全26件 (26件中 1-26件目)
1
何か大幅更新しようかな、とか思いつつもしないこあらですどうも。 今日は~部活が長期休みになるので皆楽器持って帰ってました。 ・・・自分も持って帰りました。スネア。 めっちゃ帰りがきつかったですwホント歩いてる途中に倒れるかと思いましたw けど、、スネアのためなら!!とか思って。 ホントにスネアを思うなら持ち運びはしないと思うけど・・。 まぁそんなこんなで今横にあるんですが、家族が興味深々です。見せ物じゃないっすよ。。。 悲しいことに家で叩いたらうるさいってことなんでチューニングしっかりゃるだけにします。
2006年07月31日
コメント(0)
今日は家族で福岡に。 ・・・。行ったんですが、何もすることがなく・・・。 たまたまサンパレス近くだったんで、支部大会見ようかな~って気になりまして。 当日券買って見に行きました。(小学生料金万歳) 全体的にはすごぃとこが多かったです。下山門中なんかは、コンクールというのにとってもノリノリなリバーダンスを披露してくれました^^ 次郎丸中もなかなか。須恵の演奏もょかったです。 一番注目したのは宮竹中。自由曲は同じ「朝鮮民謡」。 !!!! ぅまぃ!27人という少なさなのに、しっかりしてる!かなり驚きました。 最後は精華女子高校の特別演奏~。とってもよかったです!この演奏に1000円ちょっとかけたって言ってもいいかもしれませんw
2006年07月30日
コメント(0)
進化バトン♪ 8世代目】◆ ルール ◆ ・ 気に入らなぃ質問を 1つ削除して、新しぃ質問を 1つ加ぇるコト。 ・ 【進化バトン♪ ○世代目】の○のトコロを、カウントアップ(+1)するコト。《問1》一番好きなことは?ドラム!!《問2》 成績は? 悪。《問3》 今 1番欲しぃモノは 何デスか? スネアとか??学校にマリンバが欲しい。《問4》 1番最近買ったものは? さっき紅茶花伝買った。《問5》 特技は?ん~・・・。《問6》一言叫んで?ホィ!!!!《問7》 次にこのバトンを回す5人をぉ願ぃしマス。 5人もいないんで、誰かもらってあげてください。
2006年07月28日
コメント(0)
っていい曲ですよね。(ぇ?どうでもいい? 今日ははたまた初見合奏。 今日追加された曲は 「フロレンティナ・マーチ」 「ウィンドアンサンブルのための幻想曲「不思議な旅」」 だけだったっけ?? フロレンティナは、完成度を上げていったら面白いんじゃないかなァ、と思います。 不思議な旅は冒頭数小節で終了w明日CDやら持ってきてくれるらしいので明日は出来そうですw にしても・・・。4楽章終わりの連符はできませんwかっこいいのに・・・。(関係ないw でイギリス民謡。2日目にしてはまぁまぁ??でもまだずれまくり・・・。多分この曲決定です。 ルパン・・・・ぅ~ん・・・・・。難しい。ドラムが迷ってどうするんだよ、って感じですねw 昨日書いた祭りで演奏の件は、多分決行だそうですwをどり唄ゃりt(黙れ 浴衣かぁ・・。持ってないし、演奏しづらいし・・。けどそれなりに雰囲気出せるしなぁ・・。 親父はじんべぇ(?)にすればいいじゃないかとか言ってますがw
2006年07月28日
コメント(1)
初見合奏があった。 マーチ「春風」とイギリス民謡による行進曲とルパン・・・・。 イギリス民謡は結構いいです♪先生も結構薦めていたので一番候補率が高いと思います。 春風はもうなしだそうですw ルパンはちと難しすぎなのでこれからの練習状況で決めるとのこと。自分も一番やばかったOTL↓↓ 明日はもっと初見↑↑フラッシングがやりたいですwリバーダンスはゃるそうですw簡単な楽譜だし、結構ゃりそう?? もし祭り演奏があるなら(そんな話があった)「をどり唄」まじでゃりたぃっすね~w浴衣(半被?)着て演奏するとか・・。ドラムにはきついものがありますw で午後から暇してたら色々と人がきたので出かけました。 めっちゃ暑いかったです。それだけです。
2006年07月27日
コメント(0)
今日は部活が休みでした。 午前中は部屋を片付けました。 午後から楽器店行きました。 その後どこか行こうと思ったら同じクラスのふry(ゲホゲホ)のMに会いましたw 昼間から花火しました。楽しかったです。 明日は初見!!!何の曲やるか楽しみだなァ~
2006年07月26日
コメント(0)
コンクール終わりました。ハィ。 結果は・・・・・・。 銀賞!!! でも、、、、残念ながら代表は取れませんでした。けど、去年より進歩しました。 後輩は泣いていました。けど、、もうやれることはやったから、次頑張れると思います。 その涙をバネにして・・・来年絶対金とってきます。 コンクール自体の感想ですが、やっぱ課題曲4は多かったです。 隣のK中がゃってたアイルランドはまぁまぁすごかったです。でもカットが微妙でした・・。代表とってましたがw 明後日は初見大会。そろそろアンサンブルの曲も決めていきます。9月の吹奏楽祭も・・・コンクールのことは後悔しません。だけど、その分これからの演奏会頑張っていこうと思いました。
2006年07月25日
コメント(0)
とうとうコンクールが明日に迫ってきました。 ・・・今まで、たった12分程度の演奏のためにどれだけの時間をかけてきたんでしょう。 けど、明日は明日。自信を持って本番に望みます。 世界一のスネアソロを演ってきます!!!!!! 代表校に、12番が選ばれることを願って・・今日は寝ます。
2006年07月24日
コメント(0)
今日は先生が打楽器パートを見てくれました。 ・・・めっちゃボロクソ言われました。ゃっぱパート練不足が指摘されました。 後輩のNは「打楽器として恥ずかしい」 とまで言われてしまいました。 後輩にだけはそんな思いさせたくない。 けどそう思ってても、何も出来ません。コンクールは、どれだけ練習したか、なんて見てくれません。 明日一日・・・・まだチャンスと時間はあります。 明後日の今頃、本当にゃれることをやったのかが分かってるころだと思います。 -コンクールまであと2日-
2006年07月23日
コメント(0)
コンクールまであと3日。 今先生が各パートを回って、総仕上げ(仕上がるほどじゃないだろうケド)ってところです。 自分も、スネアを最高の最高の音になるまでチューニングを図っています。 もっとパリパリとしてかつ、きめ細かい音・・・。 難しいものです。 そしてやっとのことで朝鮮民謡の最後のほうの指揮を先生が直してくれました。(3拍を1拍で振るとか強すぎ^^^^^^^^^^^ 今年こそ、金を狙います。サンパレスに行きたいです。
2006年07月22日
コメント(0)
ブリヂストンの定演でした。 まじすごかったです!!!! パーカッションアンサンブルとかセンスぁる! ルパンとかもどこにも負けないぐらいの大迫力ですョw マーチングとか見てたら、ゃっぱ合唱祭では、企画ステージやりたぃなぁ、って思いましたw てか長州小力関係なくネw
2006年07月21日
コメント(0)
さぁ。明日から夏休みです!! コンクールもあと少し・・・。もう一踏ん張りって時期ですかね。 本日夏休みの部活日程表をもらったのですが・・・ ぁりぇない!!!!!!ぐらい休みが多すぎます。 約一週間休みまであります・・・。ぁゎゎ・・・・。 なんでも保護者から苦情が着たとか・・・。練習きつぃとかの苦情出すぐらいなら辞めてくれたほうが・・。なんて思ったりもしますが。 まぁ~夏休みはしっかり休んで、2学期からの休みはないそうです。 明日は待ちに待ったブリヂストン吹奏楽団久留米の定演です。今年はどんなステージになっているのでしょうか??マーチングとか色々楽しみです^^
2006年07月20日
コメント(0)
明日は終業式。夏休みの始まりです。 とうとうきちゃった・・・・夏が。コンクールが。 今からコンクールまでまっしぐらです。毎日一日練習っぽいです☆ けど、、、8月の部活日数は驚くほど少ない(?)らしいです、、顧問いわく。 せめて毎日午前中練習ぐらいがいいなァ。腕がなまるョぉ
2006年07月19日
コメント(0)
色々と疲れがたまってるせいか、朝は寝坊。放課後の練習にも身が入らず大変でした。 コンクールまでぁと1週間なのに、練習に身が入らないとは・・・。ゃばぃです。 ぉまけに後輩を説教(注意?)しなきゃいけなくなるし・・・。もっともっと大変です。 そして先生が買ぅ、といってぃるミディアム・ハードマレットは無事コンクールに間に合うのでしょうか。。 すべてにおいて今、ハラハラです。
2006年07月18日
コメント(0)
今日は朝から映画を見て、カラオケに行くという約束がありました。 まぁ~無事映画館到着。して、全員集まったらチケットを買いました。 自分たちがチケットを買い終わったら、売り場には長蛇の列が出来上がってました。 で、映画始まるまでユメタ。 楽器店へ行く。 こうすけ先輩ハケーン。これが後に恐怖へ変わるとは・・・。 で、1ぷんだけCD見て、映画館へ。 で、見始める。言い送れましたが「デスノート」です。まぁ~内容は・・・・・でした。 何か映画見てる途中にEUPのN君が見事に足つってました。 ・・・何やってるんだか。 隣の席にぃたCLの後輩Kはォレのひじ突っつくし。。。w 映画終了。 出口に待ち受けていたものは!!!!!!!! こうすけ先輩と山ちゃんハケーン さらに諒さんもぃました。 まぁ、そんなことはおいといて飯を食いにユメタに行こう、ということになり・・・・。 同行していた人たちが先に進む進む!! ぉかげで、後輩Kと二人取り残されてしまいました。 そして二人でさまよっているところにTPのIさん登場。 ・・・・誤解してるy絶対w で、まぁ色々あって。結局カラオケは一時間しか出来ませんでした。 楽しかったですけどねw次はコンクール終わった後に映画orカラオケ行きたい!!
2006年07月17日
コメント(3)
一日部活がありました。 今高校生の先輩方が来ておらっしゃいました。 ・・・・・・・・・そんだけだと思います。 合奏のときに思ったのは、金管頑張るね、って感じです。 さて、コンクールまであと10日。皆頑張れ!!
2006年07月15日
コメント(0)
自分にとって大切なもの、って何だろう。 学業? 友達? 音楽? 家族? ・・・・まだほかにも考えられる、けど。 その「大切」なことは「幸せ」だと思う。 -その幸せが、そのかけがえのない存在が、もし消えてしまったら- 学業を失えば、自分は将来をなくしてしまうだろう。 友達を失えば、自分は何もしゃべれなくなるだろう。 音楽を失えば、自分は今の心をなくしてしまうだろう。 家族を失えば、自分は一人に耐えられなくなるだろう。 そんな暗い方向の人生は嫌です。それは誰もが思ってることです。 でも・・・何が起こるかはわからない、突然幸せは崩れることもぁる。 幸せが、もし今だけなら、、、と思って生活するのは変ですが、せめて今自分の「当たり前」な「幸せ」を考えてみるのも、ぃぃんではないでしょうか。 幸せは何にも変えられない、かけがえのないもの、、、、 ・・・そんなこと考えてます。こぁらです。 まぁっ、最初は意味不明な文章つづりましたが日記行きます。 今日ふと「打楽器奏者」という言葉について考えてみました。(また考え事かよ、ってツッコミはなしで^^ 打楽器奏者・・・その名のとおり打楽器を演奏する人ですね。 最近よく自分でも基礎練中とか「楽器叩きたいなァ」とか言いますが、なんとなぁく違う、ような気がしてきました。 打楽器を「叩く」だけだったらそりゃ誰でも出来ます。 けど・・・。奏者、という言葉を使うときって「奏でる」って言うのかな??って考えました。 奏でる、叩く、演奏する・・・。何かどれも意味は一緒ですが、微妙な違いがありますね・・。 奏でる、というのは本当に楽器の「音色」までを聞かせる、そのような行動だと思います。 叩くというのは、叩いた時になる「打撃音」の「音」を聞かせるという感じだと思います。 叩くだけ、っていうのは本当の打楽器「奏」者ではなぃと思います。 バチで打つ、その瞬間になる音色を作り出す。それが本当の打楽器奏者ではないでしょうか。 打楽器の音色を作り出し、奏でる。それが出来たときに初めて打楽器奏者になれると思います。 今、うちの部の打楽器は、まだ打楽器奏者、といえるには程遠いです。 けどいつか、小さな打楽器奏者を夢見て・・・。 ぁぁまじで意味分からんこと書きまくったァ勘弁
2006年07月14日
コメント(1)
最近暑いですねぇ。。。タオル忘れた日には最悪です。 で、そんな暑い中で合奏でした。 ぅ~ん・・・・・コンクール前でコレってやばいなぁ。。課題曲の最後のほうはまぁまぁ合うようになってきたけど、まだ最初とかぜんぜんだし。。。 そんなこんなで、もうちょっとあわせないとと思いました。 少し別の話。 合唱コンクールってのは11月辺りにあるわけですが、もうそろそろ自由曲を決めるんですね。で、その曲を今日聴きました。 。。。。ゃっぱ「COSMOS」がぃぃなぁ、と思いました。歌詞がかなりぃぃですねぇ。ぁと、「時の旅人」も好きです。たしか去年こうすけ先輩のクラスがゃってぉられました。 で、何かクラスの指揮者になりました☆ 去年の指揮は形、センス、テンポ、表情、すべてにおいてオールダメだったので今回はまともに頑張りたいです。 けどやるとしたら「笑顔を忘れてしまった君に」かなぁ(爆
2006年07月13日
コメント(1)
タイトルは全く関係ないです。ハイ。 今日は楽器修理の方が合奏を指揮されました。クラシック音楽のビート感などについて熱く語ってくださいました☆ またひとつ、勉強になった、と思っています。 で、今日はクラスで席替えがありました。 ・・・・・結果。。。。。オタク集団に囲まれた!!(男子)女子はぅぜぇのと普通のやつ。多分これからこの班は耐え切れませんw 修学旅行は誰と班組もうかなァ・・・・。トカ考えているこぁらでした。ぃゃでもこれ以上問題が起きたら修学旅行は中止かも知れんけどw
2006年07月10日
コメント(0)
キャンプでした。はぃ。 まぁ簡単に言うと 一日目・大雨に困り果てる。 二日目(今日)・カンカン照りに困り果てる。 でした。班長さんが不良っぽくて最初「こぇ~」とか思ってたけど、かなり優しい人でよかったです☆まぁ、少々ぅざーな人たち(大半大人)がぃっぱいだったんですが、結構楽しめました。 このメンバーで8月に石川県に行くそうです。その石川の日程がまたすごいw 1日目・集合、バスで門司港行き、フェリーに乗る。フェリーで一夜過ごしつつ寝る。2日目・フェリーで起きる。バスに乗る。午後あたり石川県到着。3日目~5日目キャンプ6日目・朝7時に石川県出発。その後ずっとバス。7日目・夜12時到着。 ・・・・・船で一夜過ごすとか初体験っすよw酔いとか結構心配です。でもバスで約17時間も初めてですよ。。。 まぁ、その大会のテーマですが、 不思議の風を突っ走れ ・・・(^^;でも、プログラムとしては民族楽器をつくろうとか、パラシュートで飛んでみようとか、旅客機を子供何人で引っ張ったら動かせるのかの実験(実際に動かしてみるらしい)とか・・・色々と面白そうなこといっぱいあるんで、楽しんでこようと思います。 でも、それまではゃっぱ部活に専念しないとね。
2006年07月09日
コメント(1)
といっても現時点でぁと20分しかないですけどね。 さらば、織姫と彦星、ぁぁ~~~~~(何 今日は中体連のナンたらで早く終わる、で練習時間が長いから、ってことで少し余裕を持ったつもりでボーンを見てました。 リズムそろえる練習で・・・・すぐ終わるかと思ったら、和音調整だけで約1時間ぐらいかかってる気が・・・。(大げさだけど・・。 ってかファーストに2年と1年がつくっていうのもなァ。。。ぉまけにファーストとかのパート分けをもう一回したいとか言い出すし・・。 多少うまいとか努力できるのなら構わんだろうケド、大した努力をしたとも感じられないし、ぅまいわけでもない。。。 音が短いとか、いろいろ注意したけど。。。。 楽譜に書き込んでないなら合奏中できるわけないだろ。 まじふざけるなって感じでした。切れてやろうかとも思いました。(ってかカウントのとり方とか結構切れてた) ぉまけに明日、あさってはキャンプのため部活はいけないし・・・・はぁ・・・・・。
2006年07月07日
コメント(0)
今日はちょっと部活でぁることでいらっときただけです。(ブログ読んでる人にはわからないw まぁそんなとこです。明日は何か運動部のみんなさんは中体連みたいです。頑張ってきて欲しいですね!ガンバレサッカー部!w
2006年07月06日
コメント(1)
もうすぐ「たなばた」ですね。 たなばたって言うと、ゃっぱ短冊に願いを!!!ですよね。 去年は中一にもなって願い事なんて・・・とか思ってましたが。たまには子供心に戻って本当のお願い事を見つけてみるのもいいことですよ。 ぁと、織姫と彦星、の話も思い出されます。 年に一度のたなばたの日、二人は天の川で一年に一度の再会。 かぁ~ドラマチックだねぇ(何 けどドラマチックとは言ったものの、想像してみれば、悲しい悲しい空の物語なんですね・・。。 織姫と彦星の願いが唯一叶う日。それがたなばた、でもそれと同時に僕たちの願いも、一緒に天に届いてくれるのではないでしょうか。 もちろん、ォレの願い事は 吹奏楽コンクール金賞!!!!! 何かいてるかイマイチ意味不明なこぁらでした。
2006年07月05日
コメント(0)
テストが非常にやばかったこあらです。どうも。 全体的に平均点達してませんOTL。。。。まじ勉強しとけばよかった。 で、今日は平日合奏。明日の激励会のためにです。 ・・・・・激励会の入場曲が明日があるさと地上の星はどうかと思うな・・。明日があるさって、負けた感じがするような。 で、コンクールの課題曲と自由曲。ゃばぃ。ミスりまくった。 一応全校生徒の前は地味に緊張するんで、頑張りたいと思います。 ぁ~花火したいなァ、って思ったこあらでした。
2006年07月03日
コメント(0)
今日も部活で合奏。 で、ゃっと今日自由曲をカットすることに。遅いョ!!!!しかも一番見せ所ってところを抜いたような気が・・・。 そして課題曲もやっと普通のテンポに。でも先生ゃっぱテンポがおかしい・・・。でも今日足引っ張ってる(指揮見ずに遅れる)パートがどのパートかがよく分かりました。 で、今日は高校生の元部長さんが演奏を聞きにきたとのことで。 ちょうど家も近いってことで一緒に帰りました。そこで 「今日の通し演奏は先輩的には金・銀・銅どれですか??」 って聞いたら 「・・・・・・ノーコメント」 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・汗 練習を頑張ろう!!!w で、元部長さんが 「こあらの年代の部長が誰になるか、楽しみだなぁ」 だそうで。ホントだれなんでしょ。
2006年07月02日
コメント(0)
今日は部活~。一日練でした。 で、ペットと海への最初をあわせる。 ぅ~ん・・・何回やってもぁわない・・。 なんというか、自分もずれてる感じがする・・(そうなのかもしれないけど。 そしてピッチの指摘も。 ゃっぱ一瞬のピッチこそ逃せないものですね。 でもって夜から後輩たちと一緒に夜市(お祭り?)に行きました。 ・・・何もね~wって感じで。 そこでHrの後輩が水ヨーヨーとってくれましたwそしてくれましたwまじさんきゅぅ☆ そして同パートのN・・・・。浮気しすぎだョ~w で、そこでchikaとかに会いました。 またそこにペットの女子後輩現れましたw皆祭り好きだネェ。 で、色々しゃべってchikaたちもかえる。 ふぅ~そろそろオレも帰ろ~かな~って思ってFを探しました。 !!!!!! Fが一人でスーパーボール釣りしてる!! 何かとっても惨めでした。 まぁそんなこんなの思い出を作りつつも帰りました~。 注・夜遊びはダメだよ☆
2006年07月01日
コメント(0)
全26件 (26件中 1-26件目)
1


