全11件 (11件中 1-11件目)
1

期待と不安の今月最終戦。あおふりダービーにもエントリーしてない・・・今年の初戦から転ける訳にはいかない・・・そんな事を重いながら、このルナナイトは絶対に外せないと頑張ってきましたが現地到着がAM4:00。とりあえずシャクルです。しかし・・・唯一釣れたのがこの1本。34cm 松SP ブラウン/ホロ前回に引き続きヤリです。おかしいなぁ・・・群れで居るハズなんだけど・・・まぁ、夕まずめが本番なんで、これはこれでその後サーフへ。イイんじゃ~ねぇのと、一投目でこの子この子、も、もしかしてヒラスズキ釣れたのは素直に嬉しいけど・・・微妙~(苦笑)でも今回はちょっと期待しちゃいますルアーを変えて立ち位置を変えて・・・朝日があまりにも綺麗だったのでパチリその後もサーフをランガンするも・・・はい、終了車でちょっと仮眠して、温泉に入ってサッパリ休憩後、ちょっと早めにエギングポイントに入ります。また明るい時間。久しぶりにデイなどを着水ポイントもラインも見えて気持ちいい~足元にはネンブツダイがワッシャ居ます。これもベイトになってるんでしょうね。夕まずめに期待しちゃいます・・・なんも言えねぇ~餌でも釣れてる様子もなく、僕は餌木猿2本ロスト・・・挙げ句の果てに、テトラにラインが絡んでまたロスト流石に心折れましたPM9:30終了伊豆のアオリ、何処に逝っちゃったんでしょう次回から違うところ探さないといかんなぁ・・・それとも戻ってくるのか今年の伊豆はやっぱりおかしい・・・今回のタックルエギングロッド MonkeyStickSpecial 84SHADOWリール EXIST2506改(2508・ハイパーデジギア仕様)13Wハンライン MonkeyMagic0.4号リーダー GrandmaxFX2.0号ヒラメロッド NIGHT HAWK 91MLリール TWINPOWER C3000+夢屋Wハンライン FireLine 16lbリーダー Premiummax 25lb
2010.01.29
コメント(38)

前の日記で恐縮ですが、一応記録ということで2010年初シーバスですバチの情報もチラホラ聞こえてきたので湾奥へちょっとリサーチがてら逝ってきました予報ではちょっと風が強いとの事でしたが現地に着くとそうでもなく、イイ感じの釣り日和今回は一応バチ用にセレクトしたルアーも持参水路の流れはいつもの釣れそうな流れなんですがどうも魚が入っていないのか、生命観がありませんそしてポイント移動=333ここは初場所ですがイイ感じですとりあえず一通りのことを試しますそして橋脚付近の明暗にこの明暗の釣りをしてみたかったんですよトレースラインを変えながらルアーを流し込んでここぞというところでバイトが、あるハズなんですが今回はありませんでしたでもとても良い経験出来た思います。バチもアミも見られなかったけど、また近いうちに再チャレです今回のタックルロッド SEVEN-SENSE MWS-862-PEリール EXSENCE C3000Mライン SEABASS PE PowerGeam 18lbリーダー Premiummax 25lb
2010.01.25
コメント(22)
そりゃね~ぜネット徘徊中、こんなのを見つけました1月はじめに僕はイグをオーバーホールに出したんですがなんかとても損した気分そのイグ、今回は奮発してハイパー化まで頼んだのに・・・くそぉ~ダイワのリールを使っている方、2月がお得ですよこの機会に僕ももうひとつ、月美も出しておくか・・・
2010.01.24
コメント(18)
最近パソコンが、へそ曲げて調子悪ぃ~ここ数日間、いろいろやって何とか復活?でも、いつまたへそ曲げるかそんな訳で、最近は携帯でのお友達のところに遊びに逝くんですが、携帯の文字入力・・・結構慣れてきました(爆(爆(爆(爆)で、エギパラ40(高知)今回の先生は林釣漁具製作所の家邊さん僕も大変お世話になっております初回放送は終わってしまいましたがもちろん再放送があります。これには去年のフィッシングショーでも噂のあった餌木猿Premiumが登場しますそして今回の内容は、とてもタメになる事も満載高知のポテンシャルの高さも伺えます是非ご覧になってください
2010.01.22
コメント(36)

2010年初釣行です。本命は当然アオリイカに願いを込めて、釣れるものなら何でもと、タックルもフル装備(2009年の最後も同じや)今回は後輩と同行。現地到着が4時ぐらいで、先行していたエギングファンさんと合流。ヤリが釣れているらしいです小さいですが、今年の初物でキープします(^^ゞ赤影 21cmその後エギングファンさんは他へ移動しましたがまだヤリが釣れそうな雰囲気だったのでそのままシャクリます。サイズアップで1杯追加松SP 緑/赤テープ 33cmアオリ・・・釣れそうなんだけど、釣れませんね~その後、サーフへ移動。今度はヒラメを狙います。伊豆へ逝ってて、今まで時間を見つけてはサーフヒラメに挑戦してきたのですがことごとく惨敗。今回も半分は諦めていたときにコンっとサイズはともかく超嬉しい初物2010年初釣行で、初ヒラメ(ソゲですが)初物なんでこちらもキープ。HARUKA125F/イワシレッドベリー 32cmその後はマッタリで、某サーフにて後輩は釣りしてて僕は仮眠。そこにツーさん登場。最近の状況など教えてもらいましたお昼ぐらいまで寝てから、ですこれで身も心もさっぱりあとは本命アオリが釣れてくれれば・・・夜の部に突入です。本命と思っていたところはヤリを釣る餌な釣り人で一杯。先行していたエギングファンさんところに後輩を残して僕だけ別のポイントに移動します=333風も無く、感じは良さそうなんですが・・・2時間弱しゃくりましたがノー感じその後後輩と合流して、ツーさんと合流。夜の部第二弾(メバリング)です開始早々ジグヘッドからMキャロにリグチェンジし沖目を攻めます。しばらくポイントをランガンして、ファーストバイトでコレ20cmほどの可愛いヤツですが嬉しい1匹その後はバイトはあるもののフッキングまでいたらず23時頃で終了としました。本当はお泊まりでと思ったのですが、後輩も満足したのでそのまま帰路につきました。それにしてもアオリの厳しさは何なんでしょうこの調子だと、しばらく期待できそうにありませんがまたチャンスが出来たら逝きたいと思います2010年初釣行、ホゲら無くて良かったよ~(´Д⊂グスン今回のタックルエギングロッド MonkeyStickSpecial 84SHADOWリール 07STELLA 2500S 夢屋Wハン+Bassartノブライン MonkeyMagic0.6号リーダー GrandmaxFX2.0号ヒラメロッド NIGHT HAWK 91MLリール EXSENCE C3000Mライン SEABASS PE PowerGeam 18lbリーダー Premiummax 25lbメバリングロッド SRAM TCR-74リール 月下美人 13Wハンライン ソアレ 0.35号リーダー GrandmaxFX2.0号
2010.01.19
コメント(56)
温泉です(´∀`) 朝の部が終わって、仮眠して温泉でさっぱり!! めっちゃ気持ちイカった~♪ ん?イカですか(^^; 長いのを2本ですが(苦笑) とりあえずこれでホゲリ回避ですヽ(´▽`)/とは言っても本命が…(-_-) 気持ち切り替えて、夜の準備でもしましょうかね(^^ゞ
2010.01.18
コメント(24)

Az-ing Labご覧になりましたか相変わらず良く釣る人ですその釣り方、メソッド云々よりもやはり経験値が違いすぎますねそして釣りに対する熱意何事にも研究熱心というか僕らの想像を遙かに超えていると思います。多分、家邊さんが1年で出来ることなら僕は10年かかりそうです年間釣行50~60日足らずでは時間が少なすぎるとは言っても、僕の釣りは趣味(最近は道楽)ですからそれと比べるのが間違いです。僕は僕の楽しみ方で、これからの釣りを楽しむことにします。さてさて、やっと今年初の釣行が決まりました。明日の夜中から出撃して、月~火曜日。お月さんはありませんが、頑張ってこようと思います。初釣りなんで、出来れば釣果も欲しいところですがまぁそれは逝って釣りしてみないとわかりませんかな~り久しぶりの釣りなんで、ひとつひとつ検証の意味も込めて次回の釣行に繋げたいと思います。で、今日の収穫シーバスかぁ~い
2010.01.16
コメント(28)
本日は次女の成人式。親として、今まで何をしてやれたのだろう?そんな事をふと思ってみたりして・・・最近はすっかり独り立ちして?あまり話も出来ないけど上手くやっているのならそれはそれで良しとしてこれからもっともっと僕の知らないところでいろいろな事があるだろう。時には我慢も必要です。もっと辛いこともあるはずです。勿論、楽しいこともあるでしょう。そうして大人になって行くのですから。とりあえず一区切り。おめでとう。今夜父ちゃんは、呑めない酒を呑みました。気持ち悪りぃ~
2010.01.11
コメント(52)

ハヤシフィールド手下ー@yagi.広報です第二回目初回放送が今月13日(水)22:00より理論派で知られる家邊克己さんが活躍するエイジングラボ。今回のテーマはハードストリーム攻略。アジングは一般的にライトリグが定石。あまりにも速い潮の流れはアジングの大敵になる。ただそんな場所にこそデカアジが潜んでいるもの・・・今回は手軽に楽しめる必釣メソッドを公開する。「第二の故郷・高知」遠征の度にこのアジング地獄に嵌ってしまった訳ですがどうもこちらでは芳しくなくそれでもまた逝く遠征のために、しっかり勉強してる訳で今回はどんなメソッドを紹介してくれるのかとても楽しみであります
2010.01.10
コメント(14)
年が明けたというのに、また初釣りに逝けないあれこれ考えても、こればかりはどうにもならないので今日は家の用事を済ませてからタックルの整理してました。気がつけばシーバス用のルアーもとんでも無いくらい増えてヤバす(お見せ出来ません)エギもバッケージ空けてない餌木猿がいっぱい出てきた(こちらも)まぁエギもルアーも消耗品だからいいんだけど気がつけばまた買っている今年は少しでも節約しないといかんな(苦笑)よし、今年は少し大人になろうで、しばらく使っていたツインパワーがちょっとゴリゴリしてる自分でバラそうかと思ったけど、元に戻らなくなる可能性大なんでメーカーでオーバーホールをついでにイグも出してしまおう。こちらもオーバーホール。一時は売りに出そうと思ったけど気がつけばボディが傷だらけいつ着いたのかわからないけどこうなったらとれもトコトン使い込んでやろうと(笑)これが帰ってきたら、残りのリールもちょっと早いけどオーパホール出してやろう意気込み、気合いは入ってるんですが釣りに逝けなきゃねぇ~今年は出撃回数少なくなると思うけどその分、1回1回の釣行を大切に釣果より内容で勝負します(誰と)今年は濃い釣りしたいぞ
2010.01.06
コメント(38)

謹賀新年あけましておめでとうございます。年末のご挨拶もろくにできず・・・今年は元旦から仕事でバタバタ・・・今年一年どうなる事やら去年は後半、思ったようにエギングに逝けず近所のシーバスに遊んでもらいましたが今年もどうやらそれは変わらなさそうですでも、逝けるときは逝きますこのスタンスを崩さず、現状維持を目標に今年一年頑張って逝きます今年は寅年と言うことででよろしくお願いしますm(_ _)m
2010.01.01
コメント(76)
全11件 (11件中 1-11件目)
1


