目)
1
![]()
![]()
![]()