全16件 (16件中 1-16件目)
1
明日が合唱文化祭本番なわけですよ。まぁ合唱の方は「本番一発勝負に全力をぶつけろ!」で頑張りますよw気合もまぁまぁ(?)なので。諒さんのクラスを超えることを目標に頑張ってきたので、、どうにかなってほしいです・・。吹奏楽の演奏では、、、、ソロがぁぁぁぁぁぁどうしようもないぐらいャヴァイ!!!アドリブでも何とか頑張っちゃってる的な感じ・・・。演奏してるときは頭の中がカラッポなんですよ・・・。だから無意識にたたいてて結局何のリズムだかわからなくなってくるって言う・・・。まぁっ、気にせず(ぉぃ)楽しく頑張ります!琴はどうしようもないので適当に・・・(ぇ
2006年10月31日
コメント(1)
ども。いよいよ本番が近くなってきました。今日は、つなぎのパーカッションソロを重点的に練習。後輩二人のリズムにあわせて先輩二人(自分とぁの人)がスティックで演出。正直かなりフリを大きくしないと全然見えないナァ。。。少し研究です。で、明日はスネアが届く・・・はず。果たして慣れられるでしょうか。そして、どうなる合唱文化祭!てか本番の衣装が普通に私服(色は指定されてますが)みたいな感じで、こういうのもいいな~みたいな。こないだの祭りの演奏の時はそうだったのですが、中止になっちゃったので^^;まぁっ、思いっきり楽しむ事を目標に後の明日かなりがんばります!終わり
2006年10月29日
コメント(1)
今日もマーチング!バッテリーもコンテを書いてきていただいて、何とか動けるように。で、曲と曲の間のつなぎ。タムソロ~~終わり!はい、スネアソローダラダラ・・・(ロール)最後の一発!これでちょっとかなりやりすぎたバリっ!心の中「きぁぁぁぁぁxsぁぁあsxdふぃぅfがうぇhちhしおfじゃwjmfせrjgjくぁwせdrftgyふじこl!!!!!!!!!!!!!!!!!」オレ人生で始めてヘッド割っちゃったわけですよ。借り物なんですよ。ぅぁ~・・・・これはまじでやってしまった・・・。今日ほとんど平常心を装いつつめちゃ泣きそうでした・・・。で、先生の連絡で楽器修理屋さんが駆けつけてくださる。「ありゃ!こりゃ15インチだわ!結構特殊ですや!」さらにヘコむOTLで、まぁ破れたヘッドは取り外して、、スナッピーがとんでもなくやばい状態だったので(サービス?)修理してくださいました!まぁあれほど反応時無かったスナッピーがパリッパリッ!!楽器修理屋さんが本気でかっこよかったですwで、ヘッドの15インチが近くの楽器屋に問い合わせても無かった為、東京から取り寄せることに。。。東京って・・・かなり時間が掛かるんじゃないか!?という心配も無用でした。なんとあさってには届くとのこと。早いですねぇ~ヘッドは月曜日に届くので、届いたらスネアにつけてチューニングをしてから持ってこられるそうです!とても感謝です!・・・楽器屋さんによると、派手に裂けたのは力も少しはあるが、やはり皮が完全に伸びきっていたそうです・・・。けど・・・やっぱ脱力脱力!をさらに考えなきゃ!と思った一日でした
2006年10月28日
コメント(1)
アクセス数が伸びないと思ったら・・・更新してないからか(爆そんなこんなでこぁらです。まぁ、マーチングももぅ仕上げに入らないといけないわけで。今日はじめて吹きながらコンテ通したわけで。本番は4日後なわけで。おまけにリハがあるから3日しかないやばいね~。どうにかなるでしょうか。どうにかしないとですけど。ってか今日はデスノートがありましたねぇ。後編見に行きたいなぁ~でも暇ないなぁ~てか見に行く人ぃね~~~みたいな。一日休みが入らないと見に行けないな・・絶対。
2006年10月27日
コメント(0)
に更新♪合唱の練習が・・・。何故か指揮者が皆の気合を入れるとのことなんで色々言いましたクラスの皆からネタにされるww本気になろうぜ!!って言っただけなのにぃぃぃぃぃぃまぁそれで気合が入ってくれるのなら本望ですけどw部活の方は・・・。何とかコンテを進んでる感じ・・・。正直言ってかなりやばいのですが、間に合わせることは出来ると思います。それこそ本気でやろうぜ!!!的なかんじでいけたらなぁw
2006年10月25日
コメント(1)
更新で申し訳ないですw今日は~マーチングの練習がありました。マーチングスネアを他校から借りたのですがスナッピー伸びてるヒィィィxオマケにセロテープで留めてるよぉそして裏のヘッドに小さな穴が開いてます・・。まあ、何とか応急処置をして音はまあまぁにはなったのですが、マーチングっぽくない音に。顧問からは「これ以上のいい音は求められないでしょ~」とのこと。まぁ~ポコポコ音よりはよくなったのでよかったよかった(?他校の楽器を下手にチューニングして割ったりしたら大変だしね。
2006年10月22日
コメント(0)
今日は中間テストでした。まぁ・・・・書けた方じゃないですかね。で、終わって髪を切りに行く。いつものところがあいてない!ってことで諒さんおすすめのとこへ。待ち時間長い!約一時間待った気が。。。そして・・・・・。美容師さんの一言「髪にラインとかいれちゃダメなん??」ヒェェやめてください髪にラインをつけるなんて不良のやっちゃうことですよ・・・。そして、普段自分が行ってるところは何も言わなかったら眉をそらないんですが、、、目をつぶっていると、ペタペタっと白い奴(?)をぬって・・・。突然カミソリが眉に!!!間一髪のところでセーフ。目をつぶってたので当たるまでわかりませんでしたよ・・・。まじ危なかったです。・・・・でもちょっといっちゃったような・・ぁ、大丈夫だまぁそんな一日でsた。てか課題曲少し聞けますね。個人的には憧れの街がいいと思いました。
2006年10月17日
コメント(1)
今日は~~~~。。。琴の授業があったので学校に行きました。ええ。そりゃぁもちろん。余裕で寝坊してしまうという。けどまぁ合わせには間に合ったので良かったですが(全然良くないで、その後。帰宅して、少しパソコンして。さぁ~~~~て準備はおっけー。ゲーセン行こっ♪え?本来なら勉強するべきじゃないかって?夜じゃないと集中できない自分・・。昼はたっぷり遊んで夜にしっかり勉強するんですよ!というわけでゲセン。友達に合う。クリスラに合う。後輩Iに合う。その後一人でユメタ。楽器店に入って、スティック見に行こうかな~としたそのとき。諒さんハケーンその後二人で色々遊びまわりました。っていってもそこまで何もしてないけど・・・・。
2006年10月15日
コメント(0)
今日はじめてパイレーツオブカリビアンを(まともに)見ましたぁ。ディズニー映画とは思えないような映画ですねwホントにかっこいい!ジャックにほれました(ぇも一つ。最近色々イタメとかチェンメとか送ってくるやつがうざいのでメアド変えようかなぁ~~と。どうせだからめちゃめちゃ長ったらしいのにしちゃおぅ。。。。かな?後もう一つ、今日習い事の帰りに見知らぬおじさんに話しかけられた。その一部始終をどぞオ=オレ じ=じいさん信号を待ってるときのこと・・・・。そのおじいさんはゆっくり近づいてきました。じ「君、どこ行くの?」オ「え・・・。習い事終わって家に帰りですけど・・・」じ「いやいや、高校とか、将来の職場とかだよ」突然キタコレオ「・・・はぁ。高校行こうと思ってますけど」じ「それなら、遊んじゃいかんぞい。いいかい?一年間遊んだら、中一の君は小学生と同じ学力になるんだよ?」オレ中二なんですけどしかも一年間遊びっぱなしとかありえんでしょ・・・。オ「ぁ、、、はぁ、、遊ばないように努力します。」じ「うんそれでいいんだよ。」オ「それではさよなら~~~」(チャリをこいでオレ逃走じ「あっ!ちょっと待って!!」何ですか!!!!・・・・と思いつつもおじいさんの方へ戻る。じ「いいかい?2年間遊んだら2年学力が下がるんだよ?今から遊んじゃいけないよ?」あぁ、なるほど。このおじさんはもしオレが1+1が出来なかったらいけない、とか1だけじゃ理解できないんじゃないか、と思って親切に言ってくれたんだなぁ。少し心が暖かくなりました。・・ってそんなわけない!その後も話しは続きました。信号を何回パスしたでしょうか、、、、、オレが解放されたのはずいぶん後でした・・・・・ホントに誰だったんでしょう。謎な一日でした・・・。まぁ、明日は学校で授業があるので行ってきますですってことで激終
2006年10月14日
コメント(0)
色々ありました。家庭科の先生が元吹奏楽部でマーチング指導者の資格を持っているので(?)少し指導してもらったり。なかなか良いアドバイスをたくさんもらいました^^で、後一つは先生から言われたこと。「マーチング用の打楽器を借りるから、壊さないように頑張りなさい。」出ました。やりましたね先生。動けるのはうれしいんだけど、コンテのどこにバッテリーを入れようかOTLまぁ~パーカスの中で決めていこう・・かなぁ?見当ぐらいはつけておくけど。・・・・確かガードも入れないといけないような・・・?
2006年10月13日
コメント(1)
今日は部活休み・・・。お宅訪問したりとかしてました。EUPHのNの部屋がきれいだったのが驚きでした。で結局4人ぐらいで遊びに行く。服とか見たりいろいろしましたぁ。ほしい服もあったのですが、お金がなく断念OTLで楽器店に行ったりとか。ヘッドフォンがぶっ壊れたので買いなおしたかったです。でもやっぱり金が無いので断念OTL・・・・何か今日のほとんどが金がないから~って感じだった気がする。まぁ。明日小遣いもらえるので、ラッキー!?とぃぇばラッキーですがw買うものがあるので使えないんですよね・・。まぁっ、そんな一日でした。終了
2006年10月09日
コメント(0)
今日は朝から夕方までつかれましたぁ。マーチング・・・・もしマーチング要の楽器が借りられれば動きたいんですけどねぇ。、、、、もし動くなら、コンテ上に入ってないのであまっているスペースに入れたらいいよ、と言われました。・・・難しい。頭の中で浮かべるのだけだったら思いつきはするんですけどね・・。次先生が着てくれるのが本番直前なのでちゃんと完成させておこうと思いました。
2006年10月08日
コメント(2)
でした★今日はこないだょりも勉強になることが多かったです!それに楽しかったですw打楽器のパート練習の指摘をするときに、何を気をつけるか、いかに後輩をやる気にさせるか、というのが分りました。何とかこの方法を使ってみて、効果的にパート練が出来たらいいな、と思ってますw今日初めて「タムタムフレーリー(?)」を合わせでやったのですが、なかなかやり応えのある曲で、打楽器四人でアンサンブルする時間があれば、やりたいなぁ~・・・と思いました。で、そのパートわけをして、オレは1stタムでした。ソロが多くてラッキーでしたぁぁっwで、打楽器の先生に打楽器アンサンブルの良い練習曲を聞いてみる・・。色々出してくれましたぁッ!参考にしたいと思います。
2006年10月07日
コメント(0)
今日は音楽界でした・・・。結果としては、、、、大失敗に終わったわけで。貸し出しといわれていたぐろっけんしゅぴぃるがな!なぃぃぃぃぃ!?グロッケンの音が消えました・・・・で、なんと今日で3年生は引退、、ということになるそうで。ホントにお疲れ様でした。これからちょっとリラックスして勉強に望んでほしいです。世代交代にもなっちゃって・・。同パートの同級生が部長になりました。部長とパートリーダーの二人がいるパーカッションパート・・・。厳しさ+優しさ+厳しさみたいな感じですね。ぁ、すいません意味不明でしたね。ちなみに自分はトレーニング係・・・。今回出来たばかりの仕事分担なので、、正直何をすればいいのか分りませんが、、、まぁっ、これからマーチングなのでみっちりとトレーニングさせたい、と思ってます^^てなわけで、わっしょいわっしょい終わりです♪
2006年10月06日
コメント(0)
に更新です。まぁ、明日はまた本番なわけでー。曲目は、金柑五重奏「空想・おもちゃ・夢」(自分は出ませんけどね。)と、コンクールの再現で「海へ」と「朝鮮民謡」です!今日の出来事はぁ。後輩が基礎練習に感動のぁまり泣いた。まさに青春。まさに泥沼ですまぁ、そんなこんなあって合奏・・・。ズタボロOTLォレミスりすぎ・・・。まじバカだろ・・。初歩的ミス多すぎ・・。まっ!明日は去年みたいにスタンドが落ちないことを祈って演奏してきます!w
2006年10月05日
コメント(2)
まぁ、そんな一日でしたよ。今日は卓球部の友達と遊びに行くー。昼飯に牛丼食いたかったけど、断念。でまぁ、ユメタとかいろいろ行って、、、ゲーセンでドラマニ!たまゆら赤クリアできた~。・・・・・Cだけどね。きちっと基礎とか出来てれば出来る人は出来そうですよね。で、帰りに諒さんに合う。不思議なたびのCD貸してもらいました。で、今行進曲「紅毛氈」聞いてるのですが、イイですね!こういう雰囲気のマーチは好きです!というよりはコンサートマーチにしか出来ないような、そういう雰囲気が好きなのです^^卒業式でやりたいです。
2006年10月01日
コメント(0)
全16件 (16件中 1-16件目)
1
![]()

