2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全6件 (6件中 1-6件目)
1
うちのワンコのチコちゃん、先日散髪に行ってきました。もうそろそろ暑いですからね、短めにカットです。さて、チコちゃんも冬場は短い毛だと寒いので、ワンコの服を作ってあげたんですよ。こういうときに、家に在庫の布の生地があると重宝しますねvまた、先日、トイレットペーパホルダーを作りました。意外と簡単に出来て、見た目もグー!ほんと、こういう思い立った時に、良い布の生地が家にあるのは良いですよvそれもこれも、ほぼ独学で裁縫をするからなんですが。遡れば自分のスカートを縫った事もありますし、結婚してからは、主に子供用の服や小物類、カバンとか巾着袋系は、園に通うのに重宝しました。意外と単純な巾着袋でも、買うと高いんですよね。100円ショップでも105円ですから(笑)生地から買って作ったほうが安いしオリジナルだから、子供も小さいうちは目安になって良いんですよvさてさて、そんな生地も、物や大きさによっては結構します。お店屋さんだと、どれだけ買ってもお値段変わらなかったしますが、ネット通販のいいところは、沢山買うと安くなる所!普通の綿の生地も良いですが、今の時期、ちょっと優しい肌触りのニットの生地も良いですよねv今流行りのボヘミアンスタイルのシャツなんかが作れたら、きっとひと夏楽しめますvvvブランド店のデザインを真似して、ぜひ手作りしてみたいもんです!欲しかった1万するワンピース・・・・作ろうかな(--)まじで。
2008.05.30
![]()
先日予約を入れていた、バンダイ ワンピース すっげ~!夢の海賊船 サウザンドサニー号全5種セットが届きましたよ!!組み立てるとほらっ!!本当にすんげ~~~!!!!あ、横の大きな船長は付いてきませんよ(^^;)でも、小さなクルーはちゃんと彩色されてるし、それぞれのギミックも楽しいったら!!これはフツーに買いですよ!フィギアとして飾るのにも、お値段以上に価値を感じます。ほんとにコレ、食頑?!(☆∀☆)人♪
2008.05.29
日本では6月は梅雨ですが、結婚シーズンなんですよね。私は既婚者だから、もう関係ないっちゃ~無いんですが(^^;)実は姉がもうすぐ結婚なんですよ。ちなみに隣に住んでる義イトコも近々結婚するかもらしいです。さて、自分の時はまだ20歳前だったせいもあって、結婚といってもイメージがわかず、結局旦那側の良い様になったという経歴がありまして、私自身、結婚にあまり良い思い出がありません。(^^;)やっぱりね、一番ピークの時じゃないですか、結婚式の時って。特に花嫁さんがいかに満足するかにかかってると思うんですよ。でないと、一生文句言われますよ、旦那さん(笑)昔と違って、今は結婚情報紙なども沢山出てて、結婚を考える人たちにも、具体的にイメージしやすくなってると思います。そんな情報紙&サイトを一つご紹介。「レイ ウエディング阪神版」サイトの方で無料登録しておくと、毎月無料で結婚情報紙が自宅配送されるんです!んまー!便利!!サイトの方も充実してまして、色々なサービスをもとに、阪神エリアのブライダル関係のショップなどを検索できたり、私が注目したのは、TOP画面の左サイド、「結婚準備パーフェクトマニュアル」これは必読です!誰もが初めての結婚準備、わかってるつもりでも見落としていたり、勘違いしていたりする事もあるかと思います。一度読んでみるべきだと思いますよ!一生に一度の結婚式だから、しっかりプランを立てて、200%成功の挙式にしてください!!
2008.05.29
もう梅雨入りですよ。今日の雨も凄かったけど、こうやって夏が近づいてくるんですよね。夏といえば夏休み~主婦にとってはあまりありがたくないですが、それでもお出かけしたくなるシーズンです。なにが良いって、暑い日中を乗り切ったあとの夕涼みは良いですよ~vvそして、そんな日は川沿いでの花火大会!!浴衣を着ていけば、情緒も感じられます。最近の浴衣といえば、レースが付いてたり、丈が短かったり、今時の若い子向けのも多いですが、私はやっぱり古典的な浴衣の方が好きですね。古典的な浴衣の方が、色気もあるとおもいますvvでも、今風な要素も取り入れたいwそんな時に、意外とアクセントになるのが、ワイヤーバックなんですよ、これが。ほら、巾着袋だと妙に子供っぽかったりするじゃないですか。でも、他のバックだと浴衣に似合わない。和テイストにも合う微妙なラインを出せるのがワイヤーバックなんです。アンテプリマの『CALEIDOSCOPIO(カレイドスコーピオ)』シリーズとか、私は浴衣にピッタリだと思うんですよ!シンプルなもの良いけど、万華鏡をモチーフにしたデザインが、まるで花火みたいじゃないですかvvこれは花火大会にはピッタリ!!うはぁ~~欲しくなってきたvvvこの夏に向けて、浴衣とコーディネイトしたワイヤーバックは、必須アイテムになりそうですね(・∀・)b
2008.05.29
キャラメルボックスのお芝居を観劇するようになって、行きなれた場所というのが「神戸」です。大体が三宮周辺ですが、一昨年食べ歩きと称して行ったのは、元町駅周辺でした。この三宮周辺は、山の手・真ん中(?)・海の手と、一つの町でも3つの顔があると言ってもいいぐらい、変化にとんだ街並みが楽しめます。その変化に合わせたグルメスポットもあって、何度行っても飽きませんね!きっと住んでみても、日々の充実度が違うと思います。不動産を神戸市で探すのも良いですよね。3つのどのエリアを選ぶか、すっごく迷いますよ~vv神戸市だけでもコレだけ変化にとんだ町ですから、兵庫県というキャパの広さは凄いと思います。有名所では芦屋。イメージは高級住宅街。笑絶対住めないと思いつつ、芦屋市の不動産屋を見てみたくなる衝動に駆られますw意外と掘り出し物件とかあれば、憧れの芦屋の住人ですよ!wそして思わず黄色と黒のシマシマイメージ西宮市。お嬢様の芦屋市の隣なのに、この庶民的イメージは何?!wwでも、関西人の魂とも言える(?)甲子園球場は西宮市ですよ。不動産屋さんで西宮市の物件を探して、毎日六甲下ろしだ!!!(≧▽≦)ノ
2008.05.28
いきなり固い話題から入りますが。今、不登校の子供達って多いらしいですね。理由はざまざまですが、とにかく学校へ行けない状況にあるそうです。本人の意思とは関係あったり無かったり。中学は、よほどの事が無い限り卒業させてくれます。でも、高校はそうは行きませんよね。中には、入学すら諦めてる子供達もいるのではないでしょうか?私自身は、オバカちゃん高校とはいえ、一応卒業しましたので、中身はともかく、高卒の資格は持ってます。(特に役立った事は無いけど。笑)学歴なんか、ある程度の目安にしかならず、実際就職などしてみれば、あとは本人の力量次第だと思ってます。大学出た子より、高卒の子の方が仕事が出来る場合だってありますからね。でも、最初の取っ掛かりとしての学歴は要る。悲しいかな、それが日本の現状ですよ。そこで、最低限高卒ぐらいの資格は欲しい。勿論、高校までに学んだ勉学も大切です。だから、今不登校の子や、退学してしまった子、入学せずに働いてる人、色々な高校へ通えなかった人へ、もう一度チャンスをつかんで欲しい!!そんな人達に最適なのが、通信制高校です。毎日通学しなくていいから、働きながらだって出来る。『八洲学園高等学校』なら、自分のペースで勉強し、単位さえちゃんと取れば、胸をはって卒業できるんですよ。1単位あたりの授業料8000円も2年間有効ですから、本当にゆっくりペースでも大丈夫。スクーリングも近くの会場を選んで、自分のペースで参加すればいいし、通信制高校は東京にしか無いのかと思えば、ちゃんと通信制高校は大阪にもあるんですよ。通える範囲内なら、スクーリングだって気持ちが楽ですよね。友人だって出来ちゃうかもしれません!HPを見ていて、一番私が凄い!と感じた所は、病気などの疾患で、高校へ通えなかった人でも通えるという所です。病気にもよりますが、看護師さん同行でスクーリングに通えるのなら、今入院中の人でも、入学し、勉強できるという所です。「今更高校なんて・・・・」なんて思わずに、高校を卒業したという自信は一生付いてきてくれますから、通信制高校という選択肢を、一度考えてみて欲しいと思います。
2008.05.28
全6件 (6件中 1-6件目)
1

