全6件 (6件中 1-6件目)
1

16 posted by (C)minnieラパスから1時間弱でウユニに到着。17 posted by (C)minnie空港には飛行機の到着に合わせて町まで行くバスが待機していた。7ボリというので100円ちょっと。空港で働く人達も町に帰るのにこのバスに一緒に乗って帰るので出発までしばしまって出発。ウユニの町のアマゾナス航空のオフィス前でバスは到着。さてではまずはホテルを探しますか!と目星をつけていたホテルに行くとお部屋を見せてもらったらシングルだと窓が無い部屋で圧迫感があったので他も見てきますと保留にして回ってみるも満室だったり受付に全然人がいなかったりと小さなウユニの町を彷徨う・・・。18 posted by (C)minnieあ!ウユニの駅だ!ってのん気にしている場合じゃなくて荷物を持ったままウロウロ歩き回っていたら高山病になる!と慌てて宿探再開。20 posted by (C)minnie駅前に日本人がよく利用する旅行会社だというネットの口コミでは中々評判の良かったブリサツアーを発見。ウユニ塩湖へのツアーも探さなくてはいけなかったのでここで聞いてみよう!と入ってみると英語が堪能の女性がいた。ついでにウユニの町での宿のオススメありますか?と聞くとここの隣のアベニーダはどう?と言われ行ってみると19 posted by (C)minnieスペイン語しか話せないおばあちゃんが受付に。なんとかやりとりをするとシャワー・トイレ付きのお部屋は50ボリ(約600円)シャワー・トイレ共同だと30ボリ(400円)だと言う・・・。え?1泊600円って・・・マジで!と言う事で50ボリのお部屋へ。21 posted by (C)minnie22 posted by (C)minnie23 posted by (C)minnie全然いいよ!なにせ600円(笑)窓もあるし♪と言う事で、荷物を置いてブリサツアーへ。雨季のウユニ塩湖目当てだったけど、最近雨が多過ぎて3泊4日のツアーは出られていないとの事。しかし私は到着が予定よりも1日半遅れた事で3泊4日のツアーには出られない状態だったので私のリクエストを伝えてアレンジしてもらう事に。まずは1泊塩湖の中のプラヤブランカに泊まりたいのともう1泊をルナサラダかクリスタルサマニャに泊まりたいとそれで2泊3日でウユニの町に戻るには?と宿に電話してもらい空きがあるのでOKと言う事で日程決定。早速明日の朝の出発になった。最初ウユニでの情報が日本でなかなか得られなかったけど私の結論、ウユニの町に行ってからいくらでもいろんなアレンジは可能。もちろん希望のホテルがあれば空きがあるか?などは運次第ですが・・・。日本からメールで問い合わせを入れていたという日本人と現地でお話したんだけど、その方のほうが私よりも高いお値段だったみたいデス。ここのブリサツアーのお隣に穂高ツアーと言うのもあって両方共に日本語は通じませんが日本人の利用はものすごく多かったです。しかし他にもウユニ塩湖へ行くアレンジをする旅行会社が何十軒も町にあるので到着してから全然決められると思います。お水などが向うのホテルで買うと高いからウユニの町で買っていったほうがいいよ!とのアドバイスをブリサツアーのお姉さんから教えてもらったので近くの商店に行ってお水やお菓子を買い出しに。塩湖内のホテルのプラヤブランカは電気が点かないから懐中電灯も必須とのこと。小さな懐中電灯は持っていたので商店でもしもの為にロウソクも買っていく事に。ついでにアマゾナス航空はリコンファームが必要だったのでオフィスに出向くと連絡先を聞かれ、搭乗前日にもう一回ここのオフィスに確認しに来てくださいとの事。時間が結構頻繁に変わるのらしいので前日じゃないと確実な情報が出ないらしい(笑)あまりボリビアのお金にも両替をしていなかったので街中で両替を済ませてついでにブログで情報を書けたらな・・・と思っていた事を確認しに薬局へ。そう。高山病対応のお薬ダイアモックス。こちらのお薬は日本では処方箋が無いと入手できないのとこのお薬は緑内障のために処方される事が多く高山病に効果があるのを知っているお医者の元に行かなくちゃ処方してもらえない。そして自費での処方なのでものすごく高くつく。しかしボリビアでは処方箋無く買えるとの噂を聞いていたので確認したかった。薬局に行ってダイアモックスのスペイン語名は『アセタソラミダ』なのであるか聞くと普通に売っていてしかも1錠単位で購入可能との事。しかも1錠100円程度♪もしもウユニで高山病になってもこれで安心?さあ!明日は念願のウユニ塩湖だ!楽しみ!!!
2014.01.06
コメント(1)

LAN航空が用意してくれた高級ホテル(笑)しかし高度順応しなきゃいけない高所初日。日本で自費処方してもらったダイアモックスのお陰か?今の所は高山病の症状が出ていなかった。過去の経験から言うと、ラサで高山病になった時はラサに入って半日後辺りから徐々に体調が悪くなり・・・だったのでこれからが勝負だ!と外にも出ずお部屋で歩く際も意識してゆっくりゆっくり。ヒマだったので窓から外を眺めていると1 posted by (C)minnie2 posted by (C)minnie先住民の方がものすごく多く、服がとってもかわいい!3 posted by (C)minnieそして夜になると標高が高いほうの家々の明かりがなんともキレイでついうっとり。そして翌朝再びタクシーで空港へ。4 posted by (C)minnie5 posted by (C)minnieこの写真の真ん中のほうに写っているサッカースタジアムは世界一標高が高い3600メートルの場所にある公式のスタジアム。ここで南米の国際サッカーの試合が行われるとアルゼンチンやブラジルなどの強豪チームがボリビアチームに大惨敗。一時期公式の試合を行わない措置が取られたもののそれじゃホームであるボリビアが黙っちゃいない!と現在ではまた公式の国際試合が行われるそう。6 posted by (C)minnieすっごい急坂をタクシーは登っていくんだけど余裕で乗るこのお二人凄いです。7 posted by (C)minnieそして30分ほどで再び空港に戻って来ました。8 posted by (C)minnieアマゾナス航空にチェックインに向かうと新しく昨日LAN航空の職員さんから渡されたEチケットを提示してもアマゾナスの職員さんが1日予約が遅れたペナルティーで60ドル払って下さいと言うのでそれは話が違うので確認を!と揉めているとお隣の受付をしていた女性の職員さんが来てくれていきさつを最初から説明して新しいEチケットを確認してくださいと言うと裏の事務所に行って確認を取ってくれたらしく60ドルは大丈夫です確認取れましたと無罪放免に(笑)9 posted by (C)minnieどこの座席がいいですか?と聞かれもう後方座席しか空いていなかったので8Aの座席にした。10 posted by (C)minnie国内線の空港使用料をカウンターで払って航空券の裏にシールを貼ってもらい11 posted by (C)minnie出発を待つも時間になっても搭乗すら始まらずアナウンスも無し。30分遅れてやっと係員さんがウユニ行きどうぞーと搭乗が始まった。12 posted by (C)minnie13 posted by (C)minnie14 posted by (C)minnie15 posted by (C)minnie備え付けのsick bagのイラストがかわいい(笑)しかしこの小さな飛行機はものすごく揺れるので1時間弱のフライトでこのバックを使う人続出・・・。乗り物に強い体質で良かった・・・。
2014.01.05
コメント(0)

さて、久々に続きです。。。イースター島からの飛行機が6時間遅れた事でその後の一気の移動がすべてダメになってしまった状態。。。イースター島のLAN航空の空港の職員さんはリマで聞いて!と宿題を出された状態で6時間遅れで到着したリマ。1 posted by (C)minnie空港の窓口に並んで飛行機が遅れて次のラパス行きの便に乗れなかった事を告げると次のラパス行きは5時間後で空席があるとの事で新しい航空券に変えてもらったものの・・・5時間も待つの~!とゴネたらラウンジのチケットももらえた(笑)2 posted by (C)minnieラパスから先はラパスの空港で聞いてとまたもや宿題を出され^^;3 posted by (C)minniewifiも使える快適ラウンジで時間をつぶし4 posted by (C)minnieやっとラパス行きへ。結構もう疲れてて(笑)写真とか結構適当だったらしく残ってないのー。5 posted by (C)minnieで、ラパスに着いて飛行機の扉が開くと高度が凄い事に。ボリビアの入国審査を終えて再びLAN航空の空港オフィスへ向かいイースター島からの便が遅れたのでアマゾナス航空に乗れなかった事を告げるとLAN航空の職員さんがアマゾナス航空のオフィスに交渉に行ってくれて次の便の航空券をゲットしてきてくれたもののなんと次の便は明日^^;えーん。。。どんどん遅れが伸びていく・・・・。ラパスに宿の予約も無いし!と言うとLAN航空が宿も用意してくれる事に。しばらく待っていると宿も予約出来たから付いて来て!とそのままタクシー乗り場へ。タクシーの運転手さんになにやらLAN航空の職員さんが告げるとそのままタクシーは出発。6 posted by (C)minnieラパスの空港の周辺はかなり治安が悪いと聞いていた。ケド雰囲気はそんなに悪くなさそうだなぁ・・・。7 posted by (C)minnieしばらく進むとすり鉢状の街が見えてきた。あまりの絶景にすごい!と騒いでいるとタクシーの運転手さんが降りて外観てみる???写真撮ってあげるよ!とノリノリに。8 posted by (C)minnie9 posted by (C)minnie標高の高いラパスの街は標高が少しでも低くなる場所が高級住宅地になるそうでこのすり鉢状の街も低い低地に行けば行くほど治安が良くなるそう。不思議~。どんどん坂を下って行きホテルの前にタクシーが到着。なんだか立派なホテルの前には星が5つ輝いてる。この旅で一番良いホテルじゃないか?(笑)ホテルに入ると連絡が早速来ていた様ですぐにお部屋に通してもらえた。10 posted by (C)minnie11 posted by (C)minnieいやーん!素敵ホテルやーん(笑)明日までヒマになってしまったもののここは標高が高いラパス。飛行機で一気に標高を上げた私はいくらダイアモックスを飲んでいてもやはり高山病は怖いのでホテルでゆっくり過ごす事に。12 posted by (C)minnie胃に負担も与えたくなかったので今日のご飯は持参したカロリーメイトと大量の水で標高に慣らさなきゃ!6時間の遅れが気がついたら33時間の遅れに。明日無事にウユニへ着けるのかなぁ・・・。
2014.01.04
コメント(2)

2013年最後の旅は中米グアテマラ、ホンジュラス、ベリーズ、エルサルバドル。1 posted by (C)minnieマヤ遺跡にいっぱーーーいい出てくるコンゴウインコに会ってみたり2 posted by (C)minnie3 posted by (C)minnie4カ国にまたがるマヤ遺跡をいっぱい見てきましたが4 posted by (C)minnie5 posted by (C)minnieグアテマラのキリグアにあるこの遺跡のこのステラCと言う石碑これがなんと!2012年地球滅亡説になった文章が刻まれてる石碑なんだそう。6 posted by (C)minnie7 posted by (C)minnie8 posted by (C)minnie9 posted by (C)minnie遺跡三昧の旅でしたが最後はベリーズでどうしても見たかった10 posted by (C)minnie11 posted by (C)minnieベリーズのグレートブルーホールを上空から見るためにセスナをチャーターしちゃいました!残念ながらこの日に帰国だったので飛行機に乗る為にダイビングは出来ませんでしたが上空からでも素晴らしかったなぁ。おまけは真夏の暑さだった中米から帰国ルートのダラスに行くと・・・年を明けてからも大寒波で大混乱のアメリカですが12月も大寒波到来で行きには快適だったのにいきなりの気温がマイナスで雪・・・・12 posted by (C)minnie13 posted by (C)minnieなんと・・・欠航だらけの大混乱で帰国できず・・・。大変な目に遭いましたが翌日当初振り分けられたロス経由の便も欠航・・・。さすがに焦っているとなんとか今日飛ぶことになった便を確保できて1日遅れで帰国。。。14 posted by (C)minnie出発直前まで飛べるか不安でしたがしっかり薬も撒いてくれて無事飛べました!上空から下を見ていると・・・。見覚えのある景色が・・・。15 posted by (C)minnieこれって・・・・s-1モニュメントバレー posted by (C)minnieこれだよねぇ・・・。で、これって・・・16 posted by (C)minnies-8グランドキャニオン posted by (C)minnieこれだよねぇ・・・・と2013年の旅は南米で始まり中米で終わる事になりました。2014年もいろいろ旅出来るといいな!今年もみなさまよろしくお願いします。
2014.01.03
コメント(3)

続きです。夏のシンガポールの後は島根県へ。島根3 posted by (C)minnie島根6 posted by (C)minnie島根12 posted by (C)minnie世界遺産の石見銀山を見学した翌朝出雲大社の参道沿いのお宿で2020年東京オリンピック開催決定のニュースを聞きました。うれしいなぁ♪そしてお次は東南アジアまったり旅。a posted by (C)minnieまずは東ティモール。。。何も情報も無く行きましたが予想通りの?なーんにも無かったデス(笑)d posted by (C)minnieそしてこちらがメインの?バリ島のプールヴィラでまったり廃人に。g posted by (C)minnieボーっとするかスパにエステ三昧。。。ああ。天国でした。f posted by (C)minnie世界遺産に登録された地区にも行ってきました。h posted by (C)minnieそして東南アジア最後はマレーシアのクアラルンプールへ。ペトロナスツインタワーのライトアップ綺麗でした。そしてそのお次には大分へ。大分5 posted by (C)minnie別府の地獄巡りのあとは湯布院でまったりしました。そして2013年最後の旅は12月に中米グアテマラ・ホンジュラス・エルサルバドル・ベリーズへ行ってきました。この旅はまだブログにアップしていなかったかな?と、文字数がオーバーなので次へ続きます。
2014.01.02
コメント(1)

あけましておめでとうございます。と、すっかりお正月ムードも消えた今日この頃。パソコン全然開いていなかったなぁ・・・。クリスマス辺りから思いっきり風邪をひき、治ってきた頃のお正月にまた別の風邪をひくという踏んだり蹴ったりの散々な年末年始でした。。。クリスマスの風邪は12月上旬の中米旅で蚊に刺された私はマラリア疑惑があったので(笑)熱が指針なので薬も飲めずしかし仕事も休めずでこじらせたのがいけなかったのかなぁ・・・。と、言う事で最近すっかり旅行記が滞っているのでせめて2013年の旅を振り返るだけは・・・。3イースター島 モアイ posted by (C)minnie2013年の幕開けの旅は南米旅から。憧れのイースター島や11ウユニ塩湖 posted by (C)minnie12ウユニ塩湖 posted by (C)minnie雨期のウユニ塩湖には感動したなぁ。。。17LAディズニーランド posted by (C)minnie帰国時にロスのディズニーランドにも寄ってカーズランドに大興奮でした。。。3平泉 posted by (C)minnieそしてお次は岩手県の平泉へ。雪見温泉に世界遺産と堪能しました。カタール5 posted by (C)minnieそしてお次はカタール&ギリシャへ。ギリシャ7 posted by (C)minnieギリシャ8 posted by (C)minnieギリシャ10 posted by (C)minnieギリシャ楽しかったなぁ。お泊りディズニー1 posted by (C)minnieお泊りディズニー4 posted by (C)minnieそして近いのでなかなか実現しなかったお泊まりディズニー!すっかりはまりそうな予感・・・。そしてお次の旅はシアトル・ラスベガス1 posted by (C)minnieスタバの1号店に立ち寄ってみたり遊覧船に乗ったり。。。弾丸のシアトルでしたがもう1日あったらボーイングツアーに行きたかったなぁ・・・。10 posted by (C)minnieそしてラスベガスに行った目的はシルクドソレイユのONE次回ラスベガスに行ってもまた観たい素晴らしいショーでした。そして夏には写真をパソコンに移していないけど千葉の木更津まで潮干狩りに行ったり。潮干狩り楽しかったなぁ。。。大漁だったアサリもものすごく美味しかったです。そして夏には甥っ子ゆーたの夏休みに合わせてs-DSCF5481 posted by (C)minnies-DSCF5447 posted by (C)minnieマリーナベイサンズのプールの為にシンガポールへ。続きは後半へ。。。
2014.01.01
コメント(2)
全6件 (6件中 1-6件目)
1


