ワインを飲むと眠くなる

ワインを飲むと眠くなる

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

yonemu

yonemu

カレンダー

コメント新着

聖書預言@ Re:メイネ・フォンネ(07/21) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
yonemu @ Re[1]:1月のワイン(01/31) Echezeaux14さんへ ありがとうございます!
Echezeaux14 @ Re:1月のワイン(01/31) 楽天で画像をアップロードすると、何故か…
yonemu @ Re:ヴォークパン(05/06) busuka-sanさま コメントありがとうござ…
busuka-san @ Re:ヴォークパン(05/06) シャブリはコスパに優れたものが多いです…

フリーページ

2013年01月15日
XML
カテゴリ: シャンパーニュ
イエローラベル.jpg

ヴーヴ・クリコ・ポンサルダン・イエローラベル[NV]/ヴーヴ・クリコ

先月、ひさしぶりに アンペリアルを飲んで 、以来気になっていた泡を飲みました。そう、売り上げ的に東の横綱がアンペリアルだとすると、西の横綱であろうイエローラベル。

フルボトル1本をじっくり飲むのは、たぶん初めてです。

最初の印象は、「おっ、意外にコレも酸が強いなあ」ということ。と同時に、ボディの厚みも感じます。ピノ系が多い、というのがよくわかる味わい。

フルートグラスで飲み始めたのですが、途中からリーデルの大吟醸グラスに替えました。そうしたら、香りの要素がふくらんできた感じで、生クリーム系のニュアンスも出てきて、いい感じに。

4,000円台半ばで購入しましたが、ちょっと前に飲んでいた激安シャンパーニュはもちろん、3,000円台で買えるRMのベーシックラインより格上の味わいに感じます。

私のレベルだと、ブラインドで飲んだら、よくできたRMの中堅クラスのラインだと言ってしまいそうです。あまりにもポピュラーなのですが、ヴーヴクリコ、実にレベルが高い気がしました。

個人的見解ですが、アンペリアルのほうが、むしろ通向きの味わいなのでは? 酸を愛でることができるワイン好きに向いている気がします。

メジャーもいいですね!




1曲、実にカッコイイ曲&PVがあって、思わずiTuneでクリップを買ってしまいました。たぶん、今週のヘビロテです。

しかし彼ら、ネットで見ていたら「中二病」が好きなバンドの代表らしく……。

そう、こんな歳になって、未だ自分に「中二病」の気があることに気がついてしまいました。でも、いろいろ思い当たるフシが……。いやあ、恐ろしいコトです。

でもそんなことは、ちょうど1年前に「化物語」を知ってはまった時に、気づくべきだったのかも、ですね。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年01月15日 09時38分05秒
コメントを書く
[シャンパーニュ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: