ワインを飲むと眠くなる

ワインを飲むと眠くなる

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

yonemu

yonemu

カレンダー

コメント新着

聖書預言@ Re:メイネ・フォンネ(07/21) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
yonemu @ Re[1]:1月のワイン(01/31) Echezeaux14さんへ ありがとうございます!
Echezeaux14 @ Re:1月のワイン(01/31) 楽天で画像をアップロードすると、何故か…
yonemu @ Re:ヴォークパン(05/06) busuka-sanさま コメントありがとうござ…
busuka-san @ Re:ヴォークパン(05/06) シャブリはコスパに優れたものが多いです…

フリーページ

2016年09月20日
XML
カテゴリ: シャンパーニュ


ブラン・ド・ブラン[NV]/アンリ・ジロー



日曜日は、外房で蔵の赤を。

クラウディな日だったので、ちょっとくぐもった味わいが飲みたくなって。ピノ60、ガメイ40と、いわゆるコトー・ブルギニオン的なセパージュですが、現状はピノ優勢の味わい。

白もそうですが、開けたてはワインになりきっていない、樽から飲んでいるような味わいにも感じますが、それからだんだんとカタチを整えていくさまが面白いです。

翌朝、残したものを2杯ほど飲みましたが、ちょっといい自然派ブルゴーニュ・ルージュのようになっていました^^

月曜の夜は、東京で冒頭のワイン。

ピノの聖地、アイ村のシャルドネも使っているそうです。スタンダードクラスのブラン・ド・ブランとしては異例?の味わい。ある意味、作為的なのでしょうが、嫌いではありません^^

熟度と樽のニュアンスが、ほどよくしっかり目に感じます。酸は上手に抑制されていて、確かに赤いぶどうのニュアンスはないのですが、重心は低めで、コックリ旨い泡です。

好ましい味わいなのですが、これだったらブラン・ド・ブランではなく、アンリ・ジローだったら、オマージュやロゼ、あるいはエスプリでもいいかも、とも思いました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年09月20日 10時18分05秒
コメントを書く
[シャンパーニュ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: