全18件 (18件中 1-18件目)
1

まず早速向かったのは目の前のペトロナスツインタワー9 posted by (C)minnieここはショッピングモールにもなっていて早速中へ入ると結構大きめな伊勢丹が入っていた。どれどれ・・・と入るとまずは食材売り場。お惣菜や日本の食材に空輸された果物や野菜がいっぱい!そんな中、桃のシーズンだったんだけど福島から空輸されてきた桃きちんと表示には放射線チェック済みで検査の証明書も展示されてはいたけどマレーシアの人達がどんどんその桃を手にとって買ってくれている姿にちょっと感動してしまった。震災後に空港でトランジットした日本のお隣の国は人間の私たちですら日本から来た人は放射線汚染モニターでチェックって指示されてたっけ・・・。マレーシアいい国だ!(笑)そんな中、「イーラッシャイマーセエェーーー」となんともご愛嬌な日本語がどんどん聞こえてきた。おすし屋さんらしい。小腹も空いたので食べちゃおうかな♪11 posted by (C)minnie美味しかったです。ショッピングモールをひやかしながら歩いていると気がついたらもう外は暗くなっていた12 posted by (C)minnieどひゃーーーー!ライトアップステキーーーーー!町歩きにも疲れてきたのでホテルに帰ってまったりする事に。13 posted by (C)minnieお部屋から絶景を眺めてみたり14 posted by (C)minnie大好きなバリ風インテリアの本を買ってきたのでそれを眺めてみたりして夜は更け翌朝、再び空港へ。15 posted by (C)minnieマレーシア航空は30キロまでだったなんだけどまさかの29.9キロ(笑)あと100グラム行けたか!?(笑)16 posted by (C)minnie17 posted by (C)minnie帰国の途につきました。
2014.09.30
コメント(3)

バリ島5泊ですっかりまったり出来ました。今日はこの後空港に向かいマレーシアのクアラルンプールへ。1 posted by (C)minnieテレビコマーシャルで気になったしんずい石鹸もスーパーで無事入手。1個30円程ですが他の石鹸に比べるとちょっとこちらでは高級みたい。日本全く関係ないのに日本クオリティーの雰囲気を商品価値にする商品が世界では本当に多い。それだけ日本製品を信用してもらえてるんだって事を我々日本人はもう一度肝に銘じてこれからも頑張らなくちゃいけないなぁとつくづく思う。まぁ、変な商品に日本っぽさを勝手に出されたら困っちゃうけどこのしんずい石鹸は香りもよくてよい感じでした。2 posted by (C)minnie3 posted by (C)minnieまだ時間があったので早朝の町をじゃらんじゃらん。(お散歩って言う意味らしい)そして泊まっていたヴィラが3泊以上している人は無料で空港へ送迎しているとのことで送ってもらう事に。4 posted by (C)minnie空港のお手洗いの中の荷物掛けのフック私の身長は157センチ。アジアじゃ平均的な身長だと思うんだけどその私が立っていても全く届かない位置にフックを付けちゃうクオリティー(笑)異国じゃ標準だったりするからなぁ・・・5 posted by (C)minnieそして搭乗してクアラルンプールに再び到着。寄り道の大好きな私はストップオーバー可の航空券をチョイス。1泊クアラルンプールに滞在します。マレーシア自体も何度も来た事があるんだけどクアラルンプールには縁が無く初めての宿泊。せっかくなのでペトロナスツインタワーを眺められるホテルがいいなとその中で一番お手ごろだったHotel Maya Kuala Lumpurへ。チェックイン時にツインタワーが見えるお部屋がいいんですが・・・とリクエスト。この辺りの周辺のホテルはほとんどがツインタワービューにすると数千円料金がアップしていたけどココのホテルは指定が無かったのでやはりお得!6 posted by (C)minnie7 posted by (C)minnieうわっ!でたっ!スケスケバスルーム・・・。一人滞在だからステキ!で済むけどそうじゃなかったら最悪なパターン。8 posted by (C)minnieお部屋からの眺めは最高!早速町を歩いてみようかな!
2014.09.29
コメント(2)

翌日、ホテルにお願いしていた車のチャーター時間になったので向かうと、ホテルの人から「あなたは日本人ですよね?なにやら今日来たドライバーさん日本語が話せるらしいですよ。」とのこと。お話しすると、ワヤンさんは茨城に2年間、農業研修で住んでいた事があるそうでもう7年前の事なので日本語はかなり忘れていますが・・・とおっしゃるけど全然上手な日本語にびっくり。普段は農業をされているそうなんだけど依頼があったらこの仕事もされているそう。車は8時間のチャーターなので8時間で帰って来られる範囲で行きたい先を告げてアドバイスをしてもらって今日のコースを決めた。1 posted by (C)minnieバリ島の雰囲気を味わいながらのドライブでまず向かったのが3 posted by (C)minnieゴアガジャ遺跡2 posted by (C)minnie女神がいる沐浴場ここはまさに25年ぶりの再訪。なんか不思議。4 posted by (C)minnie14世紀の壁画が残るイェー・プルにも立ち寄ってみたりもしました。5 posted by (C)minnieバリ島は本当に毎日何処かでお祭りが行われている。クタやスミニャックの喧騒よりも私はやっぱりこちらの雰囲気が好き。そして2012年に世界遺産に登録された棚田へ。棚田の風景が登録されたのではなく、水利組合のスバックと呼ばれるシステムが登録の理由だそう。6 posted by (C)minnie7 posted by (C)minnie8 posted by (C)minnie美しいなぁ。。。ワヤンさんが教えてくれた観光客に人気のレストランでランチ。9 posted by (C)minnie10 posted by (C)minnieステキな景色を見ながらのランチは格別!11 posted by (C)minnie12 posted by (C)minnie13 posted by (C)minnieそして最後はタマン・アユン寺院へ。ドライバーのワヤンさんは案内もしてくれたり通訳をしてくれたりと本当に助かってしまった。1日楽しく過ごせたのもワヤンさんのお陰でした。さて、明日はクアラルンプールへ移動です。
2014.09.28
コメント(2)

日頃のストレスから開放するべく廃人になると決めたひきこもり。1 posted by (C)minnie朝ごはんは起きたら電話で様々なメニューからチョイスしてお願いするとホテルの人が作りに来てくれる。2 posted by (C)minnie3 posted by (C)minnie洋食メニューは全く頼まずインドネシア料理はミーゴレンかナシゴレンだったので毎日この二つのメニューを交互でチョイス。ご飯を食べている間にお部屋のベットメイキングも済ませてくれる。やはりここは天国だぁ!そしてその後は何をするかって4 posted by (C)minnieプールサイドで飲むか6 posted by (C)minnie浮き輪に浮かんで飲むか9 posted by (C)minnie買い出して来た果物を冷蔵庫から出して食べるか寝るか(笑)町でDVDが激安で売られているので海外ドラマを一気見したり午後になると・・・予約していたスパに迎えに来てもらって毎日スパ通い。7 posted by (C)minnie8 posted by (C)minnie10 posted by (C)minnie11 posted by (C)minnie12 posted by (C)minnieそして13 posted by (C)minnieホテルのレストランで飲むか5 posted by (C)minnie出先のレストランで飲むか(笑)14 posted by (C)minnieで、アイスも食べちゃう!そんな毎日を過ごしさすがにダメすぎないか?と不安になってきた。そんなとこがやはり時間貧乏性な私・・・。明日はスパの予約して無いし出かけようかなぁ・・・。と、足が無いのでコンシェルジュさんに相談に行くと8時間車をチャーターで50ドル!ううう。。。やっぱり天国だ。ここは。と、明日の車の予約。日本じゃ毎日重圧やもう氏にたい!って思うほど悩んだり、仕事がハードだったりしてるんだもん。物価の安いバリ島では天国を味わっちゃうのだ!
2014.09.27
コメント(5)

行きと同様スリウィジャヤ航空でバリへ1 posted by (C)minnie空港からタクシーに乗って今回の滞在先のスミニャックへ。ヴィラに着いてみるとスミニャックというよりクロボカン地区かも。Mutiara Bali Boutique Resort Villas and Spa2 posted by (C)minnieステキな笑顔で迎えられてウエルカムドリンクを頂いてお部屋へ。3 posted by (C)minnieここのホテルは普通のホテルタイプのお部屋も併設されているみたいだけど引きこもりの為にはプールヴィラで!4 posted by (C)minnie5 posted by (C)minnie6 posted by (C)minnie7 posted by (C)minnie8 posted by (C)minnie9 posted by (C)minnie10 posted by (C)minnieうーーーん。パタヤのヴィラには負けるデザインだけどステキ!プールでまったり♪たーのーしーみーーー。早速引きこもりの準備の為に買出しに。浮き輪に大量のビールに果物、アイスクリーム♪11 posted by (C)minnieそしてガムランのCDも♪ってお買い物していたら日がくれてしまったので大好きなインドネシア料理の夕飯を。12 posted by (C)minnieバリ島はやっぱり天国だぁぁぁ!ゆっくりまったりするぞ!
2014.09.26
コメント(0)

張り切ってホテルを出たものの・・・暑い・・・何も無い・・・・情報も無い・・・・。。。困った・・・・・。すぐさま踵を返しとりあえずエアコンの効いたホテルの中のカフェへ。14 posted by (C)minnieレセプションにあったディリの情報誌を読むも99パーセント仕事の情報ばかり。唯一載っていたのがダイビングショップ1軒の情報以外は重機のレンタルはココ!とか、オフィス貸しますとかばかり。レストラン情報には数軒の日本食レストランも。地図も載っていたのでやっとディリの地図入手。なにやらこのホテルの近くにスーパーマーケットもある模様。その辺りに行ってみようかな?15 posted by (C)minnieすぐそばの海も泳ぐ雰囲気でも無いかな?歩いていて気がついたのがこの辺りは官庁街らしくあまり住民の生活が垣間見れない。16 posted by (C)minnieエリートのお姉さま方はかなりのハイヒールがお好きな模様。よくあんなヒールでこの悪い道を歩けるなぁ・・・。17 posted by (C)minnieそしてスーパーマーケット発見。早速入ってみる事に。18 posted by (C)minnieほぼ100パーセント輸入品・・・。つまらないしお値段も高い。19 posted by (C)minnie唯一東ティモールっぽかったのがコーヒー。20 posted by (C)minnieその他周辺を歩くもなーんにも無い(笑)翌日も朝からすることが無く、ホテルで映ったNHKであまちゃんを3回も見る羽目に(笑)21 posted by (C)minnieちょっと萌えたのが有料だったけどネットはホテルで使えたので検索する時のGoogleが東ティモールになってる!って再び散策に出るもやはり何も無し。。。うん!噂通りだ!東ティモール(笑)満足した!と翌日ホテルの送迎で空港へ。ホテルの場所も住民のいない地区だったのも敗因かな?残念。23 posted by (C)minnie24 posted by (C)minnie空港には地元の人がいっぱいいた。パプア系の人が多いのかな?時間もたっぷりあったので私も地元の人に混ざって座っていたら人懐っこい笑顔で少年が私に興味津々!って雰囲気全開で近付いて来た。英語は全く判らないみたいで意思の疎通を取るのが難しかったけど私が自分を指差し、「ミニーミニー(実際は本名を)」って言い、今度はその少年に手をかざすと意味が判ってくれたらしく、「ティモテ」と。ティモテ君っていうらしい。22 posted by (C)minnieそして私の腕を今度は指してティモテくんが「ホワイト!ホワイト!」ってうれしそうに言うので一緒に笑う。これでも結構日に焼けてるんだけどティモテ君に比べたら確かに白いかもね(笑)最後の最後でやっと東ティモールに来て良かった!と思える出来事が出来た。言葉はあまり通じなかったけどこの後も身振り手振りで日本から来たことやティモテくんが9才だって事とかお話して時間になったのでお別れする事に。かわいかったティモテ君ありがとう!きっと私はキミに会いに東ティモールに来たんだね。ティモテくんは私が中に入るまでずーっと手を振ってくれていた。25 posted by (C)minnie出国してフライトを待つ間26 posted by (C)minnie一応国際線・・・免税店・・・ビミョーな品揃えですがありました。さあ!バリ島に戻ります。
2014.09.25
コメント(0)

まさかの時間変更で眠い深夜に空港で時間をつぶす羽目になり1 posted by (C)minnieやっと搭乗時間に。ねむーい!早く座席で眠りたい・・・。と飛び立つ瞬間も覚えていないほど爆睡していたら2 posted by (C)minnie機内食で叩き起された(笑)もー!とか言いながらも受け取り食べちゃうのよねぇ・・・そしてデンパサールに到着したけど、トランジット代わりに予約していたホテルには行く時間がなくなってしまったので入国せずそのままトランジットしようとしてもビザ代を払って一度入国してくださいと言われる・・・確かにバリ島でそのままトランジットする人少ないんだろうなぁ・・・。しょうがないのでビザ代を払ってインドネシアに入国すぐさまそのまま出国へ。3 posted by (C)minnie時間まで時間をつぶして(この頃はまだ喫煙者♪)4 posted by (C)minnie初めてのスリウィジャヤ航空 Sriwijaya Air へ搭乗。5 posted by (C)minnie機内ではまずはキャンディー配ってくれました。6 posted by (C)minnie2時間弱のフライトですが機内食も出ます!7 posted by (C)minnie外の景色はすごい火口の山が見えた。何て言う山だろう?8 posted by (C)minnie機内では入国書類が配られ記入。ビザは空港で取れるとネットで調べていたけどなにせガイドブックも何も無い。情報がほとんど入手出来ずの旅9 posted by (C)minnie10 posted by (C)minnie11 posted by (C)minnie期待と不安で東ティモール到着。12 posted by (C)minnieそのまま並んでビザを買い?(笑)入国審査へ。無事に入国を済ませたものの空港からはタクシーしか足が無いとやはりネット情報を見ていたので予約したホテルが空港まで送迎をしているとあったので事前に到着便などをメールしてお迎えをお願いして連絡を取り合っていたのにそれらしい人がいない。しばらく探すと違う名前を書いた紙を持っているけどHotel Timorと入った紙を持った人が居たので聞くとホテルの送迎だという。しかし私の事は聞いていなかったらしく、予約表を見せるとおお!じゃあ乗って!って(笑)かなりテキトー。なんかいろいろ寄り道したり、タイヤの空気がやばい!と空気を入れに行ったりして1時間くらいかかってやっとホテルに到着。13 posted by (C)minnieお部屋は簡素だけどきちんとしてて良かった・・・。猛烈に眠いけど2泊しかない東ティモール。早速町を歩いてみたい!張り切って町に出ます!
2014.09.24
コメント(0)

アップ出来る時に一気に書きます!お次の旅行記は最近すっかりはまっているバリ島ネタが2回分あるのでそのお話を。。。この旅行も2013年のお話。インドネシアは私にとって思い入れのある国。そしてバリ島は私が13歳の時に初めて海外を訪れた時の場所。それ以来バリは何度も来ていたんだけどプールヴィラがたくさんあるバリ島は激安でプールヴィラを満喫できるので疲れていた私はのんびりしたくてバリ島に行く事に。しかし最近の私は新しいときめきを!が旅のモットーなのでまだ訪れた事の無い東ティモールついでのバリならいいじゃん!とちょうどセールをしていたマレーシア航空で行く事にした。1 posted by (C)minnieまずはクアラルンプールまで。2 posted by (C)minnie機内食を食べたらあっという間にクアラルンプールへ。トランジットが6時間ほどあったので3 posted by (C)minnie中心までいってみようっと!4 posted by (C)minnie5 posted by (C)minnie6 posted by (C)minnie乗り心地も良いKLIAエクスプレスでKLセントラル駅へ。そんなに時間は無いのでKLセントラル駅から近いパサール・セニ駅からチャイナタウンへ。7 posted by (C)minnie巨大ニセモノ市場にびっくり。8 posted by (C)minnie特に買うものも無いようなのでご飯を食べる事に。9 posted by (C)minnie10 posted by (C)minnieひやかしでふらふらして時間になったので空港へ。ところが空港に到着してチェックインして出国してびっくり。時間変更になってて空港であと5時間時間をつぶさなくてはいけない事に!がーーーん。。。早く言ってよ!予定としてはバリで時間がやはり8時間くらいあったので空港から近い安宿を予約していて仮眠とシャワーを浴びようと思っていたのに!とほほ・・・。しょうがないので空港で時間をつぶすも眠くなってきた・・・。睡魔との闘い。ねるなーーーわたしーーーー(笑)
2014.09.23
コメント(0)

30 posted by (C)minnie今度は本家ディズニーランドへ。29 posted by (C)minnieミッキーと写真も数人並べば撮れちゃった!しかもミッキーのハグが結構激しい!日本人にはハグの文化が無いからさらっとしたハグが多いけどハグ文化のある国のハグって結構バフバフってしっかりした感じ。31 posted by (C)minnieこちらではやはり日本未上陸のマッターホルンボブスレーへ。動きがなんともレトロな感じ(笑)やはりここでもマイケルに会わなくっちゃ!とキャプテンEOを見たり36 posted by (C)minnieやはり当時日本未上陸だったスターツアーズのスターウォーズバージョンを乗ったりものすごく楽しかったんだけど、一番の驚きがスペースマウンテン!音が凄いっ!一人一人の座席の後ろにサラウンドスピーカー装備!カウントダウンが始まって9・8・7・6・5・4・3・2・1 lift off!!!って後!ライドがスピードを出すんだけどそれに合わせて軽快な音楽とシューンシューーンっていう効果音なんだこりゃ!凄いって本当にびっくり。このスピーカー絶対に東京のランドにも導入すればいいのに!!!あまりにも面白かったので3回連続乗ってしまった(笑)やはり動画発見!音の凄さが少し伝わるかも!!!32 posted by (C)minnieさすがにお腹が空いたのでさくっとご飯を食べて33 posted by (C)minnieパークも暗くなって来た。34 posted by (C)minnieあ!私の古巣の本店だ(笑)ここでご飯食べればよかった!35 posted by (C)minnieパレードも始まる直前でも特等席!最後にロス限定のダフィーなどを買い込むとお一人様3個までってルールがあってところがここの店員さんと私学生時代に東京のパークでキャストしていたんだ!と話したらすっかり仲良くなってしまい、あなたは何個買ってもいいわよ!仲間だもん!と(笑)37 posted by (C)minnieあははは!ダフィーいっぱい!本当に楽しかった!!!今度はもっとゆっくり来たいな。パークも閉園になりホテルに帰って来た。小腹が空いたのでセブンイレブンまで歩いて移動。アナハイムは治安がいいなぁ。38 posted by (C)minnieホットドックとハーゲンダッツ。ごちそうさまでした!39 posted by (C)minnie翌朝ネットから予約していたスーパーシャトルを待ちながらコーヒーで一服。時間通りに迎えに来てくれたバンで空港へ。40 posted by (C)minnieトムブラッドレーで毎回お世話になるスシボーイばんざーーーい!お・す・しっ!お・す・しっ!2週間ぶりの生ものに日本人を実感(あはは)41 posted by (C)minnie42 posted by (C)minnieお腹いっぱいだったので機内食は・・・。ずっと憧れていたイースター島にウユニ塩湖に来られた事に感謝。本当に楽しかった南米の旅。おまけでディズニーランドまで。大満足の旅でした。
2014.09.22
コメント(0)

翌朝、張り切ってディズニーランドへ。ディズニー大好きで旅行も大好きだけど日本のディズニーランド以外に行くのは初めて。明日は再び日本に帰るために空港へ向かうので1日しかないけどディズニーランドもディズニーカリフォルニアアドベンチャーパークも両方行ってみたい!と言うことで両パークに入れるホッパーチケットをホテルで購入。12 posted by (C)minnieこの旅行は2013年1月のお話。まずはオープンしたばかりのカーズランドが気になる!ということでカリフォルニアアドベンチャーパークへ。13 posted by (C)minnie14 posted by (C)minnieキャラクターとの写真も日本と違いすぐに撮れる!15 posted by (C)minnieカーズランド!ここでのお目当てはラジエータースプリングスレーサーシングルライダーを実施しているとの事で元々あまり混んでいないのにシングルライダーで待ち時間3分で乗れてしまう事に!16 posted by (C)minnie17 posted by (C)minnie18 posted by (C)minnieきゃーーーー!楽しい♪ってあまりの面白さにぜひぜひ日本のパークにも出来て欲しい!!!ま、日本に出来たら待ち時間4時間コース必至だけど^^;ちなみに全編動画に撮ったんだけど、もうYouTubeにいっぱいアップされているのでその動画を拝借。ううう・・・もう1回乗りたいけどなにせ1日しかない私には時間が足りない・・・。しかも今日のパークは20時までらしいので残念!19 posted by (C)minnieまた機会があったら来よう・・・。20 posted by (C)minnieカーズランドでゆうたへのお土産をしこたま買い込み(笑)お次へ。21 posted by (C)minnie22 posted by (C)minnie噂でアメリカのタワーオブテラーが日本のより怖いと聞きチャレンジしてみるものの・・・そもそも落下系が大の苦手な私。23 posted by (C)minnieみーんなしれっとしてるのにひとり恐怖におののく姿(笑)隣の小さな女の子ですら平気そうなのにはずかすぃーーーーー。24 posted by (C)minnieそしてやはり日本にないバグズライフの世界や25 posted by (C)minnie26 posted by (C)minnieアラジンのショーを見たり27 posted by (C)minnie小腹が空いたのでチュロスを食べたり。28 posted by (C)minnie日本のディズニーランドの混雑は最近異常なので本当に楽しい!!!後編へ
2014.09.21
コメント(0)

再びラパスの空港へ。今日は一気にアメリカへ移動する。またもやデモ行進でも始まって到着時と違い、遅れるわけにはいかないのでタクシーに乗ってしまった。1 posted by (C)minnie2 posted by (C)minnie至ってスムーズに事は進み機内へ。さようなら!ボリビア!本当に楽しかったデス!またウユニは本当に戻って来たい場所のひとつになりました。3 posted by (C)minnieコーヒーとマフィンを食べている間に飛行機は高度を下げ始め機内にもリマのにおいが漂ってきた(笑)リマのにおいって凄いなぁ。4 posted by (C)minnieわーーい!空気が濃いぞ!リマくさいけど深呼吸しちゃう♪しかも忘れてた!標高が下がったとたん南米は夏だった!あつーい!慌てて上着を脱いで濃い空気を満喫。5 posted by (C)minnieそして再び機上の人になるべく出発ゲートへ。さようなら!南米!また来る事が出来るといいな。遠いケド。6 posted by (C)minnie機内食を食べている間に現在地を見ると7 posted by (C)minnieプエルト・バケリソ・モレノ?何処だろう・・・。きっと私の知らないこの島にも住んでいる人が居て、生活があって人生があって・・・と考えると心がきゅんとする。ちなみに後で調べたらこの島はエクアドルのガラパゴス諸島のひとつらしい。8 posted by (C)minnie2回目の機内食が終わってしばらくしてロサンゼルス国際空港に到着!LAN航空が遅れるかも・・・と当初思っていたのでロスで2泊予定に組み込んでいたので予約していたアナハイムのホテルまで9 posted by (C)minnieスーパーシャトルで移動します。町並みを眺めながら一気に現実に戻って来たなぁと実感。まだまだ現実に戻っていないけど、南米よりも日本はやはりアメリカの雰囲気に近い。10 posted by (C)minnieホテルに到着してようこそ!とダブルツリーの名物チョコチップクッキーをもらった。うーん。なんだろ?このすこぶる安全な安心感だけど寂しさ・・・。現実に着実に戻ってきてるなぁ・・・11 posted by (C)minnieうわーーーお部屋もなんてキレイでふかふかのベッドにいい香りの枕にシーツ現実に戻ってきてるーーーーーー(笑)でも明日は日本に帰る前におもいっきり現実から離れた夢の世界へ。
2014.09.20
コメント(0)

ムリリョ広場に戻って来た。16 posted by (C)minnieここの広場には鳩がいっぱーーーいでびっくり。17 posted by (C)minnie18 posted by (C)minnie19 posted by (C)minnie20 posted by (C)minnie21 posted by (C)minnie人々がの憩いの場でハトを手なずける事が流行中?しばし私ものほほんと過ごしお腹も空いたので何か食べに行く事に。22 posted by (C)minnieこういうものもラパスには入ってきていましたが23 posted by (C)minnie私はこっち~♪24 posted by (C)minnieエンパナーダ美味しいので大好き!25 posted by (C)minnie店内に招き猫発見!招き猫も世界中で見かけるなぁ。26 posted by (C)minnieそして地球の歩き方に載ってて気になった魔女通りへ。27 posted by (C)minnie不思議でちょっと不気味な品々たち。28 posted by (C)minnie29 posted by (C)minnie店頭に並ぶリャマのミイラ!なにやらインディヘナ信仰の儀式で使うものが売られているらしい。エケコを買いたかったのでせっかくなのでここの魔女通りのお店で買って店内の写真を撮らせてもらいました!30 posted by (C)minnie楽しかった南米の旅もこれでおしまい。明日はアメリカまで一気に移動します。
2014.09.19
コメント(0)

さて、先週は13年ぶりにベトナムに行ってきたよ!ダナンに行ってみたい気になるホテルがありのんびりしてきました。s-DSCF8701 posted by (C)minnies-DSCF8702 posted by (C)minnies-DSCF8703 posted by (C)minnies-DSCF8704 posted by (C)minnies-DSCF8713 posted by (C)minnies-DSCF8720 posted by (C)minnies-DSCF8767 posted by (C)minnies-DSCF8768 posted by (C)minnieフュージョンマイアダナンプールヴィラでのんびりできますがs-DSCF8724 posted by (C)minnieここのヴィラの売りはスパ受け放題!とは言っても1日2つのプランを確約、その後に予約が空いていればというものだったので結局毎日2時間のスパで終わってしまいましたが大満足。ダナンは世界遺産のホイアンにも近いので行って来ました。s-DSCF8729 posted by (C)minnies-DSCF8743 posted by (C)minnies-DSCF8748 posted by (C)minnieステキな町並みでした。s-DSCF8758 posted by (C)minnies-DSCF8771 posted by (C)minnies-DSCF8808 posted by (C)minnies-DSCF8810 posted by (C)minnieベトナム料理も大好きですがコリアンダー(パクチー)大好きな私は毎日山盛りでわしゃわしゃ食べられて幸せでした(笑)さー。旅行記地道に頑張って書いていこう・・・。
2014.09.18
コメント(2)

久々のブログ更新です。すっかり何ヶ月も更新していませんでしたがゴールデンウィーク直前に小笠原の父島へ行った後はa bali posted by (C)minnieb bali posted by (C)minniec bali posted by (C)minnie最近はまってるバリ島プールヴィラ廃人旅に行ってみたりd okinawa posted by (C)minniee okinawa posted by (C)minnief okinawa posted by (C)minnieg okinawa posted by (C)minnie沖縄にパワーのおすそ分けしてもらいに行ったりh gaga posted by (C)minniei gaga posted by (C)minnieガガのライブ2日間通ったりしてました。。。人生いろんな事がありますが、たまにこういう楽しい事があるから頑張れるんだよね。きっと。。。
2014.09.06
コメント(0)

ウユニに行く前のラパスでは高所順応でムリが出来なかったのでホテルでのんびりして終わってしまったラパス。高所順応はもう完全にOKだったので散策する事に。4ラパス posted by (C)minnieホテルの隣のサン・フランシスコ教会の内部を見学した後は7ラパス posted by (C)minnie8ラパス posted by (C)minnie9ラパス posted by (C)minnie坂道の多さに辟易しながらも空気の薄い坂の町を息を切らしながら散策11ラパス posted by (C)minnie12ラパス posted by (C)minnie10ラパス posted by (C)minnieクオリティーの低いドラえもんもどき発見(笑)ドラえもんすごいなぁー。地球の裏側でも有名。特にお買い物するものも無いのでカフェで休憩する事に。13ラパス posted by (C)minnie14ラパス posted by (C)minnie休憩の後は今度は通りの反対側を散策。8 posted by (C)minnie9 posted by (C)minnie10 posted by (C)minnie11 posted by (C)minnieムリリョ広場の周辺には大統領府、議会などがありますがそのせい?なのか警備がハンパなく、警官もいっぱいなので治安の悪いラパスに警戒しての散策だったので助かりました~。12 posted by (C)minnie13 posted by (C)minnie14 posted by (C)minnie15 posted by (C)minnieおお!日本語!空手道!と、散策するもコレと言ったものにも出会えなかったのでムリリョ広場に戻ります。
2014.09.04
コメント(0)

ウユニからラパスへ戻って来た。1ラパス posted by (C)minnieイースター島からの便が遅れてラパスに急遽1泊になった時はLAN航空が足も用意してくれたのでタクシーだったけど今回は空港からの乗り合いバスで中心へ向かう事に。2ラパス posted by (C)minnie3ラパス posted by (C)minnie順調にすり鉢状の町を下って中心へ向かっていると突然渋滞し始めて全く車が動かなくなってしまった。渋滞っていう状態じゃなくなんか様子がおかしい・・・。しかしスペイン語の全く判らない私は車内で飛び交う運転手と乗客の会話がさっぱり判らない。いきなり車は方向転換してすり鉢状の町を空港側へまた登りだした。空港の近くに戻ってくるとなにやら乗客たちが運転手に対して怒鳴りだした。みーんな怒っててなんだかわからないうちに全員車から降ろされてしまった。なんだ???困ったぞ!しかも空港周辺は治安が悪い地域って事は歩き方で学んでいたのに、そんなど真ん中に下ろされちゃったぞ!途方に暮れていると同じ乗り合いバスに乗っていた飛行機でも見かけていた韓国人の女性も同時に途方に暮れていたので離しかけてみた。彼女もスペイン語がわからないらしく、この状況がわからないらしい。あははは!困ったね!と話して、でもこのままいてもしょうがないからタクシーでも見つけなきゃ!と思っていたらやはり同じ乗り合いバスに乗っていたおばちゃんがスペイン語だけどあきらかに私たちを呼んでいた。行ってみるとおそらくタクシーを捕まえたからあなた達も一緒にシェアしない?と言っている雰囲気だった。願ったり叶ったり♪と便乗する事に。しかし韓国の女性が躊躇していたので治安の悪いここで状況わからず残るより私はこのタクシーに乗るけどどうする?と聞くとじゃあ私も!と一緒に乗る事に。声をかけてくれたおばちゃんはシェアする人数が多いほうが安く行けるし!と張り切って声をかけすぎ、気がついたら乗り込むのが6人になってる。乗りきれないじゃん!って思ったら全くお構いなしで助手席に私と韓国の女の子2人を押し込み、後ろの座席には4人でぎゅーぎゅに乗り込んだ(笑)小型のセダンのタクシーに運転手コミで7人って雑技団になった気分。韓国の女性と私もほぼ重なってる状態で助手席に座っていて二人で大笑い。タクシーは全く動かない幹線道路を避けて裏道に行くから余計に車内は揺れて助手席も後部座席もめちゃめちゃで大爆笑。これだから旅はやめられない(笑)さあ!セントロだよ!と気がついたら中心部へ到着していた。この日のホテルはサン・フランシスコ教会の隣のホテルを予約していたのでものすごくわかりやすかった。4ラパス posted by (C)minnie韓国の女性ともここでお別れして私はホテルへ。5ラパス posted by (C)minnie6ラパス posted by (C)minnie立地が本当に良くてかわいいホテルに大満足。チェックイン時にホテルの人に空港からの顛末を話すとなにやらデモ行進で幹線道路が閉鎖されちゃっていたらしくラパスでは良くある事なんだそう。帰りは気をつけなきゃなぁ。
2014.09.03
コメント(1)

ウユニの町に戻る前に再び列車の墓場にも立ち寄り。15ウユニ塩湖 posted by (C)minnie16ウユニ塩湖 posted by (C)minnie17ウユニ塩湖 posted by (C)minnieスロベニアのお母さん達がきゃーきゃー言いながら激しくシーソーをやっていてなんか笑ってしまった。夕方前にはウユニの町に戻って来たので今日の宿も初日と一緒でいいや!とアベニーダへ。最初の1泊で様子が判っていたので今回はバス・トイレ共同の1泊30ボリ(約400円)のお部屋へ。18ウユニ posted by (C)minnie日当たりもよく十分なお部屋!荷物を置いて高所にもさすがに順応していたので町を歩くことに。19ウユニ posted by (C)minnie20ウユニ posted by (C)minnie21ウユニ posted by (C)minnie夕飯はあげパン?をチョイス。揚げたてのアツアツをはふはふ言いながら食べました。22ウユニ posted by (C)minnie野良犬もたくさんいるんだけど夕方になって活発になってきて大喧嘩してる。もちろん狂犬病の可能性もあるのでお犬様大好きだけど興奮しているわんちゃんには近寄らない事に。23ウユニ posted by (C)minnie24ウユニ posted by (C)minnie25ウユニ posted by (C)minnieバックパッカーも多いウユニの町はなんかアート。そして再び言われていたアマゾナス航空のオフィスに立ち寄って明日の便の確認をすると時間は変更無しとのこと。空港へ行くバスはここのオフィスの前から出るとの事で時間を聞いてあまりの早さにがっくり。26ウユニ posted by (C)minnie小物を買って宿へ戻る事に。27ウユニ posted by (C)minnieちなみにこれが現地調達の高山病対策のアセタソラミダ(ダイアモックス)28ウユニ posted by (C)minnieそして翌朝、早朝すぎて宿の門が閉まっていたのでインターフォンで寝ていた宿のおばちゃんを申し訳ないけど起して空けてもらった。まだ薄暗かったけどバスが来る頃にはうっすら明るくなってきた。29ウユニ posted by (C)minnie空港は一応インターナショナル。でも何も無い。30ウユニ posted by (C)minnie行きと違いちゃんとした飛行機だ(笑)31ウユニ posted by (C)minnie飛行機が飛び立つ前はこの標高。35ウユニ posted by (C)minnieしかし飛行機が上空へ行くと、機内は気圧がコントロールされるので逆転現象が起きるのはチベットやブータンで体験済み。32ウユニ posted by (C)minnie33ウユニ posted by (C)minnie上空からは最後に再びウユニ塩湖。さようなら!34ウユニ posted by (C)minnieこの便ではドリンクサービスがありました。さて!ラパスにもうすぐ到着!まさかこの後もトラブルがあるとはこの時はまだ知らない・・・。あははは。
2014.09.02
コメント(0)

大満足の塩のホテル『クリスタルサマニャ』で迎えた朝。1クリスタルサマーニャ posted by (C)minnie朝食を終えて迎えは10時に行くからと言われていたのでのん気にお部屋でまったりしていたらまさかの8時半位にホテルの人がお部屋に来て「なんかあなたを探しているよ」と呼びに来た。はいっ?話と違うぞ!と慌ててチェックアウトすると車にはご年配のスロベニアから来ているという4名の方が。なにやらこの彼らが勝手に時間を早めて!とブリサツアーに直談判した模様。私は前日塩湖の中のプラヤブランカに泊まっていたので連絡は来ず・・・だったらしい。部屋にいて良かった!?しかも再びウユニ塩湖に行ってランチを食べてから町に戻るらしく大喜び!やったーーーーー!!!2ウユニ塩湖 posted by (C)minnie実はウユニ塩湖では車の事故も多いらしく入り口付近にあったこの石碑は2008年に日本人5名含む13人が死亡した事故現場の追悼碑だそう。手を合わさせて頂きました。3ウユニ塩湖 posted by (C)minnie水量のやはり多かったこの時は入り口はやはり茶色の湖。4ウユニ塩湖 posted by (C)minnieこれをどんどん進んでいくと景色は一変し5ウユニ塩湖 posted by (C)minnieこの世とは思えない光景に迷い込む事が出来ます。6ウユニ塩湖 posted by (C)minnie本日もプラヤブランカでランチだったんだけどこの日は日本人は数名でほとんどが南米系の方々だったんだけどドライバーが持って来ている量なんてお構いなしで自分が食べたいんだからとお肉を欲張る人が続出してて出遅れた私のメインが無い(笑)思わず笑ってしまった。昨日のランチの日本人たちはざっと人数を把握して当たり前のようにみんなに等分に行き渡るように盛り付け一昨日のプラヤブランカでの日本人4名韓国人2名の夕飯時だってお国は違えどお隣の国、当たり前のように等分にパスタを取り分けてた。世界にはほーんといろんな人が居て、しかし日本が平和な理由が本当に良く判る。あははは。ドライバーさんが「なんかごめんね」ってでもせっかくの絶景!ランチより絶景!と7ウユニ塩湖 posted by (C)minnie8ウユニ塩湖 posted by (C)minnie外でまったり。9ウユニ塩湖 posted by (C)minnieなぜかウォーリーも発見!本当にウユニ塩湖を2泊3日満喫しました。恐ろしく遠い場所だけどここはまた絶対に戻って来たいな。それまでさようなら。ウユニ塩湖。10ウユニ塩湖 posted by (C)minnie11ウユニ塩湖 posted by (C)minnie帰りにはフラミンゴも発見。しかしかなり警戒心が強く近づくのが大変でした。12ウユニ塩湖 posted by (C)minnie13ウユニ塩湖 posted by (C)minnie14ウユニ塩湖 posted by (C)minnieウユニの町まで戻る間にもステキ風景がいっぱい。
2014.09.01
コメント(0)
全18件 (18件中 1-18件目)
1