運命が見える瞬間

運命が見える瞬間

PR

カレンダー

コメント新着

大曲修司@ Re:新しい年は天災と戦争の危険が?(12/28) 動物的な直感力を養っています
悦子@ Re:家電量販店はサンプル展示場? なるほど。確かにそう考えると納得です。 …
えつこ@ Re:満月より明るい彗星 アイソンという名前がとてもオシャレな感…
大曲修司@ Re:女性の心の底を知りたい人へ(05/30) 占いではモテるはずだったのですが、強欲…
酔凰 @ Re:天皇の賢明なご決断(05/02) 「八瀬童子」というの隆慶一郎さんの小説…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2016/06/10
XML
カテゴリ: 櫻井秀勲の目
火星ツアーの参加希望者の応募受付がスタートした。その条件は18歳以上なら誰でも応募できるし、手数料はわずか38ドル(約3800円)だ。ただし片道切符のみなのだ!

この火星旅行を計画しているのは、オランダの民間組織「マーズ・ワン」(火星第1号)だ。予定では6年後の2022年に地球を出発し、7ヵ月の宇宙の旅を経て23年に火星に到着するという。ただし参加者はそのまま地球に戻ることなく、火星で生涯を終えるという。

「死者をどうするかは、火星に住む人たちで決めることになる」というから、まさに地球人から火星人に切り換わることになりそうだ。かりにここで結婚した男女に子どもが生まれたら火星人になるのだろうか?

いまの計画だと1回の飛行につき男性2人、女性2人を搭乗させる予定で、18歳以上なら誰でも応募できるというから、地球に住み倦きた人、地球では貧しくて暮らせないという人は、応募してみてはどうか?

いま現在は1万人を超す応募メールが届いているそうだが、第2弾、第3弾と、次第に人数をふやし、定住者を多くしていくというから、寂しくはなさそうだ。一体どういう生活を送っていくのか、発表されていないようだが、本部にはキチンとした生活表があるのだろう。

それにしても「火星人がいる」と信じていた世代には驚くような話だが、地球人は今後、他の天体にどんどん移住することになるのだろう。もしかすると、地球人は絶滅して、他の天体人のほうが生き延びて発展するかもしれない。あなたも応募してみるか?



▼櫻井秀勲の「人生成功塾」
 http://www.kizuna-pub.jp/study/jinseiseikoujyuku/

▼櫻井秀勲の「本を書きたい人のための講座」


▼櫻井秀勲の「小説家養成講座」
http://www.kizuna-pub.jp/study/lecturefornovels/

▼早稲田運命学研究会
 http://w-unmei.com/subpage1.html







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016/06/10 02:08:46 PM
[櫻井秀勲の目] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

プロフィール

早稲田運命学研究会

早稲田運命学研究会

フリーページ

バックナンバー

・2025/11
・2025/10
2025/09
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02

お気に入りブログ

まだ登録されていません

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: