ワインを飲むと眠くなる

ワインを飲むと眠くなる

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

yonemu

yonemu

カレンダー

コメント新着

聖書預言@ Re:メイネ・フォンネ(07/21) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
yonemu @ Re[1]:1月のワイン(01/31) Echezeaux14さんへ ありがとうございます!
Echezeaux14 @ Re:1月のワイン(01/31) 楽天で画像をアップロードすると、何故か…
yonemu @ Re:ヴォークパン(05/06) busuka-sanさま コメントありがとうござ…
busuka-san @ Re:ヴォークパン(05/06) シャブリはコスパに優れたものが多いです…

フリーページ

2017年02月28日
XML
カテゴリ: ワイン会


鮨さいとう さんに、福袋からの1本、 ドラピエのグラン・サンドレ08

・ピノ多めで、でも単一ではない
・ドサージュはあり、でも多くない
・ほどほどの熟成と複雑性

鮨には、このあたりの泡がいちばん合わせやすいという気持ちから。ドラピエの上位キュヴェのようです。単体で特別な美味しさではないかもですが、素直な造りなので、鮨にはよかったです。

週末の大阪のワイン会、後で見直したらワインボトルの画像も撮り忘れが複数あって、一緒だったIさんの画像を拝借。備忘録として。ワインの感想は、拙いながら短評として^^

アドック という



1本目。お店の泡。 ガティノワ08


白の1本目。東京組Iさん。 ヴォギエのブルゴーニュ・ブラン06


白の2本目。リバーさんから。 ラヴノーのフォレ95


白の3本目。pinot_noirさんから。 ラフォンのペリエール91

東京の白をヴォギエとお伝えしたところ、ニュイなので、シャブリ、ボーヌと3地域にしましたとのことでした^^

ヴォギエはもちろん若いのですが、独特の存在感。ラヴノーの長熟さと樹脂のようなハリ感、ラフォンは香りは進んでいましたが、味わいは若々しく感じました。


赤の1本目。私が持参した ポンソのグリオット93


赤の2本目。東京組のYさん。 ダンジュルヴィルのクロ・デ・デュック83


赤の3本目。東京組のIさん。 トルショーのシャルム76

東京の赤3本は何となく90年代、80年代、70年代にしようと思っていました。ポンソはアタリとは言えず……。ダンジュルヴィルとトルショーは、よき熟成をしていました。ボーヌとニュイの違い、注意して飲むと、確かに何となく感じられます。


ユリス・コラン 。いちおうの売りは、今ではレアなファースト・ヴィンテージ(04)。

ここで終わりのハズが、「四次元ポケット」なるものが! リバーさんから、


ラフェのシャルム76 。トルショーとアペラシオンとヴィテージを合わせて、とのことで。癒し系のドメーヌの同年、同アペラシオンの飲み比べという得難い体験でした。ラフェは最初は液温が低くて、トルショーより締まっているように感じましたが、ほどなくほどけたら、私にはたぶん、ブラインドならどっちがどっちかわからなかったと思います。

そしてさらに。リバーさんから。

シャルル・エイドシックのチャーリー81 。飲むのも、実物を見るのも初めて。コレですか!と思いました。

二次会では、ブログで拝見していて、いちど行って見たかった 弘屋 さんにまで、連れて行っていただきました。


ドニ・モルテの00 。私はブラインドで、アペラシオンもヴィンテージも外しました。

料理も美味しいとのことで、また大阪に行くことがあったら、ゆっくり伺いたいな、と思いました。


ごちそうさまでした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年05月24日 15時12分05秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: