全12件 (12件中 1-12件目)
1

昨日、管理所に行ってきました…5/23 高鍋町持田にて保護 紐の首輪とチェーンリード ♂ ここから出たいと言っているかのように、ずっと鳴いてました。元気の良い仔です。5/23 国富町 持込みか捕獲かは未確認 ♂×2生後1ヶ月位の子犬です。子犬を希望されている方がいたら、この子達をご紹介ください<(_ _)>5/22 木城町高城にて保護 首輪なし ♂この仔は、ずっとこの体制で顔を見る事ができませんでした。食欲もないようでした…5/23 高鍋町ルピナスパークにて保護 首輪なし ♀顔はラブで、背中はクセッ毛のような毛質でした。特徴のある子です。不安なのかずっと鳴いていました。5/18 宮崎市老松にて保護 茶首輪 ♀秋田犬っぽい顔をした中型犬。穏やかそうな愛らしい仔です。5/21 宮崎市広原にて保護 青首輪 ♂×2この子達は、首輪が同じなので飼い主も同じだと思います。同じ場所で捕獲されました。迷子…?遺棄…?迷子だと信じたい…だって…こんなに健気で優しい目をしているんです。人間を信じていたい…5/23 国冨町八代南又籾木にて保護 首輪なし ♀保護家の近くで捕獲されたようです。小さく唸る事もありましたが、ただ怖がっているだけです。大きな音がしたり、犬の吠え方が変わると、体をビクっとさせていました。5/18 西都市上三財水喰にて保護 首輪なし ♀この前から気になってたこの仔は、とても怖がりです。この前は、立てかけられたすのこと壁の間に入り込み、全然出てきませんでした。今日は、側溝部分に入り込み隠れていました。気にはなるようで、私が檻の前から離れると…遠くから姿を確認しています。望遠で撮ると…まだあどけない顔をした仔でした。譲渡適性検査の日まで、なんとか人間に慣れて欲しい…管理所には母子犬がいました。母犬の顔はチラっと見えたくらいで、檻の前に立つと、低く唸っていました。職員さんのお話では、長い間野犬だったとの事でした。生後数日の小さな子犬を抱えた母犬…私がこの子達だったら…人間に必死に媚びようとするはず。生きたいから、意味なく命を奪われたくないから、入ってきた扉をもう一度通る為に、自分に嘘をつくはず。だけど…犬は人間のようにずるくない生物です。そんな純粋で健気な「いのち」が、なぜ人間の犠牲にならなきゃいけないのか…本当に悔しい。ボランティアさん募集しています。詳細は下記より。※「いのちのはうす保護家」多くの心優しい皆様よりメールを沢山頂きました。本当に本当にありがとうございます。現在、ブログ更新だけで手が回らず、お返事が返せておりません。本当に申し訳ございません。時間を見つけて必ず、お返事させて頂きます。 管理所の子達...保護家の子達のお家を...どうか助けて下さい...。皆さんの力を貸して下さい...。保護家を、レスキュー活動を続けさせてください... 宮崎銀行 加納支店 普通口座 104601口座名義:動物たちの未来のために 代表 山下 由美郵便貯金 17310-434961口座名義:イノチノハウスホゴヤ今回、公益財団法人どうぶつ基金様主催の「いのちをつないだワンニャン写真コンテスト」に参加しました。動物と人間をテーマで二枚出しています。私達人間が犬猫を救っているのではなく、お互いがお互いの存在を求めあっている...そんな気がしたので。もし良かったら...ですが、コメントと投票のご協力をよろしくお願い致します。コメントには必ずお返事させて頂きます。下記タイトルをクリックすると、投稿写真と写真説明文に行きます。※「命の綱を託した瞬間」※「貴女もアナタも不要ではないんだよ!」にほんブログ村にほんブログ村メッセージやお問い合わせは、下記アドレスからお願いします。xxinunekoxx★yahoo.co.jp※スパム防止のため、「★」を「@」に変えて下さい。フリーマーケットの商品も、ご寄付頂けると助かります。衣類や靴は保管が難しいので、衣類以外だと助かります。犬猫雑貨、日用品、子供の玩具や文具、バック類、ハンドメイド雑貨、インテリア用品等々...リアルタイムな保護家の様子を日々ツイート※保護家ツイッター●●期限ある命レスキュー団体「いのちのはうす保護家●●詳細、会員募集はコチラから<(_ _)>「いのちのはうす保護家」ブログ。※会員様限定ブログ※「いのちのはうす 保護家」HP保護家の仔達のご支援、どうかよろしくお願い致します。現在、子犬用フード、結束バンド、猫砂(シリカタイプ)、大型犬用玩具、蚊取り線香(虫コナーズ系)、糞取り用小さめビニール袋、犬小屋(中型犬用)、テント、扇風機(猫部屋用等)が不足しております。※送付先※〒880-1222 宮崎県大字国富町八代北俣2581 山下 由美090-4484-5165
2012年05月25日

保護家の…活動の危機を救って下さった皆様、本当にありがとうございます。ご支援下さった皆様のおかげで、今月の危機を乗り越える事が出来そうです。本当にありがとうございます。本来でしたら、メールやお手紙でお礼申し上げたいのですが、少し時間がかかりそうなので、この場を借りてで本当に申し訳ございません。今の自分に何が出来るのか考えた時に…「ブログ」なんじゃないかな…と思いました。皆様のご支援で、保護家の子達がこうして元気に1日1日を過ごせている事をご報告できたらと思いました。タマオは群れに馴染めず、自分をどう出して良いのか分からずに、ずっと強がっていました。群れのルールを知らず、ずっと一匹でピリピリしてました。遊び方もよく分からないので、遊びに参加しようとすると、皆がサーッとクモの子散らすように逃げてしまってました。学校で例えると…「いじめっこ」扱いで皆に嫌われてました。そんなタマオに…気になる犬ができました。多分…タマオにとって産まれて初めての感情だと思います。タマオの目線の先には…いつもカムカムが居ます。カムカムに気付かれると、サッと目を反らしますが…わざとカムカムの視界に入る位置に移動したりと、必死に自分をアピールします。「ついて来るな!」「ウザいっ!」カムカムにどんなに叱られたって…カムカムと仲良くなりたいから…カムカムの二倍はある大きな体で、キュンキュンと、子犬のように鼻を鳴らしながらカムカムの後をついて回ります。どんなに怒られても怒られても…緊張しながらカムカムから離れられません。タマオ!君がなぜ飼い主に捨てられたかは分からないけど、君は間違いなく良い仔だよ♪早く皆と仲良くなれると良いね。ブリちゃん、貴女に何があったのか分からないけど…男の人と子供が怖いんだよね?そんなに怒らなくても大丈夫っ!威嚇しなくても大丈夫っ!あなたを虐める人間はここにはいないから…この距離が縮まれば良いなぁ~。 会のブログ5/24「宮崎ドッグサークル誕生」更新しました。ボランティアさん募集しています。詳細は下記より。※「いのちのはうす保護家」多くの心優しい皆様よりメールを沢山頂きました。本当に本当にありがとうございます。現在、ブログ更新だけで手が回らず、お返事が返せておりません。本当に申し訳ございません。時間を見つけて必ず、お返事させて頂きます。 管理所の子達...保護家の子達のお家を...どうか助けて下さい...。皆さんの力を貸して下さい...。保護家を、レスキュー活動を続けさせてください... 宮崎銀行 加納支店 普通口座 104601口座名義:動物たちの未来のために 代表 山下 由美郵便貯金 17310-434961口座名義:イノチノハウスホゴヤ今回、公益財団法人どうぶつ基金様主催の「いのちをつないだワンニャン写真コンテスト」に参加しました。動物と人間をテーマで二枚出しています。私達人間が犬猫を救っているのではなく、お互いがお互いの存在を求めあっている...そんな気がしたので。もし良かったら...ですが、コメントと投票のご協力をよろしくお願い致します。コメントには必ずお返事させて頂きます。下記タイトルをクリックすると、投稿写真と写真説明文に行きます。※「命の綱を託した瞬間」※「貴女もアナタも不要ではないんだよ!」にほんブログ村にほんブログ村メッセージやお問い合わせは、下記アドレスからお願いします。xxinunekoxx★yahoo.co.jp※スパム防止のため、「★」を「@」に変えて下さい。フリーマーケットの商品も、ご寄付頂けると助かります。衣類や靴は保管が難しいので、衣類以外だと助かります。犬猫雑貨、日用品、子供の玩具や文具、バック類、ハンドメイド雑貨、インテリア用品等々...リアルタイムな保護家の様子を日々ツイート※保護家ツイッター●●期限ある命レスキュー団体「いのちのはうす保護家●●詳細、会員募集はコチラから<(_ _)>「いのちのはうす保護家」ブログ。※会員様限定ブログ※「いのちのはうす 保護家」HP保護家の仔達のご支援、どうかよろしくお願い致します。現在、子犬用フード、結束バンド、猫砂(シリカタイプ)、大型犬用玩具、蚊取り線香(虫コナーズ系)、糞取り用小さめビニール袋、犬小屋(中型犬用)、テント、扇風機(猫部屋用等)が不足しております。※送付先※〒880-1222 宮崎県大字国富町八代北俣2581 山下 由美090-4484-5165
2012年05月24日

保護家では、管理所からレスキューした犬は健康診断とワクチンを終え、一週間~10日検疫室に入ります。保護家の犬達との対面は、検疫期間が終わった後。顔合わせ…いわゆる「群れデビュー」は、20頭の中に新入りを入れるわけですから、スタッフが2名は居ないと群れデビューはできません。何かがあった時のために…群れデビューは…私たちスタッフも緊張する時間です。シャンプーを済ませ、馬屋から一匹ずつ群れに入れるのですが、「どんなヤツだろう」と、犬達はソワソワ待ちきれない様子で馬屋の中を必死にのぞきます。チチ、群れデビューの瞬間!!反抗する事もなく、すんなりと群れに認められたようです。次は…ゴクミ、群れデビューの瞬間!!ゴクミは、弱いのに反抗してしまうので、弱組行きが決定しちゃいました。20頭の中型~大型犬達が、寄ってたかってクンクン確認し、弱い仔程、これ以上順位が下がらないようにと必死で転がしてみたり、噛みついてみたり、上に乗ってみたり…で、強い仔に「しゃしゃり出るな」と叱られるのです。フレンドリーな仔は、早く仲良くなりたいと必要以上に追い掛け回し…なんだか…本当に人間のようで面白いです。ゴクミ、チチ、群れデビューして4日経ちましたが…あんなに檻の中でビクビクしてたゴクミは…人間に甘える事をずっと我慢してきたのでしょう…ピョンピョン足元にまとわりついたり、甘噛みして自分に目を向けて欲しいとアピールするようになりました。そして…これまで人間と接したことがないのでは?一番難しいだろうと思ってたチチ…ビックリした時、恐怖心が出てきた時、咬もうとすることはありますが、去ったら無理に追いかけず、自分から寄って行こうとしなければ、チチの防衛本能は出ません。「人間の手は怖くないよ」心のリハビリは、手からスタートしました。手を必要以上に舐めてくれたり、甘噛みしてみたり、自分の手で私の手を叩いてみたり、あごを乗せたてみたり、頬をおしつけてみたり、人間の手をひとつひとつ確認するかのようなしぐさをみせてくれるようになりました。あともう少し…もう少し…いつか…私の方から近づく事を許してくれるように…いつか…「チチ」と呼んだら来てくれるように…一歩ずつ頑張ろうね。チチ!同じく管理所では表情の無かった「ブリトニー」。人間への恐怖心が強く、自宅保護でケアしていく事も考えましたが、「人間は決して怖くない…それを教えてくれるのは、人間よりも、群れの犬達ですよ」管理所の職員さんにアドバイス頂きました。その結果…わずか一ヶ月で、ブリトニーは大きく変わりました。飛びついたり、顔を舐めまわしたり、甘噛みしたり…本当ならば「いけない事」だと教えなきゃいけないのは分かってます。だけど、今のブリトニーにはもっと大切な事があります。経験するべき事が沢山あります。安心感…わがまま…人間への信頼感です。今は沢山ワルイ仔して良いよ♪はっちゃけて良いんだよ♪少しずつ落ち着いていけば良いんだからね(^^)チチもゴクミもブリトニーも…この間管理所から来た子達…写真の子達は、同じく「今」管理所に居る子達です。保護家の子達と何ら変わらない子達です。それなのに…「時期」がずれただけで、手を差し伸べる事ができません…子犬を産んだばかりでしょうか…お乳がパンパンに張っています。今の私では…力がありません…。笑顔で「生」を感じてる保護家の子達と同じ境遇なのに…何ら変わりはない子達なのに…※会のブログ5/22「不妊去勢に否定的」更新しました。ボランティアさん募集しています。詳細は下記より。※「いのちのはうす保護家」多くの心優しい皆様よりメールを沢山頂きました。本当に本当にありがとうございます。現在、ブログ更新だけで手が回らず、お返事が返せておりません。本当に申し訳ございません。時間を見つけて必ず、お返事させて頂きます。 管理所の子達...保護家の子達のお家を...どうか助けて下さい...。皆さんの力を貸して下さい...。保護家を、レスキュー活動を続けさせてください... 宮崎銀行 加納支店 普通口座 104601口座名義:動物たちの未来のために 代表 山下 由美郵便貯金 17310-434961口座名義:イノチノハウスホゴヤにほんブログ村にほんブログ村メッセージやお問い合わせは、下記アドレスからお願いします。xxinunekoxx★yahoo.co.jp※スパム防止のため、「★」を「@」に変えて下さい。リアルタイムな保護家の様子を日々ツイート※保護家ツイッター※会員様限定ブログ※「いのちのはうす 保護家」HP保護家の仔達のご支援、どうかよろしくお願い致します。現在、子犬用フード、結束バンド、扇風機(猫部屋用等)猫砂(シリカタイプ)、大型犬用玩具、蚊取り線香(虫コナーズ系)、糞取り用小さめビニール袋、犬小屋(中型犬用)、テント(アウトドア等で使用する折り畳み)、が不足しております。※送付先※〒880-1222 宮崎県大字国富町八代北俣2581 山下 由美090-4484-5165
2012年05月22日

金曜日、宮崎市保健所より子猫8匹レスキューしました。2腹の子猫達ですが、保健所に連れてきた人が一緒の箱に入れてしまってました。ワクチン接種、ウィルス検査をしていない腹違いの猫は、一緒にしてはいけません…保健所の帰り道、数日前から気になってた生後3週間位の子犬が管理所にいたので、管理所にも寄りました。まだまだ人間の手が必要な位小さな子でしたので、子犬希望の見学者やお問い合わせは多くても、なかなか譲渡にはつながらないようでした。そして…ワクチン接種できる月齢までいかないと、譲渡適性検査を受ける事はできません。この子犬もレスキューしてきましたが…あんなに元気だった仔が…翌朝、水下痢をしました。嘔吐もなくまさかと思いましたが…「パルボ陽性」直ぐにインターフェロンと点滴で命を繋ぎました。もし…「来週中には管理所で譲渡先が決まるだろう」と、判断してレスキューしてなかったら…苦しみながら嘔吐下痢を繰り返し命を落としてたのでしょうか…仔犬は、私の自宅で保護して隔離しています。保護家が終わっての通院生活のスタートです。正直…多々考える事、悩む事、多くの責任やプレッシャーで体の中が全部押しつぶされてどこかが壊れそうです。「苦しい」の言葉しか出てきません。そんな中でのパルボは…キツイ…ちょっとした気の緩みは絶対許されないから…だけど、だからって死ぬわけじゃない!今、本当にキツいのは、辛いのは、私ではなくこの仔だから…ものすごい戦いをしているのは、私ではなくこの仔だから…私も頑張るから、子犬(まだ名無し)も頑張ろうね!!絶対に死なせないからっ!!そして…某保健所からも、乳飲み子猫4匹レスキューしました。まだへその緒もついたままの生後2~3日です。残念ながら…1匹が虹の橋を渡りました。段ボールの中ではなく、優しい人間の手の中で最期を迎えた…それだけでも良かったと…私は思います。必死に命を繋げようと頑張ってくれたスタッフには、心から感謝いたします。 ボランティアさん募集しています。詳細は下記より。※「いのちのはうす保護家」多くの心優しい皆様よりメールを沢山頂きました。本当に本当にありがとうございます。現在、ブログ更新だけで手が回らず、お返事が返せておりません。本当に申し訳ございません。時間を見つけて必ず、お返事させて頂きます。 管理所の子達...保護家の子達のお家を...どうか助けて下さい...。皆さんの力を貸して下さい...。保護家を、レスキュー活動を続けさせてください... 宮崎銀行 加納支店 普通口座 104601口座名義:動物たちの未来のために 代表 山下 由美郵便貯金 17310-434961口座名義:イノチノハウスホゴヤ今回、公益財団法人どうぶつ基金様主催の「いのちをつないだワンニャン写真コンテスト」に参加しました。動物と人間をテーマで二枚出しています。私達人間が犬猫を救っているのではなく、お互いがお互いの存在を求めあっている...そんな気がしたので。もし良かったら...ですが、コメントと投票のご協力をよろしくお願い致します。コメントには必ずお返事させて頂きます。下記タイトルをクリックすると、投稿写真と写真説明文に行きます。※「命の綱を託した瞬間」※「貴女もアナタも不要ではないんだよ!」にほんブログ村にほんブログ村メッセージやお問い合わせは、下記アドレスからお願いします。xxinunekoxx★yahoo.co.jp※スパム防止のため、「★」を「@」に変えて下さい。フリーマーケットの商品も、ご寄付頂けると助かります。衣類や靴は保管が難しいので、衣類以外だと助かります。犬猫雑貨、日用品、子供の玩具や文具、バック類、ハンドメイド雑貨、インテリア用品等々...リアルタイムな保護家の様子を日々ツイート※保護家ツイッター●●期限ある命レスキュー団体「いのちのはうす保護家●●詳細、会員募集はコチラから<(_ _)>「いのちのはうす保護家」ブログ。※会員様限定ブログ※「いのちのはうす 保護家」HP保護家の仔達のご支援、どうかよろしくお願い致します。現在、子犬用フード、結束バンド、バイオチャレンジ(消毒液)、猫砂(シリカタイプ)、大型犬用玩具、蚊取り線香(虫コナーズ系)、糞取り用小さめビニール袋、犬小屋(中型犬用)、テント、扇風機(猫部屋用等)が不足しております。※送付先※〒880-1222 宮崎県大字国富町八代北俣2581 山下 由美090-4484-5165
2012年05月20日

スタッフ「コニニ」さんがブログで書いてた言葉…「手に負えない犬だバカ犬だと切り捨てる前に 取り返しのつかない選択をする前に 自分がその子にとって 信頼できる人間であるかどうか もう一度、考え直さなきゃ…ね。」この仔は、飼い主の持込みでした。長い時間、この仔の檻の前から離れられませんでした。檻に手をかけると…咬みに向かって来てました。だけど…皮肉にも、飼い主にはとてもなついてた仔だと思います。飼い主を信じ、愛してた仔です。子犬の頃に「かわいいかわいい」と沢山の愛情を受けて育ち、この仔にとっての飼い主は…自分の全てだったと思います。それなのに…この仔は裏切られ、檻の中に入れられ…飼い主が下した決断により、苦しみながら命を落としました。この仔は、ガス室の中で何を想っていたのでしょうか…飼い主を信じ、飼い主の事を想いながら…だったのでしょう。この仔は、老犬でした。きっとただの迷子だったと思います。この仔を見ていると…わがままを沢山きいてもらって、それなりに可愛がってもらってたんだろうなと感じました。檻に手をかけると、その手を何度も咬もうとしてました。怒って咬もうとしてるのではなく、「何してんの!早く出しなさいよ!」子供のイタズラを叱るかのような咬み方でした。お家で一番偉かった子なんでしょうね…迷子…捨てられた子じゃない…それなのに、保護期限が切れると…「殺処分ゼロ」を実現させるには、国や県ではなく、私達人間1人1人にかかっています。熊本市では、「迷子札をつけよう100%運動」に、官民が協力し合って、啓発に力を入れていました。トラック会社、サッカー選手の協力もあって、啓発のトラックが熊本市を走ったそうです。宮崎県では、迷子への啓発はまだまだできていません。そこにも力を入れていきたいと思います。「貴女に選別されずに殺処分された犬の気持ちが分かりますか?」匿名の方からメールで責められる事もあります。管理所に入るたびに、その言葉が頭をよぎります。私の一言で…私の決断で…私の覚悟で…と。いつかこのレスキュー活動に終わりがありますように…ボランティアさん募集しています。詳細は下記より。※「いのちのはうす保護家」多くの心優しい皆様よりメールを沢山頂きました。本当に本当にありがとうございます。現在、ブログ更新だけで手が回らず、お返事が返せておりません。本当に申し訳ございません。時間を見つけて必ず、お返事させて頂きます。管理所の子達...保護家の子達のお家を...どうか助けて下さい...。皆さんの力を貸して下さい...。保護家を、レスキュー活動を続けさせてください... 宮崎銀行 加納支店 普通口座 104601口座名義:動物たちの未来のために 代表 山下 由美郵便貯金 17310-434961口座名義:イノチノハウスホゴヤ今回、公益財団法人どうぶつ基金様主催の「いのちをつないだワンニャン写真コンテスト」に参加しました。動物と人間をテーマで二枚出しています。私達人間が犬猫を救っているのではなく、お互いがお互いの存在を求めあっている...そんな気がしたので。もし良かったら...ですが、コメントと投票のご協力をよろしくお願い致します。コメントには必ずお返事させて頂きます。下記タイトルをクリックすると、投稿写真と写真説明文に行きます。※「命の綱を託した瞬間」※「貴女もアナタも不要ではないんだよ!」 にほんブログ村にほんブログ村 メッセージやお問い合わせは、下記アドレスからお願いします。xxinunekoxx★yahoo.co.jp※スパム防止のため、「★」を「@」に変えて下さい。フリーマーケットの商品も、ご寄付頂けると助かります。衣類や靴は保管が難しいので、衣類以外だと助かります。犬猫雑貨、日用品、子供の玩具や文具、バック類、ハンドメイド雑貨、インテリア用品等々...リアルタイムな保護家の様子を日々ツイート※保護家ツイッター●●期限ある命レスキュー団体「いのちのはうす保護家●●詳細、会員募集はコチラから<(_ _)>「いのちのはうす保護家」ブログ。※会員様限定ブログ※「いのちのはうす 保護家」HP保護家の仔達のご支援、どうかよろしくお願い致します。現在、子犬用フード、結束バンド、バイオチャレンジ(消毒液)、猫砂(シリカタイプ)、大型犬用玩具、子猫用フード、成猫用フード、蚊取り線香(虫コナーズ系)、糞取り用小さめビニール袋、が不足しております。※送付先※〒880-1222 宮崎県大字国富町八代北俣2581 山下 由美090-4484-5165
2012年05月18日

「譲渡予定」昨日の管理所ボードには、4頭の犬達の「いのち」が繋がったようでした。迷子をみつけ通報した方、管理所に来て下さった方…私達団体ではなく、一般の方の引取りです。本当に良かった…昨日は、マリー、ブリトニー、チョビの病院があったので、車に一緒に乗せて管理所に来たのですが…トイレタイムで管理所近くの道路を歩かせると…管理所の入り口で、マリーの足がピタッと止まりました。管理所の前を通りたくないと、頑として動かなくなりました。「マリー、管理所に居た事覚えてないよね? 管理所に居たのは半年も前だよ?」でも…マリーは覚えていたんです。マリーだけではない…きっとみんな覚えてるんです。捕獲され、真っ暗な車に揺られて到着した場所が動物保護管理所…ひとつひとつの不安や底知れぬ恐怖心を忘れるはずがないのかもしれませんね…。宮崎市保健所より、生後5ヶ月の猫をレスキューしてきました。なぜ、この仔が遺棄されたのか分かりません…人慣れしてて、まだあどけなさが残る可愛い仔です。保健所には、子猫が沢山いました…先日、足と顎を骨折した子猫が保健所にいました。とても状態が悪い…と職員さんがおっしゃってましたが、完全に完治しないかもしれない…多額の医療費がかかるかもしれない…それでも、一般の方がその仔を引き取って下さったそうです。平気で「いのち」を捨てる人がいる中、本当にありがたいです。「保護施設持ってるから良いよね」よく言って頂く言葉ですが…施設ではなく、普通の家で保護しているのと何ら変わりありません。と言うのも…保護家は、常駐スタッフ一人が回しています。常勤スタッフは、本宅を別に持っていますが、自宅⇒保護家に通勤するのは、往復3時間かかる為、毎日保護家に犬猫のお世話に来ることができませんでした。そのスタッフが出した決断が…平日は保護家に24時間常駐する…でした。子供さんが小学生なので、保護家から通学できるようにと何度も教育委員会に交渉に行き、保護家の校区内の学校に通えるようになりました。スタッフになぜそこまでできるのかと聞いたとき…「犬猫と山下由美を支えたいから覚悟を決めた…ただそれだけ」…ありがとう…。彼女が保護家に常駐してくれるようになり、私には動く時間が出来ました。保護家を無人にして、管理所や保健所や病院に行けませんでしたが、常駐スタッフが居てくれるおかけで、それが可能になりました。24時間、犬猫の管理や不審者防止ができるのですごく安心です。だけど…その作業は半端なく多くて、手が回らないのが現状です。ボランティアさんを募集しておりますので、下記会のブログよりご確認ください<(_ _)>正会員、賛助会員さん以外でも大歓迎です。現在、保護家にお手伝いに来て下さってる方は、皆さんが一般のボランティアさんです(^^)※「いのちのはうす保護家」全国の皆様より、沢山のペットシーツが届きました。ご協力、本当にありがとうございました<(_ _)>※昨日は、多くの心優しい皆様よりメールを沢山頂きました。本当に本当にありがとうございます。現在、ブログ更新だけで手が回らず、お返事が返せておりません。本当に申し訳ございません。時間を見つけて必ず、お返事させて頂きます。管理所の子達...保護家の子達のお家を...どうか助けて下さい...。皆さんの力を貸して下さい...。保護家を、レスキュー活動を続けさせてください... 宮崎銀行 加納支店 普通口座 104601口座名義:動物たちの未来のために 代表 山下 由美郵便貯金 17310-434961口座名義:イノチノハウスホゴヤ今回、公益財団法人どうぶつ基金様主催の「いのちをつないだワンニャン写真コンテスト」に参加しました。動物と人間をテーマで二枚出しています。私達人間が犬猫を救っているのではなく、お互いがお互いの存在を求めあっている...そんな気がしたので。もし良かったら...ですが、コメントと投票のご協力をよろしくお願い致します。コメントには必ずお返事させて頂きます。下記タイトルをクリックすると、投稿写真と写真説明文に行きます。※「命の綱を託した瞬間」※「貴女もアナタも不要ではないんだよ!」 にほんブログ村にほんブログ村メッセージやお問い合わせは、下記アドレスからお願いします。xxinunekoxx★yahoo.co.jp※スパム防止のため、「★」を「@」に変えて下さい。フリーマーケットの商品も、ご寄付頂けると助かります。衣類や靴は保管が難しいので、衣類以外だと助かります。犬猫雑貨、日用品、子供の玩具や文具、バック類、ハンドメイド雑貨、インテリア用品等々...リアルタイムな保護家の様子を日々ツイート※保護家ツイッター●●期限ある命レスキュー団体「いのちのはうす保護家●●詳細、会員募集はコチラから<(_ _)>「いのちのはうす保護家」ブログ。※会員様限定ブログ※「いのちのはうす 保護家」HP保護家の仔達のご支援、どうかよろしくお願い致します。現在、子犬用フード、結束バンド、バイオチャレンジ(消毒液)、猫砂(シリカタイプ)、大型犬用玩具、子猫用フード、成猫用フード、蚊取り線香(虫コナーズ系)、糞取り用小さめビニール袋、が不足しております。※送付先※〒880-1222 宮崎県大字国富町八代北俣2581 山下 由美090-4484-5165
2012年05月17日

ご報告が遅れがちで申し訳ございませんでした。4月の収支報告を、HPにUP致しましたが...運営が厳しい状態になりました。いつかはこんな日が来るんだろうな…と、覚悟していなかったわけではありません。どんどんなくなっていくフード…次々にかかる医療費…保護家の維持費...もし、保護家を継続できなくなったら...保護家の子達を守れなくなったら…そう考えると、怖くなって眠れない日も多々ありました。現状を伝えなければ...助けて欲しいと呼び掛けないと本当に潰れてしまう...頭では分かってはいたのですが、3月から考える事が多くなり、4月、5月と...作業が一つ終わったと思ったら、新しい作業が三つに増え...こなしてもこなしても、次々に増えていく一方に焦りや戸惑いで、パソコンを開くわずかな時間内に、どうしても言葉をまとめる事ができませんでした。正直言うと、今月をどう乗り切って良いのかが分かりません...乗り切れるのか...それすら分かりません。ジョン、タマオ、ゴクミ、チチ、ラテ、ペコ、ポコ、奈々子、マリー、むつ美、タイコ、のぶ代、ヨッシー、ラン、牡丹、カイ、希恵、雪、ラヴ、チョビ、ブリトニー、若葉、預かりさん宅に居るケン...ロック、レオ、アン、チュパ、クレア、サッチー、旬、ブン、ジャック、ハク、ふわわ、オー、ブイ、なおき、もえか...この子達、保護家の犬猫達に私ができる事は...食べさせる事、健康管理する事、苦痛でない環境で保護していく事...自分が抱えた38の「いのち」を全力で守っていく事...だから…ここで停滞時期に入らなければ、保護家の存続自体が危険なんだと…理屈では気付いています。だけど...みんなここに居る子達は、譲渡適性検査に落ちた子達でした。殺処分寸前の「いのち」でした。ギリギリまでレスキューを迷った仔もいます。想像以上の究極の場所に立たされていた「いのち」達なのに、何事もなかったかのように、沢山の笑顔をみせてくれます。私達人間の罪を許してくれた子達です。ご飯の時間になると、みんなワクワクした顔で扉が開くのを待っています。この子達にはもう「陰」はありません。当たり前のことを当たり前に素直に喜べる生活...「今月すら乗り切れるのか分からない」と自分でもわかっている状況ですが、保護家の愛おしい子達が過去立たされていた現場(管理所)には、消えようとしている「いのち」がたくさんいるんです。「殺処分ゼロを目指しているなら、 こんなレスキュー劇続けてては何も変わらない」確かにそうかもしれません...だけど、目の前の「いのち」をひとつも救えない私には、未来は変えられないと思ったから、レスキューの道を選びました。丸々ぷっくりしている可愛い手...こんな可愛い愛おしい手が消えなくて良かった…生きててくれてありがとう...一度は裏切った人間を、もう一度信じてくれてありがとう…管理所の子達…保護家の子達のお家を…どうか助けて下さい…。皆さんの力を貸して下さい…。保護家を、レスキュー活動を続けさせてください…宮崎銀行 加納支店 普通口座 104601口座名義:動物たちの未来のために 代表 山下 由美郵便貯金 17310-434961口座名義:イノチノハウスホゴヤ今回、公益財団法人どうぶつ基金様主催の「いのちをつないだワンニャン写真コンテスト」に参加しました。動物と人間をテーマで二枚出しています。私達人間が犬猫を救っているのではなく、お互いがお互いの存在を求めあっている...そんな気がしたので。もし良かったら...ですが、コメントと投票のご協力をよろしくお願い致します。コメントには必ずお返事させて頂きます。下記タイトルをクリックすると、投稿写真と写真説明文に行きます。※「命の綱を託した瞬間」※「貴女もアナタも不要ではないんだよ!」にほんブログ村にほんブログ村メッセージやお問い合わせは、下記アドレスからお願いします。xxinunekoxx★yahoo.co.jp※スパム防止のため、「★」を「@」に変えて下さい。フリーマーケットの商品も、ご寄付頂けると助かります。衣類や靴は保管が難しいので、衣類以外だと助かります。犬猫雑貨、日用品、子供の玩具や文具、バック類、ハンドメイド雑貨、インテリア用品等々...リアルタイムな保護家の様子を日々ツイート※保護家ツイッター●●期限ある命レスキュー団体「いのちのはうす保護家●●詳細、会員募集はコチラから<(_ _)>「いのちのはうす保護家」ブログ。※会員様限定ブログ※「いのちのはうす 保護家」HP保護家の仔達のご支援、どうかよろしくお願い致します。現在、子犬用フード、結束バンド、バイオチャレンジ(消毒液)、猫砂(シリカタイプ)、大型犬用玩具、子猫用フード、成猫用フード、蚊取り線香(虫コナーズ系)、糞取り用小さめビニール袋、が不足しております。※送付先※〒880-1222 宮崎県大字国富町八代北俣2581 山下 由美090-4484-5165
2012年05月15日

昨日管理所に行ってきました。12個の檻は満杯状態で、移動ケージに入ってた仔もいました。連休明けだから?もう日がない子達を載せます…とても優しい目をした女の子です。凄く人慣れしてて、健気にずっと尻尾を振り続けていました。この仔も穏やかで優しい目をした男の子です。少し年がいってるのかもしれません。穏やかで人慣れした子です。この仔は、いつもこの場所で唸っています。よほど怖い目にあってきたのか、あまり人間と接したことがないのか…切ないですよね…多分…まだ子犬だと思います。少し怖がりですが、人慣れした可愛い男の子です。この仔も人慣れした男の子です。捨てられたんじゃない…絶対迷子になっただけ…それでもこの子は…この仔は最初に会ったときに比べると、心が壊れそうになっているように感じました。ずっとずっと…信じていると思います。飼い主が「ごめんね」と迎えに来てくれる日を…健気に…この仔もまだ子犬だと思います。綺麗な目をした仔です。緊迫した状況のせいでしょうか…とても怯えていましたが、毎日のように職員さんが触れて下さるので、かなり怯えもなくなったとの事です。この仔が心開くのは早いと思います。…絶対にこの仔を死なせません!今日、凄くうれしい事がありましたが、公には出せませんので、「会員制限定ブログ」にて書かせて頂きました。会のブログも「お部屋完成しました」更新しました。★☆★緊急のお願い★☆★※ペットシートの在庫が切れてしまいました。ペットシーツは、室内保護の子達、子猫達、検疫室...等に使用しております。お願い事ばかりで申し訳ございません...ご支援をどうかよろしくお願い致します<(_ _)>今回、公益財団法人どうぶつ基金様主催の「いのちをつないだワンニャン写真コンテスト」に参加しました。動物と人間をテーマで二枚出しています。私達人間が犬猫を救っているのではなく、お互いがお互いの存在を求めあっている...そんな気がしたので。もし良かったら...ですが、コメントと投票のご協力をよろしくお願い致します。コメントには必ずお返事させて頂きます。下記タイトルをクリックすると、投稿写真と写真説明文に行きます。※「命の綱を託した瞬間」※「貴女もアナタも不要ではないんだよ!」※支援物資送付先が変わりました。〒880-1222 宮崎県大字国富町八代北俣2581 山下 由美にほんブログ村にほんブログ村メッセージやお問い合わせは、下記アドレスからお願いします。xxinunekoxx★yahoo.co.jp※スパム防止のため、「★」を「@」に変えて下さい。フリーマーケットの商品も、ご寄付頂けると助かります。衣類や靴は保管が難しいので、衣類以外だと助かります。犬猫雑貨、日用品、子供の玩具や文具、バック類、ハンドメイド雑貨、インテリア用品等々...リアルタイムな保護家の様子を日々ツイート※保護家ツイッター●●期限ある命レスキュー団体「いのちのはうす保護家●●詳細、会員募集はコチラから<(_ _)>「いのちのはうす保護家」ブログ。※会員様限定ブログ※「いのちのはうす 保護家」HP保護家の仔達のご支援、どうかよろしくお願い致します。現在、子犬用フード、結束バンド、ペットシーツ(シングル・ワイド)バイオチャレンジ(消毒液)、45Lごみ袋、猫砂(シリカタイプ)、大型犬用玩具、子猫用フード、成猫用フードが不足しております。※送付先※〒880-1222 宮崎県大字国富町八代北俣2581 山下 由美090-4484-5165管理所からレスキューした仔達の医療費、保護家の子達の医療費や施設維持費へのご協力どうかよろしくお願い致します<(_ _)>※振込先※宮崎銀行 加納支店 普通口座 104601口座名義:動物たちの未来のために 代表 山下 由美郵便貯金 17310-434961口座名義:イノチノハウスホゴヤ
2012年05月09日

検疫期間を終え、3頭が群れデビューしました。Jは…ドッグランに出したら直ぐに皆からクンクンされまくり(^_^;)やはりカムカムから押さえ付けられました。それからというもの…カムカムに必死に「自分は攻撃性ありません♪」と猛アピールのJ。二番の座は渡さないとばかりに、ヨッシーの攻撃が始まりましたが…今のとこ、Jが優位に立ってます。…ヨッシーは少し気落ちしてます(+o+)ヨッシー!大丈夫!まだまだ勝負はついてないから♪リベンジリベンジっ(^O^)犬の世界でも、修羅場を沢山経験しただろう犬のオーラは、強く感じるようです。タマオは人間にはとても良いのですが、強いオーラが出てました。ひと波乱あるだろう…の悪い予感的中。誰もタマオには近寄りません(^_^;)あのカムカムでさえ、目も合わさない位ビビってました。タマオの体の大きさではなく、あきらかに修羅場くぐってきたというオーラにビビっていたのです。保護家女性群では上位のボタンも…私に助けを求めてきます。「タマオが嫌なの…ゆみさん何とかしてくれない?」ボタンの心の声が、笑っちゃう位強く感じました(^_^;)心配してたリーダーの座は、カムカムのまま収まりそうです。カムカムが唸ると目を逸らすようになったタマオ。タマオが、私の相棒がカムカムだと認識したからだと思います。「女の子は苛めない。弱い者いじめをしない。 保護家のルールを教えられる」これができるオスはカムカムだけなので、リーダーが変わってしまうと私達も群れをまとめきれないので…カムカム、小さい体でリーダーの座を死守して下さいね(^_^;)女の子にまで唸るタマオは…とうとうみんなから総スカンされました(;_:)タマオ!君は間違いなく良い仔だよ!これからみんなと打ち解けていこうね♪Мダックスの「カフェ」は…弱組に入りました(^_^;)カイ、ラテ、のぶ代、タイコ達と、弱組で上手に付き合えてます。※明日は…2頭管理所からレスキューしてきます。★☆★緊急のお願い★☆★※ペットシートの在庫が切れてしまいました。ペットシーツは、室内保護の子達、子猫達、検疫室…等に使用しております。お願い事ばかりで申し訳ございません…ご支援をどうかよろしくお願い致します<(_ _)>今回、公益財団法人どうぶつ基金様主催の「いのちをつないだワンニャン写真コンテスト」に参加しました。動物と人間をテーマで二枚出しています。私達人間が犬猫を救っているのではなく、お互いがお互いの存在を求めあっている...そんな気がしたので。もし良かったら...ですが、コメントと投票のご協力をよろしくお願い致します。コメントには必ずお返事させて頂きます。下記タイトルをクリックすると、投稿写真と写真説明文に行きます。※「命の綱を託した瞬間」※「貴女もアナタも不要ではないんだよ!」※支援物資送付先が変わりました。〒880-1222 宮崎県大字国富町八代北俣2581 山下 由美にほんブログ村にほんブログ村メッセージやお問い合わせは、下記アドレスからお願いします。xxinunekoxx★yahoo.co.jp※スパム防止のため、「★」を「@」に変えて下さい。フリーマーケットの商品も、ご寄付頂けると助かります。衣類や靴は保管が難しいので、衣類以外だと助かります。犬猫雑貨、日用品、子供の玩具や文具、バック類、ハンドメイド雑貨、インテリア用品等々...リアルタイムな保護家の様子を日々ツイート※保護家ツイッター●●期限ある命レスキュー団体「いのちのはうす保護家●●詳細、会員募集はコチラから<(_ _)>「いのちのはうす保護家」ブログ。※会員様限定ブログ※「いのちのはうす 保護家」HP保護家の仔達のご支援、どうかよろしくお願い致します。現在、子犬用フード、結束バンド、バイオチャレンジ(消毒液)、45Lごみ袋、猫砂(シリカタイプ)、大型犬用玩具、子猫用フード、成猫用フードが不足しております。※送付先※〒880-1222 宮崎県大字国富町八代北俣2581 山下 由美090-4484-5165管理所からレスキューした仔達の医療費、保護家の子達の医療費や施設維持費へのご協力どうかよろしくお願い致します<(_ _)>※振込先※宮崎銀行 加納支店 普通口座 104601口座名義:動物たちの未来のために 代表 山下 由美郵便貯金 17310-434961口座名義:イノチノハウスホゴヤ
2012年05月08日

2011年10月、管理所で出会った母犬。警戒して唸る母犬の表情を見て感じた事は…「この仔にとって、人間の手は凶器でしかないのかも… 最後に優しい人間の手に触れたのはいつだろう…」だけど…この母犬が凄いと感じたのは、この緊迫した状況の中で、子犬は人間に全く物怖じせずに檻の中を楽しそうに走り回っていた事…。 きっと母犬は我が子に不安を与えないように、必死で子犬を守ってきたのでしょう…この母犬の優しさと強さを感じ、母子犬をレスキューしました。「マリー」と名付け、心のケアがスタートしました。全く表情のないマリー…一定の場所から全く動かないマリー…どんなに話しかけても、マリーは何も話してくれませんでした。そんな毎日が一ヶ月続きました。そんなマリーがある日…一歩二歩…少しずつ足を動かし…走り出したんです!!ランの中をグルグル走り出しました!!「マリー、楽しいやろ?いっぱいいっぱい走ろうやね!」マリーと一緒にランの中を走り回りました。あんなに頑なだったマリーが、この日を境にたくさん話してくれるようになりました。「分かった分かった!もぉ~分かったってば!」しつこいくらいはっちゃけ、甘噛みし、今まで我慢してきた分、全身で「心」を表現するようになりました。甘え方が良く分からないマリーは、甘噛みがへたくそでした。マリーに甘噛みはダメだと何度も伝えていくと、甘噛みもしなくなりました。そんな事して気をひかなくても、ちゃんと構ってもらえるんだと…自分のことをちゃんとみてくれてるんだと…マリーも気付いてくれたんだと思いました。あんなにガリガリだったマリーは…こんなにもふっくらした美人さんになりました。あんなに皆とかかわる事が嫌いだったマリーは、皆と楽しく遊べるようにもなりました。そのマリーが…保護家を卒業していきました。前回の譲渡会で、ずっとマリーを気にかけて下さってた方です。やはりマリーをうちの子にしたいと…保護家にお迎えに来て下さったんです。マリー…おめでとう。貴女は、保護家を出るときに戸惑っていたけど、これからが貴女の本当の幸せなんだよ。マリー…卒業おめでとう…。この7ヶ月の間、私は貴女から沢山の事を学びました。本当にありがとう。マリー、貴女の幸せを心から祈ってます…。今回、公益財団法人どうぶつ基金様主催の「いのちをつないだワンニャン写真コンテスト」に参加しました。動物と人間をテーマで二枚出しています。私達人間が犬猫を救っているのではなく、お互いがお互いの存在を求めあっている...そんな気がしたので。もし良かったら...ですが、コメントと投票のご協力をよろしくお願い致します。コメントには必ずお返事させて頂きます。下記タイトルをクリックすると、投稿写真と写真説明文に行きます。※「命の綱を託した瞬間」※「貴女もアナタも不要ではないんだよ!」※支援物資送付先が変わりました。〒880-1222 宮崎県大字国富町八代北俣2581 山下 由美にほんブログ村にほんブログ村メッセージやお問い合わせは、下記アドレスからお願いします。xxinunekoxx★yahoo.co.jp※スパム防止のため、「★」を「@」に変えて下さい。フリーマーケットの商品も、ご寄付頂けると助かります。衣類や靴は保管が難しいので、衣類以外だと助かります。犬猫雑貨、日用品、子供の玩具や文具、バック類、ハンドメイド雑貨、インテリア用品等々...リアルタイムな保護家の様子を日々ツイート※保護家ツイッター●●期限ある命レスキュー団体「いのちのはうす保護家●●詳細、会員募集はコチラから<(_ _)>「いのちのはうす保護家」ブログ。※会員様限定ブログ※「いのちのはうす 保護家」HP保護家の仔達のご支援、どうかよろしくお願い致します。現在、子犬用フード、結束バンド、バイオチャレンジ(消毒液)、45Lごみ袋、猫砂(シリカタイプ)、大型犬用玩具、子猫用フード、成猫用フードが不足しております。※送付先※〒880-1222 宮崎県大字国富町八代北俣2581 山下 由美090-4484-5165管理所からレスキューした仔達の医療費、保護家の子達の医療費や施設維持費へのご協力どうかよろしくお願い致します<(_ _)>※振込先※宮崎銀行 加納支店 普通口座 104601口座名義:動物たちの未来のために 代表 山下 由美郵便貯金 17310-434961口座名義:イノチノハウスホゴヤ
2012年05月06日

保健所に保護されてた頭と口中を怪我してた成猫…歯が折れて、舌も先の方が切れてなくなっていますが、カリカリも食べれるまでに回復しています。歯肉炎なので、治療を続けていきます。名前は「ニャーゴ」。とても人懐っこい甘えん坊です。本当言うと…ニャーゴのレスキューは、殺処分当日ギリギリまで悩みました。保護家では、猫18匹保護していますが、内6匹が体や脳に障害を抱えております(内2匹は私の自宅)自宅治療や下のお世話を必要とする仔もいます。そして…内6匹の乳飲み子猫。保護家の猫達のお世話は、スタッフ1人だけなんです。成猫の譲渡は、成犬よりもとても厳しいのが現実です。もし回復の見込みがなかったら…そう思いながらも、出した答えは「レスキュー」でした。猫担当スタッフに「レスキューしますって言っちゃった…」申し訳ない気持ちで報告すると…「ゆみの命の選択はいつも間違いではない。 ゆみが助けたいと思ったら、助ければ良い。 私はゆみを信じてるから、サポートさせてもらってるだけ! 猫達のお世話は、大変とか辛いとか一度も思った事ないからね」彼女には、本当に頭が下がります…。そして…また乳飲み子猫のレスキューです。金曜日に保健所が保護し、保健所の獣医師さんが一生懸命この仔の命を繋いでくださいました。生後1週間前後の小さな子猫です。真っ白でネズミさんそっくりです(^_^;)名前は「ハク」君です。無事育ちますように…今回、公益財団法人どうぶつ基金様主催の「いのちをつないだワンニャン写真コンテスト」に参加しました。動物と人間をテーマで二枚出しています。私達人間が犬猫を救っているのではなく、お互いがお互いの存在を求めあっている...そんな気がしたので。もし良かったら...ですが、コメントと投票のご協力をよろしくお願い致します。コメントには必ずお返事させて頂きます。下記タイトルをクリックすると、投稿写真と写真説明文に行きます。※「命の綱を託した瞬間」※「貴女もアナタも不要ではないんだよ!」 ※会のブログ「2月支援金のご報告」更新しました。にほんブログ村にほんブログ村※支援物資送付先が変わりました。〒880-1222 宮崎県大字国富町八代北俣2581 山下 由美メッセージやお問い合わせは、下記アドレスからお願いします。xxinunekoxx★yahoo.co.jp※スパム防止のため、「★」を「@」に変えて下さい。フリーマーケットの商品も、ご寄付頂けると助かります。衣類や靴は保管が難しいので、衣類以外だと助かります。犬猫雑貨、日用品、子供の玩具や文具、バック類、ハンドメイド雑貨、インテリア用品等々...リアルタイムな保護家の様子を日々ツイート※保護家ツイッター●●期限ある命レスキュー団体「いのちのはうす保護家●●詳細、会員募集はコチラから<(_ _)>「いのちのはうす保護家」ブログ。※会員様限定ブログ※「いのちのはうす 保護家」HP保護家の仔達のご支援、どうかよろしくお願い致します。現在、子犬用フード、結束バンド、バイオチャレンジ(消毒液)、45Lごみ袋、猫砂(シリカタイプ)、大型犬用玩具、子猫用フード、成猫用フードが不足しております。※送付先※〒880-1222 宮崎県大字国富町八代北俣2581 山下 由美090-4484-5165管理所からレスキューした仔達の医療費、保護家の子達の医療費や施設維持費へのご協力どうかよろしくお願い致します<(_ _)>※振込先※宮崎銀行 加納支店 普通口座 104601口座名義:動物たちの未来のために 代表 山下 由美郵便貯金 17310-434961口座名義:イノチノハウスホゴヤ
2012年05月03日

「作業が溜まってるし…これ以上動ける時間と体がないよ…」「今月はもう医療費がないよ…」「係留する場所がないよ…」「だから…レスキューは無理だわ…」何度も声に出しながら、犬達の期限の日まで過ごす一週間。だけど、頭の中ではポジティブな事ばかり考えてます。どうすればキャパの容量が空くのかを…結局答えは出せないまま、脳が体に指令を出す。「頭ではなく体を動かしなさい」って…。「この仔を引き出します」たったこの一言なんですよね…。この言葉を、前に出すか出さないかで、尊い命が左右されてしまうのが現実です。檻の前に立ち、目の前の命と向かい合っている瞬間でも、感情のコントロールが壊れ、涙がこぼれてしまう事もあります。命を左右する大切な言葉が、どうしても口から出てこなくて…今の私には、心と体に余裕がなくなってきています…唸り威嚇する仔を抱えていく自信がなくなっているんです。余裕がないと言っている今の私が、どこまで心のケアができるんだろうかって……ずっと唸っているこの仔から目が離せませんでした。今の自分の弱さを見透かされてるような気がしました。だからこそ、この仔の存在が大きく感じました。この仔から沢山の事を学びたいと思いました。私がこの仔を助けるのではなく、私自身が、この仔に助けを求めていました。今の私にはあなたが必要だと…そう感じました。そして、凄く怯えている仔…先週からずっと気になっていた仔でした。今居る保護家の子達が、檻の中に居た時と同じ目をしています。この仔に沢山の事を経験させたい…笑ったり、じゃれ合ったり、楽しい事をたくさんたくさん…今回、公益財団法人どうぶつ基金様主催の「いのちをつないだワンニャン写真コンテスト」に参加しました。動物と人間をテーマで二枚出しています。私達人間が犬猫を救っているのではなく、お互いがお互いの存在を求めあっている…そんな気がしたので。もし良かったら…ですが、コメントと投票のご協力をどうか、どうか、よろしくお願い致します。下記タイトルをクリックすると、投稿写真と写真説明文に行きます。※「命の綱を託した瞬間」※「貴女もアナタも不要ではないんだよ!」 ※会のブログ「乳飲み子猫」更新しました。にほんブログ村にほんブログ村※支援物資送付先が変わりました。〒880-1222 宮崎県大字国富町八代北俣2581 山下 由美メッセージやお問い合わせは、下記アドレスからお願いします。xxinunekoxx★yahoo.co.jp※スパム防止のため、「★」を「@」に変えて下さい。フリーマーケットの商品も、ご寄付頂けると助かります。衣類や靴は保管が難しいので、衣類以外だと助かります。犬猫雑貨、日用品、子供の玩具や文具、バック類、ハンドメイド雑貨、インテリア用品等々...リアルタイムな保護家の様子を日々ツイート※保護家ツイッター●●期限ある命レスキュー団体「いのちのはうす保護家●●詳細、会員募集はコチラから<(_ _)>「いのちのはうす保護家」ブログ。※会員様限定ブログ※「いのちのはうす 保護家」HP保護家の仔達のご支援、どうかよろしくお願い致します。現在、子犬用フード、結束バンド、バイオチャレンジ(消毒液)、45Lごみ袋、猫砂(シリカタイプ)、大型犬用玩具、子猫用フード、成猫用フードが不足しております。保護家は、群れの生活が苦手な犬、譲渡会でのストレス、雨続き、フードの切り替え等で、胃腸の弱い仔は、しばらく下痢が続きます。メーカー指定は、とても心苦しく申し訳ないと思いますが、胃腸の弱い仔に、「ヒルズのi/d」カリカリフードのご支援をどうか...よろしくお願い致します。※送付先※〒880-1222 宮崎県大字国富町八代北俣2581 山下 由美090-4484-5165管理所からレスキューした仔達の医療費、保護家の子達の医療費や施設維持費へのご協力どうかよろしくお願い致します<(_ _)>※振込先※宮崎銀行 加納支店 普通口座 104601口座名義:動物たちの未来のために 代表 山下 由美郵便貯金 17310-434961口座名義:イノチノハウスホゴヤ
2012年05月01日
全12件 (12件中 1-12件目)
1