ワインを飲むと眠くなる

ワインを飲むと眠くなる

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

yonemu

yonemu

カレンダー

コメント新着

聖書預言@ Re:メイネ・フォンネ(07/21) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
yonemu @ Re[1]:1月のワイン(01/31) Echezeaux14さんへ ありがとうございます!
Echezeaux14 @ Re:1月のワイン(01/31) 楽天で画像をアップロードすると、何故か…
yonemu @ Re:ヴォークパン(05/06) busuka-sanさま コメントありがとうござ…
busuka-san @ Re:ヴォークパン(05/06) シャブリはコスパに優れたものが多いです…

フリーページ

2015年09月03日
XML
カテゴリ: ブルゴーニュ
D.ラフォン・ブラン(10).jpg

ブルゴーニュ・ブラン[2010]/ドミニク・ラフォン

もしコント・ラフォンのワインを擬人化してアイドルだとすると、ゼリティエール名の一連のマコンは、そのアイドルのフィルムコンサートのようかもしれません。麗しい見た目はしっかり、でも3次元でなく2次元……。それで言うと、当主のドミニク・ラフォン名のワインは、そのアイドルの握手会のよう。3次元で、しっかりその感触は感じるのですが、どこか刹那的……。

このワイン、一度09を著名な日本料理店で飲んだことがあって、その店のややしっかりめの味つけによく合っていた記憶があります。

昨夜飲んだこの10も、開けたてから愛想がよく、ややファットな印象。熟した白&黄柑橘、塩味、ミネラル、アフターに軽い苦み。その中の塩とミネラルが一瞬、コントを思わせますが、やや造りはゆるいというか粗いのかもしれません。あるいはアペラシオンの限界?

しかしながら、エチケットを横目に見ながら飲むと、ことさら美味しく感じられます^^

何より、コシュ・デュリもルーロもルフレーブもソゼもラモネも造っている、アイドル好きならぬブルゴーニュ好きにとっての入門編であるACブルゴーニュが、コントではないといえラフォン名で飲めるのは、やはり嬉しいものです。

たぶんその意味では、ルソーやヴォギエがブルゴーニュ・ルージュをリリースしたら、味わいに比して割高でも、何としても飲んでみたいと思うような気がします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年09月08日 12時49分03秒
コメント(2) | コメントを書く
[ブルゴーニュ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: