2005/11/15
XML
カテゴリ: ネパール産



……ガネーシュ・ヒマール産です。

結晶は、板状ではちょっと平たい感じ。
角度は、84度33分よりはかなり急角度。

昨日のコメントで、あたさんがおっしゃっておられるように、
上から見て「ツラ位置か食い違っていても平行であれば」という点については、
平行なような、そうではないような微妙な感じ。

角度からして、日本式双晶ではないことは明白だと思いますが、
こういう結晶に対して、何か名前が付いているのでしょうか。

Vサイン! 」……と呼んでおきましょう。

もう一枚写真を載せます。
こちらは夕日の光で撮ったもので、色はずいぶん変わっていますが、
面の感じがよくわかり、
しっとりした雰囲気が現れているので、気に入っています。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/04/23 01:51:01 PM
コメント(5) | コメントを書く
[ネパール産] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

フォレスト@ Re:”メタ”からアゼツを考える。(09/28) アゼツライトは水晶にもならないただの石…
スターブラリー@ Re:名前を使う、意味を使う(10/08) この写真に掲載されている水晶は、販売予…
spiranthes@ Re:Vサイン!(11/15) 55度24分のベローダ(Belowda)式双晶かもし…
販売者@ Re:分りやすいです。(09/30) スーパーセブンが、過去くず石だったとい…
通さん@ Re[4]:深紅であるはずの石(12/10) わ!わ!こちらにお返事をありがとうござ…

Profile

KURO−M

KURO−M


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: