全10件 (10件中 1-10件目)
1
南伊豆某所でジジ放談開催「ジジ放談in南伊豆」いつもは平日しか釣りにイカない僕ですが、年に1度ぐらいいつもお世話になってるブロガーの皆さんにお会しいたいそんな想いで去年も声掛けさせていただきました。そして今年も・・・お互いの親睦を深め、より濃いお付き合い日程は6月5日(土)南伊豆某所にて集まって、ワイワイジジ放談(笑)前回は去年の5月9日でした。また同じ場所でワイワイできたら最高ですちょっと顔出してやるか・・・って、方も大歓迎です凄くアバウトな告知ですがもし興味のあるかは、僕にくださいブログトップページ左、Profileの下に「メッセージを送る」でお願いします
2010.05.31
コメント(22)

待ちに待ったルナウイーク。このために連休取ってましたしかし、生憎の曇り空・・・お月さんは見えませんでした伊豆が釣れだしたという情報タイミングに合わせて、約2年振りヘリテージAさんと弟子一号さんとコラポが実現しました僕が待ち合わせ場所に到着したのが午前3時。ちょっと前までが降っていましたが、が止んでお二人はシャクってましたが、最近好調と噂の秘密の花園へ簡単にポイント説明して、それぞれが釣座についてスタートですとりあえずサイズはともかく、お二人には釣って帰って欲しい。そな想いを描いていたのですが・・・すみません釣れちゃいました630g(自宅計測)松スペ3.5N 緑/赤テープエギmamaありがと~しっかり仕事したでその後も・・・760g(自宅計測)松スペ3.5N 緑/赤テープ640g(自宅計測)餌木猿Premium真紅400gぐらい(リリース画像無し)餌木猿Premium斑うっすら明るくなっての朝まずめでパタパタとヘリテージさんも1発バラシがあったそうですが、キャッチできたのは弟子一号さんと僕・・・スミマセンその後、雨が降ってきたタイミングで、ちょっと移動して仮眠起きたら弟子一号さんがシャクってます。午後には帰るというお二方と相談して、一気に沼津までお見送り。沼津で数カ所見て回り、時間までシャクったんですが、ヘリテージさんのジンドウ1杯で終了。ここで名残惜しくもお別れの時間です。ヘリテージさん、弟子一号さんありがとうございました。また懲りずに遊びに来てくださいさぁ、僕はどうしようとりあえずコンビニにいって、軽く買って近所散策です。良さそうなところでちょっとシャクルも、タイミング的にノー感じこれはきっと夜になればチャッピーにして寝るです起きると風が・・・悩んだ挙げ句、また東へ戻りますん~餌師が多いです。まだ時間が早いので、ん@して・・・しばらくすると、1カ所入れそうなところを見つけたので両サイドの方に挨拶していれていただきました。もうボチボチ、良い時間帯だなぁ・・・って、思っていたら左の方で釣れてます。キロぐらいかなそんな事してたら、チャッピー登場とりあえず僕の場所を譲って、シャクってもらいます。しばらくすると、さっき釣れた人が帰ったのでチャッピーはそこへ移動。僕も気合い入れて、シャクシャク・・・手前まで寄せてきて、ジャカジャカジャカジャカ、ジッ~~久しぶりの良い引きを堪能してチャッピーにギャフを掛けて貰いました釣れたぁ~朝のうちに釣れていたヤツは、コレじゃないんだよ・・・とメジャーも当てずに写真だけで撮っていたので仲間内のダービーエントリーが出来ません。しかし、これはしっかりとメジャーを当てて30cm 1kジャスト! 松スペ3.5N オレンジ/ホロテープ風も弱くなり、イイ感じです。このままサイズアップを・・・と思っていたら、風向きが真横に変わり一旦終了して、喰って作戦会議です。なんだかどこも風は変わりそうになく、近場を覗いてみようと移動かなり風が巻いてますが、何とか釣りは出来そうなのでリスタートしっかりボトムをとって、大きく一発シャクった後、スラジャ2発でクイッ400gぐらい松スペ3.5N 緑/赤テープ今度は宙層で・・・と、レンジを変えると一発です。松スペ3.5N 緑/赤テープこれも五目イカダービーエントリーここでに入れると・・・遠回しに帰れコール本当はもう1日できたのに・・・しなければ良かったまぁ、釣れたからいいか(笑)Total 3k Over今回のタックルロッド MonkeyStickSpecial 80MHリール 04STELLA 2500S 13Wハンライン MonkeyMagic0.6号リーダー GrandmaxFX2.0号ロッド MonkeyStickSpecial 84SHADOWリール 07STELLA 2500S 夢屋Wハン+Bassartノブライン MonkeyMagic0.6号リーダー GrandmaxFX2.0号
2010.05.27
コメント(54)
いや~暇ですなぁ朝から家の用事をドタバタ片付けて昼飯食ったら、もうやることがない今週は木金とルナウイークに出撃予定残り1本となったマイフェイバリットを慌てて注文餌木猿の中でも、僕の実績No.1。水曜日には到着するでしょうそして久しぶりにネットサーフィンここに来てまた物欲が(爆(爆(爆(爆)ポチッとしましたが次の釣行には間に合いそうにありません。まぁ慌てる事もないしイイか(笑)あと、相棒が新しくなってからHDDカーナビが付いてるんですがこの中にインストールされている地図が2005年版先日の沼津釣行でも、無い道を走らされる始末こうなったら思い切って2010年版に更新を・・・と、思ったらなんと23エギーこれはもう少し我慢するかな今夜、シーバスにと思っていたけど雨風が強くなる予報・・・はぁなんだかなぁで、気がつけばうちのカウンター・・・50万突破して、さらに上乗せ8千以上皆様のおかげで、こんなになっちゃったm(_ _)mありがとうございますm(_ _)mこれからもマイペースで地味にやっていきますけどよろしくお願いします
2010.05.24
コメント(44)

今回は本命にアジを・・・と気合い入るも伊豆にいけばシャクリたくなる僕はやっぱり生粋のエギンガーでしょ~初日先行しているエギングファンさんところへ逝くと・・・車がないっすあれ~釣れなくて何処かに逝っちゃったかなそれじゃ僕は一気にあっちへここは大好きな場所シチュエーションがイイですよまた薄暗い朝まずめ。とりあえずシャクルですでも、今回はヤエン師が2人でロッドを何本も出していて挙げ句の果てにテトラまで陣取ってすっかり明るくなって移動です走り回って、南から西を見て回ります前回逝ったお復習いですでもイカ・・・居ませんお昼過ぎから沼津入りして、アジングの下見をしなくてはと沼津に向かいします途中で、チャッピーにして今夜付き合わせようと・・・途中で久しぶりにhirogonさんからそして沼津に無事到着とりあえず寝るです夕方にチャッピーと合流して、沼津のめぼしいところを下見して・・・なんだか潮色が悪すぎますねぇと逝った感じで一通り見てまわり、一気に東に移動hirogonさんと合流してダベリング(笑)そして晩飯に喰って、やっと釣りですイイ感じだけど、僕とhirogonさんはメバリング。って、ネンブツダイしか釣れません(苦笑)でも、今回はそのアタリも気持ちよく一方、エギングしているチャッピーは・・・釣れませんしばらくすると「釣れました~」とチャッピーの声がすぐに飛んでいって・・・この模様はこちらでその後僕もエギンガーに変身しますが、ヤエンのオヤジにラインを被されテンション下がり終了hirogonさんとお別れして、チャッピーを送ってまた沼津まで戻りますさて、これからどうしようって、翌日もあるのでとりあえず寝るですチャッピー道場で(笑)で目覚めます今回はブログでお世話になっているseriさんとお初のご対面お友達のYAMAさんもご一緒でした。今回は挨拶しか出来ませんでしたが、次回はよろしくですseriさんは思っていた通りの好オジサン(笑)いつも思うけど、ブログで知り合った方と会うと初めての感じがしませんねちょっとお話しして、とりあえずエギンガーはシャクルですしかし・・・全然ノー感じ数カ所移動して、楽しいお話しタップリンコ釣りが終わっても駐車場で、なんだかんだとジジ放談(笑)話は尽きないですが、seriさんとはお別れの時間です。またお会いしましょうね♪と約束して僕はその後1人でわからない沼津を散策。数カ所シャクリましたが本当にノー感じさてココから今回の本題です夕方にはヤベさんと合流の約束をしてましたのでそれまでちょっと寝るです今夜は長くなりそうなので午後3時過ぎにヤベさんに既に沼津に到着しているということで合流。運転手にK君・・・って、君は仕事を一週間も休んで釣り三昧はいいですねぇ~(笑)なんて人の事は言えませんが明るいうちに釣り場を少しまわってみました。何カ所かめぼしいところをチェックして、今夜はこの辺からやってみましょうと大体の筋書きが決まったところで、皆さんオススメの丸天で食事。運転手のK君。ネタをありがとう(爆(爆(爆(爆)やっぱりお約束ですかね(●´艸`)贅沢に僕は丸天丼。ヤベさんはウニイクラ丼と車エビのフライ。まぁフライは僕が殆ど食べまたけど(爆(爆(爆(爆)うっすら暗くなったところで、そろそろ実釣スタートです。スタートしてすぐにヤベさんが可愛いメバルを釣るもその他は全然数カ所ランガンするも、雰囲気は良いんだけど結局、21時過ぎまで頑張ったけど僕はギブアップ。ヤベさんと一緒にいた時間・・・約5時間。名残惜しいけど、帰路につきました本題短っしかし、今回はいろいろな人にお会いできましたチャッピーhirogonさんseriさんseriさんの友達のYAMAさんヤベさんK君TICTモニターのS君また何処かでお会いしたら、よろしくです最後になりましたが、情報提供してくれたHさん、本当にありがとうございましたいつかご一緒しましようね充実の2日間でしたが、翌日の仕事は死んでました今回のタックルエギングロッド MonkeyStickSpecial 84SHADOWリール 07STELLA 2500S 夢屋Wハン+Bassartノブライン MonkeyMagic0.6号リーダー GrandmaxFX2.0号アジング用ロッド SRAM TCR-74リール 月下美人 13Wハンライン TICT RED STEALTH0.4号リーダー GrandmaxFX2.0号
2010.05.21
コメント(36)
ちょっと時間が出来たので、近場のドライブへ釣り場は貸し切りだけど、北東の風が強くミノーが飛びません糸ふけもビロ~~~ンって根掛かり覚悟で、重いシンペン使ってみたけど、思いの外流れが強いので根掛かりもなく、やっと自分の思い描くトレースラインを引けました立ち位置を少しずつ変えてって、やっとファーストヒット偉い沖目で掛けたんですが、途中でバラシそしてまた・・・食いが浅いのかなぁルアーローテーションさせて、またすぐにヒット・・・またバレたそしてまた立ち位置を少しずらして、トレースラインの微調整。・・・・・・・・・バイトは多分10発以上かなりのショートバイトで僕には取り切れませんバラシ6・・・結局1匹も捕れず終了流石にこれだけバラすと凹みますね今回のタックルロッド NIGHT HAWK 91MLリール EXIST2506改(2508・ハイパーデジギア仕様)13Wハンライン SEABASS PE PowerGeam 20lbリーダー Premiummax 25lb
2010.05.14
コメント(26)

久しぶり伊豆釣行期待度も多少ありますが、今回はリサーチメインこれから来るであろうデカイカラッシュ(本当か)気になるところを1日でまわるのは、かなり無謀と思ったけどそれでも時間がありませんから、ここは強行するしかない新しい相棒と一緒に、後輩も連れて逝きます1人より2人の方が、得られるデータも多いですからね暗いうちに南某所。夜明けまで時間がありますが、とりあえず準備してシャクルです。夜光虫・・・それほど酷くないですが・・・辺りが明るくなってきて、ちょっと歩いて海藻チェックふむふむ、ここは去年と同様ぐらいかとりあえず移動です後輩も頑張ってます各ポイント数投して、カンナに掛かってくる海藻チェックそんな事を数カ所して、とりあえず南と西を終わらせた。途中で2時間ほど気を失い東へMyPもチェックしないとね(^^ゞ・・・とりあえず主要ポイントはチェックしたけど・・・赤潮のきついところもあったけど見た感じ、どこもベイトっ気もあり、イイ感じなんだけど肝心なアオリを見たのは2カ所ん~悩ましいまぁ、ここまで来たら慌ててもねぇ(苦笑)今回釣れたのはコイツだけ今回のタックルロッド MonkeyStickSpecial 84SHADOWリール 07STELLA 2500S 夢屋Wハン+Bassartノブライン MonkeyMagic0.6号リーダー GrandmaxFX2.0号
2010.05.11
コメント(32)
アッと言う間にGWが終わり大袈裟なようだが僕の人生で一番バタバタしていたような四国遠征前のバタバタ。帰ってきてバタバタ。車の納車でバタバタ。娘の結婚式でバタバタ。仕事でもバタバタ。本当に1日がアッと言う間に終わる。年取ると1日って早いですわでも、やっと今夜から伊豆に明日はとりあえず様子見ですあそこはどうなのあっちの海藻は堤防の墨跡は今のうちに見ておきたいところが多すぎる本当なら4月にリーチを終わらせておくところだけどまぁ、今年はバタバタ続きだったからしようがない。久しぶりな伊豆今日一日テンションアゲアゲでお仕事頑張れそうです
2010.05.09
コメント(36)

ハヤシフィールド手下ー@yagi.広報ですやっと発売になりましたTICT V・R HEAD吸い込みモデル丸型の開きゲイブが、フォールのショートバイトをシャープに掛ける!魚の喉奥まで吸い込ませる!リトリーブモデルリトリーブで掛けるためのバレにくいソデ型ゲイブを採用したロングシャンクタイプ。●それぞれ、繊細なアタリをシャープに掛ける「細軸」と 大きめの魚にも安心の強度の「太軸」をラインナップ。●強度を持たせるため、ゲイブには平打ち加工を施してあります。●横向きラインアイが、ナチュラルなスイミングを演出します。●ワームのズレを抑え、裂けるというトラブルを防ぐ樹脂製ワームキーパー。●水中で輝き、アピールするレッドアイがリアクションバイトを誘います。◆ウエイトは全て0.4gで、1袋4本入り。カタログより抜粋僕的にはこんな軽いモノを単体で使うなんて事は出来ないのでMキャロ使用でのバランサージグヘッドとという使い方です。近距離を狙うなら、Laclipロングとの組み合わせで、Laclipの軸にガン玉を打って使うかなまだ使用していませんので、これも今月の宿題ですとっても楽しみです
2010.05.03
コメント(14)

2010年5月2日我が家の長女、美波の24歳の誕生日。そしてこの日から名字が変わった。結婚が決まったときからパパは絶対に泣くよねって、家族から言われたけど自分自身もそう思っていたその反面おめでたい席で泣くなんて出来ない笑顔で送り出してやろうとも思っていた。式場に到着してウェディングドレス姿の美波を見て早くも第一波まさに瞬殺ここでは親族だけで記念撮影。まぁ、とりあえず落ち着きましたそして結婚式。僕が娘から頼まれた一緒にバージンロードを歩いてねこれは絶対に号泣すると思っていたけどここはセーフ(笑)一瞬、グッと来たけど何とか堪えるそして披露宴。友達や上司の方や、あちらの親戚の方達などにご挨拶して美波も忙しそう。いろんな事を心配していたけど何事もなく披露宴も終盤。ここで美波からメッセージを。ママ、今まで、いろいろいありがとう・・・・・・・・・パパ・・・一瞬にして涙が溢れてきたそして最後に、美波が生まれたときと同じ体重のぬいぐるみを貰った。はぁ~やっぱり泣いちゃいましたよ。でも本当に良かったおめでとう
2010.05.03
コメント(26)

納車の後、下の娘を駅まで送って、僕はそのまま待ち合わせ場所に。納車でいきなり釣行(爆(爆(爆(爆)今日は初場所。ガイド役はSさん。この方とは、もう随分長くのお付き合いですが、シーバスではお初です。今年のフィッシンクショーで、バチシーズンにガイドをと、お願いしていたのです。で、やっとお互いの都合が合い、出撃となりました。現地には予定よりちょっと遅れて到着。スミマセンで、久しぶりお会いして、何やかんやと世間話(笑)時間を見て、支度を済ませて徒歩でランガン釣り場は、典型的アーバンサイドと言った感じの都内河川と水路。それにしても人が多いですまさに激戦区そして良い時間帯なのに誰も釣れてる様子もなくいろいろレクチャーを受けながら移動の繰り返しえっこんなところで釣るですか?ここでは、これをこうして、あそこにあぁして・・・あ、ぽわ~んとバイト・・・で、次の場所。ランガンが早いんですで、次の場所。ここでは、これをこうして、あそこにあぁして・・・あ、釣れましたPhotoMagic! 45cmぐらいkomomo SF-95Slim改こんなところで・・・また一歩、違うところに足を踏み入れた感じその後も、僕の知らない世界を転々として時間が来たので今回の受講終了Sさん、ありがとうございましたまたお邪魔しますので、講習第二弾お願いします今回のタックルロッド NIGHT HAWK 91MLリール EXIST2506改(2508・ハイパーデジギア仕様)13Wハンライン SEABASS PE PowerGeam 20lbリーダー Premiummax 25lb
2010.05.01
コメント(14)
全10件 (10件中 1-10件目)
1

