Woodstock113系・創作館

Woodstock113系・創作館

PR

プロフィール

t.s.

t.s.

カレンダー

フリーページ

名前の由来につきまして


妄想日記のキャスト


t.s.@エゴグラム


アクセスランキング登場履歴


音楽ネタ


音楽好きに100の質問。


1994年・1995年を振り返って~音楽篇


1996年・1997年を振り返って~音楽篇


1998年を振り返って~音楽篇


1999年を振り返って~音楽篇


2000年を振り返って~音楽篇


2001年を振り返って~音楽篇


2002年を振り返って~音楽篇


2003年を振り返って~音楽篇


2004年を振り返って~音楽篇


2005年以降を振り返って~音楽篇


鉄道ネタ


鉄ちゃんたちに100の質問。


旅行レポート(1)3day旅行前書き


旅行レポート(2)3day-1


旅行レポート(3)3day-2


旅行レポート(4)3day-3


旅行レポート(5)3day-4


旅行レポート(6)3day-5


旅行レポート(7)3day旅行後書き


乗りつぶしルールについて


1998年の乗りつぶし


1999年の乗りつぶし


2000年の乗りつぶし


都道府県別乗りつぶしマップ


新型コロナウイルスの影響による活動制限について(2020.8.31まで)


新型コロナウイルスの影響による活動方針について(2022.3.31まで)


プロジェクトRについて


年上スキに30の質問。


スヌーピー&ウッドストックネタ


SNOOPY好きさんに30の質問。


乗りつぶし記録と予定。


2001年の乗りつぶし


2002年の乗りつぶし


2003年の乗りつぶし


2004年の乗りつぶし


2005年の乗りつぶし


2006年の乗りつぶし


2007年の乗りつぶし


2008年の乗りつぶし


2009年の乗りつぶし


2010年の乗りつぶし


2011年の乗りつぶし


2012年の乗りつぶし


2013年の乗りつぶし


2014年の乗りつぶし


2015年の乗りつぶし


2016年の乗りつぶし


2017年の乗りつぶし


2018年の乗りつぶし


2019年の乗りつぶし


2020年の乗りつぶし


2021年の乗りつぶし


2022年の乗りつぶし


2023年の乗りつぶし


2024年の乗りつぶし


2023.05.28
XML
カテゴリ: 旅のストーリー
HEARTSバスステーション博多へ向かいます。さすがに土曜日夜ということもあってにぎわいます。ここから、20:45発のAT LINER92号さくら高速バス難波行きに乗車します。車内は満席というぐらいです。それはそうでしょう、土曜日の夜ですからね・・。また、往路でも取り上げましたが、関西~九州間の高速バスは運行会社が少ないため、混みやすい傾向にあります。これが東京~名古屋間や東京~大阪間であれば、需要も非常に大きい分、供給(=運行会社や運行本数)も大きいというところですが。

 ここを出ると、次に小倉駅新幹線口で乗車扱いをします。ここからは本当に満席になります。
 そしてこの先は、山口県の王司PA、広島県の小谷SA、兵庫県の三木SAで休憩を取ります。日付変わって日曜日ですが、いずれの場所とも夜の時間帯であっても、そこそこ利用者がいるようです。

 そして最初の降車扱いとなる、神戸市役所前に5:50ごろ到着です。ここで降車しますが、実はこの日、3年連続で開催されなかった第50回神戸まつりの開催日ということで、早朝の時間帯から設営のスタッフの方が作業にあたっていました。

 ​ ランキングへお願いします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.06.05 21:36:43
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: