ワインを飲むと眠くなる

ワインを飲むと眠くなる

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

yonemu

yonemu

カレンダー

コメント新着

聖書預言@ Re:メイネ・フォンネ(07/21) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
yonemu @ Re[1]:1月のワイン(01/31) Echezeaux14さんへ ありがとうございます!
Echezeaux14 @ Re:1月のワイン(01/31) 楽天で画像をアップロードすると、何故か…
yonemu @ Re:ヴォークパン(05/06) busuka-sanさま コメントありがとうござ…
busuka-san @ Re:ヴォークパン(05/06) シャブリはコスパに優れたものが多いです…

フリーページ

2015年04月25日
XML
カテゴリ: 南仏
サッサイア(11).jpg

サッサイア[2011]/ラ・ビアンカーラ

E.スオー(07).jpg

VdP アルデッシュ・ガメイ・ラ・スーテロンヌ(2007)/エルヴェ・スオー


今週は、月曜は外飲み。白はリーズナブルな南アのシュナン・ブラン、赤は奥野田ロッソ。

火曜は、サッサイアをボトル半分。11年のSO2無添加バージョン。

サッサイア、よく思うことですが、良い年はボトル下部の澱混じりの部分より、上部の上澄みのほうがクリアで美味しい気がします。その日は上部をペリエの小瓶に移して下を飲んだので、時間が経つと酸化が進んでややエグミが……。

しかし、最初に1杯はやはり美味しかったです。果実味でなくミネラルと旨みが先行しますが、ボディもしっかりあるので、この値段でこの飲みごたえは、なかなか他で見つからない存在感です。

で水曜日は、人間ドック前日で断酒。

木曜日、残りのサッサイアが旨くてクイクイ進み、赤を抜栓。

先日、駒澤大学のビストロ・コンフルで飲んで美味しかった、 エルヴェ・スオーのガメイ 。飲んだ翌日にしネットで注文。

お店で飲んだのは08でしたが、今回のは07(VdPなので、表ではなく裏エチケットに記載があります)。



香りも味わいも、いわゆるロック系。土、きのこ、プラム、野いちご、よい意味での鉄さびのニュアンス。

最近、自然派の造り手のクリュ・ボージョレでも、これだけきれいな旨みを持ったワインを飲んだことがありません。MC臭くないし、ある意味ピノっぽい味わいです。縦の階層性はありませんが、横にじんわりと広がる美味しさです。

贔屓の シャソルネ にも通じる味わいですが、こちらのほうがやや甘く、やや濃いですね。ブルゴーニュでいま、この手の味わいを求めると2倍の値段になってしまうかも、です。

ここの赤、シラーもあるそうで、試したいと思うのですが、たぶんこのガメイのほうが好みの予感がします^^








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年04月25日 18時00分14秒
コメントを書く
[南仏] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: