「猫が好き」のブログ

「猫が好き」のブログ

2019年05月09日
XML
カテゴリ: 日記
多少小物を手作りすることになりましたが、
基本的に完成品を購入しての設置だったので割合すんなり終わりました

まずはミラースタンドをまたまた修正しました
こんな感じで白いPLAで出力し直しました
角張っているので面取りしたかったのですが
それはそれで面倒になるので手前側だけ角を落としました
それから片側だけですが
鏡の向きを微調整できるように長穴に変更
1cmくらいですがこの程度でも数m離れたところだと結構画面の傾きを修正できます
それにあまり極端にやると画面の左右でピントが合わなくなるので、この程度でちょうと良いでしょう

そして設置場所ですが結局ベッドの宮の上ですが
先日はベニヤ板を置いてつじつまを合わせていましたが


板をコの字型に組んで…
本の間に押し込めるように台を作りました
うまく収まっていますが実は手前の蛍光灯が邪魔で本を手前には引き出せません(^^ゞ
まあ単なるコの字型の板なので、裏から取り出せば良いんですけどね

それから廃物利用で何度も出力したミラー用の治具を切って
板の補助に使いまわし(^^ゞ
強度はあまり高くないですが直角は出ます
最初は直角の治具をデザインしようとしたのですが、手元に何枚もボツにした物があったので
覗き込まなきゃ見えないし、適当に切ったこれで手を打っちゃいました

板同士の接着は木工用を使いましたが
このPLAと板の接着は瞬間接着剤+硬化促進剤の​ アルテコ ​を使いました
瞬間接着剤をたっぷり塗ってもこれを併用するとすぐに固まるし、


PLA同士の接着もプラリペアより簡単です
プラリペア ​のほうが上だと思いますが
 本当に瞬間で硬化するので、ある程度の面積があってショックがかからないところなら
 おすすめです。
上のリンクはAmazonに飛んでいますが、私自身は少し前に近所の大型ホームセンターで見つけて
購入しました…確か1000円はしなかったと思います

ということで、ここ数日続いた自室をミニシアター(笑)に作戦は一応完了したというお話でした





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年05月09日 22時18分14秒
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

yamanekoneko2

yamanekoneko2

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

さば缶165@ Re[2]:MultiWriter 5750C(PR-L5750C)の紙詰まり…今度こそ…(04/02) yamanekoneko2さんへ 驚きの効果で現在問…
yamanekoneko2 @ Re[1]:MultiWriter 5750C(PR-L5750C)の紙詰まり…今度こそ…(04/02) さば缶165さん こんにちは コメントありが…
さば缶165@ Re:MultiWriter 5750C(PR-L5750C)の紙詰まり…今度こそ…(04/02) すげえ、印刷出来るようななった!

カレンダー

お気に入りブログ

見城をもう少し有名… New! 幹雄319さん

IWWさんの田原市 430… 7L3AEOさん

雪だ! sea_hawkさん

加湿器に麦茶を入れ… noahnoahnoahさん

ブラザーアプリ iPr… メディクスさん

2/2(日) メンテナン… 楽天ブログスタッフさん


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: