ワインを飲むと眠くなる

ワインを飲むと眠くなる

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

yonemu

yonemu

カレンダー

コメント新着

聖書預言@ Re:メイネ・フォンネ(07/21) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
yonemu @ Re[1]:1月のワイン(01/31) Echezeaux14さんへ ありがとうございます!
Echezeaux14 @ Re:1月のワイン(01/31) 楽天で画像をアップロードすると、何故か…
yonemu @ Re:ヴォークパン(05/06) busuka-sanさま コメントありがとうござ…
busuka-san @ Re:ヴォークパン(05/06) シャブリはコスパに優れたものが多いです…

フリーページ

2012年01月16日
XML
カテゴリ: シャンパーニュ
モエ&クリコ

モエ・シャンドン・ブリュット・アンペリアル[nv](ハーフ)/モエ・シャンドン

ポンサルダン・ブリュット[nv](ハーフ)/ヴーヴ・クリコ

気が付くと、ここ5日間ほど、ワインを飲んでいません。自分にとっては、かなり珍しいことです。

珍しいのはいいのですが、ワインを飲まないと、このブログ、ネタがないんですよね……。

なので、これは昨年末、少し前のでき事になります。


最近、シャンパーニュにはまっているということを聞きつけた知り合いから、
「シャンパンって、どれを飲んでも変わらない気がする」
と言われたりすることがあります。

確かに。ほんの少し前の私は、このブログでも、


香りはシャンパーニュらしい芳香、泡はシャンパーニュらしいきめ細かさ、味わいはシャンパーニュらしい高級感。スパークリングとは違う!


と書いたくらいですから。

ところが、シャンパーニュのフルボトルをじっくり飲むようになって、味わいに顕著な差があることを知るようになると、そういう人たちに

としたり顔で語りたくなってしまう自分がいたりします。

論より証拠、ということで、そんな「シャンパーニュは好きだけどよくわからない」という男性と女性に味比べをしてもらう機会がありました。

登場させたのは王道中の王道、モエ・シャンドンとヴーヴ・クリコのいちばんポピュラーなベーシックラインのハーフボトル。

「おっ、結構違うね」と、まず男性。しかし、その後のコトバはなく、ひたすら飲み比べをしています。

飲む前はモエが好きだと言っていた女性は、
「あっ、こっちのほうが薄い」と。薄いと言われたのは、好きだと言っていたモエのほう。

男性も、「うん、ヴーヴ・クリコのほうがコクがある」との感想。


私も、そういうふうに言われるのでは?と予想していました。

モエ・シャンドンのほうが、酸がしっかりめで酒質は軽め、ヴーヴ・クリコほうが、それよりコクを感じます。

ちなみに、状態が万全のものをと思い、正規輸入品を信頼できる百貨店で購入。割高でしたが、状態は万全だったと思います。値段は、モエのほうが100円安かったです。

その場の3人の好みはいわゆる イエローラベル


何しろそれに、最後に女性のほうは、
「本当は、もっと甘口のシャンパン(?)のほうが好き」
と言っていましたから。

でも、この女性に テタンジェのノクターン は飲ませたくないかも……。




ちなみに蛇足ですが、それを聞いた男性は、

「へーっ、甘いの好きなんだ。ごちそうするから今度飲みに行こうよ!」と誘っていました。


う~ん。やっぱりワインはワイン好きと飲みたい、です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年01月16日 15時24分19秒
コメント(0) | コメントを書く
[シャンパーニュ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: