全11件 (11件中 1-11件目)
1

さて、この週末は船に乗って神津島へ行ってきたよ♪伊豆七島全制覇を目標にした第二弾。どこの島へ行こうかな?って考えた時に思い浮かんだのが以前うちでアルバイトしてくれていた女の子が神津島出身だったのが頭を過ぎりじゃあ神津島行こうかな?と決定!s-1神津島 posted by (C)minnies-2神津島 posted by (C)minnies-3神津島 posted by (C)minnies-4神津島 posted by (C)minnies-5神津島 posted by (C)minnies-6神津島 posted by (C)minnies-7神津島 posted by (C)minnies-8神津島 posted by (C)minnies-9神津島 posted by (C)minnies-11神津島 posted by (C)minnies-12神津島 posted by (C)minnies-13神津島 posted by (C)minnie船旅やっぱり楽しいな♪詳しい旅行記は後日・・・(いつになるんだ?)
2012.08.10
コメント(2)

流氷を堪能した後は、今晩は阿寒湖で行われている氷上まつりに行く為に網走から阿寒湖へ向かいます。1 posted by (C)minnie2 posted by (C)minnie途中で見えてきたのは有名な網走刑務所。昔は極寒の刑務所で凶悪犯や政治犯などが収監され大変だったそうですが現在は3年以下の短い刑期の暖房完備で快適な?受刑生活が送れるそう(笑)そして阿寒湖近くのホテルにチェックインして極寒の中阿寒湖へお散歩。ホテルの玄関には氷上まつりに行く人の為に防寒具が用意されていて私ももこもこのダウンを着ていたけどその上からもう一枚防寒具を借りてもこもこを通り越しぱんぱんになって阿寒湖へ。3 posted by (C)minnie阿寒湖といえばまりもが有名ですがこの時期は氷上が凍っちゃってます。その上を歩いて大丈夫なのかなぁ・・・ぱりっ!って割れて湖へ落ちたら寒すぎてイヤだなぁ・・・と心配しながら氷上へ11 posted by (C)minnieわーい!すごい!乗ってもびくともしないぞ!!!4 posted by (C)minnie氷上では氷を切る?体験が出来たり5 posted by (C)minnieカーリングも初体験!結構筋が良いと褒めてもらっちゃいました♪あれ?ソチ狙っちゃう?チーム下町結成して?6 posted by (C)minnieそして会場で販売されていたチケットで甘酒やわかさぎの天ぷらなどが交換できるらしいんだけど7 posted by (C)minnieこのわかさぎの天ぷらがあまりにも美味しくてびっくり。かかっているタレ?が甘くて美味しい!しかも揚げたてなのでサクサクだし寒さに震える体には本当にありがたいっ!すっかり満足していると8 posted by (C)minnie花火が上がり始めた!キレイだな。。。9 posted by (C)minnieただ今の気温と記念撮影が出来るんだけど・・・なんでこんなにムーディー?ちょっと恥ずかしいぞ・・・。10 posted by (C)minnieそしてスノーモービルにも初挑戦!楽しかった!12 posted by (C)minnieそしてホテルに戻って夕飯を頂きましたがさっきのわかさぎの天ぷらが一番美味しかったなぁ(笑)
2012.08.09
コメント(1)

オホーツク流氷館で手作り絶叫スライダーで大騒ぎした後は海に浮かぶ流氷に会いにオーロラ号へ乗船!の前に・・・時間があったので能取岬へ立ち寄ることに。1 posted by (C)minnie2 posted by (C)minnie陸地からも流氷が見えました!3 posted by (C)minnieううう・・・でも寒すぎる・・・。北海道の真冬の寒さハンパないっ!しかしこの後は船の上でもっと寒いので覚悟しなきゃ!4 posted by (C)minnieオーロラ号の乗船チケットを手に入れていざ!5 posted by (C)minnieこのオーロラ号は流氷の上に乗り上げて船の重みで流氷を割って前に進むそう。6 posted by (C)minnie早速ぷかぷか浮かぶ流氷が見えましたが7 posted by (C)minnie沖へ進めばどんどん増えていってドキドキもアップ!8 posted by (C)minnie流氷の上にアザラシ発見!遠くてこの写真ではウォーリーを探せ状態・・・見つかりました?9 posted by (C)minnieそして沖に流氷の塊り発見!10 posted by (C)minnieうわーーーこの中に船入って行っても本当に大丈夫なの?タイタニックになったらやだ!!!んん?でもレオさまのようなイケメンと恋に落ちられるならタイタニックもアリ???11 posted by (C)minnieいえーい!大迫力!!!寒いけど来て良かった♪12 posted by (C)minnie向こう側には知床半島がとってもキレイ!13 posted by (C)minnie14 posted by (C)minnie流氷の密度も増してきて流氷を船が割って進む音も大迫力になってきました。15 posted by (C)minnie船の中の売店で流氷ビールがあったので飲んでみると凄い色!しかし寒いのでビールが全然美味しくないぞ(笑)でも乗船中大興奮でずーーっと流氷を眺めて大満足。オーロラ号またぜひ乗りに来たいな♪
2012.08.08
コメント(1)

層雲峡氷瀑まつりを堪能して温泉で温まった翌日はメインイベントの流氷に出会いに向かいます。オーロラ号に乗り込む前に・・・。1 posted by (C)minnie天都山展望台のオホーツク流氷館へ立ち寄ります。2 posted by (C)minnie1年中流氷を見ることが出来る施設で中は冷え冷え。3 posted by (C)minnieマーチも流氷の上に乗ってみたり4 posted by (C)minnie私は剥製はあまり好きじゃないんだけど、マーチと記念写真。5 posted by (C)minnie濡れたタオルを渡されて振り回すとあっという間に固まっちゃった!6 posted by (C)minnie流氷はロシアのアムール川で凍った氷がそのままオホーツク海に流れ込み日本に到着するんだそうでその時に一緒にやって来るのが7 posted by (C)minnieクリオネ~!!!ぱっと見かわいい天使ちゃんも捕食の時は悪魔に変身・・・・。今回は捕食シーンは生で見ることが出来ませんでしたがクリオネの最後のお話を聞いてちょっとしんみり。ロシアからやって来たクリオネさんは冬は流氷の下で元気いっぱいなんだけど日本がどんどん夏に向かうに連れて海水温が上がってくると流氷が解けるのと共にクリオネさんも命を終えるそう。ううう・・・。なんとも悲しい気持ちで外に出ると8 posted by (C)minnieオホーツク流氷館のチケットを持っている人は手作りスライダーに挑戦できるそうでやってみる事に。ヘルメットを着用との事。そんなに激しいの?とドキドキすると本当にもの凄いスピードできゃーーきゃー悲鳴。最後はどすーんと雪に激突でストップして(笑)必死にチューブを引きずってスタート地点へ戻るのが大変!9 posted by (C)minnieヘロヘロでゴール!怖かったけど楽しかった!!!
2012.08.07
コメント(1)

はい。またまたご無沙汰してました。先週末は茨城へ旅行に行っていました。再び日立市の鵜の岬に宿泊して今回は日立駅でレンタカーを借りて1 posted by (C)minnie2 posted by (C)minnie竜神大吊橋で絶景の空中散歩をしてみたり3 posted by (C)minnie穴場のお店発見!!!の絶品のお蕎麦を食べたり4 posted by (C)minnie5 posted by (C)minnieあれれ???の水量で残念だった袋田の滝などに行ってました。来週もふらっととある所へ週末旅を堪能したら国内旅行は一時お休みで怒涛の海外ラッシュが続きます・・・。来年の3月までで4つの旅。楽しみいっぱい!!!早く旅行記書かなくては・・・。
2012.08.06
コメント(0)

旭山動物園から層雲峡へ移動。本日のお宿はここ層雲峡温泉。夜には氷瀑まつりが行われるので散策に向かうつもりだけど・・・恐ろしく寒い。1びみょーなカニの夕飯 posted by (C)minnieホテルでカニ御膳の夕飯と聞いていたんだけどかなりのびみょーさ・・・。カニがパサパサで北海道まで来てるのにがっかり。気を取り直して氷瀑まつりに行く準備を。00氷瀑まつり posted by (C)minnieホテルの売店で売っていた便利グッズ!靴すべらーズ!足元が凍っていても靴に着けるチェーンみたいなもの?これが本当に滑らなくて重宝しちゃった!0氷瀑まつり posted by (C)minnie外の温度計は恐ろしいマイナス13度!さむーーー。。。2氷瀑まつり posted by (C)minnie会場に着くまでも突風が吹くと寒すぎてかき氷を食べたような頭がきーーんんって痛くなる・・・。慌ててマフラーを頭から巻いて手持ちのマスクで少しでも寒さをしのぐ。3氷瀑まつり posted by (C)minnie真冬の花火もおつなもの。4氷瀑まつり posted by (C)minnie5氷瀑まつり posted by (C)minnie川の水で作るアートな世界。6氷瀑まつり posted by (C)minnie寒さのあまり、途中で温かい甘酒などを飲みながら回ります。7氷瀑まつり posted by (C)minnie8氷瀑まつり posted by (C)minnie9氷瀑まつり posted by (C)minnie寒いけど見ごたえあるなー♪10氷瀑まつり posted by (C)minnieそんな中、北海道民の冬のベビーカー?なんだかかわいい!1時間で寒すぎて限界っ!ホテルに帰って温泉だーーー!
2012.08.05
コメント(1)

さて、先週末はいきなり決めて和歌山県へ行ってきました。数日前に決めたので航空券は正規料金になっていてむーりーって事で初めての高速バスに乗車。なんと直前割引で東京から和歌山までなんと!3000円!びっくり。普段3000円なんてタクシーに乗ったらあっという間だぞ・・・。金曜の夜にバスに乗り込み1和歌山・大阪 posted by (C)minnie新東名をひたすら走り・・・・2和歌山・大阪 posted by (C)minnie翌朝和歌山へ。3和歌山・大阪 posted by (C)minnie電車で高野山へ。14和歌山・大阪 posted by (C)minnie昔は女性はこの先には入れなかった聖地。今の時代に感謝?で入ります。4和歌山・大阪 posted by (C)minnie奥の院で有名な武将のお墓を見たり7和歌山・大阪 posted by (C)minnie8和歌山・大阪 posted by (C)minnie初めて宿坊へ泊まってみたり5和歌山・大阪 posted by (C)minnie宿坊で精進料理を食べたり6和歌山・大阪 posted by (C)minnie写経に初めてチャレンジしてみたり9和歌山・大阪 posted by (C)minnie涼しい高野山は紅葉が始まりかけてました。13和歌山・大阪 posted by (C)minnieそして涼しい高野山、紅葉も見れれば紫陽花もまだ見れる不思議な場所?12和歌山・大阪 posted by (C)minnie10和歌山・大阪 posted by (C)minnie11和歌山・大阪 posted by (C)minnie金剛峰寺の庭は素晴らしかったなぁこの後は大阪から帰る為、大阪を少し散策したりと楽しい旅でした。詳しくは今後のブログで。。。
2012.08.04
コメント(6)

続いて向かったのはトラの展示。1旭山動物園 posted by (C)minnieアムールトラだそうで寒さには強い!こちらもガラス1枚でトラに会う事が出来るので迫力が!2旭山動物園 posted by (C)minnieお?エサか?3旭山動物園 posted by (C)minnieエサちゃうんかい?ついついトラを見ると関西弁になってしまう?4旭山動物園 posted by (C)minnieそして隣にはライオンがいるんだけど・・・5旭山動物園 posted by (C)minnie百獣の王だけどボクちん寒さに弱いの・・・。となんとも物悲しい背中・・・。この板の下はヒーターになっているそう。6旭山動物園 posted by (C)minnieそして旭山動物園名物のペンギンの行進が始まるとの事で見に行く事に。7旭山動物園 posted by (C)minnie8旭山動物園 posted by (C)minnie9旭山動物園 posted by (C)minnie10旭山動物園 posted by (C)minnieなんともかわいいよちよち歩きが笑いを誘います。11旭山動物園 posted by (C)minnieしかしペンギンも水の中では俊足に変身!12旭山動物園 posted by (C)minnie13旭山動物園 posted by (C)minnieまるでペンギンが空を飛んでいるような面白い展示。14旭山動物園 posted by (C)minnie15旭山動物園 posted by (C)minnieそして迫力のオオカミなどを見学して寒さで私たちがギブアップ!冬の旭川マジで寒いです・・・・。
2012.08.03
コメント(1)

新千歳空港からバス旅のスタート。向かう先は旭山動物園・・・ってじゃあ旭川へ行けば良いのになぜ新千歳・・・。その辺りがバス旅のご愛嬌か?羽田→新千歳までの時間以上の時間をかけて移動1お弁当 posted by (C)minnie2お弁当 posted by (C)minnie途中ランチはバスの中で北海道っぽいお弁当をチョイス。3旭山動物園 posted by (C)minnieそして到着しました旭山動物園4旭山動物園 posted by (C)minnie雪の中のキリンって斬新(笑)寒くないのかな?5旭山動物園 posted by (C)minnie途中には悲しいお知らせも発見したり6旭山動物園 posted by (C)minnieタコをみたりしながら7旭山動物園 posted by (C)minnieホッキョクグマに会いに。8旭山動物園 posted by (C)minnie9旭山動物園 posted by (C)minnie大迫力のホッキョクグマ。ホッキョクグマ目線からは見学している人間の頭がアシカが海からひょっこり顔を出しているように見えるようになっているらしくエサだ!と勘違いしてどぼーんって向かって飛び込んでくる仕掛けになっているそう。10旭山動物園 posted by (C)minnie足の裏の肉球をぷにーってやってみたいな。11旭山動物園 posted by (C)minnieそしてガラス1枚で隔てられた展示は迫力満点。12旭山動物園 posted by (C)minnie13旭山動物園 posted by (C)minnie14旭山動物園 posted by (C)minnieすっかりリラックスするホッキョクグマに癒されてお次へ向かいます。15旭山動物園 posted by (C)minnie
2012.08.02
コメント(2)

これは冬のお話。連日暑いから暑いキューバ編よりもさむーいマイナスの世界だった流氷の旅編へ。オリエとどっかに行こう!と話していた。最初は雪見露天だ!登別温泉でまったりしよう!と決まりかけていたんだけど調べていたら流氷のシーズンだと知りどーしても流氷がみたーい!!!と騒ぎ出した私。オリエはいつもニコニコいいよ。minnieの好きなほうでと言ってくれる天使ちゃん。と、調べたものの・・・冬の北海道、雪道なんて運転出来ないよ!しかし北海道でレンタカーは必須だしどうするか・・・と悩んでいるうちにオリエがお休みを取った日程まで1週間を切るいつもの私たちのパターン(笑)やばいっ!なんとかしなきゃ!と行き着いたのがバスツアー。これなら雪道運転しなくて大丈夫!しかももうギリギリ過ぎて選んでられない・・・と急遽の申し込み。1JAL国内線ファーストクラス posted by (C)minnieえへへで行きは乗ってみたかったJALの国内線ファーストクラスをチョイス!2JAL国内線ファーストクラス posted by (C)minnieラウンジでまったりして3JAL国内線ファーストクラス posted by (C)minnie札幌へ。4JAL国内線ファーストクラス posted by (C)minnie機内では国内線でも機内食のサービスが。6JAL国内線ファーストクラス posted by (C)minnie私の大好きなコンソメスープもカップで出してくれます。ってゆーかJALショップでこのコンソメスープの販売が終わってしまったみたい・・・これ大好きなのに・・・。7JAL国内線ファーストクラス posted by (C)minnie機内販売ではめずらしくJALらしからぬかわいいの発見!すぐさま購入。こういうの待ってました!普段JALってCAが開発しましたとか言う私にとっては如何なセンスでしょうか?なグッズやどうも路線がずれている気がしてならないのが残念な限り。航空会社なんだからぜひ飛行機モチーフをどんどん出して欲しいなぁ・・・。5JAL国内線ファーストクラス posted by (C)minnieしばし至福の時を過ごしあっという間に札幌へ。東京も寒かったけどレベルが違う・・・さすが北海道!雪だ!ゆき~こちらから怒涛のバス旅が始まります(笑)
2012.08.01
コメント(1)

翌朝ロサンゼルス国際空港へ。15LAX posted by (C)minnieトム・ブラッドレー国際線ターミナル17LAX posted by (C)minnieさくさくとチェックインを済ませこちらに私の大好きなシナボン入ってるし~♪と向かうと・・・なくなってーら(涙)16お寿司 posted by (C)minnieしょうがないので?お寿司を買って朝食に。あーーーーー!お寿司ってやっぱ世界一美味しい(笑)最後の悪あがきで?免税店でロクシタンの私が使っているシャンプーとリンスが日本の半額近くなのでしこたま買い込み^^;こちらは中に喫煙所が無いのは知っているのでギリギリまで外で過ごし18シンガポール航空A380 posted by (C)minnie帰りもA380に搭乗です!ああ。あの2階に私の座席があったらなぁ・・・と思いつつ万年エコノミー症候群の私の指定席へ。19機内食 posted by (C)minnie20機内食 posted by (C)minnie2回の機内食を経て帰りは座席も空いていたので肘掛をすべて上げて3席で横になりながらのらくちん帰国。楽しい旅でした!!!この旅で期限が切れていたEATSを更新して今回から有料だったので有効のこの2年間でアメリカを経由する旅に行きまくるぞ!!!と決める。あははは・・・・。
2012.08.01
コメント(1)
全11件 (11件中 1-11件目)
1