CSI :Miami Files Annex

CSI :Miami Files Annex

PR

Profile

josetangel

josetangel

Comments

NCIS大好き♪@ Re:ありがとうございます josetangelさんへ 色々教えて下さりあり…
josetangel @ NCIS大好き♪さんへ いつまでも暑いですね。 その上、大雨が降…
NCIS大好き♪@ Re:Law & Order:S.V.U. 26-22 #573 Post-Rage(09/04) こんにちは。 全然違うお話で恐縮ですが(…
josetangel @ 録画でみているファンさんへ ベラスコは昇進、シルバは何らかの理由が…
録画でみているファン@ Re:Law & Order:S.V.U. 26-22 #573 Post-Rage(09/04) >2級刑事というと、なんだか普通の刑事…
josetangel@ 録画でみているファンさんへ NYの住宅事情は世界的にも高い賃料でしょ…
録画でみているファン@ Re:Law & Order:S.V.U. 26-21 #572 Aperture(08/28) 妻の言葉づかい=spectacularにいちいち文…
josetangel @ 録画でみているファンさんへ この世の地獄みたいな事件でしたね。 サデ…
録画でみているファン@ Re:Law & Order:S.V.U. 26-20 #571 Shock Collar(08/21) >ロリンズがゲストだと盛り上がります。 …
josetangel @ 続・録画でみているファンさんへ オリビアとステイブラーの関係はさすがに…
September 4, 2025
XML
シーズンフィナーレ。
今シーズンいろいろあったという印象はあまりなく、穏やかに終わったなという感じがします。
ステイブラーがほぼ出演しなかった事も関係しているかな、そのかわりロリンズも結構ゲスト出演していましたし、次のシーズンへの体制づくりだったかもしれません。



ベラスコが昇級して第2級刑事になることが決まった。
一同はバーでベラスコを祝う。
精神科医のグレッチェン・スチュワートが自宅オフィスで侵入者に襲われ、倒れているのが助手によって発見される。
頭を殴られて脳震盪をおこし出血がひどく、レイプされたと思われるが、発見時は毛布がかけられていた。
オリビアは犯人に後悔の念が生じたと考える。
室内に弾痕があったので、犯人ともみ合いになったと思われるが、グレッチェン名義の銃は室内で見つかっていない。

オフィスに患者の事を記録したノートがあったが、一部が破り取られていた。
SVUはグレッチェンが誰か、患者を恐れていたのではないかと考える。
助手は破り取られていたノートの部分について、どの患者だったかは明かせないという。
グレッチェンは現在独身で、同じ精神科医のゲイリー・シュワルツと昨夜は食事をしていた。
ゲイリーによると、交際とまではいわないが、友人として仕事上の話はよくしていたという。
特に不審な人物や脅されているという事はなかったが、患者の中で厄介なケースについて情報を交換していた。
その中に、妻へのDVがあるアンソニー・フィエロについては、グレッチェンが離婚を勧め、その結果接近禁止命令が出ていた。
犯人に目を傷つけられ、網膜の手術を終えたグレッチェンに昨夜のことについて聞く。
夜中にオフィスのインターフォンのブザーが鳴らされたので、銃を持って降りていくと男が突進してきた。
親指で両目を押し込まれ、倒れた拍子に頭を打って意識を失った。
犯人に心当たりはなく、患者にそのような人物は見当たらない。

SVUはフィエロを重要参考人として身柄の確保に臨むが、グレッチェンの銃を持っている可能性があるため慎重に備考する。
2台の車でフィエロを追ったところ渋滞につかまり、徒歩でベラスコが近づくとフィエロは車から降り、銃を出して撃ってきた。
フィエロは追い詰められて「俺じゃない」と叫ぶと橋から飛び降りてしまう。
フィエロが持っていた銃は自分のものとわかり、死因は自殺とされた。
カリシはフィエロが犯人だったのかどうか、裏を取れという。

妻のアンによると、夫がケタミンのせいで妄想がひどくなり、浮気を疑われだし、グレッチェンのセラピーをきっかけに接近禁止命令を取ったという。
フィエロのアリバイが成立し、改めて破り取られたページに該当する4人の患者について、アリバイを確認する。
その中で、キース・スパークスという患者が所在も不明で本人を特定することもできなかった。
グレッチェンは初回のカウンセリングは無料にしていて、この人物の印象もあまりないという。
動揺の手口のレイプ殺人事件が起こり、ローレン・ライト医師がオフィスで殺された。
今回は椅子に座らされた状態で布がかけられているが、頭を殴られ眼球がえぐられていた。
命を奪われなかったグレッチェンはラッキーだったのか。
グレッチェンとライト医師は患者を紹介し合う関係で、やはりライト医師のパソコンが消えていた。
キース・スパークスについては、サイトから予約してきた事がわかっているが、偽名だった可能性もある。
他にも被害者がいるかもしれない。
ライト医師の検視では被害者の体に受けた傷などから、激しい怒りを感じるという。
パソコンは奪われたが、ライト医師の夫は患者の症状など詳しく書き留めたノートを持っており、SVUに提供する。
その中から、暴力性が高い患者を見つけ出し聴取するが、あっさりとライト医師を自分が殺したと認める。
しかし、その供述内容は妄想によるものだった。
カリー警部は12月にコネティカットで同様の手口で殺されたセラピストがいて、未解決になっているのを見つける。
被害者は殴られて目を潰されていた。
地元警察に赴き、資料を入手したカリーは、被害者の息子とともに犯行現場を訪れ、患者の紹介者リストがあることに気づく。
一人一人聞いて回ると、仕事の同僚を紹介し、その後その男は転勤でマンハッタンに移動したという情報を得る。
テッド・シュラムはミッドタウンのレンタカー店でマネージャーとして働いており、SVUが身柄確保に向かう。
テッドはベラスコとブルーノの姿を見て逃げ出し、2人の体を張った追跡で逮捕された。
テッドは聴取で黙秘するというが、オリビアはテッドの手口から、無料のカウンセリングをすると誘う。
テッドに事件についての「見解」を求めると、自分は子供の頃からセラピーを受けてきて多くの精神科医に会ってきたと話し出す。
被害者が目を潰されていたのは、自分の本質を見抜かれたくなかったのだろう。
犯人は生まれた時は純粋な存在だったが、ある時に怒りを覚え始めた。
世界は驚きに満ちているというのは嘘だ、親も学校の教師も言う事とやることが違う、つまり犯人は世の中の歪に気づいたのだ。
人々は物事に明晰さを与えると考え、犯人に助けを得させようとした。
しかしそれはただの精神操作すぎず、他人に罪を追わせて責任転嫁をし、犯人は壊れていった。
セラピストは助けを求め苦痛から逃れようとする犯人に、ただ話すだけで彼を元に戻すことはなかった。
だから、セラピストたちにも苦痛を与えようと思ったのか。
オリビアはテッドがセラピストたちを罰するのにふさわしいというが、嫌だったのではないかと問う。
テッドはやりたくなかったと認めるが、罪状認否では心神喪失で無罪を主張した。
オリビアはグレッチェンに事件が解決したことを報告し、自分たちの仕事は似ていると話す。
どんなに頑張っても、救いようのない人はいる。
グレッチェンはそれでも人を助ける事をやめないという。
ベラスコはオリビアらが見守る中、任命式で晴れて第2級刑事のバッジを授与された。




テッド役の役者さんは最後のセリフだけで犯人の人生と犯行動機を語るという、難しい役柄でしたが引き込まれる演技でしたね。
精神科医に救いを求めて、答えが得られない、救われないことを逆恨みして殺す、しかもレイプまで。
男性のセラピストもいたはずですが、そちらには罰を与えなかったのですね。
入口の敷居が低いことを良いことに、無料でお試しでカウンセリングを受けるのは、要するに次のターゲットを見つけるためだったのかもしれません。
心神喪失は認められないと思いますが、カリシも頑張って刑務所から出さないよう、意欲を見せていました。
ライト医師の夫が言っていましたが、今回の被害者たちは精神的な危機にある患者に寄り添い、厳しい職業であることは確かですね。
それでもグレッチェンはその職業を続けていきたいというのは、使命感のようなものなのでしょう。
そこは、ベテラン警察官であるオリビアにも通じるところで、お互いに認め合うという事で終わりました。
精神科医の前で犯人の行動を説明していましたが、そこはグレッチェンももう少し専門家としての意見を言ってほしかった。(笑)
ちぎったノートの切れ端と盗んだパソコンが家宅捜索で出てきたので証拠は十分かもしれないですが、行方不明の銃やライト医師からDNAが検出されて鑑定に回した結果も知りたかったです。
ベラスコですが、男性刑事としては結構長く出演した方で、オリビアとの関係も不信感があったり、一応山谷があったわけで、過去シーンの挿入など丁寧な送り出しとなったと思います。
2級刑事というと、なんだか普通の刑事よりも格が落ちたみたいに感じられますが、違いますね、昇格ですね。
女性刑事たちもこういう形で巣立っていってくれると良いのですすが。
ブルーノとテッドを追うシーンなどは、さすがにフィンやオリビアでは体力的に無理な事をやってくれていたので、盛り上げにひと役買っていたと思います。
カリー警部は終盤に来て、存在感が増してきました。
来シーズンもあり、この調子だとオリビアが自ら辞めるというのはなさそうだし、マンハッタンSVUは安泰ということでしょうか。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 4, 2025 07:00:05 AM
コメント(5) | コメントを書く
[Law&Order:性犯罪特捜班 S21-] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:Law & Order:S.V.U. 26-22 #573 Post-Rage(09/04)  
録画でみているファン さん
>2級刑事というと、なんだか普通の刑事よりも格が落ちたみたい……
Detective Second-Gradeの訳語……第2等級刑事or第2グレード刑事もあり得るけれど、「上級刑事」でもいいかな。でFirst Grade=「最高級刑事」。

厳しい生い立ちのヴェラスコが成長し昇進して、番組を去っていく……の巻。。
他方で……同じ年度から登場しつつ……
最初は「敵」、ここ2年は同僚のキャプテン・カリーは、
カリー=I know that look.
リヴ=And what look is that?
カリー=The look of an investigator whose main suspect was just alibied out.
加えて、フィンに……
You've been spending too much time with Benson.
と言われるほどにダブル・キャプテンとして相棒化しつつ、
設定としては、多分「シフトがズレている」という感じで……登場回数は少ないまま、でも続投みたいですね。 さて、アマンダがレギュラー復帰だと、カリー警部の扱いをどうするかなぁ?

>さすがにフィンやオリビアでは体力的に無理な事……
終盤、テッド・シュラムに声かけ~逃亡~逮捕の流れ、
FBIやNCISシリーズでもよくあるパターンだけど……声かけのタイミングが悪すぎて犯人が逃走しやすい~捜査官が走り回る。FBIでは、毎回、マギー・ティファニー・OA・スコラの内、2人が30秒以上は走っていますね。
ドラマには「見た目の躍動感」も大切??
SVUの今回は1分45秒……隣のビルの非常階段に飛び移るシーン、どうせスタントを使うのなら、有終の美を飾ってシルヴァに飛んでもらう手もあったのになぁ。

>テッド役の役者さんは……難しい役柄でしたが
>引き込まれる演技でしたね。
でした。
そしてそれを引き出した最後の尋問は、
詐欺師の如きオリヴィア・ベンソン+フィンのコンビ名人芸。。。
「無料のセラピー」「魅力的」「治療効果が高いこともある」
フィン「Especially if someone's carrying something.」
リヴ「Like shame ……or……regret.」  「いやなら、こんなことする必要ない。」
「正直に言うと……捜査官として、私の手に負えない状況に陥っている」
「この犯罪には、とても感銘を受けている」
「優雅さがある、つまり、象徴的な意味がある」
「私はセラピーはたくさん受けてきたけど、だけど、こういうことを理解できるほどには至ってない」
あなたは……「専門家と言えるかもしれませんね」
あとは、テッドがスラスラと。。

>男性のセラピスト……には罰を与えなかった
これも重要なポイントですね。
テッドの犯罪の本質を示していると思います。

>グレッチェンはその職業を続けていきたいというのは、使命感のようなもの……

Dr.グレッチェン・スチュワート=what happened to me isn't gonna keep me from trying to help other people, even if some of them are beyond it.
リヴ=Well, like I said, our jobs are similar.
多くの同業者たちへのエールでしょうか。

シルヴァは……ラストの式典シーンでも一瞬 映してもらっただけで、
1シーズンで……ホントに静かに去っていく。。。

フランスの『リサーチ・ユニット』も……ついにベルニエの引退後を描く最終?段階の(衝撃もあるけど……)「お楽しみスペシャル」編が6話一挙放送で2024年放映の最新作まで到達してしまいましたねぇ。
でも、Xavier Delucさんは、まだ65歳で……パーカー@Gary Coleさんより2歳ほど若いので、もう少し頑張ってもらえれば嬉しいです。

Christian Kaneの “Almost Paradise”(クライム・イン・リゾート)は、シーズン2を一気見しましたが……これで終わりかな。
まぁ、Christian Kaneは『レバレッジ・償い』シリーズで活躍を観られるから。。。
(September 4, 2025 03:53:06 PM)

録画でみているファンさんへ  
josetangel  さん
ベラスコは昇進、シルバは何らかの理由が来シーズンで明かされると思いますが、まあアマンダが戻ってきたら余ってしまう感じですよね。
カリー警部は意外と使い勝手が良いのかなあ。
オリビアがお休みのことはないと思いますが、代理としてリーダーになってもよさそうです。

録画はしてあるけど、「リサーチユニット」の新作はまだ見られていません。
「ロード・オブ・ザ・リング」のSpecial Extended Editionを見ていて、アマプラの「力の指輪」と細かいところを突き合わせています。
ザビエルさん、本当はもう終わりたいのだけれど、ファンサービスで新作を出したのかな。
フランスはスピンオフの慣習がないのかもしれませんけど、ベルニエのキャラクターは余人を持って代えがたいですね。

クリスチャン・ケインの「Almost Paradise」は、元々20話程度の設定だったのかなと思います。
その間に「レバレッジ」の続編の話が持ち上がって、そっちを優先。
さらに「ライブラリアン」の新作も始まっているし、結構忙しそう。
でも、CKをメインに見る私としては、短かったですが「Almost Paradise」は良かったと思います。
特にシーズン2は。
脇を固める地元警察のメンバーとのアンサンブルも生き生きしていたし、主役だけにCKをたっぷり楽しめました。
「レバレッジ」はどうしても、レギュラーの中では口数が少なく武闘派というイメージだけで物足りないなと思います。

スカパーで見られる新作ドラマだけでも結構たくさんあって、見るのが忙しいというところですね。
次は「Seal Team」のシーズン6かなあ。
スパドラさんの「Law & Order」関連も待ち遠しいし、次のシーズンを待たされているドラマはたくさんありますね。 (September 4, 2025 07:55:53 PM)

Re:Law & Order:S.V.U. 26-22 #573 Post-Rage(09/04)  
NCIS大好き♪ さん
こんにちは。

全然違うお話で恐縮ですが(いつもですが)トニー&ジヴァがParamount+で始まりましたね。
日本でも見られるようですが、配信にお金をいっぱい使っていて悩んでいます。
早くDlifeかスパドラで放送して欲しいです。

アクションチャンネルのフランスシリーズもそろそろ終わりでしょうか。
リサーチユニットもプロファイリングもインヴィジブルも終わってしまいました。
フランスに関係なくREXシリーズだけは続いていて嬉しいです。

ヴェラがファイナルとなったのも残念です。
でもお年を考えるお元気なイメージで終わる方がいいのかなと思ったりしています。

スパドラで放送していたミスフィッシャーがとても好きでシーズン3と映画の放送を待ちわびているのですが、あるのかないのか。
前にネトフリで放送があったようなのですが当時はまだ入ってなくて、権利とか難しいのでしようか。
いっそのことDVD買う?とネットで見てみましたが日本用のは無さそうで日本語字幕がない感じです。
思い切って買って台詞を何回も聴いて暗記して調べる?などと思いましたが、根性が続きそうにありません(汗)


まだまだ暑い日が続きますのでご自愛くださいますよう。 (September 6, 2025 07:20:24 AM)

NCIS大好き♪さんへ  
josetangel  さん
いつまでも暑いですね。
その上、大雨が降ったり天候の変化にはついていけません。

たくさんの配信ドラマを見ていらっしゃって羨ましいです。(笑)
うちは、9月いっぱい他の契約のサービスとして、ディズニー+が無料で見られるので、そちらを必死に見ています。
Paramount+は私も見たいドラマがあるので、考えるところですが、スカパーで見られるドラマも結構たくさんあるし、指をくわえてこちらに降りてくるのを待っています。

日本でまだ放送していないものを海外のDVDで見る、というのはよほどのファンですね。
私もその形でハマったドラマを先取りしてきましたけど、字幕(クローズドキャプション)を見ながら、時々止めて意味を調べるとか、なかなか面倒です。
特に専門用語が多い犯罪ドラマは苦労しますね。
もし、そういうことをされるのでしたが、DVDの場合は「リージョンコード」というのがあって、海外と日本は違うので、パソコンで見る場合はそれを見る専用にしないと後で困ることがあります。
ちなみに私はリージョン1のアメリカのドラマを見るために、専用のDVDプレーヤーを買いました。(日本はリージョン2)
パソコンは切り替えることができるのですが、確か5.6回が限度だったかな。
ブルーレイは確か、日本とアメリカは同じ、ヨーロッパは違ったかな。
プレーヤーをテレビにつなぐ場合はイギリスはPAL放送という形で、そのままでは見られません。
とか、いろいろありますので、ご参考まで。
調べるといろいろ出てくると思います。
でも、人気ドラマなのでいずれ、どこかでネット配信が始まるのではないでしょうか。
スパドラさんにリクエストを出してみたらどうでしょう。 (September 6, 2025 09:47:28 AM)

Re:ありがとうございます  
NCIS大好き♪ さん
josetangelさんへ

色々教えて下さりありがとうございます。
DVDを見るのは英語以外にもすごくハードルが高そうですね(汗)
それにAmazonで見たらDVDもBlu-rayも品切れでした。
ネットで買うのも大変そうです。
スパドラさんにリクエストをお願いしてみます。 (September 6, 2025 05:34:34 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: