ワインを飲むと眠くなる

ワインを飲むと眠くなる

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

yonemu

yonemu

カレンダー

コメント新着

聖書預言@ Re:メイネ・フォンネ(07/21) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
yonemu @ Re[1]:1月のワイン(01/31) Echezeaux14さんへ ありがとうございます!
Echezeaux14 @ Re:1月のワイン(01/31) 楽天で画像をアップロードすると、何故か…
yonemu @ Re:ヴォークパン(05/06) busuka-sanさま コメントありがとうござ…
busuka-san @ Re:ヴォークパン(05/06) シャブリはコスパに優れたものが多いです…

フリーページ

2014年01月05日
XML
カテゴリ: ブルゴーニュ
グロフィエ・ボンヌ・マール(04).jpg

ボンヌ・マール・グラン・クリュ[2004]/ドメーヌ・ロベール・グロフィエ

昨夜は、新年ワイン会。

持参したのがコレ。

オフヴィンの10年熟成。そろそろ飲み頃かと思い、また同年の ヴォギュエ もあるのですが、アチラはまだまだという気もして。

その予感は当たり、最初はやや還元的でしたが、ほどなく開き始め、きれいなミネラル感とグロフィエらしい香ばしさと大きめの果実味がいい感じでした。

ちなみに参加者のYさんが飲みたいといっていた ドルーアンのリュリー10 も、デイリーワインなのですが、持参しました。再飲の印象はあい変わらずよく、先日のサン・ジャックより、かなり好印象。ベストコスパシャルドネの評価、変わらずです。


さてグロフィエ、確かによかったのですが、他の方々のワインが凄すぎました!

ワイン会(20140104).jpg

最初の泡が セロス エクスキューズ ミレジメ02 。どちらも飲むのは2回目ですが、特にミレジメの美味しさが際立っていました。

白は、リュリーの前座の後、 ルーロのナルヴォー11 。ムルソーにして、この透明なミネラル感! 若いけど、時間を追うごとに、どんどん開いていきました。

それから ルイ・ラトゥールのモンラッシェ90 。良年です。ぶどうの尋常ではないパワーを感じますが、閉じていた? 持ってきてくれたYさんも「モンラッシェにしては、何か足りないかも」と言っていましたが、同感。それほど多くの経験はありませんが、ルイ・ラトゥールのグラン・クリュに共通する、偉大なんだけどある種のモノラル感がありました。

そして赤。 アンリ・ジャイエのニュイ・サンジョルジュ00

初ジャイエでした。とにかく、びっくりしました。そのびっくりについては、頭を整理してから書いてみたいと思います。

さらにネゴスものの エルミタージュ71 。このシラーは、ピノの古酒としか、思えませんでした。

ルイ・ロデレールNV 。といってもただのNVではなく、前のエチケットで、数年瓶熟が長いもの。 プリュットプルミエ 、決して好みではないのですが、熟成感が出ていて、これは美味しかったです。ぶどうの質がいいんでしょうね。

6人で9本。


新年4日目にして、今年のベストワインを飲んでしまったかもしれません。

グロフィエも充分美味しかったのですが、いやあジャイエ……。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年01月24日 09時22分13秒
コメントを書く
[ブルゴーニュ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: