ワインを飲むと眠くなる

ワインを飲むと眠くなる

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

yonemu

yonemu

カレンダー

コメント新着

聖書預言@ Re:メイネ・フォンネ(07/21) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
yonemu @ Re[1]:1月のワイン(01/31) Echezeaux14さんへ ありがとうございます!
Echezeaux14 @ Re:1月のワイン(01/31) 楽天で画像をアップロードすると、何故か…
yonemu @ Re:ヴォークパン(05/06) busuka-sanさま コメントありがとうござ…
busuka-san @ Re:ヴォークパン(05/06) シャブリはコスパに優れたものが多いです…

フリーページ

2012年01月11日
XML
カテゴリ: シャンパーニュ
クリスタル

クリスタル[2002年]/ルイ・ロデレール

2012年初のプレステージ・シャンパーニュ。クリスタルを開けてみました。

ちょっとマニアックに、同じルイ・ロデレールのスタンダードの、 プリュット・プルミエ のハーフも開けて、比較試飲です。


ブリュット・プルミエ、やはり美味しいシャンパーニュだと思います。 ボランジェのスペシャル・キュヴェ ほど重たくなく、テタンジェの ブリュット・レゼルヴ よりは締まった味わい。高級感のツボを心得た造りだと思いました。


さてクリスタル、一口飲んだだけで香りの香ばしさ、酒質の密度が2ランクほど上がったように感じましたが、一緒に飲んでいた相棒は一言、

「温度が低すぎて、このシャンパーニュのよさが出ていない」とバッサリ!

確かに。私よりかなり若く、私のほうがワイン経験は深いと思っているのですが、舌の確かさにはいつも脱帽してしまいます。



運動会の徒競走のピストルが鳴った瞬間の香り、と言ったら高級感がなさそうですが、火薬のような、噛み応えのある香ばしさが!

味わいも開いてくると、どんどん複雑に。先月飲んだ グランダネ は男性的なシャンパーニュだと思いましたが、こちらは女性的でエレガントです。

ただ2002年、いかんせん若すぎます。これが10年熟成したら、スゴイことになるだろうな、というポテンシャルをヒシヒシと感じさせるシャンパーニュでした。

プレステージ・シャンパーニュ、やっぱり美味しいです。

当たり前ですが、看板商品なので、コストや手間隙をたっぷりかけているだろうし、ベーシックの儲けをこちらに回しているんだろうな、と思います。

そういう意味では、 高いけど安い のがプレステージシャンパーニュなんだなあ、と感じました。


さて相棒、次は何を開けましょうか?






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年01月11日 18時18分49秒
コメントを書く
[シャンパーニュ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: